JPS5961776A - クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 - Google Patents
クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法Info
- Publication number
- JPS5961776A JPS5961776A JP57173003A JP17300382A JPS5961776A JP S5961776 A JPS5961776 A JP S5961776A JP 57173003 A JP57173003 A JP 57173003A JP 17300382 A JP17300382 A JP 17300382A JP S5961776 A JPS5961776 A JP S5961776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- packing material
- general formula
- chromatographic packing
- above general
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/286—Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/29—Chiral phases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3202—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
- B01J20/3204—Inorganic carriers, supports or substrates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3244—Non-macromolecular compounds
- B01J20/3246—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
- B01J20/3257—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
- B01J20/3259—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulfur with at least one silicon atom
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3242—Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
- B01J20/3244—Non-macromolecular compounds
- B01J20/3246—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
- B01J20/3257—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
- B01J20/3261—Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising a cyclic structure not containing any of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur, e.g. aromatic structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/50—Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/54—Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な光学活性オルガノシランをグラフトした
クロマトグラフ充填剤およびそれを用いて不斉炭素に結
合した一〇〇Nf(−基、0I−(基、oco−基、−
〇C0NH−基また′は−ん−CONII−基を有する
化合物の鏡像体混合物を液体クロマトグラフィーにより
分離し、分析する方法に関するものである。
クロマトグラフ充填剤およびそれを用いて不斉炭素に結
合した一〇〇Nf(−基、0I−(基、oco−基、−
〇C0NH−基また′は−ん−CONII−基を有する
化合物の鏡像体混合物を液体クロマトグラフィーにより
分離し、分析する方法に関するものである。
液体クロマトグラフィーにより、不斉炭素を有する化合
物の鏡像体混合物を直接分離、分析するための光学活性
な化合物をグラフトした充填剤としてはこれまでに例え
ば、Davankov 等による光学活性なプロリン
をグラフトした充填剤を用いる配位子交換による方法、
G i l−Av等によるπ電子不足の光学活性化合物
をグラフトした充填剤を用いる電荷移動鉛体による方法
、原等による光学活性なN−アシル化アミノ酸をグラフ
トした充填剤を用いるN−アシル化アミノ酸エステルや
N−アシル化ジペプチドエステルの分離あるいはPi
rkl e 等による光学活性な1−(9−アンスリ
ル)トリフルオロエタノールをグラフl−した充填剤を
用いる3、5−ジニトロベンゾイル化したアミノ酸、ア
