JPS5970565A - 熱可塑性樹脂多層管状体 - Google Patents

熱可塑性樹脂多層管状体

Info

Publication number
JPS5970565A
JPS5970565A JP57179738A JP17973882A JPS5970565A JP S5970565 A JPS5970565 A JP S5970565A JP 57179738 A JP57179738 A JP 57179738A JP 17973882 A JP17973882 A JP 17973882A JP S5970565 A JPS5970565 A JP S5970565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tubular body
layer
acid
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57179738A
Other languages
English (en)
Inventor
勝也 大野
忠 高橋
菅 尚彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP57179738A priority Critical patent/JPS5970565A/ja
Publication of JPS5970565A publication Critical patent/JPS5970565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂多層管状体、特番こクーラー用の
ホースの構造に関するものである。
従来、クーラー用のホースとして、天然コ゛ムやイソプ
レンを主体とする合成コ゛ム等の(1わゆるゴムを素材
とするホースが使われてきた。ゴムを素材とするホース
は柔軟であるため、クーラ一本体の周辺に曲げて取イ」
けることができるので、例えば自動i(にクーラーを数
個ける場合でもコンパクトにクーラーを取イ」けること
がてきtこ。
ところが、ゴムを素材とずろホースは冷媒であるフッ素
化合物系冷媒の〕(リア性が悪く、前記冷媒がホースを
透過し冷媒の浪費になってLするだけでなく人気汚染問
題にまで発展してきている。
そこで、ゴムに代えて例えばポリラウロアミド等の合成
樹脂を素材とするホースが考えられるが、柔軟性に欠け
、クーラーに取(=Jける場合、折り曲げ操作がし尾<
く、組立作業に時間と多大な労力を要するという問題が
ある。
ポリラウロアミド等の管状体の柔軟性を改良する手段と
しては素材樹脂に可塑剤を配合する方法が試みられてい
るが、可塑剤を配合する方法では高温度下で可塑剤が溶
出する欠点があり、柔軟性が必らずしも十分ではない。
本発明者らは上記問題を同時に解決する目的で鋭意研究
したところ、エチレン含有量20〜50モル%、ケン化
度90%以北のエチレノー酢酸ビニル共重合体ケン化物
の層と縮合ポリマ系柔軟樹脂の層の、2層を少なくとも
含む熱可塑性樹脂多層管状体とすることによって達成さ
れる。
以下、具体的に本発明・のホースの構造を説明する。
本発明の管状体(1)は、第1図に示すように典型的に
は2層の樹脂の層から構成され、内層(2)にエチレン
−酢酸ビニル共重合体ケン化物が、そして外層(3)に
縮合ポリマ系柔軟樹脂が使われる。
エチレン−酢酸ビニ、ル共重合体ケノ化物とはエチレン
と酢酸ビニルと共重合体であって、エチレン含有量が2
0〜50モル%含み、しかも、そのケン化度が90%以
−にのものをいう。この樹脂はそれ自体公知の方法によ
って得られる。
」二記ケン化物におけるエチレン含有量が20モル%よ
り低くなると、溶融成形性が劣るため好ましくすく、ま
たエチレン含有量が50モル%を越えろと、耐フレオン
ガス透過性が失われるため、本発明の1:1的には適さ
ない。また、エチレン−耐酸ビニル共重合体のケン化度
は90%以十であることが耐フレオンガス透過性を保持
するために必要である。
さらに、本発明のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化
物には必要に応じて、その特性を実質十失わない範囲で
他の各種熱可塑性樹脂および各種添加剤を少量混合して
使用することもできる。
本発明で使用する縮合ポリマ系東欧樹脂とはポリエーテ
ル−エステルアミド樹脂、ポリエステルアミド樹脂、ポ
リエーテ′ルーエステ9ル4樹脂、共重合ポリエステル
樹脂、熱可塑性ポリウレタン樹脂から選ばれろ樹脂であ
る。
ポリエーテル−エステルアミドとは、ポリアミド形成性
成分とポリアルキレンエーテルグリコールとがエステル
結合を介して、ポリアミドハードセグメントとポリエー
テルソフトセグメントとがブロック的に結合したブロッ
ク共重合体である。
ポリアミド形成性成分としては、11−アミノウンデカ
ン酸、12−アミノドデカン酸等の01−アミノカルボ
ン酸あるいはカブロランダム、エナントラクタム、カブ
