JPS597379A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS597379A
JPS597379A JP57115524A JP11552482A JPS597379A JP S597379 A JPS597379 A JP S597379A JP 57115524 A JP57115524 A JP 57115524A JP 11552482 A JP11552482 A JP 11552482A JP S597379 A JPS597379 A JP S597379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
recorded
tray
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115524A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Aoki
青木 友洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57115524A priority Critical patent/JPS597379A/ja
Publication of JPS597379A publication Critical patent/JPS597379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5012Priority interrupt; Job recovery, e.g. after jamming or malfunction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
不発1,1101複−+41機等の記録装しに閏1−1
、特に割込み河己ζtに工す1lll+ (’9形成さ
才1,1こ記り
【辷のt1白己、 11叉納(i党f+
1:の改良ゲレ1つ1こものであろ13一般に、記くψ
装(i′?に16いては、使[(1者σ)便に供J−る
ために卯1込み記録機能が[;11わっており、操作邸
揄・から割込み指令がかかると、そのとぎ行われて(・
ろ−31刊の6己録動作(以下、 1fTl常記然モー
ドと(・う)が中1t7iされ、R711込みによる別
のE%h、%の記録動作が可能とTfろ、、IJ・力)
ろ記録jt+I3作(以下、割込み記録モードと(・う
りが終了すると、自動的に割込み指令がyfr除さ才t
て、Jfη′ンit書18(i!にモードとなり、中断
してい1こ記録動作7続けることがiiJ能となる。 このような割込みへ己録は、ガ1込み指令ケ受けた時点
にお(・て行ねオしている通常記録モード時の記録動作
が終了するのを待って、;φj込み記録モート。 時の記録枚数等の記録条件か記録装置^の制御部とシテ
ノマイクロコンピュータ(以F、マイコンという)の記
1.(1渭に格納され、その記録条件に従って割込み1
(コ録が行わiシろ。この割込み記録終了後は再び通常
記録モードの、割込みにより中l!1さオtたとぎの記
録条件かIT<lじく記惰部内から読み出さオして再開
されろことにTfろ。まfこ、上1不のような通?it
記録モードまたは割込み記録モードにより[0i1像杉
成された記録紙&才、通“帛は排出トレイに排出され、
使用者がンータモード火指定したとぎには、ンータ内の
所定の収納ビンに117納されろ。 ここで、従来のこの線記録装置においては、割込み記録
モードでれ弓録され1こ記録紙の排出収納ケ曲常記録モ
ードにおしJ−ろ記録紙と特に区別する考慮かなされて
いなかった。従って、両モードのワ(゛出Jヌ納が同一
の条件により行1)れ、共に排出トレイまたはンータに
収納さオ゛シてしまうと、記録終了後、曲常aC録モー
ドによろ口[2録紙と割込み記録モードによる記録紙と
χ使用者が仕分けしなければならず、不便であつ1こ。 そこで、′本発明の目的は、上述の問題点に鑑みて、割
込み記録モードにより記録さitた記録紙欠通常記録モ
ードに遭いて排出収納さ才′シフこ記f≠紙とは区別し
て排出収納できろよう(こ1工し、以て、使用1↑か簡
易力・つ迅速にML録を行(・得4)記録装置ケ提f其
すゐことに所】ろ。 以下に、図囲乞然1;〔イして本発明の詳細な説明−「
ろ。 即2/[ソロ1、本発明装適用し1こンータ付↑′i!
