JPS5962618A - ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性の液状又はペースト状熱硬化性物質混合物及び該化合物の製法 - Google Patents

ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性の液状又はペースト状熱硬化性物質混合物及び該化合物の製法

Info

Publication number
JPS5962618A
JPS5962618A JP58139511A JP13951183A JPS5962618A JP S5962618 A JPS5962618 A JP S5962618A JP 58139511 A JP58139511 A JP 58139511A JP 13951183 A JP13951183 A JP 13951183A JP S5962618 A JPS5962618 A JP S5962618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
polyisocyanate
optionally
storage
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58139511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350769B2 (ja
Inventor
ライナ−・ブル−ム
ヘルベルト・シユポ−ル
ロルフ・オステルロ−
ゲ−ルハルト・モスラ−
ベルンハルト・ルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Farben und Fasern AG
Original Assignee
BASF Farben und Fasern AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Farben und Fasern AG filed Critical BASF Farben und Fasern AG
Publication of JPS5962618A publication Critical patent/JPS5962618A/ja
Publication of JPH0350769B2 publication Critical patent/JPH0350769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/707Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being a compound containing active hydrogen not comprising water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/902Particulate material prepared from an isocyanate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ート基と反応iiJ能な化合物の少な(とも1種から成
り、その場イ↑ボリイノンアネートはその表面か不活性
化された分離した粒子の形で分散されている室温で貯蔵
安定性の熱硬化性物質混合物、該混合物の製法及び用途
に関づーる。
ポリイソシアネートと、イソシアイ・−1・と反応可能
な原子団を含有1−る結合剤との組合ぜ物の製法及びそ
の直接的用途は公知である。
しかしながらこの人きなか1f点は、インシアネート基
が既に室温で7・J応する反応成分例えはポリオール又
Q」′ボリアミトと反応する、ゴーなわち貯蔵安定性の
組合ぜ物を形成1−ろことかできl,[い点にある。
このWll点を回避するために、凄々二成分系か使用さ
れる。この場合、反応成分は別個の製剤形で1呆管され
かつ適用直前になって初めで混合され、その後反応は自
発的に又は熱及び/又Qま触媒によって促進されて進行
J−る。
このような材料の例としては、米国′ドT許iー102
9626号明細掛,記載のものが挙げられる。該+pJ
41+1舌に開示された方法の欠点は、両省の成分を別
11司にθ1′4製しかつIrJ′成する必要かあるこ
と、使用前に精確に脚台しかつ良好に混合することか困
難であること並ひに早期の反応による混合装置及O−適
用装置の塞+h+の危険があることである。
もう1つの貯蔵安定性のボリイノ/ア不ー1一わtlの
製法は、僅少計の遊離イソ/アイ・−1・を含有するV
C−fぎずL・つ架偏していな(・いわゆるプレポリマ
ーかも出発し、この場合には架橋剤としては空気湿j比
が利用される。この方法は例えば仏国特許第12:37
936号明細出−に記載されてし・る。この場合の欠点
をま、硬化が表面からイ1りめて緩慢に塗膜の深部(C
進行し、最終行性は数、週間ないし数ケ月後初めて達成
されかつ例えば大面積の中間又(」二中空内は全く硬化
か起らないことにある。
安定な系はポリインノアネートをまず一官能価の反応成
分と反応させることによっても形成することができる。
得られたアダクトは、該アダクトが後て行なわれる架橋
反応の生成物よりも熱安定性か低い場合には、キャップ
もしくはブロックされたインシアネートと称される。ギ
ャップ剤は熱作用を受けると分噛しかつポリイソシアネ
−1・は架橋下に一層熱安定注の結合を開始する。
この原理は例えはビーベック(Vieweg )及びヘ
ヒトレン(IIMchlen )著、“Kunstst
off −Hand−buch”第■巻、ポリウレタン
(カール・ハンザ−出版社、ミュンヘン在、1966年
)、第11頁以降に記載されておりかつ一連の特許明細
書例えばトイソ連邦共和国特許出願公告第264029
5号、同第2612638号及び同第263949 ]
号明ホ111書並びに欧州特許第0000060号明#
1.lI書の基本思想となっている。
このような製剤の技術的かつ経済的欠点は分IIIする
キャップ剤によって生じる、1−なわち該キャップ剤は
架橋した材料内に残留1−ればその特性を変化し、叉は
気化すれば回収もしく +p、4J[気から除去されね
ばならない。
ドイツ連邦共和国特許出願公告第15705/18号明
、141+書、同国時許出願公開第2842805号及
び同第292J 100号明細暫には、100℃以」ニ
ないしは130℃以上で浴融するポリイノシアネートが
開示に硬化させることができる貯蔵安定性の組合せを形
成1−る。
上記刊行物から想到される組合せの技術的欠点は、良好
な貯蔵安定性を達成するためには特別に構成されたポリ
オールの極めて狭い選択を必須要件とし、従1)で例え
は一連の用途のためには全く不適当であることにあ8゜ 本発明の課題は、前記欠点を有していない、ポリインン
アネ−1・と、イソ/アイ・−ト基と反応可能な化合物
とから成る貯蔵安定性の、熱硬化性の液状ないしベース
ト状物質混合物を提供′3″ることであった。
本発明の対象は、ポリイソ/アネ−1・と、イソシアネ
ート基と反応tiJ能な化合物の少なくともJ神とから
成り、」場合により保護コロイド、浴剤、軟化剤、順相
、充填剤、色素又はその他の塗料技術で慣用の助剤等の
添加物を含有する、室温で貯蔵安定性の熱硬化性物質混
合物であり、該物質混合物(よボリイソシアネ−1・が
粒子直径0.J、−1501tmをイーj′l−る分矧
1した粒子の形で、]よりも人ぎな官能1曲を有1−る
アミノ基、ヒドラ−シトプト基及び/又はカルボキシ基
を含有するM合、重縮台もしくは重付加生成物中に分散
されており、該生成物は場合により一部分ポリオールと
交挨されていてもよ(かつ場合により」二記添加物を含
有し、かつポリイノシアネート粒子の表面か不活に10
化され、その場合存在する全イノシアイ・−1・基の0