リルラククム、ラウロラクタム等のランダムや、NH2
(CH2)lTINH2(mは6〜12)とHOOC(
CH2) n C0OH(nは6〜12)から得られる
塩等があるが、特に11−アミノウンデカン酸、12−
アミノトチカン酸 m−11〜12  n=11〜12
の塩が好ましい。
ポリアルキレンエーテルグリコール成分としては、ポリ
エチレングリコール、ポリ(1,2−および−1,3−
プロピレンオキノド)グリコール、ポリ (テトラメチ
レンオキ−ノド)グリコール、ポリ (ヘキサメチレン
オキシド)グリコール、エチレンオキシドとプロピレン
オキノドのブロックまたはう2・ダム共重合体グリコー
ル、エチレンオキシドとテトラヒドロフランのブロック
またはランダム共重合体グリコールなどが挙げられるが
、なかでもポリ(テトラメチレンオキシド)グリコール
が好ましく月iいられる。
エステル結合を形成させるために使用されるジカルボン
酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、
ナフタレン−2,6−ジカルボン酸、ナフタレン−2,
1−ジカルボン酸、シフ1ニル−4−4’−ジカルボン
酸、ジフェノキシエタンジカルボン酸、3−スルホイソ
フタル酸す1−リウムのごとき芳香族ジカルボン酸、1
.4−シクロヘキサンジカルボン酸、1.2−シクロヘ
キサンジカルボン酸、ジンクロヘキン+b−4,4′−
ジカルボン酸のごとき詣肪族しカルボノ酸、およびコハ
ク酸、シコーウ酸、アレピノ酸、セバシン酸、ドデカン
ジ酸(デカ、/ジカルボン酸)のごときQRII/j 
IIA * カルホノ酸ヲ挙げることができる。特にテ
レフタル酸、イソフタル酸、■、4−シフ9へオサノジ
ノJルボン酸、セバシン酸、ドrカンレ酸のようなジカ
ルボン酸が重合性、色−調およびポリマの物理的性質の
点から好ましく用いられる。
ポリエステルアミド樹脂とは、ポリアミド形成性成分と
ポリエステル形成性成分とを重結合せしめた樹脂であり
、+IFリアミド形成形成分成分ては、ラウロラクタム
、11−アミノウノブカン酸、12−アミノドデカン酸
、ヘキサメチレンジアミン、・アゼライン酸塩、ヘキ→
ノメチレノジアミノ、eセバシン酸塩、ヘキ→ノメチレ
ノジアミノ・ドデカノニ酸塩、ウンデカメチレンジアミ
ン・セパジノ酸塩1.ウンデカメチレンジアミン・ドデ
カノニ酸塩などを挙げろことができ、これらは単独また
は二種以−1−の混合物の形で用ポリゴスチル形成性成
分としては、ブチロラフ1、ン、カゾロラク1−ノ等の
ラクトン類あるいはエヂレノクゝリコール、プロピレン
グリコール、1.4−ブタンじオール、1.5−ペンタ
ノジ副−ル、]、]6〜ヘキ→ツノジオール、2.2−
ジメチル−1,3−プロパンジオ−ル、シクロヘキサン
ジメタツール等のジオール類およびアジピノ酸、アゼラ
イン酸、セバシン酸、ドテカノニ酸、フタル酸、イソフ
タル酸、テレフタル酸等のンカルボン酸類を挙げること
ができる。
なお、ポリエステルjli位q内、ジカルボン酸から誘
導されるものとしては柔軟性の而から脂肪族系のものの
方が好ましい。
上記ポリアミド1111位とポリエステル単位の構成比
は90〜20重量%対10〜80重惧%が適当である。
ポリエーテルエステル樹脂とは、高融点ポリエステルハ
ードセグメントとポリエーテルソフトセグメント・がブ
ロック的に結合したブロック共i 合体である。この高
融点ポリエステルノ\−ドセグメント成分はジカルボン
酸成分とジオール成分とから形成さ第1るものである。
ジカルボン酸成分としてはポリエーテル−エステルアミ
ド樹脂の製造時に使用されるジカルボン酸成分が使用さ
れる。
また、ジオール成分としては、エヂレングリコール、1
−リメチレングリコール、1.4−ブタンジオール、ペ
ンタメチレンクリコール、ヘキサメチレングリコール、
ネオペンチルグリコール、デカメチレノグリコール、ジ
エチレノクリコール、トリエチレノグリコール、プロピ
レングリコール等の脂肪族ジオール、1.4−シクロへ
キ勺ノジメタノール、l−リンクロチカンジメタツール
のごとき脂肪族ジオール、キンリレングリコール、ヒス
(■)−ヒl−ロ卑シ)ジフェニル、ビス(p−ヒドロ
キンフェニル)プロパン、2−2−ビス[+:、 4−
 (,2−ヒドロキンエトキシ)フェニル]プロパン、
ビス[4−(2−ヒドロキノ)フェニル]スルポン、]
、−]1−ヒス4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニ
ルコシクロヘキサンなどの芳香族基を含むジオール等が
例示される。
かかるジカルボン酸とジオールの組合せのうちても侍に
テレフタル酸および1.4−ブタンレオ−ルを七成分と
するポリテトラメチレンチレフタレ−1・系のポモポリ
マーおよびコポリマーからなる高融点ポリエステルハー
ドセグメントがQ子連である。
ポリエーテルソフトセグメントはポリエーテル−エステ
ルアミドの製造時に使用されるグリコ−ル成分が使用さ
