JPS5966256A - 時分割スイツチの障害検出回路 - Google Patents

時分割スイツチの障害検出回路

Info

Publication number
JPS5966256A
JPS5966256A JP17614182A JP17614182A JPS5966256A JP S5966256 A JPS5966256 A JP S5966256A JP 17614182 A JP17614182 A JP 17614182A JP 17614182 A JP17614182 A JP 17614182A JP S5966256 A JPS5966256 A JP S5966256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
output
time division
division switch
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17614182A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Amada
天田 栄一
Hirotoshi Shirasu
白須 宏俊
Hiroshi Kuwabara
弘 桑原
Tahei Suzuki
鈴木 太平
Takashi Morita
隆士 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17614182A priority Critical patent/JPS5966256A/ja
Publication of JPS5966256A publication Critical patent/JPS5966256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/24Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation
    • H04M3/244Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation for multiplex systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は時分割多重された同一ハイウェイ上、もしくは
異なるハイウェイ上のタイムスロットを任意に入れ換え
る時分割スイッチの構成に係り、特に伝送路の障害、伝
送路でのビット誤シ、時分割スイッチ自身の障害を検出
する障害検出回路に係る。
〔従来技術〕
時分割スイッチは交換機のスイッチング部を構成する基
本要素である。最近、これをLSI化して交換機ハード
ウェアの小形化、経済化をはかる傾向がある。この例と
しては、例えば、”A256Chanel ])igi
tal 5Witch Module IC’ 。
l58CC182THPM 16.3. ”A LSI
 TimeSwitch for Digital T
e1ephone Switching”同THPM1
6.7などを挙げることができる。これらはいずれも、
時分割スイッチのみをLSI化したものであり、伝送路
の切断等の障害、伝送路の雑音等による間欠的なビット
誤り、時分割スイッチ内部の障害等の検出については考
慮していない。
しかし、最近の交換機は保守、運用の容易性が大きな問
題となっており、障害が発生した場合には基板、あるい
はL S Iレベルで障害発生部分を検出し、必要な障
害対策を取ることが要求されでいる。したがって、:、
 !、害検出機能を持つ時分割ス・イ。
ツチが交換機の保守、運用を容易にするために必□1 要でろる。、:1:J□ 〔発明の目的〕 本発明の目的は伝送路易切断等の障害、伝送路上の雑音
等によるビット誤ム蒔分割スイッチ自身の障害を検出し
、障害の発生を外部の制御回路慨知らせそことができ、
る、時分割スイッチの障害検出回路を提供、すると、と
にある。
〔発明の概要〕
本発明は通常、同期用に用いられている1フレーム内の
特定の1チヤネルもしくは1ビツトを利用して、障害の
検相を行・う。時分割スイッチは、チャネルの入れ換え
を行うために1フレ一ム分の記憶手段(スピーチバスメ
モす)′を持っているがこのスピーチバスメモすの出力
において、上記同期信号をあらかじめ定められた同期パ
ターンと比較し、一致しない場合に障害め発生とする。
伝送路の切断、雑音によるビット誤dが同期チャネルも
しくは同期ビットに発生した場合、また時分割そイツ、
、チの、入力から、スピーチバスメモリの出力部までに
障害が発生した場合には、同期・くターン・−:が・鉦
しる。からl□f記構成によシ、障害を検出することが
できる。時分割スイッチはこれに接続されているプロセ
ッサ等により制御されるが、障害の発生は割込みによっ
てプロセッサに知らせることによシ、1.プロ方ツサは
必要な対策を、取ること力、;できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例によりp細に説明する。 。
第1図は8本のΔカ、出カッ・イウエイを持ち、任意の
入力・)イウエイの任意のチャネルを任意の出力ハイウ
エ□イの任意のタイムスロットに出力することができる
本発明による時分割スイッチの一実施例の構成を示した
ものである。図において、101は8本の入カッ・イタ
エイ上のシリアルディ □ジタル情報を□臘次、□直並
夕i変換して出力するマルチブ□し〉¥J 102はス
ピーチ・(スメモリ、103はスピーチバスメモリ出力
を並直癲鍵換して、順次出力ハイウェイに出力するデマ
ルチプレクサ、1104はスピーチバスメモリのアドレ
ス入力を切biするコントロールメモリ、105は一致
検出。
回路、106は同期信号発生器、107はコントフール
メモリ、108は障害検出回路1.109.は内部基準
信号を発生するカラン、りでろる。、 。
まず、時分割スイツ升としての動作を簡・単に説明する
。8本の入力ハイウェイ上のディジタル・情報は順次、
マルチプレクサ101によって直並列変換されてスピー
チバスメモ□す102に書き込まれる。スピーチバスメ
