JPS5969752A - 光重合可能な画像形成用組成物 - Google Patents

光重合可能な画像形成用組成物

Info

Publication number
JPS5969752A
JPS5969752A JP18095782A JP18095782A JPS5969752A JP S5969752 A JPS5969752 A JP S5969752A JP 18095782 A JP18095782 A JP 18095782A JP 18095782 A JP18095782 A JP 18095782A JP S5969752 A JPS5969752 A JP S5969752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photopolymerizable
forming image
nitro group
nitro
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18095782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Araki
泰彦 荒木
Kunio Yanagisawa
柳沢 邦夫
Hajime Shiyouhei
初 松扉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP18095782A priority Critical patent/JPS5969752A/ja
Publication of JPS5969752A publication Critical patent/JPS5969752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/105Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having substances, e.g. indicators, for forming visible images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光重合可能な画像形成用組成物に関する。
従来より高分子拐料からなるバインダー、光重合性モノ
マー及び光重合開始剤や光増感剤などからなる組成物を
基拐面に塗布したものの表面に陰画等を通して光を当て
て映像を結ばせ、光が当った部分を重合ないしは架橋さ
せて溶剤に対し不溶化させ、光が当らない部分を溶出す
ることにより上記映像を現像出来ることが知られておυ
、この原理は版材やプリント配線板の製造に応用されて
いる。
又、上記組成物に例えばアミン置換ロイコ染料等の光発
色剤を加えておき、光が当った部分と当らなかった部分
とを明確に判別出来る様にし、それによって多重露光等
を可能にすることも知られている。
しかしながら、光源とじて一般に用いられる高圧水銀灯
などの紫外線光源を用いて基材上に塗布された組成物の
重合ないしは架橋や発色を行わせる場合は、発色剤の存
在によシ、重合ないしは架橋速度が低下し、そのだめの
露光時間を長くしなければならないという欠点があり、
これは組成物中の増感剤や重合開始剤などに吸収される
光エネルギーが発色と重合ないしは架橋の両方に分割さ
れることに原因するものと推測される。
本発明は上記の如き欠点を解消して、重合ないしは架橋
と同時に発色を生じるがそのために感度が低下して露光
時間を長くする必要のない、感光性が良好にして作業性
にすぐれ、多重露光に適した画像形成用組成物を提供す
ることを目的としてなされたものである。
すなわち本発明の要旨は、高分子劇料からなるバインタ
ー、−1,重合性モノマー、フェニルケトン系光重合開
始剤及び一般式 (R,はアルキル基、R2はニトロ基、R3は水素又は
ニトロ基を示す。) で示される化合物を含有することを特徴とする光重合可
能な画像形成用組成物に存する。
本発明に用いられるバインダー1ま高分子材料からなる
もので、従来よ多画像形成用組成物のバインダーとして
用いられていたものがいずれも用いられることが出来、
例えば、アセチルセルロース、アセチルブチルセルロー
ス、ポリアクリル酸メチル、ポリメタクリル酸、メタク
リル酸−メタクリル酸メチル共重合体等が挙げられる0 又、本発明における光重合性モノマーとしては、光重合
開始剤の存在下において、光の照射により活性化されて
重合を開始する単量体を指し、そして常圧でioo”c
以上の沸点を有し、エチレン系末端基を少くとも1個有
している単量体が好適に用いられるのであシ、具体的に
はペンタエリスリットトリアクリレート、ポリエチレン
グリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジ
アクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレー
ト、ポリメチレンジアクリレート、ポリメチレンジメタ
クリレート、トリメブーロールプロパントリアクリレー
ト、トリメチロールプロパントリメタクリレート等が挙
げられる。
又、本発明に用いられる光重合開始剤はフェニルケトン
系の光重合開始剤が用いられるのであシ、該重合開始剤
の具体例としてはベンゾフェノン、p−p’−ビス(ジ
メチルアミノ)ペンツ。
フェノン(以下ミヒラーケトンと云う)などのP−アミ
ノフェニルケトン、ペンツ°イン、ペンツインメチルエ
ーテル、ペンツインエチルエーテル、ペンツインエチル
エーテル、へ/ソイツインプロピルエーテル、ベンジル
アンスラキノン、2−メチル−アンス2キノン、2−エ
チル−アンスラキノン、2−ターシャリ−ブチルアンス
ラキノン、2−アミノアンスラキノン等が挙げられる。
そして、該光重合開始剤を2種類以上組合せて用いるこ
とも可能であり、とくに、ベンゾフェノンとミヒラーケ
トンの混合物を用いた場合は照射光による重合開始効率
にすぐれ、露光時間がより短縮されるので好適である。
次に本発明においては前記一般式で示される化合物が発
色剤として用いられるのであり、該化合物の例としては
1,3.3−)ジメチルインドリノ−62−二トロペン
ゾビリルスピラン、l。
3.3−トリメチルインドリノ−6′、8′−ジニトロ
ベ/ソビリルスビラン、1,3.3−)!1メチルイン
ドリノー8′−二トロスピロピラン等のニトロ基置換ス
ピロピラン化合物が挙げられ光重合性モノマー、光重合
開始剤及び前記一般式で示される化合物を加え合せて均
一に混合すれば良いのであるが、通常は合成樹脂やその
他の拐料からなる基板の表面に薄層を形成して用いられ
る関係上、メチルエチルケトンその他の適宜な溶剤に混
合して基板等に塗布することが可能な粘度を有し、溶剤
の揮発により乾燥させることが出来る液状組成物とする
ことが好ましい0 又、上記成分の歇的関係としては、高分子劇料からなる
バインダー100M計部に対し光重合性モノマ−10〜
300ffit部、フェニルケトン系光重合開始剤0.
1〜20重量部及び前記一般式で示されるニトロ基置換
スピロピラン化合物0.1〜10重量部を用いるのがよ
い。
本発明組成物はレリーフ印刷版の作成やフォトレジスト
の用途に用いられることが出来、通常轄透明なンート状
支持体上に本発明組成物を溶剤に溶かした溶液を塗布乾
燥させて本発明組成物の被膜層を形成させ、これをフォ
トレジスト像等の画像を形成すべき物体の表面に熱融着
等によって積層し、その上からネガ等を通して活性光を
照射して露光部分を感光させ、その後透明なシート状支
持体が残っている場合は剥離して、未露光部分を溶剤等
によシ除去して現像を行い、以後必要に応じてエツチン
グ等を行うやり方で用いられる。
そして、本発明組成物はその中に含まれる前記一般式で
示されるニトロ基置換スピロピラン化合物が発色剤とし
て作用し、露光部分が発色するので露光過程において露
光部分と非露光部分との判別が容易で、多重露光を行9
場合や露光状態を確認する場合に非常に便利であり、さ
らに従来用いられていたスピロピラン化合物の如く、露
光後短時間で着色像が消えたシすることなく着色像の持
続性がすぐれ作業性において改善されたものである。又
、従来においてロイコ染料系の発色剤が用いられた場合
には、照射光のエネルギーが組成物の重合と発色の両方
に分割されるためと推測されるが重合硬化速度が低下し
て感度が低下し、よシ長時間の露光を要したのに比べて
、本発明組成物においてはこの様な欠点がなく短時間の
露光で十分であるので感光性にもすぐれているのである
なお本発明組成物が上記の如く感光性にすぐれている理
由は詳細には明確でないが、高圧ないし超高圧水銀灯の
紫外線のうち、フェニルケトン系光重合開始剤に主とし
て利用される360mn附近の波長がニド9基置換スピ
ロピラン化合物の発色に利用されるだめ、該化合物によ
る発 ・色が組成物の重合硬化を阻害せず、従って感光
性の低下が起らないことに基づくと推測される。
以下本発明の実施例にもとづいて説明する。
合成例 A:1,3.3−)ジメチル−2−メチレンインドリン
8.5yと3−ニトロサリチルアルデヒド122を20
011eのエタノールに溶解して5時間還流した。
反応後にエタノールを留去し、冷却すると結晶が析出し
た。これをP別し乾燥すると17yの1.3.3−)ジ
メチルインドリノ−6′−二トロベンゾヒ3リルスビラ
ンが得られた。
B:3−二トロサリチルアルデヒドの代シに3、 5−
ジニトロサリチルアルデヒドを用いること以外は上記と
同様にして反応を行うと1.3.3−)ジメチルインド
リノ−6′、8′−ジニトロベンゾビリルスビランが得
られた。
