JPS5969035A - 先端カメラ型内視鏡 - Google Patents
先端カメラ型内視鏡Info
- Publication number
- JPS5969035A JPS5969035A JP57179920A JP17992082A JPS5969035A JP S5969035 A JPS5969035 A JP S5969035A JP 57179920 A JP57179920 A JP 57179920A JP 17992082 A JP17992082 A JP 17992082A JP S5969035 A JPS5969035 A JP S5969035A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- type endoscope
- solid
- disconnection
- camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、撮像素子を備えた先端カメラ型内視鏡に関す
る。
る。
従来先端カメラ型内視鏡としては、例えば第1図に示し
たものが知られている。第1図において、1は内視鏡の
先端カメラ部、2はイメージガイド、3は接眼レンズ、
4は観察レンズ、5は撮影レンズ、6はカセットフィル
ム、7はライトガイド、8は光源装置である。このよう
な構成の内視鏡は、先端カメラ部】内にカセットフィル
ム6を収容しているために先端カメラ部1が比較的大き
く、操作性の点で問題があった。このだめ、第2図に示
しだように撮影レンズ5の結像位置にCCD等の固体撮
像素子10を配設し、該固体撮像素子10からの信号を
カメラコントロールユニット11により映像信号に変換
してディスプレイ装置12に出力し観察像の即時記録、
再生、伝送、多人数による同時モニター等を行なうよう
にしたものが考えられるが、固体撮像素子10とカメラ
コントロールユニット11とを接続するケーブルは内視
鏡の図示しない湾曲部及び軟性部で非常に断線しやすい
ため、信頼性の点で問題がある。
たものが知られている。第1図において、1は内視鏡の
先端カメラ部、2はイメージガイド、3は接眼レンズ、
4は観察レンズ、5は撮影レンズ、6はカセットフィル
ム、7はライトガイド、8は光源装置である。このよう
な構成の内視鏡は、先端カメラ部】内にカセットフィル
ム6を収容しているために先端カメラ部1が比較的大き
く、操作性の点で問題があった。このだめ、第2図に示
しだように撮影レンズ5の結像位置にCCD等の固体撮
像素子10を配設し、該固体撮像素子10からの信号を
カメラコントロールユニット11により映像信号に変換
してディスプレイ装置12に出力し観察像の即時記録、
再生、伝送、多人数による同時モニター等を行なうよう
にしたものが考えられるが、固体撮像素子10とカメラ
コントロールユニット11とを接続するケーブルは内視
鏡の図示しない湾曲部及び軟性部で非常に断線しやすい
ため、信頼性の点で問題がある。
本発明は、以上の点に鑑み、第2図の構成の内視鏡にお
いて固体撮像素子からのケーブル内の各配線の断線を検
出し得るようにしだ内視鏡を提供せんとするものであっ
て、以下図面に示しだ実施例によシこれを説明すれば、
第3図において、13は固体撮像素子10とカメラコン
トロールユニット11とを結ぶケーブルで、実際・には
電源、アース、垂直同期信号、水平同期信号、映像信号
等の複数本の線が一組になっているグープル、14は内
視鏡の電源スィッチ]5がONにされたとき作動する制
御装置、16は制御装置14によりケーブル13がカメ
ラコントロール二二ッl−]、 I K19続されだ状
fa (A)と後述する断線検出装置17に接続された
状態(B)とを切換える切換装置で、電源スィッチかO
Nにされると、断線検出に必要な所定時間は(B)にそ
してその後は(A)に切換えられるようになっている。
いて固体撮像素子からのケーブル内の各配線の断線を検
出し得るようにしだ内視鏡を提供せんとするものであっ
て、以下図面に示しだ実施例によシこれを説明すれば、
第3図において、13は固体撮像素子10とカメラコン
トロールユニット11とを結ぶケーブルで、実際・には
電源、アース、垂直同期信号、水平同期信号、映像信号
等の複数本の線が一組になっているグープル、14は内
視鏡の電源スィッチ]5がONにされたとき作動する制
御装置、16は制御装置14によりケーブル13がカメ
ラコントロール二二ッl−]、 I K19続されだ状
fa (A)と後述する断線検出装置17に接続された
状態(B)とを切換える切換装置で、電源スィッチかO
Nにされると、断線検出に必要な所定時間は(B)にそ