れる。
ノ(重合ポリエステル樹脂とは、ジカルボン酸成分と1
7で、主成分をテレフタル酸、共重合成分をイノフタル
酸、ジフェニルメクノジカルボン酸、ナフタリンジカル
ボン酸、アジピン酸、セバシン酸、I)−ヒドロキレ安
息香酸、エチレングリコ−ル成分としてエヂ1/ングリ
コール、1.4−シクロヘキサンジオール、ヒスフェノ
ールA1.4−ブタンジオールを用いてこれら各成分を
重縮合せしめた樹脂であり、共重合成分の比率は5〜4
0%、好ましくは10〜30%が良い。
熱↑jJ塑性ポリウレタンとは、2n′能ポリオ一ル成
分とグリコール成分とジイソシアネート成分を重縮合せ
しめたゾロツク共重合体であり、2官能ポリオ一ル成分
としてはポリエステlし型のポリエチレン−アジペート
、ポリブチレンアジペート、ポリへキサメチレンアジベ
−1゛、ポリエーテル型のポリテトラメチレノグリコ−
1し、カプロ型のポリ力ブロラク1ヘン、ポリカーボネ
ー1−型のポリへキサメチレノカーボネート等が挙げら
れる。
グリコール成分としては、エチ1ノングリコール、ブタ
ンジオール、1.6−ヘキサンジオ−3し、ビスヒドロ
キシエ1−キシベンゼン等が挙ケられる。
まtこ、ジイソシアネート成分としては、4−4’−ジ
フェニルメタンジイソンアネ−1−14−47−ジシク
ロへキンルメタンジイソシアネート、ィソホ〔1ンジイ
ノンアネート等が挙げられる。
仁れらの縮合ポリマ系柔軟樹脂は、本来可撓性の面です
ぐれており、011記エチレン−酢酸ビニル共重合体ケ
ン化物との積層構造となしtコ場合、管状体のnJ・撓
性向上に寄!jするが、本発明のクーラーポース用管状
体の可撓性向」二には通常、常温におりろ曲げ弾性率が
5000 kg /can”  (A S TMD 7
90 )以下1.更に好ましくは30 (l Okg 
/ cm2以下のものを使用するのが特に好ましい。
前記のエチレノー函酸ビニル共重合体ケン化物と、縮合
ポリマ系柔軟樹脂を用意し、次の方法で多層管状体をつ
くる。2種の押出機へ上記2種の樹脂を別々に供給し、
これら2種の溶融樹脂の別々に押出されナコ流れを共通
のタイ内に圧力(j(給して、各々、環状の流れになし
た後、タイ内で合流させて2層管状体とし、ついでグイ
外へ共押出して通゛1へのサイジング法、冷却方法によ
り所定のス」法になるよう賦−形、冷却固化後、引取る
。このようにして第1図に示した構造の管状ぽが得られ
るが、この場ス樹脂の層厚み比率が一定番となるように
押出す。すなわち、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン
化物の層が、縮合ポリマ系柔軟樹脂の層厚みの1〜30
%、好ましくは3〜20%に相当する厚みとなるように
する。
エーチレンー酢酸ビニル共重合体ケン化物の樹脂層が1
%以下(縮合ポリマ系柔軟樹脂層99%以上)の場合は
、エヂレンー酢酸ヒニル共重合体ケン化物本来の特性で
ある、副フレオンガス透過性、耐薬品性などが悪化する
tコめ好ましくない。まtこ、逆にエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体ケン化物の樹脂層が30%以上(縮合ポリマ
系柔軟樹脂層70%以干)の場合は、可撓性、耐低温衝
撃性などが悪化ずろtコめ「ましくない。
本発明においては前i己しtコ第1図に示した構造の管
状体の他に、第2図に示し133層の構造の管状体も本
発明の目的に合致する。この場合、好ましくは第1図に
示しtコ構造の管状体の内側に虹に、もう−1層の樹脂
“層と積層させ?、Z構造にす・へきである。従って、
外層(3)と最内層(4)との間にエヂレンー酢酸ビニ
ル共i 合体ケン化物の層が存在する。
また最内層(4)の樹1指としては好ましくは、外層(
4)の樹脂と同し縮合ポリマ系柔軟樹脂て、縮合)1ソ
リマ系未軟樹脂の中においても全く同じものを使用して
もよいし、異なったものを使用してもよい。
製造としては、2層の場合に準じて3者を環状に合流し
て接合した後、グイ側へ共押出し、通′jδの方法でリ
イジング、冷却する方法が代表rl’=]−Cある。
3層構造の場合の厚み比率の基質は、最内層と外層との
和とする。
なお、本発明の多層管状体の製法は共押出法に限定され
るものでなく、あらかじめ、一方の樹脂からなる115
層管状体を作っておき、この管状体に他方の樹脂をコー
チノブして多層管状体とする方法であってもよい。
かくして得られる本発明の多層管状成形品は強度等の機
械的特性、耐薬品性等の化学的特性もすくれ、かつ可撓
性および耐フレオンカス透過性、低温時の耐衝撃性など
が均衡してすぐれており、クーラーホース用インナーチ
ューブとして有用である。
以下に発明の実施例を挙げて本発明を更に詳1述する。
実施例1〜6 比較例1へ6 2台の押出機を用い、一方の押出機にはエチレ’ 含有
風30モル%、ケン(I[98,8%のエチレン−酢酸
ビニル共重合体ケン化物を投入し、200〜210℃で