実施例1 ポリメチルメタクリレート       60Fトリメ
チロールプロパントリアクリレート      33F
ベンゾフエノン            3,5Fミヒ
ラーケトン            1.52以上の化
合物をメチルエチルケトンに溶解して全量を9502と
なした溶液をポリエチレンテレフタレートフィルム支持
体に乾燥後の厚さが50戸となるように塗布し、破膜を
乾燥したのちこれを115℃の温度条件下で銅が被覆さ
れたエポキシ−ガラス繊維板に上記被膜が錆面と接する
様に積層した。
次に上記において用意した感光積層板を400W高圧水
銀灯から1mの所において、真空枠中でテスト用陰画(
21v’2階段露光ステップガイド)及びこれと重なら
ない様に並べておかれだプリント配線回路陰画を経て9
0ミリシール/T方センチ(mJ/ff1)の露光を行
った。この間20秒であった。露光後フィルム支持体を
剥離し、露光層を40秒間1,1.1−トリクロロエタ
ン中に浸漬して現像し乾燥した。テスト用陰画による画
像においては、9階段画像がボードに残り、又、プリン
ト配線画像における解像力は50戸であった。
又、上記現像前において、プリント回路露光部に明瞭に
赤色の発色が現出しておシ(吸光度()5)露光状態の
検査を行うのに十分であった。又、現像後、エツチング
を行いさらに脱膜してプリント回路を形成するのに約2
時間を費したが、脱膜時まで露光部は明瞭な発色を保っ
ていた。
実施例2 発色剤として実施例1において用いられた1゜3.3−
)ジメチルインドリノ−6−二トロベンゾビリルスピラ
ンIPの代、りKl、3.3−トリメチルインドリノ−
6J、  sL−ジニトロベンゾピリルスピラン1yを
用いること以外は実施例1と同様にして、テスト用陰画
を用いた現像及びプリント配線回路の作成を行った。
その結果は、露光部の硬化の程度、解像力、発色の程度
がいずれも実施例1と同様であることが認められた。
比較例1〜6 第1表の比較例1〜6、及びコントロールの欄に示され
る利料を用いて、実施例1と同様にして感光積層板を用
意し、さらに実施例1と同様にして露光及び現像を行っ
た。その結果は第1表に示される通りであった。又、解
像力については比較例1は約200戸であり、比較例2
゜3はそれ以上に不良であった。
第1表 ; 注1):イミダゾリルー量体とは2−(0−クロロフェ
ニル)−4,sジメトキシフェニルイミダゾリル隙量体
を意味する。
注2):6’−ニトロ8′メトキシ誘導体とはl、3゜
3−トリメチルインドリノ−6′−二トロ8′メトキン
ベンゾピリルスピランを意味する。
注3):g’−メトキシ誘導体とは1,3.3−トリメ
チルインドリノ−8′−メトキシベンゾピリルスピラン
を意味する。
注4):  実施例1と同様にテスト用陰画(21v’
2段階露光ステップガイド)を経て90mJ、イーの露
光を行ったものを実施例1と同様にして現像し、ボード
に残った画像の段階数を表示した。(なお、実施例1の
硬化の程度は9である。) 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 藤 沼 基 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l、高分子月別から々るバインダー、光重合性モノマー
    、フェニルケトン系光重合開始剤及び一般式 (R,はアルキル基、R2はニトロ基、■(3は水素又
    はニトロ基を示す。) で示される化合物を含有することを特命とする光重合可
    能な画像形成用組成物。 2、 光、!+を合間始剤がベンゾフェノンとミヒ’i
    −’y)ンとの混合物である第1項記載の光重合可能な
    画像形成用組成物。 3、フォトレジスト用として用いられるものである第1
    項又は第2項記載の光重合可能な画像形成用組成物。
JP18095782A 1982-10-14 1982-10-14 光重合可能な画像形成用組成物 Pending JPS5969752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095782A JPS5969752A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光重合可能な画像形成用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095782A JPS5969752A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光重合可能な画像形成用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969752A true JPS5969752A (ja) 1984-04-20