写機の一例ケ力<シ、ここで、/は相分(円本体、10
0および〕00はそれぞれ第1ンータおよび脇λンータ
で、<Sろ。複写(i% 4・、体lで画像形成さ21
.た記録紙λは搬送路3に沿−って機外へU[出される
。この搬送路3(・ま、後述1−ろ排出o ;’i’、
 4尺キーの押土により切換オ)ろ。[ソ1示の実紡1
位置に1侵迭路3かセントされると、記?を紙2は第1
ンーク100仙)\搬送され、破約位1代にセントさλ
すると、(Jl出トレイダに1′ll′出されろ。ソー
タ100オ6よひ、200は、それぞれ26 ft7J
の収納ビン10/〜/20および20/〜2.toケ有
し、ンータモードか4旨定さオt7−通常を已;tタモ
ード時には、収納ビン/υI−+10.2−→・・・→
/20→20/→−20,2→・・ → J、、、、E
OのjlGj  に 、  d丁己録紙 、2 □?;
;jゴ′収わ1) し て い く 、第、21■日ま
、排出トレイtの一供ケ7ドし、ここでグ/i;j  
1己61政え:し σ)hi jl曳 fit! 1氏
 [t+l  グツ (こ 配 =  L、fこ b己
り≠鉗(検 出用セン4JでjSす、本例ではホトトラ
ンジスクン受プY;累すとする反射型光センツーを用い
る。 第31ヌロま、複写機本体/における操作パネルの一例
ケ示し、ここで、//は所定サイズび)記録紙が収納さ
れたカセフト’>指Wオーろカセットキー、/ノは複写
倍率ゲ指定1−4)倍率キー、/3は画像溶度ケ指定ず
ろ濃度キー、/グは複写枚数なdニオ定するテンキーで
ある。15はディジクル表示器であり、複写動作量11
′’t i’+Jには設定された複写イ・(数ケ表示し
、複写動作中は複写済みの記録紙の枚数7表示1−ろ。 76(まνJl込み記録モード7指定する割込みi7求
キーであり、/7は複写動作の開始指令ケー′−jえる
複写スタートキーである。 以上のようGこ借hv、 L、た本発明装いケ制φ11
1する制御部の構成の一例ケ第j図番こ示す。ここで、
CI、にはクロンク発生回路、Paは割込み要求信易発
牛ボタン、 CPUは各部の制fillT&行う中央処
J311装f庁、sbはバスドライバ、BIJ8!1パ
スライン、  R,OMは後述する制御プログラムを記
1はしたリードオンリメモリ、H,AMは入力され1こ
複写条件等を一時記14するランタノ・アクセスメモリ
である。KDU i:、t m 3[×1に7バした操
作パネルに対応1−ス)キーボード・デイスブI/イユ
ニント、  C0I)は二T・プロセンサであり、テン
キー/グの入力があつ1こときCPjlに直接νill
込み欠 力)は 、  ± Tこ 、 ILAM に畠
つIIλ ざオシ た内容を K、1.)tTに表ボさ
御坊る。AMPはIiJ幅?、:?でル)す、ffl+
J述したセンザブ/[p121ヌ1g IIイブか「っ
の嗣Uろ出1、イ号し」vi中t^して、入力用プロダ
)マブル・ペリフェラル・インターフェースPPI i
ケ介してCPUに取込む、 PPIt+番、を出力用の
10ダラマプル・ペリフェラル・インク−フェース、 
MPXはマルチプレクサ、 1)TR,は躯111tJ
用トランジスタ、8LO、SL/ 、  ・・・・・は
ソーク内の谷ビンに対応して配設したビンンレノイド、
SLXは搬送路3の1jlJ替えケ行うンレノイドであ
る。 中央処理装置cpuの信号により、ビンンレノイドSL
0. 8L/、  ・・・・・かオン/オフ!ijl 
l;’ilされ、複写機本体/からソークOこ搬送され
てき1こ記録紙が各ビンに汁IN+ル収納されろ。また
1回様に、ンレノイドSLXは、中央処理装置CPUの
