JPS5963930A - 静止形無効電力補償装置 - Google Patents

静止形無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS5963930A
JPS5963930A JP57174148A JP17414882A JPS5963930A JP S5963930 A JPS5963930 A JP S5963930A JP 57174148 A JP57174148 A JP 57174148A JP 17414882 A JP17414882 A JP 17414882A JP S5963930 A JPS5963930 A JP S5963930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
voltage
control
circuit
reactive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57174148A
Other languages
English (en)
Inventor
公弘 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57174148A priority Critical patent/JPS5963930A/ja
Publication of JPS5963930A publication Critical patent/JPS5963930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、三相交流系統における無効電力を調整する静
止形無動電力補償装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
三相交流系統電圧安定化の一手段として、第1図に示す
静止形無動電力補償装置(以下、「svc」と記す)が
構成される。
第1図において、R,8,Tは三相交流、THY1〜T
HY15はリアクトルLに流通する電流を制御するサイ
リスタであり、FTは計器用変圧器でこの検出電圧によ
り制御回路1を介して各サイリスタの点弧位相が制御さ
れる。
このような構成からなるSVaの従来の制御手段は、第
2図および第3図に示すブロック構成がなされている。
第2図は一般に各相個別制御と呼ぶ制御手段を表わして
いる。
第2図において、2は線間電圧値検出回路、3は系統電
圧基準値vrefを設定する設定器、 4は減算器、5
は系統の誤差電圧ΔV(系統電圧値から系統電圧基準値
vrefを引いた値)に対してサイリスタTHY l〜
THY (5に与えるゲートパルスの位相角を決定する
位相制御回路、6はパルスアンプ回路である。
いま、−例として系統電圧”Reについてその作用を説
明する。
計器用変圧器PTから線間電圧’REIが電圧値検出回
路2に入り、その結果、電圧値VR8が出力される。次
に減算器4において系統電圧基準値Vrefとの差がと
られ、誤差電圧ΔvR8が検出される。
そして、位相制御回路5において人力ΔVR8に対応し
た点弧角αRBが出力されてがら、パルスアンプ回路6
を介してサイリスタTRY 1 、 TRY 2にゲー
トパルスが送出される。
以上の手順は想間’;it圧v8T t ”THに対し
ても同様である。
他方、第3図に示す1つの系統電圧信号、例えば三相霜
、圧の平均値あるいは代表となる一相の電圧値でもって
SVCの三相を制御する三相一括制御がある。
第3図において、7は計器用変圧器PTよりの系統電圧
信号VRIl]、 ”8’I’ 、 VTRから平均値
va = (VRs +V8T + VTR)/3を検
出する平均電圧値検出回路である。
次に、減算器4において系統1.圧基準値vrefとの
差である誤差電圧△Vaが検出され、位相制御回路5に
より誤差電圧△Vaに対応した点弧角αが決定され、そ
の信号が三相のパルスアンプ回路6に共通に分配され、
第1図のサイリスタTHY l〜THY6は同じ点弧角
で制御される。
以上の開側1方法がすなわち三相一括制御である。
〔背景技術の問題点〕
従来は、これまで述べたような各相個別制御あるいは三
相一括制御のどちらか一方で、あるいは両方の制御回路
がある場合でも、使用者の判断により手動で切換えてS
VCを制御していた。
ところで、各相個別制御は系統電圧間の不平衡を直すこ
とができる半面、系統電圧の平衡がとれていてひ制御回
路1の誤差などによりサイリスタTHYI〜THY 6
の点弧角がばらつき、非理論高調波を発生する欠点があ
る。
一方、三相一括制御では点弧角が共通なので、系統電圧
の平衡がとれている場合は非理論高調波が発生しにくい
半面、系統電圧の不平衡を直すことができない。つまり
制御方法を一方に固定すると、場合によりその短所が無
視できなくなる。
〔発明の目的〕
ここにおいて本発明は、従来装置の欠点を克服したSV
aにより系統電圧の不平衡を面し、かつSVCの発生す
る高調波をできる限り小さくする制御手段からなるSV
Cを捉供することを、その目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、各相仙別制御回路と三相一括制御回路を具備
し、その他に系統型、圧の不平百を検出する回路を設け
、さらに各相個別制御と三相一括制filllの切換手
段をそなえ、前記検出する回路から検出される系統電圧
の不平衡の値により、系統電圧が比較的平u!J状態に
あるときは多少の不平衡を直すより高調波の抑制を重視
して三相一括制御を選び、系統電圧が不平4n+r状態
にあるときには高調波抑制よりも系緒、電圧の不平衡を
直すことを重視して各相個別制御を選択するようにした
SVCである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例の構成を示すブロック図を第4図に示
す。
従来技術の説明で使用した符号と同一のものは、4 同