、01〜20当量%か不活性化されていることを特徴と
する。
不活性化のためには、第一級もしくは第二級アミン、水
、又はカルホキノル基、フェノール性ヒドロギシル基、
アミド基、ヒドラジド基又はアルコール性基を含有する
化合物を使用1−4)のか何刊であり、その場合アルコ
ール性ヒトロギ/ル基を有I−る化合物は1%未満の水
中俗解性をイ1しているべきである。
更に、本発明の対象は前記物質混合物の製法であり、を
亥方〃で(iポリイノシア不−1・を一般に/10℃未
満の温度で、Jよりも大ざな官能価を有−づ〜ろアミノ
基、メルカプト基及び/又【J、カルボキシル基を含有
1−る1(合、重縮合もしくは亜イ」加生成物i′rc
分散させ、該生成物は場合により一i’f1+分ポリオ
ールと父換されていてもよい、その際該生反物中に予め
不活性化剤を含有させておくか又はポリイソシアネ−1
・の分散液を少な(とも一部分後から加えるか、又はポ
リイレンアイ、−トをまず不活性化剤で処理し、次いで
場合により一部分ポリオールと交換されていてもよい、
1よりも大きな官能価を自−づるアミノ基、ヒドラジド
基、メルカプト基及び/又はカルボキシル基を含有する
重合、重縮θもしくは重(=J加生成物中に分散させる
ことから成る。
場合に」、り一部分ポリオールと交換されていてもよい
、1よりも太き/工官能価をイ1するアミン基、ヒドラ
ジド基、メルカプト基及び/又はカルボキシル基を含イ
イーrる重合生成物としては、自体公知の生成物が該当
し、該生成物の製法は以下に引用しているものに眠り本
発明の対象ではない。
史に、本発明の対象は本発明の物質混合物を金属又は非
金属の被覆剤、接層剤又は封止剤として並びに特に自動
車のアンダーシール材料として使用J−ることである。
本発明は前記の公知技術水準の欠点を、ポリイン/アネ
ートが分離した粒子の形で1よりも大きな官能価を有す
るアミン基、ヒドラジド基、メルカプト基及び/又はカ
ルボキシル基金(−]乗合、重縮合もしくは重付加生成
物中に分散されており、該生成物は場合により一部分ポ
リオールと交換されていてもよい、かつ分散した粒子の
表面が化学反応によって不活性化されていることにまり
制、除する。不活性化のためには比較的少量部のイソシ
アネート基が消費されるにJ−ぎないので、粒子はなお
反応性を維持する。
熱硬化の際には、溶解もしくは浴融プロセスにより相分
離か阻止され、架橋を行なうことかできる。
次に、本発明の物質混合物の構成成分眞ついて説明1−
る。
適当なポリイソシアネートは通常の脂肪族、脂環式及び
芳香族ジー及びポリイソシアネートであり、これらは例
えばジイソシアネートをジー、トリー又QJ、ポリオー
ルに付加するか、又はジイソシアネートから二量体化に
よりウレトジオンとし、二量体化によりインシアヌレー
トとしかつアミン又は水でビウレットに1−ることによ
り得られる。
このためには特に以下のジイソシアネート例えばジフェ
ニルメタンジイソシアネート、トルイレンジイソ/アネ
ート、イノホロンジインシアネート及びヘキサメチレン
ジイソシアネートが適当である。
イJ利なポリイソシアネートは室温で固体のポリイノシ
アネート例えばトルイレンジイソシアネートとトリメチ
ロールプロパンから成る伺加生成物又はトルイレンジイ
ソシアネート3モルから成るシアヌレート及び特にウレ
トジオン基を有づ−る特に難溶性の粉末状二量体化トル
イレンジイソシアネート イソシアネ−1・基と反応6丁能な化合物としては、本
発明によればJよりも太きい、有利には2〜4の官能価
を有するアミン基、ヒドラジド基、メルカプタン基及び
/又はカルボキシル基を含有J−る重合、重縮合もしく
は重付加生成物が該当し、該生成物は場合により一部分
例えば951量チ以下、有利には50M量チまでポリオ
ールと交換されていてもよい。インシアネート基と反応
用能な成分が単一でない場合及び場合により一官能f+
lIi成分が含有されている場合には、2未満の官能価
又は非整数の官能価が生じることもある。
1よりも大きな官能価を有するアミノ基含有重合、重縮
合もしくは重付加生成物としては、例えば第−級及び/
又は第二級アミン基を有するポリアミン、例えば二量体
化亜麻仁油脂肪酸を三価及び三価のアミンと重縮合する
ことによって得られるポリアミドアミンが適当であり、
この場合アミン含量はアミンの適当な選択により広範囲
1/’lで変動1−ることかできる〔例えばシエリング
( Sche−r+ng)社の■Versamide 
) ) 。
ヒドラジド基含有重合生成物は、例えは・・ルトマン(
 M, IjarLmann )、トーベンコ( I(
 、 l) owbe nkn )及びホラ1クスベン
ダー( T.Hnckswender )者、”  O
rganic  Coating  +  Appli
ed  Polymer  Science”第46巻
、1982年、429〜432jjK記載されているよ
うな、ポリアクリルエステルのヒトランン分)シCによ
り得られる。
1よりも大きな官能価を有するメルカプ1−水含イ1重
合、重縮合もしくは重イ」加生成物としては、例えばポ
リチオールが適当である。
本明細書においては、用語“ポリチオール″は常に平均
分子当り少なくとも2個の分枝鎖状のもしくは末端位に
位置する一811官能基を有する簡単なもしくは複雑な
有機化合物を表わす。
このようなポリチオールは例えばメルカプト脂肪酸とポ
リヒドロキシ化合物のエステルであり、該エステルの製
法は例えばドイツ連邦共和国待R’1出願公開第172
0856号明細誓に開示されている。
1よりも大きな官能価を有するカルボキシル基を含有す
る重合、重縮合もしくは重付加生成物としては、例えば
過剰の酸を使用して製造された飽11」及び不f!iL
;l’lJポリエステル、アクリル酸及び/又はメタク
リル酸とそのエステル及び/又は別の適当な不飽和単量
体とから成る単独及び共重合体、不飽和化@物例えばポ
リブタンエン油又は亜麻仁油に対1−るマレイン酸の付
加生成物のアルコール分解により得られる酸性重合体か
適当である。同様に、前記のアミノ基、ヒドラジド基、
メルカプト基又はカルボキシル基を含(J−3−る生成
物と、例えば伺層性及び耐薬品性等の所望の特性を付与
1−るために、上記官能性基の種々のものを含有−づ−
る重合、重縮合及び重付加生成物との混合物を適当であ
る。
適当なポリオールば、ポリウレタン化学において通常使
用されるポリエステロール、ポリニーチロール及びヒド
ロキシル基含有jJ【合体、例えば活性水素を有しない
オレフィン系不飽和単量体と、活性水素を有1−るオレ
フィン系不飽和単量体との共重合体である。
活性水素を有しない適当な単量体は、例えばビニル芳香
族化合物例えばスチレン又はビ云ルトルエン、オレフィ
ン例えばエチレン又はプロピレン、アクリル−又はメタ
クリル緻エステル例えはブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、メチルメタクリレート、直鎖
状もしくは分枝鎖状カルボン酸のビニルエステル例えば
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル又はピバリン酸ビニル
並びにビニルエステルレリえはビニルイノブチルエーテ
ルである。
イソシアネ−1・基に対して反応性の水素を有する)搾
当な単量体は、例えば多価の特に二価のアルコールのモ
ノ(メタ)アクリルエステル例えばブタンジオールモノ
アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレー
ト、そり池の共重合可能なオレフィン系不飽和ヒドロキ
シル基含有化合物例えばビニルグリコール、並びにアミ
ン−及び/又はアミド基を有する共重合可能なオレフィ
ン系不飽相化@物例えばアクリルアミド及びメタアクリ
ルアミドである。
不発1例の1勿14混台9勿は、ポリイノシアネートを
粒子直径0.1〜150μm、有利にはI 〜501t