信号によりオン/オフ制σ111され%複写機本体lが
ら排出された記録紙の排出先がLrJ替わる。3 次に、制作111のi?、′j稈てイリi用1−ろラン
ダムアクセスメモリILAM内のデータテーブルケ第5
図に示ゴー。 第5図(A)には、データテーブル内の/バイトのフラ
グFLAG y、(示し、第7ピントおよび第0ピント
に、それぞれ割込み曳(ボギー/6の押下の有無を示−
す割込み要求7ラグFLAG Oおよび割込み複写モー
ドにあるか−iカ)χ示す割込人処理中7ラダFLAG
 /を割当てる。第5図(11)には、それぞれ複写枚
数等の複写条件乞格納するワークエリアケ示し、かの)
ろ構成による1「θ常記録モード月1のソークエリアW
A/および割込み記録モード用のワークエリアWA、2
 馨畢復しないように、メモリ領域内に設けろ。これら
、両ワークエリアWA/およびWA、、2の先頭番地は
、f、a図(c)に示1−ように有効アドレスポインタ
PTFL OLこよって保Tr 3 it、ワークエリ
アWA/の先頭番地は退避アドレスボインクPTItl
ニヨっても保存されろ。すなわち、通常記録モード時に
は、第5図(c)60実線で示すように、有効アドレス
ポインタPTROにワークエリアWA/の光頭音地が格
納さ才17、割込み記録モード1jrG、T、は破細で
示1−よつに、ワークエリアWA/の光り1″1番地は
退避アト1/スボインクT’T1. /に退避され、有
効アドレスポインタPTR10にはワークエリア’wV
A2の先頭番地が俗信されろ。 次に、このように構成した本発明装僅の腹′り動作−]
” l1lEiケ、h’+ 6171および第7図に従
って脱明てろ。 fず、ス)1]常記録モードでのぞ@ ′Iq、’ I
IHII作ン説明−1−イ)。 第6図において、ステップS/で電源が投入されろとス
テップ8.2に進み、複写機本体が複写可能にな・るま
で待機す7oo省写目丁能に1ぐろとステップ゛S3に
移行し、第3図示の操作パネル上のキー操作によって入
力される裏写イ(数等の複写条件を、ワークエリアWA
/に第グ図(B)に示す、l:5に格納する。撥写争件
のすべてが格納さ第1た後、ステップStAで複写スク
ートキー/7が押Fされあと、「YFS Jの流れに沿
ってステップ5100に移行する。ステップ8100は
、第7図にその訂糾1乞示すよ5に、割込みjfLL録
モートモ−1時灸件ンテエンクーづ−るための′リーグ
ルーナンであり、その説、明は後:l;:15丁2.)
。今、J用1:イ1己録モードにあるので、ラテン18
100ケ経てステップS6に移行する。スデン、ブS6
ではわ写条件の適否、例えば設定1写枚数がもす写1.
ベカ′fX−越えているか否かが判定さグしろ。悴77
、−信性が不適当と判定された1局合にはステップS3
に戻り、適切なり写条件の入カン待つ。−ブ7、複写条
件が適L;IJ r 、h Rば、スフ−7フS7 L
 ty′−行し、ワークエリアWA /の内容h)ら?
+4 ’F’ 紙の排出D 4二ついてのデータ乞1嫌
み出し、そのデータに対1.?’;、 して(般送路3
をトレイグAりる(・はソーク1oo(川にEIJ↓負
える。この後、ステン18gに11イ:み、?す’h 
llt’J作が開始され、1枚の籾写か8了1−7D間
?ブに、ステップSりにてコピーカウンタの内容がr/
Jづつカウントアンプされろ。ステップSIOでは、ν
用込み少9求フラグFLA() /の内容が判定されろ
。T1〕常、記録モードに66いては、その内容&16
0”1[ので、百足判定さ2してステップSt/に移行
1″る。ステップS/−2ではコピーカウンタの内容と
