JPS5976211A - 吹込み延伸装置 - Google Patents

吹込み延伸装置

Info

Publication number
JPS5976211A
JPS5976211A JP18650082A JP18650082A JPS5976211A JP S5976211 A JPS5976211 A JP S5976211A JP 18650082 A JP18650082 A JP 18650082A JP 18650082 A JP18650082 A JP 18650082A JP S5976211 A JPS5976211 A JP S5976211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
polyester
mandrel
blow
polyester tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18650082A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyoshi Wakamiya
若宮 祐喜
Naokazu Takeuchi
直和 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18650082A priority Critical patent/JPS5976211A/ja
Publication of JPS5976211A publication Critical patent/JPS5976211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/28Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of blown tubular films, e.g. by inflation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/22Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes
    • B29C55/24Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of tubes radial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は延伸パイプ成形機に応用てきる吹込み延伸装置
に関するものである。
ポリエステル延伸パイプは、缶状容器用プリフォームと
して有用であるが、同ポリエステル延伸パイプは、ポリ
エステル原料チップを押出成形機で溶融、混練し、パイ
プダイから押出した後、冷却、温調されて吹込み延伸装
置で成形される。
そしてこの場合におけるポリエステルパイプの延伸最適
温度は、カラス転位点以」二の70−150°C1望丑
しくは80〜120°Cの範囲であり、透明なポリニス
デル延伸パイプを製造するためには、押出成形機からの
押出パイプを非晶質にする必要かあるか、この非晶質パ
イプは固体物質との摩擦係数か太きい。特に対金属との
摩擦係数は非常に大きい。
このため連続延伸パイプを製造する場合、同押出パイプ
の延伸部通路でのパイプ接触抵抗が犬となり、ポリエス
テルパイプの軸方向(長手方向)の延伸倍率を規制する
ことかできず、場合によってはパイプか切断されるおそ
れかあった。
この難点を克服するために、従来は第1図、第2図及び
第3図に示すような手段か考えられてきた。即ち、第1
図においてはポリエステルパイプ(1)の接触部である
外部マンドレル(2)の内面及び内部マントルル(3)
への吹込み空気シール材(4)に低摩擦係数材を用いて
いる。
址だ第2図では延伸開始点を、外部マンドレル(7)の
形状で規制せず、ポリエステルパイプ(1)の内側より
ヒータ(8)で加熱することにより規制し、外部マンド
レル(7)との接触部を小さくしている。第3図では、
第2図における外部マンドレル(7)をポリエステルパ
イプ(1)の引取速度(軸方向速度)との相対速度が零
となるよう、無限軌道上を移動させるマンドレル(9)
としている。なお、図中(5)はブロー管、(6)は吹
出口である。
ところで第1図及び第2図においては、摩擦係数は小さ
くなって、目的とする延伸操作は可能であるか、延伸最
適温度である軟質なポリエステルパイプ(1)が吹込み
空気圧力によりマンドレル内面に接触摺動するため、ポ
リエステルパイプ(1)の表面に小さな傷、特に縦傷か
発生することは避けられなかった。また第8図の方法の
場合は摺動による傷は発生しないが、無限軌道マンドレ
ルの分割部の合せ部分が、第4図に示すバーティンクラ
イン00)としてポリエステルパイプ(1)の表面に発
生ずるという欠点かあった。
本発明は前記従来の欠点を解消するために提案されたも
ので、ポリエステルパイプ外面と接触する外部マンドレ
ルを機械的に振動させる手段を設けることにより、ポリ
エステルパイプと外部マンドレルとの接触抵抗を小さく
して、ポリエステルパイプ表面に小さな傷が発生したり
、バーティンクライン等の発生する欠点のない吹込み延
伸装置を提供せんとするものである。
以下図面の実施例について本発明を説明すると、第5図
は本発明の実施例を示し、図中(1)はポリエステル延
伸パイプ、(3)は内部マンドレル、(4)は吹込み流
体シール材、(5)はフロー管、(6)は吹出口、(s
) ハ内部ヒータ、(11)は外部マンドレル、(12
)はコンバータと振動子、03)はパワーサプライであ
る。
次に作用を説明するき、押出機により押出されたポリエ
ステルパイプ(1)は、延伸適性温度よりやや低めに温
調されて、第5図に示す吹込み延伸装置に至る(ここま
での工程は図示せず)。吹込み延伸装置では、ポリエス
テルパイプ(1)の内部に位置し、内部マンドレル(3
)を支持するブロー管(5)に設けられたヒータ(8)
により延伸可能な温度に加熱される。。
またフロー管(5)に設けられた吹出口(6)より延伸
可能圧力の圧縮流体を吹込み、ポリエステルパイプ(1
)を延伸する。即ち、ポリエステルパイプ(1)の延伸
開始点は、ポリエステルの温度と強度の関係を利用して
吹込み圧力♂バランスさせることにより、外部マンドレ
ル01)の形状等機械的に規制することなく決定される
。従って外部マンドレル(11)は、ポリエステルパイ
プ(1)の外径を規制するのみであるから、全くの筒状
でよい。
さて延伸されたポリエステルパイプ(1)は、外部マン
ドレル(11)の内面に伸し付けらtLるか、外部マン
ドレル(11)の内面とポリエステルパイプ(1)の外
面との摩擦係数か大きいと、ポリエステルパイプの引取
力(矢印Aの方向)に対してパイプ材の耐力が下廻り、
パイプ軸方向に伸びて、パイプ軸方向の延伸倍率規制か
不能となり、時としてパイプの切断をきたす。このよう
なことはポリエステルパイプ(1)の内面と接触してい
る吹込み流体ソール材(4)に関しても言えるが、この
間の摩擦抵抗は接触面の大きさ、流体圧力の作用の仕方
から外部マンドレル0])との摩擦抵抗に較べると非常
に小さい。
本発明は外部マント゛レル01)を機械的に振動させる
ことにより、外部マンドレル内面とポリエステルパイプ
外面との摩擦係数を小さくすることを目的としている。
またパワーサプライ03)により高周波の電気エネルギ
ーを発生させ、これをコンバータ(I2)により機械的
振動に変換し、外部マンドレル(1j)に結合、振動さ
せる。振動発生機構は図示したもの以外にも種々の方法
か考えられ、いずれを用いてもよい。
従来考えられてきた第1図及び第2図に示すような外部
マンドレルの内面に、低摩擦材(例えばテフロンコーチ
インク)を用いる方法は、確かに金属面(メンキを含む
)よりは摩擦抵抗を低減させることはできたか、ステイ
ンクスリップの防止、ポリエステルパイプ表面状態の一
様性を得るためには、満足とは言えず、同マンドレルの
内面を一様な精度に加工しなければならない等困難な点
が多かった。
本発明によると、ポリエステルパイプの成形条件にもよ
るか、振動によりポリエステルパイプの外面を外部マン
ドレル内表面から引はがして浮かせる作用で、摩擦係数
は従来の静止した金属面マ、1 ンドレルに較へ/10以下にすることかできる。また振
動数、振巾は希望するポリエステルパイプの表面状態に
合ぜて選択すればよいが、一般的には20〜30 KH
2の超音波域、振動方向はパイプの引取方向(第5図の
B、C方向)かよい。なお、本発明では円筒状の外部マ
ンドレルを使用することができるため、第8図のような
移動割型マン!・レルを使用する必要がなく、ポリエス
テルパイプ表面に第4図のようなバーティンクライン(
1(1)も発生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は夫々従来のポリエステル延
伸パイプの製造方法を示す断面図、第4図は第3図の方
法により製造されたポリエステルパイプの斜視図、第5
図は本発明の吹込み延伸装置の実施例を示す断面図であ
る。 図の主要部分の説明 ]、・・・ポリエステルパイプ 3・・・内部マンドレル Φ・・・吹込み流体シール材 5・・・ブロー管 6・・・吹出口 11・・・外部マンドレル 12・・・コンバータと振動子 18・・・パワーサプライ 特許 出願人 三菱重工業株式会社 第1図     第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステル延伸パイプ成形装置において、ポリエステ
    ルパイプ外面と接触する外部マンドレルを機械的に振動
    させる手段を設けたことを特徴とする吹込み延伸装置。
JP18650082A 1982-10-23 1982-10-23 吹込み延伸装置 Pending JPS5976211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18650082A JPS5976211A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 吹込み延伸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18650082A JPS5976211A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 吹込み延伸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976211A true JPS5976211A (ja) 1984-05-01

