JPS596844B2 - 駆虫剤液体組成物 - Google Patents

駆虫剤液体組成物

Info

Publication number
JPS596844B2
JPS596844B2 JP49069787A JP6978774A JPS596844B2 JP S596844 B2 JPS596844 B2 JP S596844B2 JP 49069787 A JP49069787 A JP 49069787A JP 6978774 A JP6978774 A JP 6978774A JP S596844 B2 JPS596844 B2 JP S596844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
administration
animals
pour
pouring
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49069787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5035342A (ja
Inventor
ペーター シユルツ ハンス
フエーゲ ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5035342A publication Critical patent/JPS5035342A/ja
Publication of JPS596844B2 publication Critical patent/JPS596844B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • A61K9/0017Non-human animal skin, e.g. pour-on, spot-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は「テトラミソール( Tetramisole
月として一般に知られている公知の駆虫剤である2・3
・5・6−テトラヒドロー6−フェニル−イミダソー(
2・1−b)チアゾールを含有する新規な適用形態に関
する。
本発明によれば活性成分としてD−L−またはL−2・
3 ・ 5 ・ 6−テトラヒドロー6−フェニル−
イミダソー(2・1−b)チアゾールまたは2・3・5
・6−テトラヒドロー 6−フェニル−イミダソー(2
・1−b)チアゾールの酸付加塩および液体希釈剤から
成る動物の外皮に対して適用するための駆虫剤液体組成
物が提供される。
本明細書を通して「本発明によつて用いられる活性成分
」とはD−L−またはL−2・ 3・ 5 ・6−テト
ラヒドロー 6−フェニル−イミダソー(2・1−b)
チアゾール、またはその酸付加塩を意味する。本発明が
本発明によつて用いられる活性化合物の「注ぎ(pou
r−on月適用を含むことは当業者によつて認められる
であろう。
注ぎ適用(pour−onapplication)に
よつて他の獣医薬を投与することは当分野においてよく
知られている。本発明で用いられる組成物はもちろん注
ぎ適用に適していなければならず、たとえばそれは動物
の皮ふに耐容性がある非毒性成分だけを含まねばならな
い。そのような成分の例は下にあげる。本発明による組
成物は動物の外皮に直接適用する。
適用はたとえば計量容器スプレーフラスコまたはエーロ
ゾルパツクから動物の外皮の任意の部分に対して注ぐか
噴霧することによつて行なうことができる。それ故本明
細書を通して「注ぎ適用」なる表現は組成物を動物の皮
ふの上にまたはそれに対して噴霧すること並びに注ぐこ
とを含む。注ぎ適用およびそのような適用に適する処方
物は獣医学ではすでに公知である(この問題については
W、W、ロゴフ(Rogoff)、P、H、コーラー(
KOhler)、J.EcOn.Ent.53巻、81
4一817頁(1960年)を参照)。たとえば駆虫作
用に加えて非常に顕著な殺虫作用をも有する、ルエレン
(Ruelene)、トリクロルホン(TrichlO
rphOn)、フェッチオン(FenthiOn)など
のようなリン酸エステルが注ぐことによつて投与される
しかしながら活性化合物トリクロルホンとフェッチオン
の注ぎ投与での駆虫作用はわずかにあるにすぎず、経口
または皮下投与よりも明らかに少ない。