押出し′C210℃のグイ内で環状の流れとなし、更に
1台の押1)1機には(n−アミノドデカン酸、テレフ
タルM(lIlfi称;TI)A)および数平均分子量
が680のポリ(テトラメチレンオキシド)グリコール
(略h:PTMG)を重合して得られj三ポリドテカア
ミド(ナイロンl’2)/PTMG 、TPAの組成比
が60/40のポリエーテルエステルアミド、まIこは
ウノデカン酸と1.4−ブタンジオール、ドブカノニ酸
から重合17て得られたポリエステルアミド(ナイロン
11)/PBDの組成比が75 / 25%のポリエス
テルアミ1−1まtこはジメチルテレフタl/ −l・
、l 、4−ブタフジ4−ルおよび数S1z、均分子星
が1000のポリ (テトラメチレンオキシド)グリコ
ールを重合して得られたP B T7 P T M G
 、 T P A ノ組成比が60/40%のポリエー
テルエステル、まjこはレメチルテレフクレー1−11
.4−ブタンジオールおよびテレフタルおよびFデカノ
ニ酸を重合して得られたPI3 T 7 P B Dの
組成比が80/20の共重合ポリエステル、または熱可
塑性ポリウレタノエラス1〜マー(日本エラストラン1
′/(株)、エラス1、ランE598PNAT)からな
る各種縮合ポリマ系柔軟樹脂をそれぞれ別個に投入し、
それぞれ180〜240℃の範囲内の好適温度で押出し
て、流れを環状に2分して前述のグイ内のエヂトンー酢
酸ビニル共重合体ケノ化物の’A mlJと内側に流れ
ろように導いて後、外側、中間、内側の流れを合流させ
て3層からなる環状流れをグイ外へ押出した。
この3層合流物をバキュームタンク内でサイジングしな
がら冷却して、外径81T11η、内径6mmで、各層
の厚み比率が外層60〜70%、内層(中間層)3〜2
0%、最内層20〜30%となるような3層管状体を成
形した。
一方、比較例として実施例と同様の組成のエチレン−酢
酸ビニル共重合体ケン化物単層お」・び各種縮合ポリマ
系柔軟樹脂中層の外径8+uη、内径6rrynの管状
体を成形した。
これらの各種管状体の物性評価結果を第1表に示す。
なお、チューブの柔I欧性の測定は20cm長に切断し
た管状体の両端を最小曲げ′14径まで折り曲げた時に
要した荷重を測定し応力に換算し、可撓性の尺度とした
衝撃強度は一40℃の雰囲気十で8cm長に切断したn
数10個の管状体を平面十に置き、5、53 kti・
lηの1ネルギーの重錘を平面」−よりチューブ肉厚の
15倍の距離まで落−トさせ、破壊個数を調べ、試験)
に対する破壊個数の比率として表イ〕した。
フレオフ12カスの透過試験は3 Q cm長に切断し
た管状体内にフレオン]2を1・ClT1+当り0.6
十0.1g1寸封入し、60℃の空気恒温漕内に96時
間放置し、重油変化を測定し、透過量(gr/lη/ 
72 h r ) を騨出した。
第1表から明らかなように本発明の管状体は可撓Ill
および耐フレオンガス透過性を兼ね備え、かつ低温時の
耐衝撃性にもすくれており、クーラーホース用インナー
チューブとして有用であることがわかる。
実施例7〜10 3台の押出機を用い、1台の押出機には実施例1〜6 
トl1il 様0) P B T 7 P T M G
 −T P A テ組成比が70/30のポリエーテル
エステル、まtこはP B T 7 IンB Dの組成
比が80/20のJ(小会ポリエステルを投入し、それ
ぞれ200〜22(Meまたは230〜240℃で押出
して。
タイ内で環状の流れとなし、内層を形成させた。
更に1台の押出機には、エチレン含有量25モル%、ク
ツ化度99.2%のエチレノー酢酸ヒニルJ1、重合体
ケン化物を投入し、200〜220(二で押出してタイ
内で環状の流れとなし、中間層を形成させた。
更に1台の押出機には、実施例1〜6と同様のナイロン
1.2/PTMG 、TPAの組成比が60/40のポ
リエーテルニスチルアミ(!、まtこは熱rjJ F/
Jボリウレタノエラストマー(1丁1本エラストラン(
株)エラストランE595PNAT)を投入し、それぞ
れ200〜220 ’Cで押出し外層を形成させた。こ
の3層の合流物をタイから押出17、サイジング冷却を
行ない、外径8朋、内径6襲で各層の厚み比率が外層6
0〜77%、内層(中間層)3〜10%、最内層20〜
30%となるような3層管状体を成形した。
この管状体の評価結果を第2表に示す。
第2表から明らかなように本発明の管状体は可撓性お」
、び耐フレオンカス透過性、低温時のlN1(衝ff]
が均挽iしてずくれ−こおり、クーラーポース用インナ
ーチューブとし−CKX川であることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の曲典的なホースの横断面図であり、そ
して第2図(j他の実施態様を示1−横断面図である。 l 管状体 2 内層 3 外層 4 最内層 特it 出願人  東  し  株  式  会  社
