JPS5978831A - 自動車用モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents
自動車用モ−ルデイングの製造方法Info
- Publication number
- JPS5978831A JPS5978831A JP18956682A JP18956682A JPS5978831A JP S5978831 A JPS5978831 A JP S5978831A JP 18956682 A JP18956682 A JP 18956682A JP 18956682 A JP18956682 A JP 18956682A JP S5978831 A JPS5978831 A JP S5978831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- mold
- hole
- substrate
- end cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C2045/1486—Details, accessories and auxiliary operations
- B29C2045/14901—Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/14—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
- B29C2045/1486—Details, accessories and auxiliary operations
- B29C2045/14967—Injecting through an opening of the insert
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は自動車用モールディングの製造方法、特にエン
ドキャップの成形方法に関するものである。
ドキャップの成形方法に関するものである。
一般に自動車のボディパネル側に取付ける自動車用モー
ルディングは第1図、第2図に示すように、まず押出し
成形によってモールディング本体Mを成形した後、これ
を所定寸法に切断し、その切断端面M、に接着剤を塗布
した後、上型L1と下型り、とで形成される成形空間P
に上記端面側をセットし、上記端面M、と下型り、上型
り、で形成されるエンドキャップ成形空間FにノズルN
からゲート部Gを介して溶融合成樹脂を射出することに
よシ、エンドキャップEを一体化して製造し′ている。
ルディングは第1図、第2図に示すように、まず押出し
成形によってモールディング本体Mを成形した後、これ
を所定寸法に切断し、その切断端面M、に接着剤を塗布
した後、上型L1と下型り、とで形成される成形空間P
に上記端面側をセットし、上記端面M、と下型り、上型
り、で形成されるエンドキャップ成形空間FにノズルN
からゲート部Gを介して溶融合成樹脂を射出することに
よシ、エンドキャップEを一体化して製造し′ている。
しかしながらこのような方法によれば、モールディング
本体Mの両端に各エンドキャップE、E(2) を成形するにあたり、モールディング本体Mの両端を個
々に成形空間Pにセットしなければならないので、手間
がかかシ量産化が図れずしかもエンドキャップEとモー
ルディング本体Mとの間に境界Yが発生して見栄えが極
めて悪くなり、更にエンドキャンプ成形空間Fに溶融合
成樹脂を射出した時の射出圧力によってモールディング
本体Mに位置ずれが生じて、モールディング本体Mの表
面が金型の内面と摩擦してしまい、その表面に傷が発生
することもあった。
本体Mの両端に各エンドキャップE、E(2) を成形するにあたり、モールディング本体Mの両端を個
々に成形空間Pにセットしなければならないので、手間
がかかシ量産化が図れずしかもエンドキャップEとモー
ルディング本体Mとの間に境界Yが発生して見栄えが極
めて悪くなり、更にエンドキャンプ成形空間Fに溶融合
成樹脂を射出した時の射出圧力によってモールディング
本体Mに位置ずれが生じて、モールディング本体Mの表
面が金型の内面と摩擦してしまい、その表面に傷が発生
することもあった。
本発明の目的はモールディングの表面側からその端部に
形成されたエンドキャップ成形空間に樹脂を射出するよ
うKして、上記欠点を除去するものであシ、以下実施例
を用いて詳細に説明する。
形成されたエンドキャップ成形空間に樹脂を射出するよ
うKして、上記欠点を除去するものであシ、以下実施例
を用いて詳細に説明する。
第3図ないし第5図は本発明による自動車用モールディ
ングの製造方法の一実施例を示す簡略構成図であシ、本
発明においては、まず第3図に示すようにその両縁側に
装飾フィルム1,1が設けられ、内部に金属板材等の芯
材2を有する軟質合成樹脂から成るモールディング基板