一もしくは相当部分を示すものとする。
第4図において、破線で囲まれた部分8が系統電圧不平
衡検出回路である。
その構成を説明すると、9は最大値検出回路、10は最
小値検出回路、11は系統電圧が平衡か不平向かの判断
基準となる不平W電圧設定価△vBの設定器である。1
2は比較器で系統電圧の最大のものとの差△Vが△vB
より小さいときつまり平衡状態あるいはそれに近い状態
にある場合には切換スイッチ13を三相一括制御側へ切
換え、差△Vが設定値△vBより大きいときすなわち不
平衡状態にある場合には切換スイッチ13を各相個別制
御側(第4図示のとおり)へ切換える。
では、本発明の作用を述べる。
第4図において、系統電圧VR8* vBT 、 VT
nカら各相個別制御回路ではサイリスタTHY1〜’[
’1lY6の点弧角αR8、α8T 、αTRが決定さ
れるまで、および三相一括制御回路では点弧角αが決定
されるまでは従来どJ6りである。
いま、系統電圧VR8が最大の電圧値をもち、系統電圧
vsTが最小である場合に、系統電圧VR8。
vBT y vTRの電圧値は各相個別制御回路の電圧
値検出回路2で検出され、その値vREi s vBT
 t VTRは最大値検出回路9と最小値検出回路1o
に送られ、最大値検出回路9の出力はvR8となり、最
小値検出回路10の出力はvBTとなる。
次に、減算器4において出力VRBとvBTの差△Vが
検出され、その差ΔVは系統電圧不平衡設定値△VBと
ともに比較器12に送られる。
いま、仮りに差ΔVが設定値ΔvBより小さいときつま
り系統電圧が比較的平衡状態にある場合には、切換スイ
ッチ13を三相一括制御側に切換え(第4図示の反対側
端に接続する〕、パルスアンプ回路6には三相一括制御
回路で決定された点弧角αが各相に共通に分配され、サ
イリスクTHY、l〜THY 6は同一点弧角αで点弧
される。
一方、差電圧△Vが設定値ΔVBより大きいときすなわ
ち系統電圧が不平衡状態にある場合には、比較器12は
切換スイッチ13を各相個別制御側に切換え、パルスア
ンプ回路6には各相個別制御回路で決定された点弧αR
8、αEIT 、αTRが各々与えられ、サイリスタT
RY 1 、 THY 2は点弧角αR8で、サイリス
タT)IY 3 、 THY 4は点弧角αSTで、サ
イリスクTI(Y 5 、 THY 6は点弧角αTR
でそれぞれ点弧され、電圧の不平衡を直すように働く。
以上の説明では線間電圧の検出値VR8が最大の電圧値
をもち、検出値78Tが最小の電圧値をもった場合につ
いて説明したが、検出値VH8、vBT 。
VTRの大きさを入れ換えても同様である。
また、検出すべき系統電圧が線間電圧の場合について述
べたが、相電圧のときでも同様である。
上記の説明においては、第1図の構成のよりな6パネル
方式SVCについて述べたが、例えば第5図に示すY−
Y結線の変圧器TRlとY−Δ結線の変圧器TR2にお
のおの6パルス方式SVCを接続した12パルス方式S
VCについても同様のことが云えるのは明らかである。
なお、THY7〜THY12はサイリスクである。
また、前記系統電圧不平衡検出回路80代りに、′  
   系統の1線地絡事故や2線地絡事故等を検出する
保護継電器を使用しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
かくして本発明によれば、三相一括制御と各相個別制御
のいずれかを、系統電圧の不平衡を検出する回路の出力
信号で切り換えることにより、系統電圧間の不平衡を直
し、かつSVaの発生する非理論高4周波を最小に抑制
できるという著しい効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は静止形無効電力補償装’je’j (BVC)
の−構成を示すブロック図、第2図は従来の各相個別制
御の制御手段を表わすブロック図、第3図は従来の三相
一括制御の制御手段を示すブロック図、第4図は本発明
の一実施例の構成を表わすプロン、り図、第5図は本発
明の他の実施例を示すブロック図である。 1・・・制御回路、2・・・1ππ圧検検出路、3・・
・系統電圧基準値設定器、4・・・減算器、5・・・位
相制御回路、6・・・パルスアンプ回路、7・・・電圧
平均値検出回路、8・・・系統電圧不平衡検出回路、9
・・・最大値検出回路、10・・・最小値検出回路、1
1・・・不平衡判断基準設定器、12・・・比較器、1
3・・・切換スイッチ、R,B、T・・・三相交流系統
、 FT・・・計器用変圧器、THY1〜THY12・
・・サイリスク、L・・・リアクトル、TRI・・・Y
−Y結線の変圧器、TR2・・・Y−Δ結線の変圧器。 出願人代理人   猪  股    清特開昭59−6
3930 (4)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、三相交流系統における各相または各線間の電圧を検
    出し、それに対応して各相または各線間の無効電力を制
    御する各相個別制御回路と、前記三相交流系統のうちの
    1つの系統電圧信号を各相または各線間の無効電力を制
    御する回路に分配して三相一括で前記無効電力を制御す
    る三相一括制御回路を備えるとともに、 系統電圧の不平衡を検出する回路を設け、系統電圧が平
    衡状態に近い状態にあるときには三相一括制御とし、前
    記系統電圧が不平衡状態にあるときには各相個別制御と
    する無効電力制御の切替手段を具備したことを特徴とす
    る静止形無動電力補償装置。 2、前記切替手段として、前記系統電圧の検出値の最大
    値を検出する最大値検出回路と、前記検出値の最小値を
    検出する最小値検出回路と、それら雨検出回路の出力の
    偏差を演算する減算器と、系統電圧不平衡判断基準とな
    る電圧を設定する設定器と、前記減算器出力と前記設定
    器出力を比較する比較器と、この比較器出力により各相