m l!0:有1−る分離した粒子の形で、イソ7アネ
ー1・基と反応可能な前記化合物又は該化合物のポリオ
ールとの混合物中に分散して含有する、その際インシア
ネート基と、イソシアネート基と反応可能な基とか−j
阪に0.5:1〜1 : 0.5、有利には0.9 :
 J〜] : 0.9の量比で存在1−る。
しかし、不発明は前記11:記載に1沢′i:Jlされ
るものではなく、特定の目的のためには上記数1直から
ずれることができる。再除去可能な金属ラベル用接着剤
としては、例えば著しく不足用のイソンアイ・−トを有
1−る混合物か適当である。
分散したポリイソシアネート粒子はその表面が、室温で
はポリイソシアネート枚子と反応性化合物との)y−1
,;が生じない程度に不l占性化されていζ)。
不活性化剤はポリイソシアネート粒子の表面が化学的も
しくは物理的力によって結合されており、従ってポリイ
ソシアネート粒子とイソ7アネート反応性化合物又はそ
のポリオールとの混合物との間で相分周11が生じるよ
うに選択−づ−ろのかtノ利である。
化学的不活性化のためには、存在−づ−るイソシアネー
ト基の0.0]〜20当量係、有利には0.3〜5当量
%を不活性化剤と反応させる。
不活性化を促進及び制御するために、適当なかつ有利に
は不活性化を選択的に促進1−る触媒を共用−」−るこ
ともてきる。
不活1gユ化削としては、水、モノ−及びポリアミン、
モノ−及びポリアルコールが該当1−ル。特にIf適で
あるのQ」、長鎖状モノアミン、例えば一種のグラフト
シた乳化剤を形成するステアリルアミンである。高分子
ポリアミン例えばポリアミドアミン、及び・ヒ)・11
ギ/ル基を末端位に有1−る重合体例えばヒドロキシル
基を末端位に有I−るポリブタジェン油は反応してグラ
フトした保護コロイドを形成する。ポリイソ7アネート
粒子の表面のイノノアネート基を不活性化するため、す
互わちイランアネート/ポリオール分散液を安定化する
ために特に適当であるのは、またインシアネート上に尿
素又はポリ尿素構造を形成づ−ろ反応である、それとい
うのもこれらは大抵のポリオール及びイJ磯浴剤中て゛
不溶であるからである。このような尿素又はポリ尿素を
形成する物質は水及び第一級もしくは第二級アミンであ
り、この場合には短鎖状ジアミン例えはエチレンジアミ
ン又はプロピレンジアミンが有利である。これらの短鎖
状ジアミンから形成されたポリ原糸は長鎖状/アミノか
ら形成されたものよりも疎有機性でありかつ従って良好
にこ安定化作用1−る。有利な操作法は9″1も心性の
U>末゛状二敏坏化トルイレンジイソノアネ−1・から
出発1−る。イソシア不−1・はポリオールとよりも著
しく、急速に第一級アミンと反j心同−るのて、例えば
粉末状二量体化トルイレンジイノシア不一トを/アミン
含イーjポリニーチロール中に努人1−ることにより直
接貯J畝ゲ定な混合物を得ることかできる。
この方法の利点は、尿素構造か面部て別のインンアネー
トと史に反応してヒウレノト(’tlj造を形成1−る
ことにより牛じる、1−なわち不活11−化削か架橋し
た系内に組込まれかつ不均一11ユをあとに残さない。
更に、適当な不活性化剤は、カルボキシル基、フェノー
ル性ヒトロギシル基、アミド基、ヒ!・ラント基又はア
ルコール性ヒドロキシル基を含付する化合物であり、そ
の場合アルコール性ヒトロキンル基を有1−る化合物は
1%未イ′1νりの水中7行ノリ・f性を′有1−る。
カルボキシル基を含有1−る不活性化剤としてし」1、
例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸及び別の
組合+JJ能な酸の単独及び共重合体、酸性重縮合生成
物例えば酸過剰で製造されたポリエステル、不飽和重合
体例えば亜麻仁油又はボリン゛り/ジエン油に夕=j−
J”る無水マレイン酸のアダクトσつアルコール分解に
より得られる酸性爪合体が該当する。
フェノール性ヒドロキシル基を含有1−る不活性化剤と
して適当な化合物は、例えはフェノール、クレゾール、
カルダノール、p −tert−)゛チルレフエノール
、2,2−ビス〔4−ヒドロキ7−フェニル〕−プロパ
ン及びこれらのフェノール体とアルテヒト′例工ばホル
ムアルデヒドとの架橋シテ(1ない縮合生成物(これは
レゾールとも称される)である。
不活性化剤として適当なアミド基を含有する化付物は、
例えば11」心性ポリアミド及びアクリルアミド及びメ
タクリルアミドの重合体又はアクリルアミド及び/又は
メタクリルアミドとアクリル酸及び/又はメタクリル酸
エステルと0)共重合体である。
ポリアクリレートのヒドラジン分解により得らレカつ”
M 法カ例工kf、 M 、 /・ルートマン、 It
、 l−−ベンコ、U 、 i’ 、ホンクスベンダー
著、” OrganicCoatings−IAppl
iCd POlymer 5cienCC”第46巻、
1982年、第7129〜1132頁に記載されている
目ソリにドラシト 特殊な実施例では、物質混合物はなお伺加的に通常の軟
化剤例えばフクル酸、アジピン酸、Hニノ<シン酸又は
燐酸のエステル、塩素化炭化水素、エボキン化天然油又
は低分子ポリエステルを含有−i−ることかできる。
軟化剤に関する詳細は、ワインマン(1)、〜Vei−
nmiinl+  )著、 ”+3esch夏chtu
ng mit  Lacken  undKunsts
toff ” W.A. Colomb出版社、シトソ
ソノノル1・在、1967年、第103頁以降に記載さ
れて(゛ろQ特殊な加工末件を調整づーるため及び牛丁
別σつ効果を達成1−るために、本発明の物質混合物は
一収にイソシアネート基と反応可能な化合物中に例えば
0.1〜15%の景て保獲コロイド、m剤例えばベンジ
ン、エステル、ケ)・ン、ニー−j−/l/、り+) 
ニア −/L/及び顔料例えばカーボンブラック、二酸
化チタン、有機及び)p、(J幾有色顔ネ・1、充填剤
例えば滑石、アルミツー、白亜及び石英粉、色素又Gま
その他の通常の助剤ン訝イJすることかできる。
本発明の物質混合物の製造(ま、−iiジに慣用の分散
機及び混合(幾を用いて実施−「る。ポリイソ/アネー
トは自利に(:1.40℃未満、特に0〜25℃の温度
でイソンアネ−1・基と反応可能な化@物中に分散させ
る、この場舎該化合物に既に全量の不活性化剤を含量J
させて、t6(か又は不活性化剤を混合物の分散」:程
の直後に加える。」易会によってはポリイソシアネート
と不活性化剤との間の反応を選択11′すに促進−4−
る触媒が存在するのが有利である。
本発明の物*混合物を製造するもう1つの方法(ま、ポ
リイソ/アネートをまず一般に40℃未71的、有利に
は1)〜25′Cの温度でかつ場合により適当な触媒の
存在下に不活性化剤で処理し、次いでイソノアネート基
と反応可能な化合物又は該化合物とポリオールの混合物
中に分散させることより成る。
本発明の物質混合物は25℃で少なくとも3ケ月以上貯
蔵安定であり、しかも物質混合物の所定の用途に影響−
4−る月冶1の変化が観察されない。
本発明の物質混合物の硬化は一般(lこ70〜180℃
で行なう。
本発明の物質混合物は液状もしくはペースト状形て使用
することができかつ被覆剤、接眉剤及O・封市削として
適当である。この場合、基体としては金属同えばスチー
ル、アルミニウム、銅、マダイ・シウム(これらは下塗
で被覆されていても、よい)及び非金檎例えばガラス、
セラミック、熱安定性プラスチック及び繊維基体か該当
I−る。
不発19J O,)物質混合物は自動車のア/ダー7−
ル材料として肘に有利に使用1−ることができる。
次に実施レリで本発明を詳+f+Illに説明する、但
し本発明は以下の実施例に限疋されろもので(」、/、
L:い。
以下の実施1タリ中に記載の「部」及び1%」ば、他(
にとわりのない限り、「重計都」及び「重量%」である