フェッチオンの場合肺虫(家畜の肺吸虫属(Dicty
Ocaulus))に対する作用は注ぎ適用によつて処
置した畜牛のあるものにおいてのみ検出できた。ルエレ
ンは、内部寄生虫の感染に対して注ぎによつて投与する
ことが提案されている。
しかしながらそれによつて達成される1駆虫作用は一般
に実際の目的に対しては不充分である。一般に所定の製
剤の駆虫作用は注ぎによつて投与するときよりも経口ま
たは非経口的に投与するときに実質的により顕著である
(この主題についてはたとえばヘルリツヒ(Herli
ch)ら、VeterinaryMedicinel5
6巻、219−221頁(1961年)、ホツトソン(
HOtsOn)、AustrallanVet.J.、
39巻、108−115頁(1963゛年)を参照)。
同時に、適当な組成物の注ぎ適用によれば経口または非
経口投与と比較して明らかな利点が得られ、これらの利
点は獣医学の実際において非常に重要である。
たとえば動物(なかでも畜牛)はおさえる必要がなく、
動物と処置を行なう人間を傷つける危険が少なく、伝染
性の病気を伝える危険が実質的に小さく、そして注射に
よる投与の場合よりも実質的に局所的な非耐容性の症状
がより僅かであり、そして必要とする装置がより小さい
。従つて、与えられた量の薬剤に対して同じ薬剤の経口
または非経口投与によつて得られる効果に匹敵する効果
を与えながら、駆虫剤の「注ぎ」投与を用いる寄生虫の
侵入を防除する方法が必要とされる。今回、本発明者は
本発明による方法の適用によつてこの条件がみたされる
ことを発見した。ルエレンとトリクロルホンのような他
の公知の駆虫剤は注ぎ投与よりも経口および非経口投与
で実質的により強力な作用を示すので、これがそうなる
であろうことは明らかに驚くべきことであり、そして予
期しえない。それゆえ、本発明の組成物は獣医学におけ
る進歩を示すものである。
注ぎ投与法は簡単で信頼性があるという明らかな利点を
有する。注射または非経口投与と異なつて動物をおさえ
る必要はない。一般にもしも動物、たとえば牛、羊、豚
を追いやつて薬剤が投与される通路を通させるかまたは
もしも小屋もしくは放牧場もしくはさくで仕切つた牧草
地に追い集めるならば充分である。動物は経口投与の場
合のようにしばりあげるかおさえつける必要がなく、ま
たは注射を安全に行なうために必要なようななんらかの
他の強制手段にゆだねる必要がない。そのような簡単な
処置が投与を行なう人間を傷つける危険を最小限度にす
ることは明らかである。
もしも針が間違つてたとえば皮下でなくて筋肉内に、ま
たは筋肉内でなくて神経、筋膜もしくは骨の近くに、筋
肉内ではなくてより大きな血管内に挿入される場合にあ
るような動物を傷つける危険性、あるいは経口投与が間
違つて行なわれた場合でさえも、やられるたとえば気管
内投与で口蓋が傷つくごとき動物を傷つける危険が注ぎ
投与ではなんらない。それ以上の利点はワクチンキヤン
ペインの間に考慮に入れなければならない伝染性疾患、
たとえば豚ペスト、口蹄疫、牛のロイコーゼ、徴候的な
炭痕病、ブタの丹毒、ブルセラ症、馬の伝染性貧血の伝
染の危険が実質的に排除されることである。
注ぎ投与法を用いると、皮ふが不適当に消毒された部分
に行なわれた注射で起るような、皮ふの下にほこりの粒
子や細菌を押しやる危険ならびにそれらの後遺症が同様
に除かれる。皮下および筋肉内注射に比べて、組織のき
わめて限られた部位に大量の製剤を置くことによつて引
き起される局所的な非忍容性の危険は注ぎ投与では非常
に少ない。注射による投与と異なつて、溶液の注ぎおよ
び噴霧は動物にまつたく苦痛を起さず、そして動物に防
御の動作をさせることはない。注射または経口投与に対
して、注ぎ投与を用いるとき個々の動物は製剤の正確な
投与量を与えることができる。このことのために飼料ま
たは飲料水を経る投与と異なつて処置される各々の動物
に経済的且つ確実に有効な投与量を与えられる。注ぎ投
与はまた殆んど装置を必要としないという利点を有する
注射のための鋭い針、または経口処置のための投薬器具
はなしですませることができ、それらの針や投薬器具の
代わりに、たとえば動物の背中の上で空にする計量器具
、または計量した量の製剤を動物に噴霧することができ
る器具を用いることができる。本発明の組成物は本発明
で用いられる活性成分を溶解し、乳化し、またはけんだ