第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 エチレン含有量が20〜50モル%、ケン化度9
    0%以上のエチレン−酢酸ヒニIt/ 共’lK合体ケ
    ン化物の層と縮合ポリマ系東欧樹脂の層の、2層を少な
    くとも含む熱可塑性樹脂多層管状体。 2 前記縮合ポリマ系柔軟樹脂がポリエーテル−エステ
    ルアミド樹脂、ポリエステルアミド樹脂、ポリニーチル
    −エステル樹脂、其重合ポリエステル樹脂、又は熱可塑
    性ポリウレタン樹脂である特許請求範囲第1項記載の熱
    可塑性樹脂多層管状体。 3、 前記エチレン−耐酸ビニル共重合体ケン化物の層
    が、前記縮合ポリマ系柔軟樹脂の層厚みの1〜30%に
    相当する厚みを有する特許請求範囲第1項記載の熱可塑
    性樹脂多層管状体。
JP57179738A 1982-10-15 1982-10-15 熱可塑性樹脂多層管状体 Pending JPS5970565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179738A JPS5970565A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 熱可塑性樹脂多層管状体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179738A JPS5970565A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 熱可塑性樹脂多層管状体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970565A true JPS5970565A (ja) 1984-04-21

Family

ID=16070997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179738A Pending JPS5970565A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 熱可塑性樹脂多層管状体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970565A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211034A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 東洋製罐株式会社 積層体
JPH01156930U (ja) * 1988-04-21 1989-10-30
JPH01301244A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH01301243A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH02107883A (ja) * 1988-10-18 1990-04-19 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH02150589A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
EP0858883A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-19 Elf Atochem S.A. Membrane élastique imperméable aux gaz et accumulateur hydropneumatique équipé de cette membrane
EP0859156A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-19 Automobiles Peugeot Membrane élastique imperméable aux gaz et accumulateur hydropneumatique équipé de cette membrane
JP2009143003A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Bridgestone Corp ホース内管用積層樹脂管状体及び冷媒輸送用ホース

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211034A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 東洋製罐株式会社 積層体
JPH0310499B2 (ja) * 1985-03-15 1991-02-13 Toyo Seikan Kaisha Ltd
JPH01156930U (ja) * 1988-04-21 1989-10-30