Family

ID=16189574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18650082A Pending JPS5976211A (ja) 1982-10-23 1982-10-23 吹込み延伸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976211A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1565342A3 (ru) Устройство дл изготовлени ребристых труб с гладкой внутренней поверхностью из пластического материала
KR840004379A (ko) 중공 제품의 제조방법 및 장치
US3309443A (en) Plastic molding
US3752630A (en) Apparatus for continuous production of thermoplastic synthetic resin tube with heat-shrinking property
JP2848550B2 (ja) プラスチツク管に方向性を付与する装置及びこの装置により製造され方向性を付与されたリブ付きのプラスチツク管
US3387331A (en) Apparatus for extruding seamless plastic tubing
US3720557A (en) Process for lining conductive tubes with insulating material
JPS5825928A (ja) 二軸配向熱可塑性ポリマ−フイルムおよび製造方法
JP2008543608A (ja) 超音波を用いた固体状態のポリマーの押出加工法及びその装置
JPS5976211A (ja) 吹込み延伸装置
KR920700891A (ko) 인방성형재
US1294008A (en) Method of making candles.
GB2295349A (en) Extruding curved pipes
JP3582606B2 (ja) 押出成形装置
US2383520A (en) Fabrication of tubing
JPH0465215A (ja) 予備成形体の冷却温度調節方法及びその装置
JPH06305007A (ja) パリソンの肉厚制御方法およびその装置
JPH05131526A (ja) 樹脂製パイプの製造方法及び該パイプの成形用ダイ装置
JPH0237291B2 (ja)
JPS634770B2 (ja)
JPH05131530A (ja) ブロー成形機のパリソン支持方法
JPH03215017A (ja) 中空成形方法
JP2000211015A (ja) 樹脂製異径管の製造装置
JPS5954524A (ja) 中空二重壁箱体の成形用金型
JPS62238726A (ja) 樹脂棒状品の製法およびそれに用いる装置