してその後は(A)に切換えられるようになっている。
18は断線検出装置17からの信号を増幅するアンプ、
19はアンプ18からの増幅信号に基づき断線を検出し
たときに警報を発する警報装置である。
19はアンプ18からの増幅信号に基づき断線を検出し
たときに警報を発する警報装置である。
本発明実施例は以上のように構成されているから、内視
鏡の電源スィッチ15がONにされる左、先づ制御装置
14により切換装置】6が(B)の状態に切換えられて
ケーブル】3は断線検出装置】7に接続され、断線の検
出が行なわれ断線が検出された場合には警報装置19が
ら警報が発せられる。
鏡の電源スィッチ15がONにされる左、先づ制御装置
14により切換装置】6が(B)の状態に切換えられて
ケーブル】3は断線検出装置】7に接続され、断線の検
出が行なわれ断線が検出された場合には警報装置19が
ら警報が発せられる。
その後所定時間が経過すると制御装置14により切換装
置16が(A)の状態に切換えられ、ケーブル13はカ
メラコントロールユニットIZに接続されるので、通常
の使用が可能になる。
置16が(A)の状態に切換えられ、ケーブル13はカ
メラコントロールユニットIZに接続されるので、通常
の使用が可能になる。
第4図は断線検出装置の一つの構成例を示すもので、2
0はケーブル13のすべての線が通過している電流検出
コイル、21はアース線を除くすべての線に設けられた
選択スイッチで順次一つづつ9.Hされるようになって
いる。さらにケーブル13の他端はカメラコントロール
ユニット11と接続されている。従って、電源スィッチ
15がONにされると、切換装置16が(B)に切換え
られ、ケーブル13の各線は選択スイッチ21を介して
カメラコントロールユニットと接続されることになり、
選択スイッチ21は順次一つづつONにされるので、こ
のとき断線がなければ各線に電流が流れ、電流検出コイ
ル20がこの電流を検出してアンプ18を介して警報装
置19に信号を出力する。もし断線がある場合にはその
線には電流が流れずこのときは階報装置19には信号が
入力されないので、警報装置19は警報を発する。この
場合、アース線に関して特に断線の検出は行なわれない
が、アース線が断線しているときは他のすべての線につ
いて警報が発せられるようになっているから、不都合な
ことはない。尚、映像信号の線については、固体撮像素
子1oに入射する光が少ないと誤まって警報が発せられ
ることがあるだめ、固体撮像素子10の近傍に一端の配
設された光学ファイバーを使用してこの他端面に対設さ
れた受光素子により固体撮像素子1oの近傍の光計を検
出して、固体撮像素子10からの映像信号と比較するこ
とにより、断線か否かを判断することができ、この受光
素子の出力を光源の自動調光にも利用できるという利点
もある。この光学ファイバーは精度を必要としないから
プラスチックファイバーでも十分使用可能である。
0はケーブル13のすべての線が通過している電流検出
コイル、21はアース線を除くすべての線に設けられた
選択スイッチで順次一つづつ9.Hされるようになって
いる。さらにケーブル13の他端はカメラコントロール
ユニット11と接続されている。従って、電源スィッチ
15がONにされると、切換装置16が(B)に切換え
られ、ケーブル13の各線は選択スイッチ21を介して
カメラコントロールユニットと接続されることになり、
選択スイッチ21は順次一つづつONにされるので、こ
のとき断線がなければ各線に電流が流れ、電流検出コイ
ル20がこの電流を検出してアンプ18を介して警報装
置19に信号を出力する。もし断線がある場合にはその
線には電流が流れずこのときは階報装置19には信号が
入力されないので、警報装置19は警報を発する。この
場合、アース線に関して特に断線の検出は行なわれない
が、アース線が断線しているときは他のすべての線につ
いて警報が発せられるようになっているから、不都合な
ことはない。尚、映像信号の線については、固体撮像素
子1oに入射する光が少ないと誤まって警報が発せられ
ることがあるだめ、固体撮像素子10の近傍に一端の配
設された光学ファイバーを使用してこの他端面に対設さ
れた受光素子により固体撮像素子1oの近傍の光計を検
出して、固体撮像素子10からの映像信号と比較するこ
とにより、断線か否かを判断することができ、この受光
素子の出力を光源の自動調光にも利用できるという利点
もある。この光学ファイバーは精度を必要としないから
プラスチックファイバーでも十分使用可能である。
第5図は断線検出装置の第二の構成例を示しており、2
2はケーブル13の各線に一個づつ配設された電流検出
コイル、23は各電流検出コイル22の出力を選択的に
順次アンプ】8に入力ぜしめる選択スイッチである。従