3を押出し成(3) 形した後、これを所定寸法で切断しその中央側に貫通孔
4を形成する。
ングの製造方法の一実施例を示す簡略構成図であシ、本
発明においては、まず第3図に示すようにその両縁側に
装飾フィルム1,1が設けられ、内部に金属板材等の芯
材2を有する軟質合成樹脂から成るモールディング基板
3を押出し成(3) 形した後、これを所定寸法で切断しその中央側に貫通孔
4を形成する。
次にこのような構成のモールディング基板3を第4図に
示すインジェクション成形金型5にセットする。この金
型5けコア6とキャビティ7とから成シ、コア6の内面
6a側にモールディング基板3の両端に当接して位置決
めするピン8,8が植設されており、更に溶融合成樹脂
の流路としてのスプール9が形成され、このスプール9
から内面6a方向に延長するピンポイントゲート10の
先端は上記孔4に対応する。キャビティ7の内面7aは
上記モールディング基板3の端面3 a 、3aと対向
して、エンドキャップ成形空間11を形成し、また基板
3の表面3bと対向して連通成形空間12を形成する。
示すインジェクション成形金型5にセットする。この金
型5けコア6とキャビティ7とから成シ、コア6の内面
6a側にモールディング基板3の両端に当接して位置決
めするピン8,8が植設されており、更に溶融合成樹脂
の流路としてのスプール9が形成され、このスプール9
から内面6a方向に延長するピンポイントゲート10の
先端は上記孔4に対応する。キャビティ7の内面7aは
上記モールディング基板3の端面3 a 、3aと対向
して、エンドキャップ成形空間11を形成し、また基板
3の表面3bと対向して連通成形空間12を形成する。
上記キャビティ7の内面7a側には第5図に示す凹状の
模様Iff、凸状の模様13aを形成すべく凸部14、
凹部14aから成る型が形成される。なお、スプール9
内には先端が大径のピン17が植設される。
模様Iff、凸状の模様13aを形成すべく凸部14、
凹部14aから成る型が形成される。なお、スプール9
内には先端が大径のピン17が植設される。
従って上記モールディング基板3を金型5のコ(4)
アロの内面6a側にピン8,8を用いてセットし、キャ
ビティ7をコア6に対接させた後、スプール9、ピンポ
イントゲート10を介して樹脂を上記孔4側から射出す
ることによシ、との樹脂は孔4から連通成形空間12を
介して両側のエンドキャップ成形空間11に充填され、
これによって第5図に示すようなエンドキャップE、E
を成形できる。この自動車用モールディングは上記基板
3の上に表面層16が一体化されたもので、この表面層
16には凸部14.凹部14aが対応する模様13 、
13aが成形されている。
ビティ7をコア6に対接させた後、スプール9、ピンポ
イントゲート10を介して樹脂を上記孔4側から射出す
ることによシ、との樹脂は孔4から連通成形空間12を
介して両側のエンドキャップ成形空間11に充填され、
これによって第5図に示すようなエンドキャップE、E
を成形できる。この自動車用モールディングは上記基板
3の上に表面層16が一体化されたもので、この表面層
16には凸部14.凹部14aが対応する模様13 、
13aが成形されている。
従って以上の方法によれば、モールディング基板3に設
けた孔4側からモールディング基板3の表面を介してそ
の両端のエンドキャップ成形空間11側に樹脂が同時に
射出され、エンドキャップE、Eを同時に成形すること
ができ、これによシ作業工数を低減でき量産化が図れ、
また作業者の負担を軽減できる。また、エンドキャップ
Eと表面層16とが一体化されているので両者間に境界
が発生せず、見栄えを良好なものとすることかで(5) きる。更にエンドキャップ成形空間11.11に樹脂を
同時に射出できるので、モールディング基板3に位置ず
れが発生せずモールディングの表面側に金型内面とのこ
すれによる傷が発生することがない。また孔4は表面層
16によって被われるのでこの孔4を形成することによ
る問題は何ら生じない。また、表面層16に模様13及
び13aを形成する場合には、金型7の内面7aに凸部
14及び凹部14aから成る型を予じめ形成しておくこ
とによシ、これらに対応する模様を形成することができ
、模様を形成するための他の工程を全く必要としない。
けた孔4側からモールディング基板3の表面を介してそ
の両端のエンドキャップ成形空間11側に樹脂が同時に
射出され、エンドキャップE、Eを同時に成形すること
ができ、これによシ作業工数を低減でき量産化が図れ、
また作業者の負担を軽減できる。また、エンドキャップ
Eと表面層16とが一体化されているので両者間に境界
が発生せず、見栄えを良好なものとすることかで(5) きる。更にエンドキャップ成形空間11.11に樹脂を
同時に射出できるので、モールディング基板3に位置ず
れが発生せずモールディングの表面側に金型内面とのこ
