JPS5969528A - 自在継手 - Google Patents

自在継手

Info

Publication number
JPS5969528A
JPS5969528A JP58167651A JP16765183A JPS5969528A JP S5969528 A JPS5969528 A JP S5969528A JP 58167651 A JP58167651 A JP 58167651A JP 16765183 A JP16765183 A JP 16765183A JP S5969528 A JPS5969528 A JP S5969528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
universal joint
bore
yoke
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58167651A
Other languages
English (en)
Inventor
ワ−ド・リチヤ−ド・クサチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken US LLC
Original Assignee
Torrington Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torrington Co filed Critical Torrington Co
Publication of JPS5969528A publication Critical patent/JPS5969528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/40Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自在継手に関するものである。さらに詳述す
ると、この発明は自在継手のヨークのアームの整合孔に
挿入されたプラスチックベアリングを含む自在継手であ
る。
ある種の自動車のかじ取り機構に使用される自在継手の
ような、現在使用される自在継手においては、イ固々の
プラスチックスラストワッシャが自在継手のハブの表面
と継手の各ヨークの各アームとの間に配置される。これ
らのスラストワッシャはハブとアーム間のこすり摩擦を
低減しかつまたとみよけまたはシールの役割をする。ト
ルクは、ヨークアームによって、ハブから延在するトラ
ニオン上に装着されたニードルベアリングを通して自在
継手に伝達される。
簡単に述べると、この発明は分岐アームを備えたヨーク
を有する自在継手である。アームは整合ボアを有する。
各ヨークアームのボアに挿入されるプラスチックベアリ
ングは、トラニオンを受入れるためにベアリングの内側
からベアリングを少なくとも部分的に貫通する縦方向ボ
アを有する。
この発明ならびにその多くの利点は以下の詳細な説明お
よび図面を参照することによってさらによく理解される
であろう。
第1図を参照すると、自在継手は分岐アーム12゜1)
1を有するヨークを含む、)アーム12.111は整合
ボア16.18fそれぞれ備えている。
整合ボア26.28iそれぞれ備えた分岐アーム22.
211を有する第二のヨークもまた自在継手の一部を形
成している。
図示のように互いに90度の角度をなして回転可能に配
置された2つのヨークのアーム間にハブう0が嵌合して
いる。
ボア32はハブ30の表面31+に垂直にハブ50を貫
通している。類似のボアう6はハブう0の表面5gに垂
直にハブを貫通している。ボアう2の軸線はボア56の
軸線に垂直である。ボアの2つの軸線はハブう0中で交
差する。
自在継手はtiプラスチックベアリング11o。
l12.1lli146を含む。ベアリングll Qは
、半径方向に延長する環状肩部lI8のような、肩部を
含み、この肩部は大きい方の直径の部分5oと小さい方
の直径の部分52とを連結している。ベアリング112
.1111.46の構造はベアリングII Oの構造と
同一である。
自在継手は捷だ軸方向中央に配置された環状溝56を備
えたトラニオン511i含む。これよりも短いトラニオ
ン58.60は7字形溝62.61をそれぞれ備えてい
る。ベアリングIt Oのような各ベアリングは、ボア
66のような、縦に延在するボアを備え、ボア66はベ
アリングの内側表面67(第2図参照)から部分的にベ
アリングを貫通してもよいが、好適にはベアリング全体
を貫通している。
第1図に示された自在継手を組立てるために、ベアリン
グ110.112はアーム12.111のボア16.1
gにそれぞれ挿入され、ベアリングキ4゜116はアー
ム22,21+の整合ボア26.28中に置かれる。つ
いでバブラ0がヨーク中に配置され、ハブのボア36が
アーム12、ll+のボア托、16と整合させられかつ
ボア52がアーム22゜211のボア26.28と整合
させられる。ついでトラニオン51が、例えば、自在継
手の外側からベアリング1↓0のボア66、ボアう6お
よびベアリング1↓2のボア68を通して挿入される。
ついでトラニオン58.60が自在継手の外側からベア
リング1111.116のボア70.72を通してボア
32に挿入される。トラニオン58.60の7字形溝6
2.61Iはトラニオン511の環状溝56によって形
成された円筒表面のまわりに嵌合して自在継手の組立て
を完了する。
第2図を詳細に参照するとわかるように、自在継手が組
立てられるとき、各ベアリングは、ベアリング10のよ
うに、ヨークのアーム111のボア16中に配置され、
肩部lIgがアーム11↓の内側表面)1つと係合する
。ベアリングIlOの小さい方の直径の縦方向部分52
はヨークアームのボア16を貫通する。同様に、他のベ
アリングlt2.ll’l、(5) l16のおのおのの肩部はおのおのの対応するアームの
内側表面と係合し1、小さい方の縦方向部分が対応する
ヨークアームのボアを貫通する。
この発明は高価な従来のニードルベアリングの必要を解
消する。この発明(dtたスラストワッシャから分離し
た個々のベアリングの必要を解消する。ベアリングはヨ
ークのアームの外側からトラニオンの挿入を可能にする
開端ボアを備えているから、この自在継手の組立ては閉
端ニードルベアリングを含む従来の自在継手の組立てよ
りもはるかに容易である。
ベアリングは自己潤滑性を有する種々のプラスチックか
ら成形することができる。またベアリングは追加のグリ
ース容量が要求される場合にはグリース保持ポケットヲ
備えることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一好適実施態様を組込んだ自在継手
の分解斜視図である。 第2図は組立後の第1図の自在継手の一部分を示す部分
断面図である。 (6) 12.111−一ヨークアーム、22,211−−ヨー
クアーム、50−〜ハブ、)↓0 、 l+ 2 、 
II ll、 l+ 6−−ベアリング、51i58.
6O−−)ラニオン。 (7)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 整合ボアを備えた分岐アームを有するヨークを備え
    た自在継手であって、各ボアに挿入されたプラスチック
    ベアリングを具備し、各ベアリングはトラニオンを受入
    れるためにベアリングの内側からベアリングを少なくと
    も部分的に貫通する縦方向ボアを有することを特徴とす
    る前記自在継手。 2、各ベアリングのボアがベアリング全体を貫通する特
    許請求の範囲第1項記載の自在継手。 5、 各ベアリングが対応するアームの内側表面と係合
    する肩部を有する特許請求の範囲第2項記載の自在継手
    。 亀 肩部が、ベアリングの1つの縦方向部分と。 ベアリングの小さい方の直径の縦方向部分とを連結する
    半径方向の環状肩部であり、小さい方の縦方向部分がヨ
    ークのアームのボア中全通って延在する特許請求の範囲
    第5項記蒔の自在継手。
JP58167651A 1982-10-08 1983-09-13 自在継手 Pending JPS5969528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43344782A 1982-10-08 1982-10-08
US433447 1982-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5969528A true JPS5969528A (ja) 1984-04-19