くさせることによつて、そしてさらに任意の成分を加え
ることによつて製造される。
本発明の組成物は単位投与量の形に調製して用いてもよ
い。
このことは組成物を各々1日分の投与量または1日分の
投与量の倍数(4回まで)または約数(1/40まで)
の活性成分を含んでいる注ぎ投与に適した有形の、個々
の製剤に調製することを意味する。単位投与量の形が1
日分の投与量、またはたとえば1日分の投与量の1/2
、1/3または1/4を含んでいるかは組成物が1日に
1回、またはたとえば2回、3回または4回投与される
かにそれぞれ依存するであろう。単位投与量の形の典型
的な例は1日分の投与量を含んでいる組成物を密封した
小びん(バイアル)であり、各々使用直前に開封し、動
物の背中の上に空けるものである。投与直前の使用場所
で各々の投与量を計量することがこのようにしてはぶか
れる。希釈剤は原則として適当な濃度の活性成分を吸収
し、そして組織を破壊することなく皮ふを通る活性成分
の適当な吸収を可能にする、いかなる有機または無機液
体であつてもよい。本発明の組成物はそれが液体であり
、したがつて注ぎ投与に適するならばいかなる形を取つ
てもよい。
とくにそれは溶液(希釈剤は活性成分が溶解した溶媒)
またはけんだく液または乳だく液(希釈剤は活性成分が
けんだくまたは乳化している液体である)であつてよい
。用いることのできる希釈剤の例は次のものである。
エタノール、イソフロパノール、エチレングリコール、
ポリエチレングリコール、ミリスチン酸イソプロピル、
フタル酸ブチル、メチルエチルケトン、シクロヘキサノ
ン、精製スヒソドル油、デカヒドロナフタリン、ジメチ
ルスルホキシド、クロロホルム、塩化メチレン及びこれ
らの2種又はそれ以上の混合物。
本発明の組成物はまた通常の助剤を含んでもよい。
そのような助剤の例は(a)接着促進剤、たとえばセル
ロース誘導体(たとえばカルボキシメチルセルロースお
よびメチルセルロース)、でん粉誘導体、ポリアクリル
酸誘導体、アルギン酸塩、ゼラチン、アラビアゴム、ポ
リビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、メチルビ
ニルエーテルと無水マレイン酸との共重合体、およびポ
リエチレングリコール、そして(b)表面活性剤(乳化
剤および湿潤剤、そしてしばしば再収着を助ける物質を
含む)たとえば(1)アニオン表面活性剤(たとえばラ
ウリル硫酸ナトリウム、脂肪族アルコールエーテルサル
フエートおよびモノ一もしくはジーアルキルポリグリコ
ールエーテルオルトリン酸エステルモノエタノールアミ
ン塩)、(2)カチオン表面活性剤(たとえばN−ラウ
リル−β−イミノジプロピオン酸二ナトリウムおよびレ
シチン)、(3)両性表面活性剤(たとえばポリオキシ
エチレン化ひまし油、ポリオキシエチレン化ソルビタン
モノオレエート、ゾルビタンモノステアレート、グリセ
リンモノステアレート、ポリオキシエチレンステアレー
トおよびアルキルフエノールポリグリコールエーテル)
組成物をエーロゾルとして噴霧しようとするとき、それ
は一般に(a)で示した接着促進剤の1種類の他に(b
)で示した乳化剤の1種類を含ませる。
そのような組成物で用いるのに好ましい希釈剤はとくに
ハロゲン化炭化水素である。噴霧用組成物はその上に通
常の噴射剤、たとえばクロルフルオル炭化水素および/
またはブタンを含んでよい。懸濁液である本発明の組成
物は、表面活性剤〔たとえば上記b)に記載のもの]、
ポリオキシエチレンゾルビタンエステル、グリセリンモ
ノステアレートおよびシクナ一〔たとえば上記(a)に
記載のもの〕、たとえばコロイド状シリカ、メチルセル
ロース、アルミニウムモノステアレート、ポリアクリル
酸誘導体および微結晶セルロースを含有することができ
る。一般に有効な結果を得るため1日に体重1kgにつ
き1から20ηの量の活性成分を投与するのが有利であ
るとわかつた。
処置する興味がある主な動物については次の投与割合が
適当であることがわかつた。
本発明の組成物において、活性成分は好ましくは全混合
物の0.1から99.5、より好ましくは0.5から9
5重量%の濃度で存在すべきである。
本発明で用いられる活性成分に加えて、組成物はまた他
の薬学的に活性な化合物、とくに駆虫活性化合物を含ん
でもよい。次の実施例が本発明を説明する。