すれによる傷が発生することがない。また孔4は表面層
16によって被われるのでこの孔4を形成することによ
る問題は何ら生じない。また、表面層16に模様13及
び13aを形成する場合には、金型7の内面7aに凸部
14及び凹部14aから成る型を予じめ形成しておくこ
とによシ、これらに対応する模様を形成することができ
、模様を形成するための他の工程を全く必要としない。
なお、本発明においてはピンポイントゲート10の開口
部に対応する部分に第6図に示す凸部15を形成し、こ
の凸部15を上記孔4に貫入するようにしても良い。こ
のようにすれば凸部15によって孔4に樹脂を効果的に
射出でき、またモールディング基板3の位置決めが図れ
る。
部に対応する部分に第6図に示す凸部15を形成し、こ
の凸部15を上記孔4に貫入するようにしても良い。こ
のようにすれば凸部15によって孔4に樹脂を効果的に
射出でき、またモールディング基板3の位置決めが図れ
る。
以上説明したように本発明による自動車用モールディン
グの製造方法によれば、押出し成形され(6) 所定寸法に切断されほぼ中央側に貫通孔が形成されたモ
ールディング基板をインジェクション成形金型にセット
し、上記モールディング基板の端面と金型内面との間で
エンドキャップ成形空間を形成すると共に、上記モール
ディング基板の表面と金型内面との間で上記エンドキャ
ップ成形空間に連通ずる連通成形空間を形成し、上記モ
ールディング基板の底部側から上記孔を介してモールデ
ィング基板の表面側に樹脂を射出することによりこの樹
脂をモールディング基板の表面を介してエンドキャップ
成形空間に充填してエンドキャップを一体成形したので
、量産化が図れ、かつ見栄えを良好とすることができ、
しかも傷の発生を防止することができる。
グの製造方法によれば、押出し成形され(6) 所定寸法に切断されほぼ中央側に貫通孔が形成されたモ
ールディング基板をインジェクション成形金型にセット
し、上記モールディング基板の端面と金型内面との間で
エンドキャップ成形空間を形成すると共に、上記モール
ディング基板の表面と金型内面との間で上記エンドキャ
ップ成形空間に連通ずる連通成形空間を形成し、上記モ
ールディング基板の底部側から上記孔を介してモールデ
ィング基板の表面側に樹脂を射出することによりこの樹
脂をモールディング基板の表面を介してエンドキャップ
成形空間に充填してエンドキャップを一体成形したので
、量産化が図れ、かつ見栄えを良好とすることができ、
しかも傷の発生を防止することができる。
第1図、第2図は従来の車輌用モールディングの製造方
法の一例を示す斜視図及び断面図、第3図ないし第5図
は本発明による車輌用モールディングの製造方法の一実
施例を示す斜視図及び断面図、第6図は本発明による車
輌用モールディング(7) の製造方法の他の実施例を示す断面図である。 3・・・モールディング基板、4・・・孔、5・・・金
型、6・・・コア、7・・・キャビティ、11.12・
・・成形空間。 特 許 出 願 人 橋本フォーミング工業株式会社
代理人 弁理士 宮 園 純 − (8)
法の一例を示す斜視図及び断面図、第3図ないし第5図
は本発明による車輌用モールディングの製造方法の一実
施例を示す斜視図及び断面図、第6図は本発明による車
輌用モールディング(7) の製造方法の他の実施例を示す断面図である。 3・・・モールディング基板、4・・・孔、5・・・金
型、6・・・コア、7・・・キャビティ、11.12・
・・成形空間。 特 許 出 願 人 橋本フォーミング工業株式会社
代理人 弁理士 宮 園 純 − (8)
Claims (2)
- (1)押出し成形されかつ所定寸法に切断されたモール
ディング基板のほぼ中央側に貫通孔を設け、このモール
ディング基板をインジェクション成形金型゛にセットし
、上記モールディング基板の両端面と金型の内面との間
でエンドキャップ成形空間を形成すると共に、モールデ
ィング基板の表面側と゛金型の内面との間で、上記エン
ドキャップ成形空間に連通ずる連通成形空間を形成し、
この連通成形空間にモールディング基板の底部側から上
記孔を介して溶融合成樹脂を射出することにょシ、両端
側のエンドキャップ成形空間に溶融合成樹脂を射出して
エンドキャップを成形するようにしたこ°とを特徴とす
る自動車用モールディングの製造方法。 - (2)金型の内面に凸部または凹部から成る模様型を形
成して、この型に対応する模様を上記モー(1) ルディング基板の表面側に一体化される表面層に形成し
た特許請求の範囲第1項記載の自動車用モールディング