Family

ID=23720170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58167651A Pending JPS5969528A (ja) 1982-10-08 1983-09-13 自在継手

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5969528A (ja)
BR (1) BR8305361A (ja)
DE (1) DE3336454A1 (ja)
ES (1) ES284909Y (ja)
FR (1) FR2534334A1 (ja)
GB (1) GB2129524A (ja)
IT (1) IT1169803B (ja)
NO (1) NO833324L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007089117A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Seiko Instruments Inc 圧電振動子、発振器、電子部品、電子機器、圧電振動子の製造方法及び電子部品の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134521U (ja) * 1984-07-31 1986-03-03 株式会社ブリヂストン 移動式パイプコンベヤにおける分割フレ−ム連結用自在接手
US4582503A (en) * 1984-08-23 1986-04-15 Allied Corporation Injection molded universal joint
GB2184200B (en) * 1985-12-16 1989-07-12 Torrington Co Improvements in or relating to yokes for universal joints
US4846763A (en) * 1987-07-22 1989-07-11 Alfonso Di Stefano Universal joint with improved bearing and seal construction
US5048622A (en) * 1990-06-20 1991-09-17 Ide Russell D Hermetically sealed progressive cavity drive train for use in downhole drilling
DE4123484A1 (de) * 1991-07-16 1993-01-21 Skf Gleitlager Gmbh Seilrolle
US5597566A (en) * 1992-05-06 1997-01-28 Ford Motor Company Vibration damping universal joint
DE4228488A1 (de) * 1992-08-27 1994-03-03 Wolf Woco & Co Franz J Elastische Wellenkupplung
US6042271A (en) * 1996-10-03 2000-03-28 Rexnord Corporation Composite bearing structures
CN102947533B (zh) * 2010-06-18 2016-01-20 普拉德研究及开发股份有限公司 用于井下旋转转向钻井工具的高负载万向接头
DE102011084722A1 (de) * 2011-10-18 2013-04-18 Airbus Operations Gmbh Zugstrebe zur Anbindung eines Ausrüstungsbeschlags eines Ausrüstungsmoduls, insbesondere einer Gepäckablage, an einen Strukturbeschlag einer Rumpfzellenstruktur eines Luftfahrzeugs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814974U (ja) * 1971-06-30 1973-02-20