って、電源スィッチ15がONにされると、切換装置1
6が(B)に切換えられ、ケーブル13の各線は電流検
出コイル22を通過してカメラコントロールユニット1
1と接続されることになシ、選択スイッチ23が順次O
Nにされることにより、断線がなければ各電流検出コイ
ル22が電流を検出してアンプ18を介して警報装置1
9に信号を出力する。かくして警報装置用9は第4図に
関連して説明したのと同様に作用する。この場合もアー
ス線及び映像信号の線につめては第4図の説明と同様で
ある。
2はケーブル13の各線に一個づつ配設された電流検出
コイル、23は各電流検出コイル22の出力を選択的に
順次アンプ】8に入力ぜしめる選択スイッチである。従
って、電源スィッチ15がONにされると、切換装置1
6が(B)に切換えられ、ケーブル13の各線は電流検
出コイル22を通過してカメラコントロールユニット1
1と接続されることになシ、選択スイッチ23が順次O
Nにされることにより、断線がなければ各電流検出コイ
ル22が電流を検出してアンプ18を介して警報装置1
9に信号を出力する。かくして警報装置用9は第4図に
関連して説明したのと同様に作用する。この場合もアー
ス線及び映像信号の線につめては第4図の説明と同様で
ある。
第4図及び第5図の何れの構成においても各線を二本並
列にして一組は上記の断線検出装置を備え、他の一組は
予備として第3図鎖線13′にて示したように直接的に
カメラコントロールユニット11に接続するようにすれ
ば、断線を検出した場合には予備の組に切換えて使用し
、使用後に修理子ることかできるので、内視鏡を緊急に
使用しなければならない場合には特に有効である。
列にして一組は上記の断線検出装置を備え、他の一組は
予備として第3図鎖線13′にて示したように直接的に
カメラコントロールユニット11に接続するようにすれ
ば、断線を検出した場合には予備の組に切換えて使用し
、使用後に修理子ることかできるので、内視鏡を緊急に
使用しなければならない場合には特に有効である。
さらに、予備の線13′を備えたケーブルを使用する場
合、第6図に示したように同り用途の並列に接続された
一対の線13a及び13a′の間に電圧を印加するよう
にして、順次各線の対の断線の検出を行なうようにする
ことも可能で、この場合第4図の断線検出装置で(はア
ース線にもスイッチ1”Zl 21を設けることにより、寸だ第5治の構成ではこの1
廿で実施され得る。
合、第6図に示したように同り用途の並列に接続された
一対の線13a及び13a′の間に電圧を印加するよう
にして、順次各線の対の断線の検出を行なうようにする
ことも可能で、この場合第4図の断線検出装置で(はア
ース線にもスイッチ1”Zl 21を設けることにより、寸だ第5治の構成ではこの1
廿で実施され得る。
以上述べたように本発明によれば、固体撮像素子を備え
た先端カメラ型内視鏡の固体撮像素子とカメラコン(・
ロールユニットとを接続するケーブル内の各線の1〕Y
線を使用前に自動的に検出するようにしたから、誤って
断線した内視鏡を使用するようなことがなく安全性の点
から非常に好せしい。
た先端カメラ型内視鏡の固体撮像素子とカメラコン(・
ロールユニットとを接続するケーブル内の各線の1〕Y
線を使用前に自動的に検出するようにしたから、誤って
断線した内視鏡を使用するようなことがなく安全性の点
から非常に好せしい。
さらに予備の線を備えている場合には、断線を検出した
ときには予備の線に切換えれば内視鏡を正常に使用する
ことかでき、緊急の場合には特に有効である。
ときには予備の線に切換えれば内視鏡を正常に使用する
ことかでき、緊急の場合には特に有効である。
第1図は従来の先端カメラ型内視鏡の一例を示す構成図
、第2図は固体撮像素子を備えた先端カメラ型内視鏡の
一例を示す構成図、第3図は本発明による断線検出装置
を有する先端カメラ型内視鏡の一実施例のブロック図、
第4図及び第5図は断線検出装置の構成例を示す図、第
6図は本発明による他の実施例を示すブロック図である
。 10・・・・固体撮像素子、11・・・・ カメラコン
トロールユニット、12・・・・ディスプレイ装K、1
3・・・・ケーブル、14・・・・制御装置、15−°
”。 電源スィッチ、16・・・・切換装置、17・・・・断
線検出装置、】8・・・・アンプ、19・・・・警報装
置、20.22・・・・電流検出コイル、21.23・
・・・選択スイッチ。 代理人 篠原泰司 第2図 112 i3図 11′ 第4図 819 才5図 十6図 ’5 14 18 19