設定枚数とが等しいか舎かゲ比11ヴすることにより、
設定(父数分の複写が終了したか合力)が判定さg、百
W判つげで烏ォtば再びステップS7〜Shoのルーテ
ンを繰り返FLAG /により割込みNQ録モードにあ
るか否かが判定されろ。今、通常記録モードにあるので
、1No Jの流れに7ハー〕てステップS3に戻り、
次の複写条件のキー人力待ちの状態に1.cる。 次に、本発明の要旨である割込み記録モードにおけろ複
写1初作ケビ;1.明する。」−述のようなT11常記
録モードでのfす写劾作中に割込み店!木キー/6か押
ドされろと、割込み要求フラグF1、A()0が@l”
にセントざ才しろ。この結果、ステップSIOにおいて
h7こ判定されて、ステップ82/へ移行する。ステッ
プ8.21では、ワークエリアWΔlの先頭番地をアト
し/スポインタFT)L /に退避し、7ドレスボイン
にセントした後、ステップS3に戻り、′l@込み記録
における複写条件乞ワークエリアWA2に格納丁71、
、この後、複写キーの押下によりステップSlからステ
ップ5tooへ進む。 4へ7賠1はステップ5100において、割込み配にモ
ードの複写条件ケブ゛エンクするサブルーチンン示1゜
ま1”、ステップ8101にてν+lI込み要求7うで
あるので否に判定がILざオし、ステップsg 4こイ
ρ行して匍’/!S紀婦モードでの複写が1−すわれろ
。 一方、付足ゝ61定のときは、ステップ8103 &こ
て沖j込み要求フラグIrLAG Oを10”にリセフ
トして、ステツ7B10IIに移行jろ。ステンプSI
Oグは、割込み記録モードにおいて、排出口としてトレ
イqン使用する要求か有るか合力)により、このモード
での複写条件の5す岐を行うものである。ま1、割込み
記録モードにおいて、トレイtの使用要求が有る場合の
複写条件を足ぬろ手j1d乞示す。ワークエリアWAO
内の排出口のデータ(第S図(B)参照)yf:読出し
、ステップ510jにて、通常記録モードでトレイ弘か
使用されていた〃・合力゛を判屓する・このとき、百定
判足であれば、揚り込み記録モードでは、そのままトレ
イ弘が選択され、ステ゛ンブ8107に移行して、ワー
クエリアWA/内の排出口のブロックにトレイ弘を使用
する旨のデータを書き込み、そしてステップS6に移行
して、割込み記録モードでの複写を行う。逆に、ステ゛
ンプ5iosで肯定判定であるときは、次のステ゛ンプ
S/θ6にて、通常記録モードにより得られ、トレイグ
上に積載された記録紙(以下、前積載シートとする)の
有無を、センサlI/からの信号により判定する。ここ
で、通常記録モードで記録していた操作者が、前積載シ
ートをトレイlから取り除いた場合は、トレイグ上に前
積載シート無しと判定され、ステップS/θ7を経てス
テ゛ンブS6に移行し、割込み記録モードでの複写を行
う。また、前積載シート有りと判定されたときは、ステ
゛ンプ810gに移行し、ワークエリアWA/内の排出
口のプロ゛ンクには、(レイクを使用しない旨のデータ
を書き込み、ステ゛ンプS6に移行する。この状態では
、記録紙コは、ソータ100のビン10/から順に、各
ビンの限界枚数分づつ各ビンに収納される。 次に、割込み記録モードでの操作者が、ソータ100 
qたはソータ100および、200のイナ用′fX″要
求している場合の1イ’、If、 F−丁= nニー+
を7j<1゜このときC;t、ステップ810グにて否
定刊足かなされ、ステップ8/10に6 ?’r する
。ステップ5iioて゛は、7山冨1[〕師モード1ゝ
ンータ100またはソータ100および、200がイ嘗
ン用されていた力)否かを判定し、合量判定のときはス