実施例] A)ヒドラジド基含有重合体の製造 還lAし冷却器、2個の供給容器、イ程t′lミ磯及び
温度計を備えたガラスから成る重合反応器内で、ブチル
グリコール/Iニーto部を僅かな窒素流下で130℃
1で加熱し、エチルへキシルアクリレート225部、メ
チルヌククリレート225部、エチルアクリレート50
部、ドテンルメル力ブタン5部から成る第1フィートを
3時間以内でかつブチルグリコ−シフ0部及0JL−プ
チルベ/ゾエ−1・5部から成る第2フィートを4時間
以内で加えた。
60℃に冷却しかつヒドラジンヒトフキシト25部を加
えた。温度を1時間で130℃に高めかっこの温度に保
ち、次いで速流冷却器を上昇冷却器と交換しかつ温IW
を160℃に高めた。留出物751が得られた。次いで
、冷却しかつ重合体溶液をブチルグリコールで固体含量
50%に調整した。得られた樹脂溶液(J、アミン価2
9.3を有していた。
剪 ヒドラジド基含有重合体及びポリエーテルポリオー
ルを有−3−る熱硬化性の貯蔵女定な混合物の製造 o H(ilfi約・+00及び分子量約420をイJ
するグリセリン及びプロピレンオキシドをベースどする
ポリエーテルポリオール 70部、プロピレンオキノド
をベースとして製造した分子−量約200及び粘度32
0mPa5を有するポリエーテルジオール150部及び
ウレトンオン形成を介して二量体化した微粒子状の2、
〕〕1−トルイレンジイソ/アネーJ□105を最高ニ
ー15 ’cの温度で高速攪拌機上で流動性ベース1゛
に棚上した。
次いで、20℃に冷却しかつ順次にアミン価約4、OF
、1を有するポリアミドアミド(、) 、 5 t41
5、フェニル水銀’foビオネート025%のブチルグ
リコール浴液1部及び重合体hJOO部を撹拌混入した
流動性ペーストか得られ、該ペーストはLloCで20
分間で軟質粘靭性材料に硬化(〜、該月利は良好な耐水
性及び光沢のある燐酸亜鉛化もしくは下塗りしたスヂー
ル板に対して良好なf=J溜j」三を示しlこ。この9
呼性に基づき、該ペーストは自動組構1点体の継目刺止
拐(9」として使用例能である。
:30℃で;3ケ月間貯蔵した後、該ペースト並びに貯
蔵したペーストかも製造したシールの品質は変化しなか
った。
実施例2 カルホキフル基含有重行体及びポリエーテルポリオール
を有1−る熱架橋1J■能な混合物攪拌−、還流冷却器
、2個の供給茶器及び温度計を備えた重合反応器に、分
子量約1060を有するポリエーテルジオール450部
及び分子量約2000を有−「るプロピレンオキシドを
ベースとするポリエーテルジオール450部を140℃
に加熱した。ヒドロキングロピルアクリレート 50部
、アクリル酸50部、エチルへキシルアクリレート40
0部、スチレン1100部及び2−ヒドロキシエチルメ
ルカプタン9部から成る第1フイードを3時間でかつ1
−ブチルベルベンゾエート45部から成るフィード2を
4時間で加えた。引続き、更に140℃で2時間改行さ
せかつ次いで冷却した。
得られた桐料を遊星型捏和機で混練した。それにウレト
ジオン形成を弁して二量体化した微粉末状の2.4−1
ルイレンジイソシアネ一ト170部を配合した。滑らか
な均一のペーストが生成した後11N 次<アミン価約
200を有するポリアミドアミン樹脂8部、ジプチル錫
ジラウレート5部、ジアザビ7クロオクタン5部及び微
粉末状乾燥白亜700部を滑らかな均一なペーストが生
じるまで混練した。
このペーストは110〜150℃の温度で約10叫の層
厚さで発泡した軟質弾性材料に架橋し、該材料はカーペ
ットの裏張り又は自動車構造体内の消音材料として使用
可能である。
該ペーストは室温で少な(とも3ケ月安定であった。同
イ求なペーストをボυアミド゛アミン樹脂の安定化添加
物を使用せずに製造した場合、貯蔵゛ヴ定性は1ケ月未
満であった。
実施例3 A)ポリチオールの製造 β−メルカプトプロピオン酸159部、分子量約200
0を有するグリセリン及びプロピレンオキシドをベース
とするポリエーテルトリオール650部、p −)ルエ
ンスルホン酸o、5グリヒベンゼン100部を水排出装
置を備えた攪拌容器内で煮沸した。
ベンゼン/水の共沸混合物を除去した。この場合、水 
25部が得られた。該反応混合物を真空下で70℃で数
時間保持した。得られたボリナオ重合体は分子量約22
JO〜2230及び平均官能価3を有してい lこ。
B)ポリチオールを有1″る貯蔵安定性の熱硬化性材料
の製造 ポリチオールA750γflsを冷却した実験用捏和機
内でウレトジオン基を介°して二量体化、した微粉末状
の2,4〜トル・fレンジインシアネート、90部と一
緒に均一に混練した。アミン制約400を有するポリア
ミド゛アミン樹脂L8部をカUえがっ約20℃で20分
間更に混合[また。次いで、ブチルグリコール中のジア
ザビス7りロオクタンの33%溶液7.5都を配合した
。良好に流動性のペーストが得られ、該ペーストは3ケ
月以上貯蔵安定でありがっ月0〜i40’cK加熱づ−
ることにより9Jfj性材料に転化することかできた。
ドイツ連邦共和国6718グリユー ンシユタツト・アム・ヴ工−ル ハウス167− @発明者  ゲールハルト・モスラー ドイッ連邦共和国4400ミュンス ター・フメルプリンク13 0発  明 者 ベルンハルト・ルベルトドイツ連邦共
和国4400ミュンス ター・ダールヴエーク2゜ 手続補正書(自発) 昭和58年10月26日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 特願昭58−130511 号 λ 発明の名称 ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な
化合物とから成る貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物及び
該混合物の製法4、代理人 〒103 住 m  東京都中央区八重洲11泪9番9号東京建物
ビル(電話271−8500代表)5、補正により増加
する発明の数  26、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄 7、補正の内容 (1)明細書第1頁第6行乃至第5頁第12行の特許請
求の範囲を別紙の通りに訂正する。
特許請求の範囲 (1)ポリイソシアネートと、インシアネート基と反応
可能な化合物の少なくとも1種とから成り、場合により
保護コロイド、溶剤、軟化剤、顔料、充II剤、色素又
はその他の塗料技術で慣用の助剤等の添加物を含有する
、室温で貯蔵安定性の熱硬化t’l物賀混合物において
、ポリイソシアネートかlj7.子直径0.1〜150
μ簡有する分離したt◇了の形で、1よりも大きな官能
価をイlするアミ7基、ヒドラジド基、メルカプを基及
び/又はカルボ−1−シルJAを含量1°する■合、重
縮合もしくは重付加生成物中に分散されており、該生成
物は場合により・部分ポリオールと交換されていてもよ
くかつ場合により1・nt+! 7a加物を含有し、か
つポリイソシアネート粒子の表面が不活性化され、その
場合存在する仝イソシアネート基の0.01〜20当r
iL%が不活性化されていることを特徴とする、ポリイ
ソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物
とから成る貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物。
(2)不活性化のために第一級もしくは第二級アミノ、
水、又はカルボキシル基、フ、メール性ヒト「1キンル
基、ヒドラジド基、アミドJ、(又はアル′:1−ル性
ヒトljキシル基を含量j゛する化合物を使用し、その
場合アルコール性ヒト「1キシル基をイ1する化合物が
1%未溝の水中溶解性をイ1する、特許al’f求の範
囲第1項記載の物質混合物。
(3)ポリイソシアネートの表面の不活性化後、混合物
中にイi在する反応性NGO基と、インシアネー)Mと