Family

ID=16092229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18095782A Pending JPS5969752A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 光重合可能な画像形成用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969752A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0230941A2 (de) * 1986-01-25 1987-08-05 Hoechst Aktiengesellschaft Photopolymerisierbares Gemisch und dieses enthaltendes photopolymerisierbares Aufzeichnungsmaterial

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122302A (ja) * 1974-03-08 1975-09-25
JPS5356018A (en) * 1976-10-27 1978-05-22 Du Pont Flame resisting illumination sensitive element
JPS541018A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Hitachi Chemical Co Ltd Flameeresistant photosensitive resin composition for soler resist use
JPS592034A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 感光性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50122302A (ja) * 1974-03-08 1975-09-25
JPS5356018A (en) * 1976-10-27 1978-05-22 Du Pont Flame resisting illumination sensitive element
JPS541018A (en) * 1977-06-03 1979-01-06 Hitachi Chemical Co Ltd Flameeresistant photosensitive resin composition for soler resist use
JPS592034A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 感光性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0230941A2 (de) * 1986-01-25 1987-08-05 Hoechst Aktiengesellschaft Photopolymerisierbares Gemisch und dieses enthaltendes photopolymerisierbares Aufzeichnungsmaterial

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3885964A (en) Photoimaging process using nitroso dimer
JP2834213B2 (ja) 光重合性混合物、それから作製された記録材料、及びコピーの製造方法
US3658526A (en) Hologram recording in photopolymerizable layers
US4269933A (en) Methods of developing photopolymerizable compositions containing an 0-nitroaromatic compound as photoinhibitor
US5541038A (en) Photopolymerizable compositions
JP2001201851A (ja) 光重合性樹脂組成物
JP5793924B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性エレメント、レジストパターンの製造方法、及びプリント配線板の製造方法
US4239609A (en) Photopolymerizable coating and recording materials containing a photoinitiator and an organic halogen compound
JP5376043B2 (ja) 感光性樹脂組成物並びにこれを用いた感光性エレメント、レジストパターンの形成方法及びプリント配線板の製造方法
US3901705A (en) Method of using variable depth photopolymerization imaging systems
JP4230227B2 (ja) 光重合性樹脂組成物
JPS5969752A (ja) 光重合可能な画像形成用組成物
CA1103084A (en) Photopolymerizable composition containing an o- nitroaromatic compound as photoinhibitor
JPH0313580B2 (ja)
JP2003215797A (ja) 光重合性樹脂組成物
JP2744643B2 (ja) 光重合性組成物
JP4197445B2 (ja) 感光性樹脂組成物及び積層体
JP2004302049A (ja) 感光性樹脂組成物
JPH0536581A (ja) 光重合性組成物
JPH01118842A (ja) レジストパターン形成方法
JPH02284141A (ja) 感光性組成物及び該組成物からなるホトレジスト及び印刷版を製造する方法
JPS602945A (ja) 光重合性組成物
JPS5948752A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2002040646A (ja) 光重合性組成物
JPS604940A (ja) 光重合可能な画像形成用組成物