JPS5963950A - モ−タ−の吊り下げ取付構造 - Google Patents

モ−タ−の吊り下げ取付構造

Info

Publication number
JPS5963950A
JPS5963950A JP4426583A JP4426583A JPS5963950A JP S5963950 A JPS5963950 A JP S5963950A JP 4426583 A JP4426583 A JP 4426583A JP 4426583 A JP4426583 A JP 4426583A JP S5963950 A JPS5963950 A JP S5963950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
legs
mounting structure
fixed leg
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4426583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251067B2 (ja
Inventor
Mamoru Murakami
守 村上
Hitoshi Katou
加藤 「ひとし」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4426583A priority Critical patent/JPS5963950A/ja
Publication of JPS5963950A publication Critical patent/JPS5963950A/ja
Publication of JPS6251067B2 publication Critical patent/JPS6251067B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、空気調和機等のモーターの吊り下げ取付構造
に関するものである。
〔従来技術〕
従来の吊り下げ取付構造は、第1図〜第9図に示す如く
、モーターよの防振ゴム2の全円周に切られている溝3
を固定脚迭の固定部5に挿入し。
その外周から固定金真昼を重ね、固定金具旦のスリット
7を固定脚4の引掛は部8に挿入し、固定、奇具旦の穴
9にねじ10を通し、ナ・ンl□ 11にて締付ける。
この様な構造においては、固定金甚句ねじ10およびナ
ツト11を組立る為、作業が繁雑になるのはもちろん、
モーター上のすべての垂直荷重を固定金真昼とねじ10
が受ける為、充分な強度を仔した大きいものになり、さ
らに、ナ・ント11の締付力も微妙で熟練が必要であり
、本構造に対する信頼性が少ないという種々の欠点があ
った。
〔発明の目的〕
本発明は、上記欠点を改善するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、 】、固定脚にてモーターを吊り下げて取付ける構造にお
いて、固定脚の横方向にモーターを挿入する開口を設け
、垂直下側に支持部を伸したことを特徴とするモーター
の吊り下げ取付構造。
2、 固定脚のモーターの挿入口がモーター支持部より
高い特許請求の範囲1記載のモーターの吊り下げ取付構
造。
としたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第10図〜第16図により説明する
。固定脚4′をモーター上の垂直下側に伸し、挿入する
横方向を開口し、固定部5′にモーター上の溝3を挿入
し、その上から固定金真昼′を重ね、固定金真昼′のス
リット7′を固定脚ぞの挿入方向側に設けられた引掛部
8′に挿入し、固定金具釘の穴9′にねじ10′にて固
定脚釘のねじ穴12’に締結する。この様な構造におい
ては、固定金真昼′のスリット7′を引掛けてねじ10
′を締結するだけで作業は非常に簡単になり、さらに、
モーター1の垂直荷重は、支持部13′で受ける為、横
方向の荷重のみ受ける固定金具釘は小さなもので良く、
また、ねじ10′の締結も単純であり、本取付構造に対
する信頼性は極めて高いという利点を有している。
第17図〜第20図はモーター1の挿入方向側の固定脚
fが支持部13′(最も低い部分)より8寸法(8寸法
は正)だけ高いことにより、モーター1は、固定脚fか
ら、より外れにくいという利点を有している。
〔発明の効果〕
以上の如く、モーターの垂直下側に固定脚を伸すことに
より、信頼性が高くしかも安価な取付構造を得ることが
出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来の吊り下げ取付構造図、第3図と
第4図は従来の固定脚を示す正面・側面図、第5図と第
6図はモーターを表わす正・側面図、第7図と第8図は
従来の固定金具の正・側面図、第9図は従来の吊り下げ
構造斜視図、第1O図と第11図は、本発明の吊り下げ
構造を示す正・側面図、第12図と第13図は本発明の
固定脚の正・側面図、第14図と第15図は本発明の固
定金具の正・側面図、第16図は本発明の吊り下げ構造
斜視図、第17図と第18図は本発明の吊り下げ構造図
を示す正・側面図、第19図と第20図は本発明の固定
脚を示す正・側面図である。 1・・・モーター、2・
・・防振ゴム、3・・・防振ゴムのljζ、生・・・固
定脚、5・・・固定部、昼・・・固定金具、7・・・固
定金具のスリット、8・・・固定脚の引掛は部、9・・
・固定金具の穴、lO・・・ねじ、11・・・す・ソト
、12・・・ねじ穴、13・・・支持部。 代理人弁理士 唱μ!幸コト 半5I21       不6ω に7−  す3図 ¥39図 第to図      冷11図 不12  図     ¥?13121やt4 (21
不t57 季)7区     寮13図 !jtb 図 不19図     不20 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定脚にてモーターを吊り下げて取付ける構造にお
    いて、固定脚の横方向にモーターを挿入する開l」を設
    け、垂直下側に支持部を伸したことを特徴とするモータ
    ーの吊り下げ取付構造。 2、固定脚のモーターの挿入口がモーター支持部より高
    い特許請求の範囲l記載のモーターの吊り下げ取イ・l
    構造。
JP4426583A 1983-03-18 1983-03-18 モ−タ−の吊り下げ取付構造 Granted JPS5963950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4426583A JPS5963950A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−タ−の吊り下げ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4426583A JPS5963950A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−タ−の吊り下げ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963950A true JPS5963950A (ja) 1984-04-11
JPS6251067B2 JPS6251067B2 (ja) 1987-10-28

Family

ID=12686675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4426583A Granted JPS5963950A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 モ−タ−の吊り下げ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193347B2 (en) * 2001-12-24 2007-03-20 Pwb-Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh Motor-sensor system
US7394219B2 (en) 2004-07-29 2008-07-01 Pwb-Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh Encoder unit and process of assembling same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193347B2 (en) * 2001-12-24 2007-03-20 Pwb-Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh Motor-sensor system
US7394219B2 (en) 2004-07-29 2008-07-01 Pwb-Ruhlatec Industrieprodukte Gmbh Encoder unit and process of assembling same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251067B2 (ja) 1987-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5963950A (ja) モ−タ−の吊り下げ取付構造
JP2940228B2 (ja) 車両用変圧器の取付構造
JPS6317771Y2 (ja)
CN215112317U (zh) 一种吊架结构
JPH04104932U (ja) 丸脚付きテーブルの幕板取付装置
JPS6116329Y2 (ja)
JPS6336159Y2 (ja)
JPH0533765Y2 (ja)
JPS6133146Y2 (ja)
JPS5824098Y2 (ja) 空気調和機用据付装置
KR910004576Y1 (ko) 장식등 취부 고정장치
JPS6333418Y2 (ja)
JPS6142721U (ja) 照明器具取付装置
JPS60144024U (ja) 冷暖房機等の据付用取付具
JPS6121769Y2 (ja)
JPS6139201Y2 (ja)
JP2584348Y2 (ja) 電気こたつ
JPH0345075Y2 (ja)
JPS6312880Y2 (ja)
JPS5915179Y2 (ja) スピ−カの取り付け構造
JPS6215517Y2 (ja)
JPH045945Y2 (ja)
JPS5844174Y2 (ja) プレ−ス材取付装置
JPS5836181Y2 (ja) ハイセンキグトリツケワクコテイヨウキヨウチヤクワク
JPS5827446Y2 (ja) 照明器具取付装置