    個別制御か三相一括制御かを切替える切替スイッチとを
    設けてなる特許請求の範囲第1項記載の静止形無動電力
    補償装置。
JP57174148A 1982-10-04 1982-10-04 静止形無効電力補償装置 Pending JPS5963930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174148A JPS5963930A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 静止形無効電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174148A JPS5963930A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 静止形無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963930A true JPS5963930A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15973509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174148A Pending JPS5963930A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 静止形無効電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963930A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265115A (ja) * 1985-09-14 1987-03-24 Nissin Electric Co Ltd 無効電力補償装置
US6593537B2 (en) 2000-04-18 2003-07-15 Mitsumi Electric Co., Ltd. Membrane switch
JP2010041843A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Fuji Electric Systems Co Ltd 無効電力補償装置における演算方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265115A (ja) * 1985-09-14 1987-03-24 Nissin Electric Co Ltd 無効電力補償装置
US6593537B2 (en) 2000-04-18 2003-07-15 Mitsumi Electric Co., Ltd. Membrane switch
JP2010041843A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Fuji Electric Systems Co Ltd 無効電力補償装置における演算方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459528A (en) Phase detector for three-phase power factor controller
US5341080A (en) Apparatus and three phase induction motor starting and stopping control method
US4897593A (en) Reactive power compensator for electric power system
US5239252A (en) Method and apparatus for controlling single or multiphase a.c. power controllers
JPS5963930A (ja) 静止形無効電力補償装置
US4143315A (en) Rms transducer and voltage regulating system employing the same
US3676766A (en) Multiphase alternating current regulation system for transformer-coupled loads
US4674026A (en) Delta-connected circulating current cycloconverter apparatus
JPS6149913B2 (ja)
US3767999A (en) Control means for static converters
JPS59188342A (ja) 静止形無効電力補償装置
JPS60198613A (ja) 三相自動電圧調整方式
JPH02134574A (ja) 交流電圧検出装置
JPS63148831A (ja) 静止形無効電力補償装置の制御装置
JPH066677Y2 (ja) 無効電力補償装置
JP2672612B2 (ja) 静止形無効電力補償装置
JPH0487553A (ja) 検出器の故障検出装置
JPH0626457B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
JPS63146113A (ja) 無効電力制御装置
JPH0463638B2 (ja)
JPH01231626A (ja) 電力系統の無効電力補償制御装置
JPS62138911A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPS6360619B2 (ja)
JPH0270234A (ja) 無効電力補償装置
JPS645329A (en) Control method for reactive power compensator