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18956682A JPS5978831A (ja) | 1982-10-28 | 1982-10-28 | 自動車用モ−ルデイングの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18956682A JPS5978831A (ja) | 1982-10-28 | 1982-10-28 | 自動車用モ−ルデイングの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5978831A true JPS5978831A (ja) | 1984-05-07 |
JPS6157174B2 JPS6157174B2 (ja) | 1986-12-05 |
Family
ID=16243472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18956682A Granted JPS5978831A (ja) | 1982-10-28 | 1982-10-28 | 自動車用モ−ルデイングの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5978831A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0386645A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-11 | Tokai Kogyo Kk | モール及びその製造方法 |
CN101659101A (zh) * | 2008-08-29 | 2010-03-03 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 嵌件成型品 |
-
1982
- 1982-10-28 JP JP18956682A patent/JPS5978831A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0386645A (ja) * | 1989-08-30 | 1991-04-11 | Tokai Kogyo Kk | モール及びその製造方法 |
CN101659101A (zh) * | 2008-08-29 | 2010-03-03 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 嵌件成型品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6157174B2 (ja) | 1986-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5721039A (en) | Synthetic resin layered lens for a vehicle lighting device, method of molding the same and apparatus therefore | |
US4911873A (en) | Terminal-treated extrusion and the method of terminal treatment therefor | |
JPS5978831A (ja) | 自動車用モ−ルデイングの製造方法 | |
US5190707A (en) | Method of molding skin-covered foamed article | |
JPS6144650B2 (ja) | ||
JPS5978830A (ja) | 自動車用モ−ルデイングの製造方法 | |
JPS6155851B2 (ja) | ||
JPH0138656B2 (ja) | ||
JPH0247024A (ja) | 異質表面を有する加飾部品の製造方法 | |
JPS6155850B2 (ja) | ||
JPS6339406B2 (ja) | ||
JPH0251375B2 (ja) | ||
JPH11151724A (ja) | パッド付き成形品の発泡成形方法 | |
JPH11216741A (ja) | 樹脂部品面加飾方法及び加飾装置 | |
JP2521063B2 (ja) | 装飾成形品の製造方法 | |
JPH02227225A (ja) | 合成樹脂製ウインドウの製造方法 | |
JPS5957730A (ja) | 車両用モ−ルデイングの製造方法 | |
JPS5874232A (ja) | モ−ルデイングの製造方法 | |
JPS6031932A (ja) | モ−ルデイングの端末成形方法 | |
JPH07119020B2 (ja) | ポリウレタン成形品のインサート成形法 | |
JP2872043B2 (ja) | 芯材付き発泡成形品の製造方法 | |
JPS591785Y2 (ja) | リブ成形用射出成形型 | |
JPS6049569B2 (ja) | 装飾体の成形方法 | |
JPH04226683A (ja) | スキー板の製造方法 | |
JPS642492B2 (ja) |