反応可能な基とか1°05〜05:1の比で存在する、
特許請求の範囲第1項又は第2項記載の物質混合物。
(4)ポリイソシアネートと、イソシアネート1人と反
応可能な化合物の少なくとも1種とから成り、場合によ
り保護:J IIIF518剤、軟化剤、顔r[、充填
剤、色素又はその他の塗料技術で慣用の助剤等の添加物
を含量1する、室温で貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物
において、ポリイソシアネートかR7−直径O1〜15
0μmを有する分離した杓子の形で、lよりも大きな官
11に価を佇するアミ7ノ、(、ヒlシジト基、メルカ
プト基及び/又はノノル9)′+ンル基を6イj゛する
重合、重縮合もしくは重イ・1加牛成物中に分散されて
おり、該生成物は場合により−・部分ポリオールと交換
されていてもよくかつ場合により上記添加物を含有し、
かつポリイソシアネート粒子の表面が不活性化され、そ
の場合存在する全インシアネート基の0.01〜20当
h【%か不活性化されている、ポリイソシアネートと、
インシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安
定1!1の熱硬化性物質混合物を製造する方法において
、ポリイソシアネートを1よりも大きな官能価をイ1す
るアミ7基、メルカプトJ1を及び/又はカルボキシル
Ji&を含有する重合、重縮合もしくは重(=I加生成
物に分散させ、該生成物は場合により−・部分ポリオー
ルと交換されていてもよく、その際該生成物中に予め不
活性化剤を含有させておくか又はポリイソシアネートの
分散液に少なくとも一部分後から添加するこきを特徴と
する、ポリイソシアネートと、イノン゛)′ネートノ、
(と反応可能な化合物から成る貯蔵安定i11の熱硬化
I11物質混合物の製法。
(5) :I!リイソンアネートと、インシアネートJ
、(と反応可能な化合物の少なくとも1神とから成り、
場合により保護コロイド、溶剤、軟化剤、顔1−1、充
填剤、色素又はその他の塗料技術て慣用の助剤7tの添
加物を金子1する、室1.Aで貯蔵安定性の!lA硬化
V1物質混合物において、ポリイソシアネートが粒子i
[J径01〜150μmをイrする分離した杓子の形で
、1よりも大きな官能価をイ1するアミ7基、ヒドラジ
ド基、メルノJブト1.(及び/又はノノルボキンル基
を含有する重合、重縮合もしくは重伺加生成物中に分散
されており、該生成物は場合により一部分ポリA−ルと
交換されていてもよくかつ場合により」二記添加物を含
有し、かつポリイソシアネート粒子の表面が不活性化さ
れ、その場合存在する全インシアネート基の001〜2
0当量%が不活性化されている、ポリインシアネートと
、インシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵
安定性の熱硬化性物質混合物を製造する方法に於て、ポ
リイソシアネートをまず不活性化剤で処理し、次いて1
より6大きな官能価をf]するアミ7基、メルカプト基
及び/又はカルボ半シル基を金子1し、場合により一部
分ポリオールと交換されていてもよい、重合、重縮合も
しくは市伺加生成物に分散させることを特徴とする、ボ
リイソンアネ0トと、インシアネート基と反応可能な化
合物とから成る貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物の製法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (+)ポリイソシアネートと、インシアネート基と反応
    可能な化合物の少な(とも1種とから成り、場合により
    保護コロイド、溶剤、軟化剤、顔料、充填剤、色素又は
    その他の塗料技術で慣用の助剤等の添加物を含有する、
    室温で貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物において、ポリ
    インシアネートが粒子直径0.1〜150μmを有する
    分離した粒子の形で、1よりも大きな官能価を有するア
    ミノ基、ヒドラジド基、メルカプト基及び/又はカルボ
    キシル基を含イ1−づ−る止金、重縮合もしくは重(=
    j加生成物中に分散されており、該生成物は場合により
    一部分ポリオールと交換されていてもよ(かつ場合によ
    り上記添加物を含有し、かつポリインシアネート粒子の
    表面が不活性化され、その場合存在する全インタアイ・
    −ト基の0.01〜20当量係が非活性化されているこ
    とを特徴と1−る、ポリイソシアネートと、インシアネ
    ート基と反LL、1 ”f能な化合物とから成る貯蔵安
    定性の熱硬化性物質混合物。 (2)不活性化のために第一級もしくは第二級アミン、
    水、又はカルボキシル基、フェノール性ヒドロギシル基
    、ヒドラジド基、アミド基又はアルコール性ヒドロキシ
    ル基を含イ〕1−る化合物を使用し、その場合アルコー
    ル性ヒドロキシル基を有する化合物が1%未渦の水中溶
    解性を有−づ−る、特許請求の範囲第1項記載り物質混
    合物。 (3)ポリインシアネートの表面の不活性化後、混合物
    中に存在する反応性NCO基と、インシアネート基と反
    応可能な基とが1 : 0.5〜0.5 : Iの比で
    存在J−る、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の物
    質混合物。 (4)ポリイソシアネートと、イソンアイ・−1・基と
    反応可能な化合物の少なくとも1種とから成り、場合に
    より保膿コロイド、溶剤、軟化剤、顔料、充填剤、色素
    又はその他の塗料技術で慣用の助剤等の添加物を含イJ
    −J−る、室温で貯蔵安定性σ)熱硬化性物質混合物に
    おいて、ポリイソシアネートが粒子直径0.1〜150
    μmを有1−る分離した粒子θつ形で、1よりも大きな
    官能価を有1″るアミノ基、ヒドラジド基、メルカプト
    基及び/又はカルボキシル基を含イ」1−るIT+−舎
    、重縮合もしくは重イゴ加生成物中に分散されており、
    該生成物は場合により一部うナポリオールと交換されて
    いてもよくかつ場合により上記添加物を含有し、かつポ
    リイソシアネート粒子の表面か不活性化され、その場合
    存在する全イノソア不−1・基のO,[月〜20当−辰
    係かz′、活性化されている    ′″″  −、ポ
    リイソシアネ−1・と、インシアネート基と反応可能な
    化付物とかr)成4)貯峨安定1(1,の熱硬化性物質
    混合物を製造ツーる方法において、ポリインシアネート
    を1よりも大きな官能価を有1−るアミノ基、メルカプ
    ト基及び/又はカルボキシル基を含有J−る重合、重縮
    合もしくは重旬加生成物に分散させ、該生成物は場合に
    より一部分ポリオールと父挨されてし・てもよく、その
    際該生成物中に予め不活性化剤を含有させておくか又(
    まポリイソシアネートの分散7(lに少なくとも一部分
    後から添加′1−ることを特徴と1−る、ポリイソシア
    ネートと、イソシアネー]・基と反応白丁能な化合物と
    から成る貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物の製法。 (5)ポリイソンアネ−1・と、インシアネート基と反
    応I′IJ能な化合物の少な(とも1種とから成り、場
    合により保護コロイド、溶剤、軟化剤、顔料、充填剤、
    色素又はその他の塗料技術で慣用の助剤等の添加物を含
    有づーる、室温で貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物にお
