JPS596227B2 - 壁面材の製造方法 - Google Patents

壁面材の製造方法

Info

Publication number
JPS596227B2
JPS596227B2 JP52037354A JP3735477A JPS596227B2 JP S596227 B2 JPS596227 B2 JP S596227B2 JP 52037354 A JP52037354 A JP 52037354A JP 3735477 A JP3735477 A JP 3735477A JP S596227 B2 JPS596227 B2 JP S596227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
synthetic resin
base material
resin foam
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52037354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53121868A (en
Inventor
尋史 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP52037354A priority Critical patent/JPS596227B2/ja
Publication of JPS53121868A publication Critical patent/JPS53121868A/ja
Publication of JPS596227B2 publication Critical patent/JPS596227B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂板を折曲して形成せる長尺の基材1
の裏面の充填凹所2に合成樹脂発泡材料を注入し、しか
る後充填凹所2の内側面に形成せる基材1長手方向に亘
る凹部3付近の充填凹所2底面に基材1の裏側より仕切
り突条4を当接せしめて凹部3を隔離しつつ合成樹脂発
泡材料を発泡せしめることを特徴とする壁面材の製造方
法に係り、その目的とするところは凹部への不完全な合
成樹脂発泡体の入り込みによつて発生する部分的空隙に
よる基材の変形を防止できる壁面材の製造方法を提供す
るにある。
以下本発明を実施例により詳述する。
基材1はポリ塩化ビニル樹脂のようなプラスチック板を
第3図のように折曲して両側に取付片5、裏面に開口す
る充填凹所2及び充填凹所2内に開口する凹部3が形成
してある。6は下コンベアであつてその外周に保持溝T
が周設してあり、また8は上コンベアであつて下コンベ
ア6と同進行方向に同速度で駆動されその外周の側端部
に仕切り突条4が周設してある。
今、第1図のように下コンベア6の保持溝T内に基材1
を充填凹所2が上向きに開口するようセットし、下コン
ベア6を駆動して基材1を移動させつつ注型機9でポリ
ウレタンのような合成樹脂発泡材料10を基材1の長手
方向に沿つて充填凹所2内に注入する。この後下コン々
ア6の駆動に従つて基材1は上コンベア8と下コンベア
6との間に入り、上コンベア8の仕切り突条4が第2図
のように充填凹所2の底面に当接し、合成樹脂発泡材料
10がこのとき発泡して仕切り突条4によつて凹部3内
への侵入を防止されつつ充填凹所2内が合成樹脂発泡体
11で充填される。このようにして第4図のような壁面
材が形成され、浴室などの壁基材12に第5図のように
凹部3と取付片5間に形成される嵌合溝13に他の壁面
材の取付片5を嵌合して多数連結して取付けるものであ
る。従来、合成樹脂発泡体が凹部内に完全には充填され
ず、凹部内に部分的に入り込んだ合成樹脂発泡体によつ
て空隙が部分的に形成され、この空隙内に封入された空
気の熱脹張などで凹部部分の基材にふくれなどの変形が
生じるおそれがあつた。
ところが本発明にあつては、充填凹所内に合成樹脂発泡
材料を注入し、しかる後凹部付近の充填凹所底面に基材
の裏側より仕切り突条を当接せしめて凹部を隔離しつつ
合成樹脂発泡材料を発泡せしめてあるので、合成樹脂発
泡体は凹部内には入り込むことがなく、凹部内に部分的
な空隙の形成されるおそれがないものであつて合成樹脂
発泡材料の発泡時の発泡圧や空隙内の封入空気の熱膨張
などで基材にふくれによる変形の生じるおそれがないも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明力法を実施する装置の一例を示す正面図
、第2図は第1図のA−A線拡大断面図、第3図は同上
に使用する基材の一部切欠斜視図、第4図は同上より製
造した壁面材の一部切欠斜視図、第5図は同上より製造
した壁面材の使用例図であつて、1は基材、2は充填凹
所、3は凹部、4は仕切り突条である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 合成樹脂板を折曲して形成せる長尺の基材の裏面の
    充填凹所に合成樹脂発泡材料を注入し、ししる後充填凹
    所の内側面に形成せる基材長手方向に亘る凹部付近の充
    填凹所底面に基材の裏側より仕切り突条を当接せしめて
    凹部を隔離しつつ合成樹脂発泡材料を発泡せしめること
    を特徴とする壁面材の製造方法。
JP52037354A 1977-03-31 1977-03-31 壁面材の製造方法 Expired JPS596227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52037354A JPS596227B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 壁面材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52037354A JPS596227B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 壁面材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53121868A JPS53121868A (en) 1978-10-24
JPS596227B2 true JPS596227B2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=12495206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52037354A Expired JPS596227B2 (ja) 1977-03-31 1977-03-31 壁面材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596227B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53121868A (en) 1978-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4020644A (en) Water delivery system and method for forming same
JPS5915707Y2 (ja) インストルメントパネル
US3635234A (en) Tearable filling and sealing closure plug
JPS596227B2 (ja) 壁面材の製造方法
US4529562A (en) Method and apparatus for manufacturing a thermally insulated building block
GB1324907A (en) Covering plate for small electric hand-apparatus
EP0145675A2 (en) A panel-shaped composite material for covering floors and walls and forming partitions
JPS5929435B2 (ja) 壁面材の発泡体充填成形方法とその装置
JPS5838715B2 (ja) 冷蔵庫のキャビネットの製造方法
JPS6126853Y2 (ja)
JPH08155975A (ja) 内装材の製造方法
JPS5941854B2 (ja) 発泡ボ−ド成型装置
JPS6464813A (en) Filling foaming agent in structural member with closed cross-section
JPS6210823B2 (ja)
JPS5593433A (en) Manufacture of heat insulating panel built-in reinforcing member
JPH0516332B2 (ja)
JPS5934869Y2 (ja) 冷蔵庫等の断熱箱体
JPS5842852Y2 (ja) 扉体
JPS6028616Y2 (ja) 建築板製造装置
JPS6257914B2 (ja)
GB1247903A (en) A method of producing cast forms from preformed panels
JPS6023129Y2 (ja) 合成樹脂発泡充填装置
JPS583593Y2 (ja) 浴槽のエプロン取付構造
JP3756679B2 (ja) マンホール管渠接続用型枠及びそれを用いた施工方法
JPS5910548Y2 (ja) 断熱箱体における排水部構造