実施例 A ねずみ線虫(StrOngylOidesratti)
/ラツトねずみ線虫に実験的に感染させた供試動物を寄
生虫の発症前の期間の終りに処置する。
活性化合物の溶液は注ぎ法(POurimg−0n)に
よつて適用した。組成物の活性は動物を解剖した後、供
試動物中に残つている虫を数え、未処置のコントロール
動物に対して得られたものと結果を比較し、そして%作
用を計算することによつて決定する。
次の実施例A,.BおよびCの表は各々用いた駆虫性化
合物、用いた溶媒、適用の種類および虫の90%以上が
,駆除される(活性化合物Mg/Kg体重)で表わした
最小投与量を示す。
「テトラミソール」はD−L−(2・3・5・6)−テ
トラヒトロー6−フエニルーイミダゾ(2・1−b)チ
アゾールを意味する。
「レバミソール]はL−(2・3・5・6)テトラヒト
ロー6−フエニルーイミダゾ一(2・1−b)チアゾー
ルを意味する。
「LPS」は軽く精製したスヒソドル油留分を意味する
実施例 B ねずみ鉤虫(NippOstrOngylusmuri
s)/ラツトねずみ鉤虫を実験的に感染させた供試動物
を寄生虫の発症前の期間の終りに処置する。
活性化合物の溶液を注ぎ法によつて適用した。処方物の
活性は動物の解剖後、供試動物中に残つている虫を数え
、未処置のコントロール動物で得られたものと結果を比
較し、そして%作用を計算することによつて決定する。
実施例 C 豚蛸虫幼虫(Ascarissuumlarvae)/
ラツト豚蛸虫を実験的に感染させた供試動物を感染して
1−3日後に処置する。
活性化合物の溶液を注ぎ法によつて適用した。処方物の
活性は感染して7日後に解剖し、供試動物中に残つてい
る虫を数え、未処置のコントロール動物に対して得られ
たものと結果を比較し、そして%作用を計算することに
よつて決定する。
実施例 D畜牛の肺虫(LungwOrm)試験 肺吸虫属(4)ICtyOCaUlU8)を実験的にも
しくは自然に感染させた畜牛をそれらの背中に活性化合
物の溶液を注ぐか皮下注射によつて処置する。
活性は処置前後に糞便中に排出された肺吸虫の幼虫を定
量的に数えることによつて決定する。処置後に排出され
た幼虫の減少は肺吸虫が殺されたか非常に傷つけられた
ので、それらがもはや幼虫を生ずることができないこと
を示す。実施例 E 胃腸虫(GastrO−1ntestina1w0rm
)試験/成虫に対するコントロール試験ヘモンクス属(
HaemOnchus)、コーペリア属(COOper
ia)およびオエソフアゴストムム属(0es0pha
g0st0mum)を実験的に感染させた畜牛を活性化
合物溶液をそれらの背中に注ぐことによつて処置した。
調合物の活性は動物を解剖し、残つている虫を数え、未
処置のコントロール動物のそれと結果を比較し、そして
%作用を計算することによつて計算する。
文献によるとレバミソールの経口投与に対する値は次の
とおりである。
(H.シオルジア(CiOrdia)およびベアード(
Baird)、Am.J.Vet.Res.3O巻11
45−1148頁(1969年)):* 畜牛の胃腸の
虫(GastrO−1ntestinaIw0rm)試
験/幼虫の段階に対するコントロー15ル試験ヘモンク
ス、コオペリアおよびオエソフアゴストムムを実験的に
感染させた畜牛を活性化合物の溶液をそれらの背中に注
ぐか皮下注射によつて処置する。
2θ 処置が行なわれた時間は幼虫が発育の第4段階
にあるように選んだ。
製剤の活性は動物を解剖し、残つている虫を数え、未処
置のコントロール動物で得られたものと結果を比較し、
そして%作用を計算することによ25つて決定する。
実施例 G 畜牛の胃腸の虫試験/卵の排出 種々な種の胃腸の虫(コオペリア属、オステルタジア属
(0stertagia)、トリコストロンギルス属(
TrichOstrOllgylus)、ブノストムム
属(BunOstOmum)およびオエンJャAゴストム
ム属)を実験的にまたは自然に感染させた畜牛を活性化
合物の溶液をそれらの背中に注ぐことによつて寄生虫の
明白前期の終りに処置した。
活性は処置の前後に糞便とともに排出される虫の卵を定
量的に数えることによつて決定する。
処置後の卵の排出の減少は虫が殺されたか非常にひどく
傷つけられたのでそれらはもはや卵を生ずることができ
ないことを示す。実施例 H 羊の胃腸の虫試1験 ヘモンクスまたはコオペリアを実,験的に感染させた羊