    いて、ポリイノシアネ−1・か粒子直径0.3〜150
    μmを有1−る分離した粒子の形で、Jよりも大きな官
    能価を有するアミン基、ヒドラジド基、メルカプト基及
    び/又(1、〕J /l/ボキー/ル基を含有する重合
    、重縮合もしくは重イ」加生成物中に分散されており、
    該生成物は場合により一tIS分ポリオールと父侯され
    て(・てもよ(かつ場合により上記疹加物を含有し、か
    つポリイソシアネート粒子の表面が不活性化され、その
    場合存在丁子 る全イソシアネート基のO.01〜20当量%かi活性
    化されている ー  ′  〜 、ポリイソソアネ−1
    ・と、インシアネート基と反応可能な化合物とから成る
    貯蔵安定性の熱硬化性物質混合物を製造する方法に於て
    、ポリイノ7アネー!・をまず不活1′1化剤で処jl
    111.、次いて1よりも大きな官能価を有I−るアミ
    ノ基、メルカプト基及び/又はカルボキシル基を介イー
    ノし、場合により一部分ポリオールと交換されて℃・て
    もよい、重合、重縮合もしくは重伺加生成物に分散させ
    ることを特徴とする、ポリイノ7アネー1・と、イソシ
    ア不−1・基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性
    の熱硬化性物質混合物の製法。
JP58139511A 1982-07-31 1983-08-01 ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性の液状又はペースト状熱硬化性物質混合物及び該化合物の製法 Granted JPS5962618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823228723 DE3228723A1 (de) 1982-07-31 1982-07-31 Lagerstabile, hitzehaertbare stoffmischungen aus polyisocyanat und mit isocyanatgruppen reaktionsfaehigen verbindungen, verfahren zu deren herstellung und verwendung
DE3228723.2 1982-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962618A true JPS5962618A (ja) 1984-04-10
JPH0350769B2 JPH0350769B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=6169869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139511A Granted JPS5962618A (ja) 1982-07-31 1983-08-01 ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性の液状又はペースト状熱硬化性物質混合物及び該化合物の製法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4525570A (ja)
EP (1) EP0100508B1 (ja)
JP (1) JPS5962618A (ja)
AT (1) ATE44159T1 (ja)
BR (1) BR8304076A (ja)
DE (2) DE3228723A1 (ja)
ES (1) ES524563A0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253730A (ja) * 1995-02-21 1996-10-01 Rhone Poulenc Chim 塗料またはワニス用組成物およびそれからできた塗膜
JPH08259653A (ja) * 1995-02-21 1996-10-08 Rhone Poulenc Chim 塗料またはワニス用組成物およびそれからできた塗膜

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3403499A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von hitzehaertbaren polyurethanharnstoff-reaktiv-klebstoffmassen
DE3418430A1 (de) * 1984-05-18 1985-11-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung desaktivierter suspensionen von feinteiligen polyisocyanaten in hoehermolekularen verbindungen, desaktivierte suspensionen und ihre verwendung zur polyurethanherstellung
DE3418429A1 (de) * 1984-05-18 1985-11-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von festen polyisocyanaten retardierter reaktivitaet, polymerumhuellte, feinteilige polyisocyanate und ihre verwendung
DE3429149A1 (de) * 1984-08-08 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von stabilisierten polyaminen, stabilisierte polyamine retardierter reaktivitaet und ihre verwendung zur polyurethanherstellung
DE3517333A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung stabiler dispersionen feinteiliger polyisocyanate und deren verwendung
DE3529530A1 (de) * 1985-08-17 1987-02-26 Basf Ag Verwendung von stabilen dispersionen fester, feinteiliger polyisocyanate in pigmentdruckpasten und faerbeflotten
WO1988006165A1 (en) * 1987-02-20 1988-08-25 Teroson Gmbh Sealants and adhesives and their use
US4804734A (en) * 1987-05-26 1989-02-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Polyurethane composition consisting essentially of a polyether diol, a polyether triol, glycerol, and a polyisocyanate
US5126425A (en) * 1987-04-01 1992-06-30 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Low-hygroscopic sulfur-containing urethane resin, coating material and adhesive
