JPS596643Y2 - 中耕管理機 - Google Patents

中耕管理機

Info

Publication number
JPS596643Y2
JPS596643Y2 JP1976094173U JP9417376U JPS596643Y2 JP S596643 Y2 JPS596643 Y2 JP S596643Y2 JP 1976094173 U JP1976094173 U JP 1976094173U JP 9417376 U JP9417376 U JP 9417376U JP S596643 Y2 JPS596643 Y2 JP S596643Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
lugs
management machine
grass
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976094173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5313522U (ja
Inventor
一明 黒原
二六 本島
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1976094173U priority Critical patent/JPS596643Y2/ja
Publication of JPS5313522U publication Critical patent/JPS5313522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596643Y2 publication Critical patent/JPS596643Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、作動を栽倍する畝の側面に戊長じた雑草等を
耕耘除草して、作物の良好な栽倍環境を管理、維持する
場合に用いられるもので、ラグ付き走行車輪の後方上方
位置に畝側面に対する草削り用ロータを設けてある中耕
管理機に関する。
従来の中耕管理機は、耕耘除草作業に伴って前記走行車
輪のラグに泥土等が付着した際に、一々機体を停止させ
て手作業にて付着泥土等を取り除いていたため、この泥
土取り除き作業に多くの手間を要して、作業能率の低下
を招き、または、付着泥土をそのままにしておくと、走
行障害を惹き起し易い不都合があった。
本考案の目的は、かかる実情に鑑み、耕耘除草作業時に
前記走行車輪のラグに付着する泥土等を自動的に取り除
き、ラグによる機体推進機能を常時確実良好に発揮させ
る点にある。
本考案の特徴構或は、冒記した中耕管理機において、前
記ラグを、走行車輪厚み方向両端部において半径方向に
突出させると共に、厚み方向中央部において陥没させて
、半径方向外方に向かって開放するコの字形に構成し、
前記草削り用ロータ2における刃体先端の回転軌跡を前
記コの字形ラグの開放空間内に入り込ませて前記草削り
用ロータを配設し、前記ラグに対して前記ロータ刃体が
相対移動する方向に前記草削り用ロータを駆動回転させ
るよう構或した点にある。
本考案特徴構或による作用効果は、次の通りである。
つまり、耕耘除草作業に伴って前記走行車輪のラグに泥
土等が付着した場合、このラグに付着した泥土等を、こ
の種の中耕管理機の必煩構或部材であるロータの刃体先
端部がラグの開放空間内を通過することによって確実に
取り除くことができ、一々機体を停止させて手作業にて
付着泥土等を取り除くことなくラグによる機体推進機能
を常時確実良好に発揮させることができ、円滑な走行状
態のもとての能率の良い耕耘除草作業が行ない得るに至
ったのである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、隣
接畝A,A間に沿って移動する轍間距離変更可能な左右
一対の走行車輪1,1と、畝A,Aの傾斜側面a,aに
対する左右一対の草削り用ロータ2,2および、草削り
に伴う崩れ落ち土壌を倍土する培土器3とを、機体進行
方向の前部から後方にかけて順に配設してある歩行型中
耕管理機において、前記車輪1、ロータ2および培土器
3を次の如く構威し、かつ、配置してある。
両車輪1,1には、正面視において半径方向外方に向か
って開放1bする略コの字形で、車輪回転面に対して傾
斜する姿勢のラグ1a,1aを周方向に適宜間隔を隔て
て付設してあるとともに、前記ラグIa,1a・・・・
・・の左右突起1a1,1a2、1a1.1’a,,・
・・・・・のうち、横外側方に位置する突起1a1.1
al・・・・・・を横外側に突出させて構或している
ロータ2,2は、その共通回転軸5に対して傾斜する姿
勢の草削り刃体2aを車輪1,1よりも左右外方に突出
する位置において周方向に適宜間隔を隔てて形威した回
転作用部6,6を前記車輪1,1の上方後方個所に、そ
の回転作用範囲が前記車輪1,1の回転範囲に前後に一
部ラップする状態で、かつ、前記刃体2a先端部がコの
字形ラグ1a・・・・・・の開放空間1b・・・・・・
内を通過移動する状態に配設し、もって、畝傾斜側面a
aの上方部に対してのみ作用して傾斜側面a,aの下方
部に突出段部b,bを形戊する状態で草削りを行なうと
ともに、前記ラグ1a・・・・・・間に付着する泥土を
刃体2aにて掻き落すべく構威してあり、かつ、前記共
通回転軸5と前記車輪1を支承する車軸4との間に、車
輪1,1の回転方向とは逆方向の回転力を前記共通回転
軸5に伝達する回転伝動装置7を介装して構成してある
培土器3は、前記車輪1,1をその下端に軸支してなる
ミッションケースMから後方にヒツチ8を介して連設し
た上下位置変更ならびに固定自在なフレーム9に、地面
近くにおいて前記ロータ2,2の回転作用範囲に前後に
一部ラップする状態で取付けてあり、かつ、これは、フ
レーム9への取付け位置の変更により、ロータ2,2に
対する前後位置を変更可能に構或してある。
尚、図中Eはエンジン、10は操縦用ハンドルで゛ある
尚、上記構戊の歩行型中耕管理機による場合は、ロータ
2,2による草削り作用によって傾斜側面a,a下方部
に形戊される突出段部b,bをして、培土された土壊の
すり落ちを防止できる利点がある。
尚、前記ローラ2の刃体2aの先端部が走行車輪1のコ
字形ラグ1a・・・・・・に係合する状態に該ロータ2
を配設して、この走行車輪1の駆動回転に連動してロー
タ2を駆動させるべく構威しても良いものである。
また、前記刃体2aの先端部を尖鋭又は錠状に形威した
場合には一層付着泥土の取り除き作業を良好に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る中耕管理機の実施例を示し、第1図
は全体側面図、第2図は要部の一部切欠平面図、第3図
は第2図におけるIII−III線断面図である。 1・・・・・・走行車輪、1a・・・・・・ラグ、1b
・・・・・・開放空間、2・・・・・・草削り用ロータ
、2a・・・・・・刃体、A・・・・・・畝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ラグ1a・・・・・・付き走行車輪1の後方上方位置に
    畝A側面に対する草削り用ロータ2を設けてある中耕管
    理機であって、前記ラグ1a・・・・・・を、走行車輪
    1厚み方向両端部において半径方向に突出させると共に
    、厚み方向中央部において陥没させて、半径方向外方に
    向かって開放するコの字形に構威し、前記草削り用ロー
    タ2における刃体2a先端の回転軌跡を前記コの字形ラ
    グ1a・・・・・・の開放空間1b・・・・・・内に入
    り込ませて前記草削り用ロータ2を配設し、前記ラグ1
    a・・・・・・に対して前記ロータ刃体2aが相対移動
    する方向に前記草削り用ロータ2を駆動回転させるよう
    構或してあることを特徴とする中耕管理機。
JP1976094173U 1976-07-14 1976-07-14 中耕管理機 Expired JPS596643Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976094173U JPS596643Y2 (ja) 1976-07-14 1976-07-14 中耕管理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976094173U JPS596643Y2 (ja) 1976-07-14 1976-07-14 中耕管理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5313522U JPS5313522U (ja) 1978-02-04
JPS596643Y2 true JPS596643Y2 (ja) 1984-03-01