を活性物質溶液をそれらの背中に注ぐことによつて寄生
虫の明白前期の終りに処置した。
活性は処置前後の糞便とともに排出された虫の卵を定量
的に数えることによつて決定する。処置後の卵の排出の
減少は虫が駆除されたか非常にひどく傷つけられたので
それらはもはや卵を生ずることができないことを示す。
実施例 1 血申濃度の定量 駆虫剤の吸収は投与後の血液中の薬剤の濃度を定量する
ことによつて、上記の方法よりもより苦労が少なく、評
価することができる。
(レバミソール20ワ)/Kgで処置した後の畜牛の血
中濃度を定量した。注ぎ法(種々の溶媒中のレバミソー
ル)を経口投与(レバミソール2%水溶液)と比較した
方法活性化合物はホルプロツク(HOlbrOck)と
スケールズ(Scales)の方法(Analyt.B
lOchem.l8巻、46−53頁(1957年))
によつて血液から単離した。
定量は波長215nmにおける吸収を測定することによ
り分光光度法によつて行なつた。注ぎ法を用いて経口ま
たは皮下投与後と同じ程度に高いか、より高い血中濃度
を得ることが可能である。
処置後わずか2時間で皮下投与は注ぎ法よりも高い血中
濃度を与える。高い血中濃度、すなわち活性化合物の良
好な吸収は活性化合物による駆虫の成功の為の前提条件
である。次表は20m9/体重K9の上記の方法で投与
して異なつた時間たつた後の活性化合物の血中濃度をμ
y/mlで示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 活性成分としてのD・LまたはL−2・3・5・6
    −テトラヒドロ−6−フェニル−イミダゾ−(2・1−
    b)チアゾールまたは2・3・5・6−テトラヒドロ−
    6−フェニル−イミダゾ−(2・1−b)チアゾールの
    酸付加塩と、エタノール、イソプロパノール、エチレン
    グリコール、ポリエチレングリコール、ミリスチン酸イ
    ソプロピル、フタル酸ブチル、メチルエチルケトン、シ
    クロヘキサノン、精製スピンドル油、デカヒドロナフタ
    リン、ジメチルスルホキシド、クロロホルム、塩化メチ
    レン及びこれらの2種又はそれ以上の混合物よりなる群
    から選ばれる希釈剤とからなることを特徴とする人以外
    の動物の外皮に適用するための駆虫剤液体組成物。
JP49069787A 1973-06-22 1974-06-20 駆虫剤液体組成物 Expired JPS596844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2331793A DE2331793B2 (de) 1973-06-22 1973-06-22 Anthelmintische Pour on-Formulierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5035342A JPS5035342A (ja) 1975-04-04
JPS596844B2 true JPS596844B2 (ja) 1984-02-15

Family

ID=5884781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49069787A Expired JPS596844B2 (ja) 1973-06-22 1974-06-20 駆虫剤液体組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US3980791A (ja)
JP (1) JPS596844B2 (ja)
BE (1) BE816686A (ja)
BR (1) BR7405115D0 (ja)
DE (1) DE2331793B2 (ja)
FR (1) FR2233985B1 (ja)
GB (1) GB1425810A (ja)
IE (1) IE39520B1 (ja)
LU (1) LU70356A1 (ja)
NL (2) NL180633B (ja)
SU (1) SU724077A3 (ja)