JPH01301243A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH01301244A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH02107883A (ja) * 1988-10-18 1990-04-19 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JPH02150589A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
EP0858883A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-19 Elf Atochem S.A. Membrane élastique imperméable aux gaz et accumulateur hydropneumatique équipé de cette membrane
EP0859156A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-19 Automobiles Peugeot Membrane élastique imperméable aux gaz et accumulateur hydropneumatique équipé de cette membrane
FR2759743A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-21 Peugeot Membrane elastique impermeable aux gaz et accumulateur hydropneumatique equipe de cette membrane
FR2759755A1 (fr) * 1997-02-17 1998-08-21 Atochem Elf Sa Membrane elastique impermeable aux gaz et accumulateur hydropneumatique equipe de cette membrane
CN1109826C (zh) * 1997-02-17 2003-05-28 标致汽车公司 配置有不透气弹性膜的油气蓄能器
JP2009143003A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Bridgestone Corp ホース内管用積層樹脂管状体及び冷媒輸送用ホース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5425817A (en) Multilayer plastic pipe with polyamide inner and outer layers and a linear crystalline polyester intermediate layer
KR900005077B1 (ko) 다층 플라스틱 적층구조물
JP3126275B2 (ja) 燃料移送用チューブ
US7488521B2 (en) Resinous tube
US5478620A (en) Multilayer plastic pipe
JPS5970565A (ja) 熱可塑性樹脂多層管状体
CA2095714A1 (en) Composite part comprising at least two polymer sections, and process for its manufacture
US4844987A (en) Polyamide molding material and hollow-molded body obtained therefrom
EP2212109A1 (en) Multilayer constructions
JP3606213B2 (ja) 樹脂製チューブ
JPH0463278B2 (ja)
JPH0374182B2 (ja)
JPS5995138A (ja) プラスチツクチユ−ブ
JPH0420783B2 (ja)
JPH0420110B2 (ja)
JPH0229019B2 (ja) Netsukasoseijushitasokanjotai
JPS608063A (ja) プラスチツク積層構造物
JPS5947996B2 (ja) 多層積層フイルム
JPH0229017B2 (ja) Netsukasoseijushitasokanjotai
JP3590505B2 (ja) 層間接着剤
JP3558830B2 (ja) 層間接着剤
JPS602362A (ja) ク−ラ−ホ−ス用プラスチツクチユ−ブ
JPS5997376A (ja) ク−ラ−ホ−ス用プラスチツクチユ−ブ
JPH0444902B2 (ja)
JP3345672B2 (ja) 燃料移送用チューブ