DE3724555A1 (de) * 1987-07-24 1989-02-02 Basf Ag Viskositaetsregulierende stoffe fuer einkomponentige polyurethansysteme
DE3905545A1 (de) * 1989-02-23 1990-08-30 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung von verschluessen fuer verpackungsbehaelter
DE3919697A1 (de) * 1989-06-16 1990-12-20 Bayer Ag Einkomponenten-reaktivklebstoffe auf polyurethanbasis
DE3919696A1 (de) * 1989-06-16 1991-01-10 Bayer Ag Reaktivklebstoffe auf polyurethanbasis
DE4407490A1 (de) * 1994-03-07 1995-09-14 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung heißhärtender Einkomponenten-Polyurethan-Reaktivmassen
US5942330A (en) * 1994-05-19 1999-08-24 Bostik, Incorporated Adhesive compositions and methods and articles of manufacture comprising same
IL116378A (en) * 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Non-aqueous coating or ink composition with improved optical properties containing modified carbon product and method of preparation of the composition
US5554739A (en) * 1994-12-15 1996-09-10 Cabot Corporation Process for preparing carbon materials with diazonium salts and resultant carbon products
IL116379A (en) * 1994-12-15 2003-12-10 Cabot Corp Aqueous inks and coatings containing modified carbon products
US5807494A (en) * 1994-12-15 1998-09-15 Boes; Ralph Ulrich Gel compositions comprising silica and functionalized carbon products
IL116376A (en) * 1994-12-15 2001-03-19 Cabot Corp Aqueous ink jet ink compositions containing modified carbon products
IL116377A (en) * 1994-12-15 2003-05-29 Cabot Corp Reaction of carbon black with diazonium salts, resultant carbon black products and their uses
US5559169A (en) * 1994-12-15 1996-09-24 Cabot Corporation EPDM, HNBR and Butyl rubber compositions containing carbon black products
US5571311A (en) * 1994-12-15 1996-11-05 Cabot Corporation Ink jet ink formulations containing carbon black products
US5575845A (en) * 1994-12-15 1996-11-19 Cabot Corporation Carbon black products for coloring mineral binders
US5849412A (en) * 1995-02-17 1998-12-15 Medlogic Global Corporation Encapsulated materials
US5932285A (en) * 1995-02-17 1999-08-03 Medlogic Global Corporation Encapsulated materials
KR100386705B1 (ko) * 1995-05-22 2003-08-19 캐보트 코포레이션 부분코팅된카본블랙을포함하는엘라스토머배합물
US6323273B1 (en) 1995-05-22 2001-11-27 Cabot Corporation Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks
US5622557A (en) * 1995-05-22 1997-04-22 Cabot Corporation Mineral binders colored with silicon-containing carbon black
US6028137A (en) * 1995-05-22 2000-02-22 Cabot Corporation Elastomeric compounds incorporating silicon-treated carbon blacks
US5958999A (en) * 1996-04-05 1999-09-28 Cabot Corporation Ink compositions and method for generating images produced therefrom
US5707432A (en) * 1996-06-14 1998-01-13 Cabot Corporation Modified carbon products and inks and coatings containing modified carbon products
US5698016A (en) * 1996-06-14 1997-12-16 Cabot Corporation Compositions of modified carbon products and amphiphilic ions and methods of using the same
US5747562A (en) * 1996-06-14 1998-05-05 Cabot Corporation Ink and coating compositions containing silicon-treated carbon black
US20020056686A1 (en) * 1996-06-14 2002-05-16 Agathagelos Kyrlidis Chromatography and other adsorptions using modified carbon adsorbents
BR9710978A (pt) * 1996-06-14 2000-10-31 Cabot Corp Adsorventes de carbono modificado e processos para adsorção usando os mesmos.