第1頁の続き 0発 明 者 植田康弘 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 0発 明 者 西垣晋− 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 (9発 明 者 貴俵厚 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 (移発 明 者 柚木裕 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 ・老発 明 者 中村川明 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内
、第2図は固体撮像素子を備えた先端カメラ型内視鏡の
一例を示す構成図、第3図は本発明による断線検出装置
を有する先端カメラ型内視鏡の一実施例のブロック図、
第4図及び第5図は断線検出装置の構成例を示す図、第
6図は本発明による他の実施例を示すブロック図である
。 10・・・・固体撮像素子、11・・・・ カメラコン
トロールユニット、12・・・・ディスプレイ装K、1
3・・・・ケーブル、14・・・・制御装置、15−°
”。 電源スィッチ、16・・・・切換装置、17・・・・断
線検出装置、】8・・・・アンプ、19・・・・警報装
置、20.22・・・・電流検出コイル、21.23・
・・・選択スイッチ。 代理人 篠原泰司 第2図 112 i3図 11′ 第4図 819 才5図 十6図 ’5 14 18 19
第1頁の続き 0発 明 者 植田康弘 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 0発 明 者 西垣晋− 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 (9発 明 者 貴俵厚 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 (移発 明 者 柚木裕 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内 ・老発 明 者 中村川明 東京都渋谷区幡ケ谷2の43の2 オリンパス光学工業株式会社内
Claims (5)
- (1)撮影レンズの結像位置に配設されたCCD等の固
体撮像素子を備え、該固体撮像素子からの信号をカメラ
コントロールユニットにより映像信号に変換してディス
プレイ装置または記録装置に出力するようにしだ先端カ
メラ型内視鏡において、固体撮像素子とカメラコントロ
ールユニットとを接続するケーブルの各線に通電してこ
れを電流検出コイルにより検出する断線検出装置と、該
電流検出コイルからの信号に基づき断線を検出した場合
には警報を発する警報装置とを含んでいることを特徴と
する、先端カメラ型内視鏡。 - (2)断線検出装置が、ケーブルの各線を一括して包囲
する一つの電流検出コイルと、各線に順次択一的に通電
せしめる選択スイングとを含んでいることを特徴とする
特許請求の範囲(1)に記載の先端カメラ型内視鏡。 - (3)断線検出装置が、ケーブルの各線に一つづつ配設
された電流検出コイルと、各電流検出コイルからの信号
を順次択一的に出力する選択スイッチとを含んでいるこ
とを特徴とする特許請求の範囲(1)に記載の先端カメ
ラ型内視鏡。 - (4)固体撮像素子とカメラコントロールユニットとを
接続する第二のケーブルが備えられていて、第一のケー
ブルに断線が検出された場合第二のケーブルに切換えら
れるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲(1)
、 (2+または(3)に記載の先端カメラ型内視鏡
。 - (5)第二のケーブルにも断線検出装置が備えられてい
ることを特徴とする特許請求の範囲(4)に記載の先端
カメラ型内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57179920A JPS5969035A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | 先端カメラ型内視鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57179920A JPS5969035A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | 先端カメラ型内視鏡 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5969035A true JPS5969035A (ja) | 1984-04-19 |
JPH0228967B2 JPH0228967B2 (ja) | 1990-06-27 |