Family

ID=28704738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976094173U Expired JPS596643Y2 (ja) 1976-07-14 1976-07-14 中耕管理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596643Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5313522U (ja) 1978-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596643Y2 (ja) 中耕管理機
US2063769A (en) Cultivator
JP7153267B2 (ja) 除草装置
US4667745A (en) Hand propelled rotary cultivator
KR200176250Y1 (ko) 경운기를 이용한 마늘 수확장치
KR101748308B1 (ko) 교체형 경운휠이 구비되어 구동 및 경운기능을 수행하는 종합관리기
JP2019115291A (ja) 除草装置
JPH0238161B2 (ja)
JPH08187006A (ja) 除草機
JPH0440403Y2 (ja)
JP2011218888A (ja) 耕耘機の走行車輪
JPS6316571Y2 (ja)
JPH0411460Y2 (ja)
JP2552919Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JP3077736B2 (ja) 作業ローター
JPH04106920U (ja) ねぎ掘取り装置
US1537241A (en) Attachment for tractors
JPH08280203A (ja) 歩行型耕耘機のロータリー耕耘装置
JPS6219121Y2 (ja)
JPH0215162B2 (ja)
CN114568052A (zh) 一种适用于多地形的履带式微耕机
JPH051216Y2 (ja)
JPS6227041Y2 (ja)
JPS606171Y2 (ja) モア−の作業位置自在調節装置
JP3046601U (ja) ハンドトラクタ装着用溝掘り機