JPS5970209A - 自動車用暖房装置 - Google Patents

自動車用暖房装置

Info

Publication number
JPS5970209A
JPS5970209A JP57180209A JP18020982A JPS5970209A JP S5970209 A JPS5970209 A JP S5970209A JP 57180209 A JP57180209 A JP 57180209A JP 18020982 A JP18020982 A JP 18020982A JP S5970209 A JPS5970209 A JP S5970209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
water heater
temperature
hot
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57180209A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tajima
田島 幸男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57180209A priority Critical patent/JPS5970209A/ja
Publication of JPS5970209A publication Critical patent/JPS5970209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/03Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant and from a source other than the propulsion plant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明(d:自動車室内の暖房とその側倒lすこ関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の自動車用暖房装置は、エンジンの冷却水
の熱を利用して、第1図に示すように、インストルメン
トパネルの前面及び下部に設けた温水式暖房器の吹出口
から温風を吹出して暖房を行なっていた。
この構成ではエンジンを始動した直後などエンジンが十
分暖まらないうちは冷風しか出ないため不快でありまた
立ち上りが遅い、さらに温風を吹き出した場合でも直接
人体に当たると不快である。
また前席だけにしか乗員がいない場合でも車室内全体金
暖めることになるため、人体が快適と感する気温に立ち
上がるまで時間がかかり、エネルギー的にもロスがある
といった問題を有していた。
発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、発熱体で
輻射暖房を行ない従来の温風による暖房と組み合わせる
ことにより前記従来の欠点である立ち上が9の遅さと、
そnに伴う不快感全解消し効果的な暖房を行なうことを
目的とする。
発明の構成 この目的全達成するために、本発明は自動車用温水式暖
房器とインストルメントパネル下部に発熱体と、運転開
始後、前記温水式暖房器の水温が一定になるか、または
一定時間経過する寸で、前記輻射暖房手段による暖房を
行なう制(財)装置全設けたものである。この構成によ
って、運転開始直後は立ち上りの早い輻射熱による暖房
を行ない、エンジンが十分暖凍った後に温水式暖房器に
よる暖房を行なうか、あるいは一定時間、同時運転をす
ることができる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第2図及び第3図を用いて説
明する。第2図に示すようにインストルメントパネル1
の下部に正特性サーミスタによる発熱体2を有し、温水
式暖房器3の水温によって前記発熱体2と前記温水式暖
房器3を制(財)する制御装置4を備えている。また第
3図に示すように前記発熱体2と前記温水式暖房器3の
ON・OFFは、暖房開始後前記温水式暖房器3の水温
が設定温度5になるまで発熱体2がON、設定温度にな
った後は温水式暖房器3がONで発熱体2はOFFする
。あるいは、6の設定時間T1まで発熱体もONし、あ
とは温水式暖房器による暖房を行なう。
上記構成において、運転開始直後は立ち上がりの早い輻
射暖房を行ない、かつ発熱体に刀°特性サーミスタを用
いているため発熱体自体が温度を適温にコントロールす
る。さらに水温が適度な温度になるか、あるいは、室温
がある程度上昇すると思わ1しる任意の設定時間になっ
た後温風により全体の暖房を行なえる。したがって従来
よりも立ち上がりが早くかつ立ち上が9時に冷風による
不快感もない。さらに、自動車の場合、輻射面と人体と
の距離が比較的近いので低温の輻射で十分人体に対して
快適感を与えらnるという効果がある。
発明の効果 (1)自動車のインストルメントパネルの下部に輻射暖
房手段と自動車用温水式暖房器と、運転開始後前記温水
式暖房器の水温が設定温度になるか、または一定時間経
過するまで前記輻射暖房手段のみによる暖房を行なう制
御装置を備えた構成としているので、運転開始後水温が
上って、温風による暖房ができるまで、立ち上がりの早
い輻射暖房を行ない十分に水温が上った後に温風暖房に
切り替えるあるいは両者を並用する作用があるため、暖
房の立ち上が9が早くかつ、冷風による不快感もないと
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車用暖房装置の側面図、第2図は本
発明の自動車用暖房装置の一実施例を示す概略図、第3
図は本装置の制(財)方法を示すタイミング図である。 1°°・・・・インストルメントパネル、2・・・・・
・発熱体、3・・・・・・温水式暖房器、4・・・・・
・制御装置、5・・・・・・設定温度、6・・・・・・
設定時間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動車のインストルメントパネル下部に設けた輻射暖房
    手段と自動車用温水式暖房器と、運転開始後前記温水式
    暖房器の水温が設定温度になるが、丑たけ一定時間経過
    するまで、前記輻射暖房手段による暖房を行なう制御装
    置を備えた自動車用暖房装置。
JP57180209A 1982-10-13 1982-10-13 自動車用暖房装置 Pending JPS5970209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180209A JPS5970209A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 自動車用暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180209A JPS5970209A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 自動車用暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970209A true JPS5970209A (ja) 1984-04-20

Family

ID=16079301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180209A Pending JPS5970209A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 自動車用暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970209A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176709U (ja) * 1984-05-02 1986-05-23
CN104015587A (zh) * 2014-06-12 2014-09-03 陈庆 一种车载恒温装置
JP2019166902A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日産自動車株式会社 車両制御方法及び車両制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559732B2 (ja) * 1975-06-07 1980-03-12
JPS566607B2 (ja) * 1976-09-06 1981-02-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559732B2 (ja) * 1975-06-07 1980-03-12
JPS566607B2 (ja) * 1976-09-06 1981-02-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176709U (ja) * 1984-05-02 1986-05-23
CN104015587A (zh) * 2014-06-12 2014-09-03 陈庆 一种车载恒温装置
JP2019166902A (ja) * 2018-03-22 2019-10-03 日産自動車株式会社 車両制御方法及び車両制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012192827A (ja) 車両用暖房装置
JPH06234318A (ja) 自動車用空調装置
JP2018062297A (ja) 温感付与システム
JP2008296837A (ja) 車両用空調装置
JPS5970209A (ja) 自動車用暖房装置
US3668497A (en) Heater blower motor delay energizing means
JP3149488B2 (ja) 車両用空調装置
JPH07215045A (ja) 車輌用空調装置の送風量制御方法
JPH10157440A (ja) 車両用空調装置
JP2019209840A (ja) 車両用温度調整装置
JPH1097889A (ja) シート加熱装置
JPH0620113U (ja) 自動車用空気調和装置
JP2006275393A (ja) 浴室暖房機
JPS624006Y2 (ja)
JPS6129527Y2 (ja)
JPS637529Y2 (ja)
JPH0532030U (ja) 車両用暖房装置
JPS61178218A (ja) 自動車用空調装置
JPH0920129A (ja) 車両用暖房装置
JP3061665B2 (ja) 車両用燃焼式暖房装置
JPS5823687Y2 (ja) 車両用温水式暖房装置
JPH0443085Y2 (ja)
JP2548410B2 (ja) 輻射暖房装置
GB2242260A (en) Secondary vehicle radiator heater
JPH0224971B2 (ja)