US5919855A (en) * 1997-02-11 1999-07-06 Cabot Corporation Use of modified carbon black in gas-phase polymerizations
DE19846650A1 (de) 1998-10-09 2000-04-13 Basf Coatings Ag Pulverlack-Slurry mit mikroverkapselten Partikeln, ihre Herstellung und ihre Verwendung
GB2400104B (en) * 2003-04-03 2007-10-10 Bostik Findley Ltd Storage stable adhesive paste compositions
DE10353953A1 (de) 2003-11-18 2005-06-09 Basf Ag Kaschierklebstoffe, enthaltend Polyurethan und Epoxidharz
DE102007054046A1 (de) 2007-11-13 2009-06-18 Bayer Materialscience Ag Latentreaktive Klebstoffe für Identifikations-Dokumente
EP2236534A1 (de) 2009-03-31 2010-10-06 Sika Technology AG Zweistufig aushärtende Zusammensetzung enthaltend ein oberflächendesaktiviertes Polyisocyanat
DK2236533T3 (da) 2009-03-31 2012-02-20 Sika Technology Ag Varmehærdende eller varmeaktiverbar sammensætning indeholdende et overfladeaktiveret polyisocyanat
EP2236535A1 (de) 2009-03-31 2010-10-06 Sika Technology AG Unter Wärmeeinwirkung beschleunigt aushärtende, feuchtigkeitsreaktive Polyurethanzusammensetzung
WO2015050036A1 (ja) * 2013-10-02 2015-04-09 株式会社カネカ コーティング層、コーティング液、コーティング層の形成方法、および医療用具の製造方法
DE102018102916A1 (de) 2018-02-09 2019-08-14 Delo Industrie Klebstoffe Gmbh & Co. Kgaa Mit aktinischer Strahlung fixierbare Masse und ihre Verwendung
DE102021110210A1 (de) 2021-04-22 2022-10-27 Delo Industrie Klebstoffe Gmbh & Co. Kgaa Verfahren zum Herstellen eines optischen Moduls und optisches Modul

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114636A (ja) * 1973-03-06 1974-11-01

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL244519A (ja) * 1958-10-28
NL300468A (ja) * 1962-11-24
NL134011C (ja) * 1964-12-18 1900-01-01
DE1570548B2 (de) * 1965-03-17 1980-01-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von lagerbeständigen, in der Wärme zu Polyurethanen aushärtbaren Massen
US3655627A (en) * 1969-06-19 1972-04-11 Textron Inc Process for preparing solid particles of urea-urethane polymers
DE2237674A1 (de) * 1972-07-31 1974-02-21 Eib Wilhelm Verfahren zur herstellung von beschichtungs- bzw. klebemassen
US4070346A (en) * 1975-01-21 1978-01-24 Bayer Aktiengesellschaft Production of polyurethane powder
FR2305426A1 (fr) * 1975-03-25 1976-10-22 Hoechst Ag Polyisocyanates bloques de 2,2,4-trimethylhexamenthylene diisocyanate et d'acetylacetate d'alcoyle
US4068086A (en) * 1975-03-25 1978-01-10 Hoechst Aktiengesellschaft Blocked polyisocyanates obtained from 2,2,4-trimethylhexamethylene-diisocyanate and acetoacetic acid alkyl esters
US4029626A (en) * 1975-11-24 1977-06-14 Communications Technology Corporation Polyurethane composition having easy-reentry property
DE2640295C3 (de) * 1976-09-08 1979-06-13 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Einbrennlacke auf der Grundlage von freie Hydroxylgruppen enthaltenden PoIyepoxidverbindungen und blockierten Polyisocyanaten
DE2842805A1 (de) * 1978-09-30 1980-04-10 Bayer Ag Beschichtungsmassen
DE3112054A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Lagerstabile, hitzhaertbare stoffmischungen aus polyisocyanat und polyol, verfahren zu deren herstellung und verwendung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49114636A (ja) * 1973-03-06 1974-11-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253730A (ja) * 1995-02-21 1996-10-01 Rhone Poulenc Chim 塗料またはワニス用組成物およびそれからできた塗膜
JPH08259653A (ja) * 1995-02-21 1996-10-08 Rhone Poulenc Chim 塗料またはワニス用組成物およびそれからできた塗膜

Also Published As

Publication number Publication date
ES8404706A1 (es) 1984-05-01
JPH0350769B2 (ja) 1991-08-02
DE3228723A1 (de) 1984-02-02
DE3380094D1 (en) 1989-07-27
BR8304076A (pt) 1984-03-07
ATE44159T1 (de) 1989-07-15
EP0100508B1 (de) 1989-06-21
US4525570A (en) 1985-06-25
EP0100508A3 (en) 1986-06-25
EP0100508A2 (de) 1984-02-15
ES524563A0 (es) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5962618A (ja) ポリイソシアネートと、イソシアネート基と反応可能な化合物とから成る貯蔵安定性の液状又はペースト状熱硬化性物質混合物及び該化合物の製法
US4400497A (en) Storage stable, heat curable mixtures of polyisocyanate and polyol and process for their manufacture and use
US3849160A (en) Coating with pulverulent mixtures of hydroxy containing polymers and {68 -caprolactam masked polyisocyanates
EP0601793B1 (en) One-component polyurethane type adhesive, and use thereof
MXPA01012770A (es) Revestimientos de autodeposicion y procesos para los mismos.
JPS645627B2 (ja)
JPH10504350A (ja) モノマージイソシアネート含有量の低いポリウレタン組成物
US3819586A (en) Coating material based on blocked polyurethanes
US4507456A (en) Heat-setting mixtures of a polyisocyanate with a polyol which have a long shelf life, and their preparation
KR0154136B1 (ko) 화학반응을 억제하는 방법
JPH0313271B2 (ja)
FR2520748A1 (fr) Composition thermodurcissable contenant un epoxy, procede de formation d'une matiere thermodurcie et procede pour faire adherer deux substrats
EP0165984A1 (en) Heat curable compositions
US5087647A (en) Two-component systems based on epoxides and diamines
JPS6334888B2 (ja)
JP3290201B2 (ja) プラスチック基板の下塗り方法、そのための塗料組成物及びその使用
JPH0350768B2 (ja)
JPH028613B2 (ja)
CZ196495A3 (en) (poly)anhydride-modified polyisocyanates of dicarboxylic acids
EP0197543B1 (en) Polyisocyanates and resin compositions thereof
JPS61278571A (ja) コーティング組成物のフィルムの硬化方法
CA2287738A1 (en) One-component thermoset coating compositions
JPS60260615A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
US3451959A (en) Reaction products of stabilized rosin amine and epoxy resins
DE3228724A1 (de) Lagerstabile, hitzehaertbare stoffmischungen aus polyisocyanat und polyol, verfahren zu deren herstellung und verwendung