Family
ID=16074227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57179920A Granted JPS5969035A (ja) | 1982-10-15 | 1982-10-15 | 先端カメラ型内視鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5969035A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006026134A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Pentax Corp | 電子内視鏡及び電子内視鏡システム |
JP2019041881A (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-22 | Hoya株式会社 | 電子内視鏡装置及び電子内視鏡 |
-
1982
- 1982-10-15 JP JP57179920A patent/JPS5969035A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006026134A (ja) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Pentax Corp | 電子内視鏡及び電子内視鏡システム |
JP2019041881A (ja) * | 2017-08-30 | 2019-03-22 | Hoya株式会社 | 電子内視鏡装置及び電子内視鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0228967B2 (ja) | 1990-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4623788A (en) | Fiber optic system with self test used in fire detection | |
JPH034831A (ja) | 内視鏡装置 | |
US20080068459A1 (en) | Apparatus and method for controlling video surveillance system | |
JPS62266024A (ja) | 内視鏡ビデオシステム | |
JPH06105330B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JPS5969035A (ja) | 先端カメラ型内視鏡 | |
JP3592559B2 (ja) | 火災警報システムの表示システムおよび受信機 | |
JP5094655B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006270606A (ja) | 光複合ケーブル伝送性能検出装置 | |
KR20040019143A (ko) | 교량의 무인점검장치 | |
EP0449273B1 (en) | Integral recording unit type television camera | |
JP2005173170A5 (ja) | ||
JPS6172397A (ja) | 監視システム | |
JP2004049708A (ja) | 電子内視鏡装置とホワイトバランス調整用補助具 | |
US11992179B2 (en) | Power supply apparatus for endoscope | |
KR101247738B1 (ko) | 앰프의 출력트랜스포머를 공용화 하는 방송시스템 | |
JPH04102431A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP2893709B2 (ja) | Vtr一体型ビデオカメラ装置 | |
JPS62271290A (ja) | メモリカ−トリツジ記憶装置 | |
CN201039368Y (zh) | 监控联动拍摄机 | |
JP2822260B2 (ja) | 記録装置一体型テレビカメラ | |
JPS63200735A (ja) | 内視鏡用撮像装置 | |
JP2871391B2 (ja) | 電子機器診断システム | |
JPH11213257A (ja) | 金融機関の無人店舗のための機械警備方法及び装置 | |
KR100529135B1 (ko) | 일체형 타임랩스 영상 녹화/재생장치에서의 자가 진단 방법 |