テップ5707ケ経てステップS6に移行−rる。これ
に対して、 fT定判定のときはステップ8///に移
行して、ソータiooおよび、200の11+J常記録
モードでの不使用の型ビンの総数と1割込み記f15モ
ードでの複写の設定枚数とから、設定枚数−す°べてン
空ビンに収容し得るか白か7判定する。ここ1゛、H足
判定であればステップ810どに移行し、ワークエリア
WA/内の排出口のブロックには、トレイ弘を使用しな
い旨のデータ(例えば0”) 、 (9,: rt+開
始ンーソー号およびイ98用開始ビン?j¥号のブロッ
クには、それぞれit応イろデータを補き込む。(°、
・11えば、通常記録モードでビン101力・ら/15
まで使用しており、?a1込みMI2I2−トでの設う
〈枚数か70枚であるときは、設7に枚費の総てかソー
タ100およひ、200に収容可能であろ力)ら、ステ
ップ8///でIT定判定が7fされてステップ810
gに移行し、ワークエリアWA/内の排出口のブロック
には10″、使用開始ノータ霞号のブロックには”10
0°°に対応するデータ、そして、使用開始ビン番号の
ブロックには//6”に対応するデータか311.ぎ込
寸れるっ一方、ステップ5iitにて否定判定がなされ
るとき、すなわ仁つ、v11込み記録モードで、空きビ
ンの総数以−にの枚数か設足されTことき′は、ステッ
プS1/、2 にて操作者に警報ケ表示(第3図の操作
パネルにt’x+ボせず)し、ソータ、200のビン2
.2oまでに収納下h)2な分のi+2録紙ゲ、総てト
レイに排出する。 以上のように、り・17図に71<シた司り1αに?7
eって。 1す1込み臣)録モードでの8写条件がチェフクさJl
l、二後は、ステップS6に4行して1割込み記録を実
行する。ここで、スデン7 S10.3に−Cメ:1[
込み要求フラグFLAG Oが0″にリセフトさオtろ
ので、ス2テン7 Shoけ否2「−され、J)り常計
j録モードの退ノ(゛瞥1ア1’ レスポインタPTル
lがγ「1夫さrl−ろ惧れはない。 ま7.:、ステップS/、2’にて、:ず1込み1.1
1録?継続−4−ろときは、割込−I/−h[;録モー
ドの初’Ijぐ1′・作欠法r「シTコまツステソブS
3にA〆行し、逆に割込入h【シだゲ終了するとき6.
tl ステン7813 にて7j4 +If?アドレス
ボインクP’l’ll /の向合を有効アドレスポイン
タに伝送して1割込みに(冒iAモードヶ終了し、ステ
ップS3に移↑−テして、]1.rl ’fi’;記録
モードでの杓写、アP1開する。 /″ / / 7・′ // /′ 7/ 45./ 以上説明してき1こよ5に、本発明によれば、割込み1
1〕録Mlに排出トレイが使用5れてい1こ場合には、
ζjす込み制かモードにより得1ろ第1た記録紙ンソー
ク(llijに収納1−之)ようにしたの゛(、割込み
記録Mi+に排出トレイに排出されて(・た訛1コか6
紙のよに、割込み記録モードにより得られた記Fh靴が
r、’を載されてして5ことはTfい。従って、従来の
ようGこ、操作者がl1込み1「記録により得られた記
録紙ケ他の記録紙と仕分けする手間欠?7くことかでき
、以て、記りJ作業を容易力)つ迅速に?〒5ことがで
きろ。 更に、本発明においては2排出トレイ上に記録紙がブ7
B+;い場合C,:、は、割込み1gl: fAモード
によりイl)られた記録紙を排出トレイ上に排出できる
ようにしたので、割込み記録モードにより得られた記録
紙欠排出トレイに排出したいとけl工とには、特に便利
である。
【図面の簡単な説明】
第11ノロま本発明ケ適用し1ニンークイτj袢’f!