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR510394A (fr) * 1920-02-20 1920-12-03 Eugene Mathieu Système de cardan
GB622267A (en) * 1946-12-30 1949-04-28 Frederick Roland Lloyd Improvements in or relating to universal joints
FR1152458A (fr) * 1956-06-21 1958-02-18 Perfectionnement aux joints de cardan
DE1048747B (ja) * 1956-08-18 1900-01-01
GB851174A (en) * 1956-10-31 1960-10-12 I L Berridge & Company Ltd Universal couplings
GB1041931A (en) * 1963-05-24 1966-09-07 Mo Zd Malolitrazhnykh Automobi Universal joints
GB1088147A (en) * 1965-07-08 1967-10-25 Vauxhall Motors Ltd Universal joints
DE2031183C3 (de) * 1970-06-24 1975-01-23 Lemfoerder Metallwaren Ag, 2844 Lemfoerde Gleitlager für Kreuzgelenke in Schall- und Lenkeinrichtungen von Kraftfahrzeugen
FR2095977A5 (ja) * 1970-06-09 1972-02-11 Lemfoerder Metallwaren Ag
US3764647A (en) * 1970-08-10 1973-10-09 Gen Motors Corp Method of assembling universal joint yoke and spider
DE2618536C3 (de) * 1976-04-28 1978-11-09 Uni-Cardan Ag, 5204 Lohmar Kreuzgelenk
US4073162A (en) * 1976-08-02 1978-02-14 The Torrington Company Thrust washer strip

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4814974U (ja) * 1971-06-30 1973-02-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007089117A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Seiko Instruments Inc 圧電振動子、発振器、電子部品、電子機器、圧電振動子の製造方法及び電子部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES284909U (es) 1985-11-01
ES284909Y (es) 1986-05-16
GB8326752D0 (en) 1983-11-09
GB2129524A (en) 1984-05-16
NO833324L (no) 1984-04-09
DE3336454A1 (de) 1984-04-12
IT8322825A0 (it) 1983-09-09
IT1169803B (it) 1987-06-03
FR2534334A1 (fr) 1984-04-13
BR8305361A (pt) 1984-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5969528A (ja) 自在継手
US5525110A (en) Universal joint
US3609994A (en) Universal joint
US2813409A (en) Universal coupling
JPS63111319A (ja) 等運動2重継手
GB2234573A (en) Constant velocity ratio universal joint
US3016721A (en) Universal joint
US4436515A (en) Articulation device having a double universal joint and a ball joint unit
US6840883B2 (en) Method and design of an automotive differential
JPH01169123A (ja) 継手装置
HU224737B1 (en) Centered cardan joint
US2964928A (en) Universal joint
US5417612A (en) Plunging shaft coupling which permits both pivoting and plunging
JP4219530B2 (ja) 固定型等速自在継手
CA2089460A1 (en) Self-locking metal cap and plastic bearing
US2914930A (en) Universal joint
KR940020013A (ko) 저널 너클 조인트용 벨로우 패킹체
US2978886A (en) Universal joint
GB2131519A (en) A ball-type transmission between two shaft-ends
JPH01210619A (ja) 自在継手
US5415588A (en) Wide angle universal joint
US1267852A (en) Universal joint.
JPH11166554A (ja) 小型ユニバーサルジョイント
KR100411749B1 (ko) 광각 유니버셜 조인트
JPH0624582Y2 (ja) 玉形ユニバーサルジョイント