ZA (1) ZA744001B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162531U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPS63162530U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPS63193847U (ja) * 1987-06-02 1988-12-14

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336262A (en) * 1973-02-23 1982-06-22 Fisons Ltd. Pour-on veterinary anthelmintic
US4070476A (en) * 1973-02-23 1978-01-24 Fisons Incorporated Topical anthelmintic compositions and methods of use
DE2614841A1 (de) * 1976-04-06 1977-10-20 Bayer Ag Neue pour-on-formulierungen von anthelmintika
JPS52171145U (ja) * 1976-06-19 1977-12-26
US4147785A (en) * 1977-03-18 1979-04-03 Graham J. Dobbie Method for the treatment of onchocerciasis
US4150141A (en) * 1977-06-28 1979-04-17 Johnson & Johnson Treatment for scabies
US4096271A (en) * 1977-08-03 1978-06-20 American Cyanamid Company Slow release injectable formulations of tetramisole and derivatives in benzyl benzoate
FR2484256B1 (fr) * 1979-06-29 1986-10-24 Roussel Uclaf Procede de lutte contre les parasites des animaux a sang chaud
US4278684A (en) * 1980-06-17 1981-07-14 Janssen Pharmaceutica N.V. Non-toxic anthelminthic pour-on composition
DE3029426A1 (de) * 1980-08-02 1982-03-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Gegen zwecken wirksame pour-on-formulierungen
US4287176A (en) * 1980-10-09 1981-09-01 American Cyanamid Co. Anthelmintic levamisole and tetramisole gel compositions
GB2095107A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Janssen Pharmaceutica Nv Tetramisole-or levamisole pour-on compositions
US4607050A (en) * 1981-10-19 1986-08-19 Wellcome Australia Limited Method of controlling insects and parasites with an aqueous localized pour-on formulation
NZ202526A (en) * 1981-11-27 1985-10-11 Ici Australia Ltd Endoparasiticidal(pour-on)compositions containing tetramisole
ATE42196T1 (de) * 1982-12-13 1989-05-15 American Cyanamid Co Athelminthische gele und verfahren zu deren herstellung bei raumtemperatur.