袴の一例ケ示す低略構成図、第一2 M I’、1第1
図示のG′写機の排出トレ・r欠承丁カ?[視[ン1、
第3図は第1[ソ1示の複写機の操作パネルの平面図、
第グ[’2+は本番!」11装許の飼r岬晋11の一例
ケ示すブロック図、2τ! s l’za(A)、  
(B、)および<C)はそれぞれ凧/ f’/、1示の
や゛J写機における11・11簡1部のメモリ領域内の
データテーブルケ示す線図、;i% 6図オdよひ第7
図1etそ才tぞれ[i)/lメ1示の複写機の記録1
111作を示1−フローチャートである。 l・・複写機本体、    2・・・1lLjζ泊紙、
3・・・搬送路、      グー・搬出トレイ、//
・・・カセントキー、   /ノ・・・倍亭キー、/3
・・・%j Fキー、     /り・・テンキー、1
5・・・−/2不器、      /6・・渕込み“平
、〜1(キー、17・・・スタートキー、   グ/・
・・センサ。 p・底冷1、       /Do、 2QQ・ソーク
、ioi〜/、2(J、 、20/〜λ!0・・・j1
又納ビン、Fl、AU(7,FLAG/・・・フラグ、
1’Tl1l、 P’l’R1・・アドレスポインタ、
WΔ/、IVΔ−・・・ワークエリア。 CLK・クロンク発生回路、 1)R・・割込み要求伯匈発生ボタン、CI’U・中央
処)311装掴”、    81)・・・パストライバ
、BLTS・・パスライン、 ItOM・・ リードオンリメモリ。 lLAN・・ランダムアクセスメモリ、KDU・キーボ
ード・ディスプレイユニント、COP・・コ・ブロセン
ザ、  AMP・・・増1t’A Es、PPII 、
  PPIo・・プログラマブル・ペリフェラル・イン
ターフェース、 MPX・・・マルテブレクザ、 1)’L’H,・・・:駆動用トランジスタ、si、O
,SLとと・ビンンレノイド、8LX・・・ンレノイド
。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)割込み記9”ngF段と、記録済の記録紙を排出す
    る排出トレイと、前記記録紙を分配、収納する複数の収
    納ビンケ有するンータとン備えた記録装置において、@
    記排出トレイが選択されているか否かン検出′fろ選択
    検出手段ケ有し、該選択検出平膜により前記排出トレイ
    が選択されていることが検出された場合には、@配別込
    み記録手段により得られたnC録済の記録紙を@記ンー
    タの@記収納ビンに排出するようにしたこと?特徴とす
    る記録装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、@記排
    出トレイに排出された前記記録紙の有無を検出する紙検
    出手段を有し、該紙検出手段により前記記録紙が検出さ
    れr′、(い場合には、前記割込み記録手段により得ら
    扛た記録済の記録紙ケ@記排出トレイに排出するように
    したこと火1゛?徴と′f′ろ阿己俗り装置値。 / /
JP57115524A 1982-07-05 1982-07-05 記録装置 Pending JPS597379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115524A JPS597379A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115524A JPS597379A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597379A true JPS597379A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14664656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115524A Pending JPS597379A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411830A (en) * 1990-07-27 1995-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developer, electrophotographic apparatus and recognition method of magnetic ink character
JPH102U (ja) * 1997-07-28 1998-01-06 株式会社リコー 丁合装置付き印刷装置
US5952138A (en) * 1992-05-25 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developer and recognition method of magnetic-ink character

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411830A (en) * 1990-07-27 1995-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developer, electrophotographic apparatus and recognition method of magnetic ink character
US5952138A (en) * 1992-05-25 1999-09-14 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic developer and recognition method of magnetic-ink character
JPH102U (ja) * 1997-07-28 1998-01-06 株式会社リコー 丁合装置付き印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1524104A (en) Electronic cash register
JPS597379A (ja) 記録装置
JPS56164356A (en) Device for managing copying machine
JPS6334105B2 (ja)
GB2124416A (en) Apparatus for counting paper sheets
JPS5856194A (ja) 回数カ−ド式自動券売機
JPS597380A (ja) 記録装置
US6233698B1 (en) Semiconductor memory device and sales processor having the same
JPS56127286A (en) Electronic register
JPS5757338A (en) Print controlling method
JPS5687159A (en) Electronic cash register
JP2664215B2 (ja) 印刷装置システム
JPS6083869A (ja) 印字装置
JPH0741731B2 (ja) プリンタ
JPS5647862A (en) Electronic cash register
JPS5786960A (en) Storage device
JPS5717074A (en) Printing system of designated data
JP2512966B2 (ja) 印刷情報カウンタ制御装置
JPH10334286A (ja) 券発行機
JPH0114134B2 (ja)
JPH07118028B2 (ja) 印刷媒体処理装置
JPH0244490A (ja) 発券装置
JPS58124872U (ja) 貨幣放出装置
JPH0243069A (ja) ページプリンタ
JPS5922985B2 (ja) 発券情報処理装置