モリド02は1フレ一ム分のディジタル情報を記憶する
容量を持っている。
例えば、各/・イ□ウェイのビットレートが8.1.9
2MI(Zであり、1チヤネルは・8ビツトで構成され
るとすると、各〕・イタエイα1フレームは128・チ
ャネルで構成されるから、ス、ビーチノ(スメモリ10
2の容量は1024バイトとなる。スピーチノくスメモ
リ102の書き込みアト、レスはカウンタ109の出力
が用いられる。カウンタは10ピツトで構成され、その
出力は0から1023まで変化し、スピーチバスメモリ
102の容量に対応している。
カウンタ109の値と入力されてくる/Sイウエイのフ
レームの位置関係が合っていれば(通常、この目的のた
めにソV、−ム同期回路が用いられるが゛、本発明、と
け直接関係、ないのでここでは省略する)スピーチバス
メモリ102の内容は第2図のようになっている。スピ
ーチバスメモリ102の読み出しアドレスはコントロー
ルメモリ107の出□力が用・いられる。、′コントロ
ールメモリの読み出しアドレスはカウンタ109の出力
が用いられるから、コントロールメモリ107の内容に
よってチャネルの入れ換えを指定することができる。例
えば、コン、トロールメモリド07の第0番地に0を書
き込、んで置けば、入カッ・イウエイ(I N O’)
の第0チヤネルは、出力ハイウェイ<0UTO)の第0
チヤネルに出力される。同様に1を書き込んで入力ハイ
ウェイ(INI)の第0チヤネルが出力ハイウェイ(O
UTO’)の第0チヤネルに出力される。
以下、障害検出回路の動作を説明する。
通常、PCM信号はビットシリアルに伝送され、しかも
複数個のチャネルが同一伝送路上に時間的に配列されて
いるから、時分割スイッチにおいて、チャネルの入れ換
えを行うためには、各フレームの開始位置を認識する必
要がある。(前述したフレーム同期)フレ−ム同期を取
るためにフレーノ・内の1チヤネル、もしくは1ビツト
を同期用に用いることが多い。本発明ではこの同期用信
号をチェックすることによって障害の検出を行う。第1
図の実施例において、各ノ・イウエイの第Oチャネルに
同期用パターン(例えば”01,010101 ” )
が挿入されているものとする。この同期信号はスピーチ
パスメモリ102を通って一致検出器105に出力され
る。ここで、コントロールメモリの第i(0≦1≦7)
番地にその内容として、1を書き込んで置けば、スピー
チパスメモリ102の出力とカウンタ109の値との関
係は第3図のようになる。したがって、障害検出回路1
08はカウンタ109の値を監視することにより、各人
カッ・イウェイの同期信号がスピーチパスメモリ102
から出力される時間位置を認識することができ、更に、
この同期信号を同期信号発生器106で発生させた、正
17い同期パターンと一致検出器】−05で検出するこ
とにj:I)、障害を検出することができ゛る。
この同期パターンの監視によりて検出可能な障害は2種
類に分類することができる。1つはPCM伝送路での障
害であり、他は時分割スイッチ内部での誤りである。伝
送路の障害は伝送路の切断等の恒久的障害と雑音などを
原因とする瞬時的なビット誤り(障害と定義しない場合
もある)とがあるが、いずれの場合も同期信号の乱れと
なるから同期信号の監視によって検出することができる
時分割スイッチ内部の障害も同期信号の乱れとなるから
検出可能である。また、時分割スイッチ内部の障害はす
べてのハイウェイの同期信号の乱れを引き起こすことが
多いから、これによって、伝送路の障害と区別すること
が可能である。
第4図は第1図の一致検出回路105、同期信号発生器
106、障害検出回路108の一実施例を示したもので
ある。スピーチノ゛ニスメモリカ1らの8本の出力40
1は8イ固のイクスクルシフ゛NORゲート402〜4
09に入力される。イクスクルシブNORゲートの他の
入力は接地GRD、もしくはVCC電源に接続されてお
υ、これが正しい同門パターンを示している。(この場
合は” olototol” )したがって、ORゲー
ト410の出力は正しい同期ノくターンの場合は′0″
となり、誤っている場合はパ1”となる。一方、カウン
タ428の出力、上位7ビツトはANDゲート423に
反転されて人力されるから、ANDゲート423の出力
はカウンタの値が0〜7の場合(スピーチ・くスメモリ
から同期信号d”1.H力さgる時間に対応する)のみ
Lt II+となる。430は1ハイウ工イ分の障害検
出回路を示す。カウンタ428の出力、下位3ビツトに
よって、スピーチバスメモリ出力401の同期信号がど
のノ・イウエイのものかを知ることができる。430は
第0ノ・イウエイ(INO)用であり、カウンタ出ノE
lfiOの時にANDゲート416の出力が°゛1″に
なる。
この時、同期信号が同期・くターンに一致していないと
、几Sフリップフロップ412がセットされ、またカウ
ンタ419がカウントアツプされる。カウンタ419は
3ビツトのカウンタであって、同期信号が正しい同期・
くターンに一致している場合にはリセットされるから、
連続して7回の誤−まった同期信号を受信すると、A、
 N Dゲート420の出力が1″になる。ORゲー)
414,423は各ハイウェイに対応する8個の障害検
出回路の出力のORを取るものであり、少なくとも1つ
の障害検出回路の出力が1″になると tt I I+
を出力する。ORゲート414,423の出力は第1図
の割込みA2割込みBに相当し、この2つの割込みによ
って、連続的な同期信号の誤りを区別して外部に知らせ
ることができる。ANDゲート420からANDゲート
416へのフィートノくツクは割込み状態を保持するだ
めのものである。割込みはリセット信号415によって
リセットすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、フレーム同期用
の同期信号を岬害検中に用いることによシ、伝送別、も
しくは時分割スイ、ソチ内部での障害を検出し、これを
接続されているプロセラ茗に知らせることができる障害
検出回路を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図はス