AU2314184A (en) * 1983-01-10 1984-07-12 Robert Young & Company Limited Endoparasiticidal composition containing levamisole
GB8304927D0 (en) * 1983-02-22 1983-03-23 Wellcome Found Pesticidal formulations
NZ209100A (en) * 1983-08-22 1987-01-23 Ici Australia Ltd Topical compositions for control of endoparasites
EP0147883A3 (en) * 1983-12-21 1986-12-30 Janssen Pharmaceutica N.V. Aqueous non-aggressive anthelmintic pour-on formulations
WO1993015716A1 (en) * 1992-02-11 1993-08-19 Janssen Pharmaceutica N.V. Levamisole or tetramisole based pour-on formulations
JP2855181B2 (ja) 1993-12-10 1999-02-10 敏雄 鈴木 松類の枯損防止用組成物及び防止方法
DE4443888A1 (de) 1994-12-09 1996-06-13 Bayer Ag Dermal applizierbare Formulierungen von Parasitiziden
AU772988B2 (en) * 1999-06-04 2004-05-13 Elanco Tiergesundheit Ag Stable biocidal compositions
GB0501220D0 (en) * 2005-01-21 2005-03-02 Norbrook Lab Ltd Anthelmintic composition
US9901092B2 (en) 2006-09-12 2018-02-27 Nippon Soda Co., Ltd. Pest control agent in form of stable suspension
WO2012002239A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 独立行政法人産業技術総合研究所 ハロゲン化物の検出剤、並びにそれを検出する方法及び検出センサー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642809A (en) * 1965-10-05 1972-02-15 American Cyanamid Co Method for producing 2 3 5 6-tetra hydroimidazo-(2 1-b)thiazoles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63162531U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPS63162530U (ja) * 1987-04-11 1988-10-24
JPS63193847U (ja) * 1987-06-02 1988-12-14

Also Published As

Publication number Publication date
US3980791A (en) 1976-09-14
NL7408296A (ja) 1974-12-24
ZA744001B (en) 1975-07-30
NL180633B (nl) 1986-11-03
FR2233985A1 (ja) 1975-01-17
DE2331793C3 (ja) 1980-07-03
DE2331793A1 (de) 1975-01-16
IE39520B1 (en) 1978-10-25
GB1425810A (en) 1976-02-18
IE39520L (en) 1974-12-22
AU6988474A (en) 1975-12-11
NL180633C (nl) 1900-01-01
BE816686A (fr) 1974-12-23
BR7405115D0 (pt) 1975-01-07
SU724077A3 (ru) 1980-03-25
FR2233985B1 (ja) 1978-12-22
LU70356A1 (ja) 1975-03-27
JPS5035342A (ja) 1975-04-04
DE2331793B2 (de) 1979-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596844B2 (ja) 駆虫剤液体組成物
US4323582A (en) Method of treating animals and humans for internal and external parasites
EP1119256B1 (en) Oral combination of lufenuron and nitenpyram against fleas
FI118788B (fi) Loisten häätöön tarkoitettu koostumus
JP2010535231A (ja) 内部寄生虫駆除局所組成物
CA2364742C (en) Anthelmintic composition
US5935591A (en) Method for treatment of equine protozoal myeloencephalitis with thiazolides
TW200423871A (en) Topical parasiticide formulations and methods of treatment
BG107038A (bg) Гелен паразитициден състав
KR100236586B1 (ko) 가축에서 벼룩을 방제하기 위한 1-(n-(할로-3-피리딜메틸))-n-메틸아미노-1-알킬아미노-2-니트로에틸렌 유도체
Arther et al. lmidacloprid plus moxidectin topical solution for the prevention of heartworm disease (Dirofiloria immitis) in dogs
JPH0643309B2 (ja) 蠕虫病の経皮用駆除剤
DK156196B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et tetramisol eller lavamisol paahaeldningspraeparat
KR20010013139A (ko) 구충제 조성물
CA2622713C (en) Anthelmintic formulations
IL96387A (en) Ejaculation compositions containing effective antibiotics to control internal and external treatments of homothermal animals
CN1245058A (zh) 一种兽用抗病毒组合物
EP4076447B1 (en) Parasite control in ruminants
CA1112170A (en) Tetramisole and levamisole pour-on compositions and methods of use
AU2021102381A4 (en) Method of Controlling Parasites
AU2004101082A4 (en) Anthelmintic compositions
AU2004101084A4 (en) Anthelmintic compositions
AU2004101083A4 (en) Anthelmintic compositions
AU2003236405B2 (en) Anthelmintic Composition
AU2005201107B2 (en) Anthelmintic compositions