JPS5967824A - 変圧器保護継電器 - Google Patents

変圧器保護継電器

Info

Publication number
JPS5967824A
JPS5967824A JP17788482A JP17788482A JPS5967824A JP S5967824 A JPS5967824 A JP S5967824A JP 17788482 A JP17788482 A JP 17788482A JP 17788482 A JP17788482 A JP 17788482A JP S5967824 A JPS5967824 A JP S5967824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
voltage
circuit
current
harmonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17788482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327928B2 (ja
Inventor
鈴木 愿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17788482A priority Critical patent/JPS5967824A/ja
Publication of JPS5967824A publication Critical patent/JPS5967824A/ja
Publication of JPS6327928B2 publication Critical patent/JPS6327928B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、変圧器の励磁突入電流で動作しないように
したインラッシュ電流対策対の変圧器保護継電器の改良
に関するものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがめった。
第1図において、保護すべき変圧器+11の両側に設け
られた変流器(21、+31の出力は、保護継電器(4
)の入力変成器+51 、 +61 、+71に供給さ
れる。入力変成器151 、 +61 、 (71、整
流回路(81、(91、(+o+および比較回路σ刀か
らなる比率差動回路部分け、変流器+21 、 +31
の出力電流11およびI2の和に対する差動電流IDの
比率が設定値以上のときに出力をインヒピット回路(l
i’j [供iする。またf2バスフィルタQZ、11
バスフイルタ03および比較回路a4からなるインラッ
シュ電流対策回路は、差動電流IDの基本波(周波数f
l )分に対する第2高調波(周波数f2)分の比率が
一定比率(一般[15%〕以上のとlc#作して、イン
ヒピット回路Q5に比較回路αDの出力’6oツクする
ための出力を供給する。これによってインラッシュ電流
による促成継電器の誤動作は防止芒れる。
しかしながら、最近の電力系統は電カケープルや大容量
のコンデンサ等が接続されて構成されており、変圧器の
内部事故時に、これらの容量性インピーダンスと系統や
変圧器自身のりアクタンス性インピーダンスとの間で共
振現象が発生し高調波電流が流れる。容量が増えてくる
vc従って、高調波電流の周波数は基本波に近づいてき
て、最近では、第2高調波が発生するようKなった。
従って、前記保護継電器では、変圧器の内部事故時に1
1インラッシュ電流対策回路によりロックされて、動作
出力が出ない不具合が発生している。
この発明は、上記のよコな従来のものの欠点を除去する
ためT/cなされたもので、系統電圧の第2高調波分が
、基本渡分の一定比率以上かどうか、または、系統電圧
の太き名が一定値以下になったかどうかを判定して変圧
器の事故を検出して保護するような保護継電器を提供す
ることを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第2図において、αQは計器用変圧器で、系統電圧を導
入しα力の入力変成器に供給される。Qalはf2バス
フィルタ、Qlはf1パスフィルタで比較回路翰は、基
本渡分に対する第2高調波分の比率が一定比率以上のと
@(/C1jJ作してオア回路(ハ)を経て、インヒビ
ット回路■υに入力さ力6て、比較回路α暮からのイぎ
分出力をロックする。
他方、入力変成器aηの出力は、レベル検出回路■I)
に入力さノt1系統電圧が一定値以下になると、検出信
号が出力され、オア回路(イ)を経て前記インヒビット
回路に人力てれて、比較回路(+4)からの信号出力を
ロックする。
従って、系統電圧に第2高調波分が一定比率以上含1れ
るか、又は、系統電圧が一定値以下になれば、インラッ
シュ電流対策回路の動作をロックして、保護継電器の動
作を可能にすることができる。
第3図は、変圧器が無電圧状態から励磁子れた時の電圧
及び電流の実測波形例であり、系統電流は半波波形であ
り、十分に第2高調波分が含まれているが、系統電圧[
は第2高調波分はほとんど含まれていないことを示して
いる。従って、この場合は、系統電圧9111の比較回
路■からの出力が出ないで、インラッシュ電流対策回路
の働きによって保護継電器(4)の出力は阻止されるこ
とになる。
第4図は、変圧器illのF点で内部事故が発生した場
合の説明図〒、容量性インピーダンス(ハ)と、変圧器
の巻線のりアクタンス性インピーダンスLとで変振電流
■が流れる。この電流を、基本渡分と第2高調波分七で
合成されたものとすると、kt@2高調成分の含有比率
とすると、 i=J丁1sinωt +42kl 5in(2ωt+
α)で表わされる。
計器用変圧器αGの電圧は、 f V=L−TE =I/TωI、Icosωを十、72に2ωLl cO
s(2ωt+α〕となる。
従って、系統電圧の基本渡分と第2高調波分との比率は m=2に とlシ、系統電流の比率により大さくlる。この2kt
−比較回路(7)で検出して、インラッシュ対策回路の
1百号を阻止することになるので、たとえ、内部事故で
インラッシュ対策回路が動作して、保護継電器の出力を
ロックしよりとしても、阻止式れるため、保H1継電器
からの出力が得られるため、変圧器の内部事故を検出し
て保護することができることになる。
また、容量性インピーダンス(ハ)の容量が大′r!(
反対に、変圧器のりアクタンス性インピーダンスLが小
さい場合には、第2高調波分の電流は流れるが、計器用
変圧器OQの電圧値自身が小さくなり、第2高調波分と
基本渡分との比較をする回路が正常VC#作で@なくな
る恐h、がある。この場合には、系統電圧が一定値以下
になれば、それを検出するレベル検出回路によって、イ
ンラッシュ対策回路の動作を阻止して、変圧器の内部事
故を検出して6’[するこ吉ができる。
以上のように、この発FJ1vcよれば、系統電圧の第
2制調波分と基本渡分との比が一定比率以上であるか、
または、系統電圧の大きさが一定値以下でるhばインラ
ッシュ対策回路の判定をロックして、変圧器の内部事故
時の保護継電器の応動を可能にするようにしたので、信
頼性のめる保護がでさる効果かめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインラッシュ対策付保護継電器の回路構
成図、第2図はこの発明の保IIφ継電器の回路構成図
、gS3図は変圧器を励磁したときの電流、電圧波形の
実測図、第4図は変臣)器内部事故時の高調波発生を説
明する図である。 図において、(1)・・・変圧器、(21,+31・・
・変流器、(4)−保m Hm 5、[51、+61 
、 f71 、 Q7) −入力K DI Ci、、(
8)。 f9+ 、 it’ll・・・整流回路、U、αI、(
イ)・・・比較回路、(6)、明・・・f2ハスフィル
タ、Q3.(II・・・f1ハスフィルタ、α9.(ハ
)・・・インヒビット回路、(lQ・・・計器用変圧器
、CI)・・・レベル検出回路、(イ)・・・オア回路
、(ハ)・・・容量性インピーダンスである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 葛野信− 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電力系統における系統電流に含まれる第2高調波電流と
    基本波電流との比が所定領収」二のとき、変圧器の励磁
    状態と判定して動作出力全ロックするよりに構成した変
    圧器保護継電器に」?いて、系統電圧に含まれる第2高
    調波電圧と基本波電圧とが一定比率以上の条件、または
    、系統電圧の大きさが、一定電圧値以下のときの条件の
    いずれかが成立したとき、変圧器の励磁状態でないと判
    定して、動作出力をロックすることを中止するようにし
    たことを特徴とする変圧器保護継電器。
JP17788482A 1982-10-08 1982-10-08 変圧器保護継電器 Granted JPS5967824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788482A JPS5967824A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 変圧器保護継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17788482A JPS5967824A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 変圧器保護継電器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967824A true JPS5967824A (ja) 1984-04-17
JPS6327928B2 JPS6327928B2 (ja) 1988-06-06

