JPS5980066A - X線tv装置 - Google Patents

X線tv装置

Info

Publication number
JPS5980066A
JPS5980066A JP57191093A JP19109382A JPS5980066A JP S5980066 A JPS5980066 A JP S5980066A JP 57191093 A JP57191093 A JP 57191093A JP 19109382 A JP19109382 A JP 19109382A JP S5980066 A JPS5980066 A JP S5980066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
gain
image pickup
pickup tube
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57191093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Yokogawa
横川 芳夫
Koji Kanamori
金森 宏司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57191093A priority Critical patent/JPS5980066A/ja
Publication of JPS5980066A publication Critical patent/JPS5980066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、X線TV装着またはディジタル サブトラク
ション機能を有するX線TV装置に関丈る0 従来のX線TV装置では、X線管から発生したX線がイ
メージ インテンシフアイア(1,I)の入力面(例え
ば、CsI面)に到達するまでに、通過する被写体内等
の行路長が、その面中心部と周辺部とでは異なるので、
輝度分布が一様でないという欠点があった。
従来では、例えば、フラットニング フィルりを使用し
て入射面中心部のX線量を少くしていたが、その中心部
のS/Nを悪くし、またフィルりの境界面がサブトラク
ション前のイメージヲモ悪くするなどが指速され、前述
の欠点は未だ解決さ力。
ていなかった。
本発明は、X線管から発生したX線のスペクトルを変化
させることなく、つまりフィルタを用いることなく、前
述した行路長の違いを電気的に補正して、一様の輝度分
布か得られるようにしたX線TV装置の提供をその目的
とする。
この目的は、撮像管の後段にアンプと、このアンプのゲ
インを電子銃の光電面における走査位置に応じて変化さ
せるゲインコントロール手段を具備することにより達成
され、これにより該アンプの出力は電気的に補正された
一様の輝度分布となって、信号処理される。
次に、本発明の要旨及び好適な実施例を図面について説
明する。
第1図は、従来のディジタル サブトラクション装置と
しての概略ブロック図である。11はX線管およびコリ
メータ、12は被検体、13はイメージインテンシフテ
ィア、、(1,I)、14は光学系および絞リ、15は
撮像管、16はA/D変換器、18はフレームメモリで
あり一他のビデオ プロセサ部器具及びモニタTVの図
示は省略されている。この第1図において、X線管11
から発生したX線は、被検体12を通過して、イメージ
 インテンシファイア13の入射面を経て、CsI面に
達するが、その中心部と周辺部ではX線の行路長が異な
り、つまり、被写体、イメージ等の、周辺が曲っている
入射面を通過するため、とぐにイメージ管では、入力面
の周辺の曲りがあるため、より一層X線吸収が異なり、
また光学系でも周辺光量が低下するので、輝度分布は、
第2図に示すように、一様でない。
そこで、本発明の構成例が第3図に示される。
撮像管15にアンプ22を後続して、アンプ22のゲイ
ンコントロール部20が挿置される。24はアドレス発
生器であり、撮像管15の光電面における走査に同期し
て順次アドレスを発生する。26はROMメモリであり
、電子銃の各走査線に対応したゲイン補正カーブのデー
タがあらかじめ記憶されている。つまり、アドレス発生
器24から順次アドレスが出力され、そのアドレスに応
じたROMメモリ26内のデータが読み出され、このデ
ィジタルデータは、D/A変換器28によってアナログ
電圧に変換され、この電圧によりアンプ22のゲインを
コントロールする。このゲイン補正により得られた出力
信号は、輝度分布が一様となったアナログ電気信号であ
り、A/D変換器16を経てディジタル信号としてフレ
ームメモリ18に記憶される。
他の実施例は、ゲイン可変アンプを撮像管外に付設して
構成される。1だ、ゲイン カーブは、走査線毎でなく
単一のものでもよい。
なお、図示実施例では、ディジタル サブトラクション
装置例にっbての適用が示されているが、本発明はビデ
オ プロセサ部のA/D変換器前後の処哩に関するので
、ディジタル サブトラクション機能の有しないX線T
V装置にも適用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知例のブロック図、第2図は撮像管入射面に
おける輝度分布を示し、第3図は本発明の一実施例を示
すブロック図、第4図は各走査顛に対応したゲイン補正
カーブの1例を示す。 15は撮像管、20はゲインコントロール部、22ハア
ンプ、24はアドレス発生器、26はROMメモリ、2
8はD/A変換器である。 第1図 第4図 中心

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像管の後段にアンプと、そのゲインを電子銃の撮像管
    光電面における走査位置に応じて変化させるゲインコン
    トロール手段とを具有していることを特徴とする、X線
    TV装置。
JP57191093A 1982-10-30 1982-10-30 X線tv装置 Pending JPS5980066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191093A JPS5980066A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 X線tv装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57191093A JPS5980066A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 X線tv装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5980066A true JPS5980066A (ja) 1984-05-09

Family

ID=16268731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57191093A Pending JPS5980066A (ja) 1982-10-30 1982-10-30 X線tv装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5980066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910592A (en) * 1988-01-13 1990-03-20 Picker International, Inc. Radiation imaging automatic gain control

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154873A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Fujitsu Ltd Reading system
JPS5799873A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Fujitsu Ltd Shading elimination circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56154873A (en) * 1980-04-30 1981-11-30 Fujitsu Ltd Reading system
JPS5799873A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Fujitsu Ltd Shading elimination circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4910592A (en) * 1988-01-13 1990-03-20 Picker International, Inc. Radiation imaging automatic gain control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038369A (en) X-ray fluoroscopic apparatus
US5602896A (en) Composing an image from sub-images
JPH02237277A (ja) X線診断装置
GB2170676A (en) Adaptive defect correction for solid-state imagers
JPS61194978A (ja) 画像入力装置
JPH0430228B2 (ja)
US6084940A (en) Exposure control on the basis of a relevant part of an X-ray image
JPH0678216A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JPS5980066A (ja) X線tv装置
JPH06245122A (ja) 撮像装置
JPS6358432B2 (ja)
JPH06153077A (ja) X線tvカメラ装置
JP2587410B2 (ja) デジタル画像処理装置
JPS63202738A (ja) カラ−フイルム読取り装置
JPH04168883A (ja) X線透視撮影装置
JPH0852128A (ja) Ccdイメージセンサを有するx線診断装置
JP3216163B2 (ja) X線テレビジョン装置
US4772953A (en) Method for processing picture information having a large dynamic range with a television camera tube, and also a device for applying the method
JP2869976B2 (ja) 撮像装置
JPH0787396A (ja) X線tv装置
JPH05192317A (ja) X線透視装置
JPH07154694A (ja) X線ディジタル透視撮影装置
JPS6179378A (ja) 撮像装置
JPH04172086A (ja) 撮像装置
JPH01200482A (ja) 画像表示装置