ピーチバスメモリの内容を説明するり、第3図はスピー
チバスメモリの出力を示す図1.第4図は第1図の実施
例9要部ブロックの一体的構成を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■、それぞれ1フレームに複数個のチャネルを持ち、特
    定のチャネル、もしくは特定のビットを同期用に用いる
    、時分割多重された単一、もしくは複数個の入力、及び
    出力ハイウェイと任意の入力ハイウェイの任意のチャネ
    ルを任意の出力ハイウェイの任意のチャネルに出力する
    ため、1フレ一ム分のディジタル情報を記憶する記憶手
    段とを有する時分割スイッチにおいて、上記記憶手段の
    出力側に前記同期用のチャネルもしくはビットを監視す
    る手段を有し、これがあらかじめ定められた同期用パタ
    ーンと異なることをもって障害を検出することを特徴と
    する障害検出回路。
JP17614182A 1982-10-08 1982-10-08 時分割スイツチの障害検出回路 Pending JPS5966256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17614182A JPS5966256A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 時分割スイツチの障害検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17614182A JPS5966256A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 時分割スイツチの障害検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966256A true JPS5966256A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16008372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17614182A Pending JPS5966256A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 時分割スイツチの障害検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966256A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255060A (en) * 1991-06-28 1993-10-19 Ricoh Company Ltd. Fixing apparatus for electrographic recorder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255060A (en) * 1991-06-28 1993-10-19 Ricoh Company Ltd. Fixing apparatus for electrographic recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346474A (en) Even-odd parity checking for synchronous data transmission
SE438747B (sv) Feldetekteringsanordning for ett dynamiskt minne
JPS5966256A (ja) 時分割スイツチの障害検出回路
JPH0268642A (ja) メモリ誤り検出方式
JPS62242258A (ja) 記憶装置
JPH096725A (ja) 非同期データ転送受信装置
SU1390614A1 (ru) Могистральный приемо-передатчик
RU2054710C1 (ru) Многопроцессорная управляющая система
JP2978649B2 (ja) メモリスイッチ監視方式
JP2006011576A (ja) 高信頼性制御装置
SU1439598A1 (ru) Устройство дл контрол дуплексно вычислительной системы
SU936035A1 (ru) Резервированное запоминающее устройство
SU1101827A1 (ru) Резервированна система
KR840000246B1 (ko) 에러(error) 처리장치를 갖춘 데이타 처리 시스템
SU1065888A1 (ru) Буферное запоминающее устройство
JPH0689236A (ja) ランダムアクセスメモリ監視回路
SU1312591A1 (ru) Устройство дл сопр жени ЭВМ с внешним устройством
SU1275414A1 (ru) Устройство дл ввода-вывода информации
SU1751820A1 (ru) Резервированное запоминающее устройство с коррекцией информации
SU1080217A1 (ru) Резервированное запоминающее устройство
SU1453445A1 (ru) Доменное запоминающее устройство с локализацией отказавших регистров
SU940242A1 (ru) Устройство дл контрол блоков оперативной пам ти
JPH0430234A (ja) エラー検出回路
JPS62166401A (ja) 電子計算機の多重化システム
JPS61199104A (ja) メモリ多重化型プログラマブルコントローラ