Family

ID=16038736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17788482A Granted JPS5967824A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 変圧器保護継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128620A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The 変圧器保護方式

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01228040A (ja) * 1988-03-08 1989-09-12 Fujitsu Ltd メモリのバックアップ状態表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128620A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Tokyo Electric Power Co Inc:The 変圧器保護方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327928B2 (ja) 1988-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kasztenny et al. Digital relays improve protection of large transformers
Ahmadzadeh-Shooshtari et al. Advanced transformer differential protection under GIC conditions
JPS5967824A (ja) 変圧器保護継電器
JPS5967823A (ja) 変圧器保護継電器
JP3656824B2 (ja) 地絡方向継電装置
JPH0216652B2 (ja)
JPS58154320A (ja) 比率差動継電器
JPS5967821A (ja) 距離継電器
JPS5925528A (ja) 変圧器保護継電装置
JPS6220770B2 (ja)
JPS6074924A (ja) 変圧器保護用比率差動継電器
JPS5838054B2 (ja) 変圧器保護継電方式
JP2001177977A (ja) ディジタル形保護継電装置
JP2002084656A (ja) 地絡保護装置の誤動作防止回路
JPH023372B2 (ja)
JPS58218822A (ja) 距離継電器
JPS583528A (ja) 保護継電器
JPS5959016A (ja) 保護継電器
JPS5986418A (ja) 静止形保護継電器
JPS6046725A (ja) 変圧器の差動保護継電装置
JPS61157218A (ja) 保護継電装置
JPS58179122A (ja) 変圧器保護継電装置
JPS605728A (ja) 差動保護継電装置
JPS6016121A (ja) 比率差動継電器
JPS596724A (ja) 変圧器保護継電装置