ミン、オキシ酸、スルホキシド等の分離および3,5−
ジニトロベンゾイル化した光学活性なフェニルグリシン
をグラフトした充填剤を用いる芳香族アルコールの分離
などが報告されている。しかし、これらの方法は分離し
得る化合物が狭範囲のものに限定されたり、また、分離
の程度が小さかったり、さらにはグラフトした充填剤の
製造が困難で、再現性のある性能を持つ充填剤が得にく
かったりして、いずれも実用的な充填剤とは言い難い。
物の鏡像体混合物を直接分離、分析するための光学活性
な化合物をグラフトした充填剤としてはこれまでに例え
ば、Davankov 等による光学活性なプロリン
をグラフトした充填剤を用いる配位子交換による方法、
G i l−Av等によるπ電子不足の光学活性化合物
をグラフトした充填剤を用いる電荷移動鉛体による方法
、原等による光学活性なN−アシル化アミノ酸をグラフ
トした充填剤を用いるN−アシル化アミノ酸エステルや
N−アシル化ジペプチドエステルの分離あるいはPi
rkl e 等による光学活性な1−(9−アンスリ
ル)トリフルオロエタノールをグラフl−した充填剤を
用いる3、5−ジニトロベンゾイル化したアミノ酸、ア
ミン、オキシ酸、スルホキシド等の分離および3,5−
ジニトロベンゾイル化した光学活性なフェニルグリシン
をグラフトした充填剤を用いる芳香族アルコールの分離
などが報告されている。しかし、これらの方法は分離し
得る化合物が狭範囲のものに限定されたり、また、分離
の程度が小さかったり、さらにはグラフトした充填剤の
製造が困難で、再現性のある性能を持つ充填剤が得にく
かったりして、いずれも実用的な充填剤とは言い難い。
本発明者らはかかる状況のもとで分析し得る化合物の適
用範囲が広く、製造が比較的容易でしかも化学的に安定
で実用的なグラフトした充填剤の開発を目標に鋭意検討
を続けて来た結果、ヒドロキシル基をその表面に持つ無
機担体に光学活性なインシアネートまたはその誘導体と
アミノアルキルシランとが結合して成る化合物がグラフ
トされているクロマトグラフ充填剤が不斉炭素に結合し
た一CONH−基、 OH基、oco−基、 0CON
H−基または一山一〇〇NH−基を有する化合物の鏡像
体混合物の分離に優れた効果を示すのみならず、通常の
化学反応で容易に製造し得るうえ、化学的にも安定であ
るなど極めて有用な充填剤であることを見出し、本発明
に至ったものである。
用範囲が広く、製造が比較的容易でしかも化学的に安定
で実用的なグラフトした充填剤の開発を目標に鋭意検討
を続けて来た結果、ヒドロキシル基をその表面に持つ無
機担体に光学活性なインシアネートまたはその誘導体と
アミノアルキルシランとが結合して成る化合物がグラフ
トされているクロマトグラフ充填剤が不斉炭素に結合し
た一CONH−基、 OH基、oco−基、 0CON
H−基または一山一〇〇NH−基を有する化合物の鏡像
体混合物の分離に優れた効果を示すのみならず、通常の
化学反応で容易に製造し得るうえ、化学的にも安定であ
るなど極めて有用な充填剤であることを見出し、本発明
に至ったものである。
即ち本発明はヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体
に、光学活性なインシアネートまたはその誘導体とアミ
ノアルキルシランとが結合して成る化合物がグラフトさ
れているクロマトグラフ充填剤およびそれを液体クロマ
トグラフィーの固定相に用いて不斉炭素に結合した一C
ONH−基、−〇■(基、 0CO−基、−00ONH
−基または−k C0NH−基を有する化合物の鏡像体
混合物を分離し、分析する方法を提供するものである。
に、光学活性なインシアネートまたはその誘導体とアミ
ノアルキルシランとが結合して成る化合物がグラフトさ
れているクロマトグラフ充填剤およびそれを液体クロマ
トグラフィーの固定相に用いて不斉炭素に結合した一C
ONH−基、−〇■(基、 0CO−基、−00ONH
−基または−k C0NH−基を有する化合物の鏡像体
混合物を分離し、分析する方法を提供するものである。
本発明において、グラフトされている化合物としては例
えば一般式CI) 1 〔式中、k□、に2およびR3は同一または相異なり、
アルキル基、アルコキシル基、ヒドロキシル基またはハ
ロゲン原子を表わし、R工。
えば一般式CI) 1 〔式中、k□、に2およびR3は同一または相異なり、
アルキル基、アルコキシル基、ヒドロキシル基またはハ
ロゲン原子を表わし、R工。
R2およびR3のうち少なくとも1つはアルコキシル基
またはハロゲン原子である。Xは−NH−、−NHCO
−(CH2)m−NH−。
またはハロゲン原子である。Xは−NH−、−NHCO
−(CH2)m−NH−。
’iH鳥o−(CH2)m−NH−。
6R6
を表わす。ここでmは1から5までの整数を表わし、R
6はアリール基、アルキル基またはアラルキル基を表わ
す。R4はアルキル基またはアラルキル基を表わし、A
r は置換基を有していてもよいフェニル基またはナ
フチル基を表わす。ただし、Ar がナフチル基を表
わすときはR4はメチル基を表わす。nは2から4まで
の整数を表わし、※は不整炭素を表わす。〕 で示されるオルガノシランを挙げることができ、さらに
詳しくは上記一般式〔■〕で示される化合物において、
原料である光学活性なインシアネートとしてはα位にア
リール基が置換されている低級のアルキルイソシアネー
トまたはα位にアリール基が置換されているアラルキル
イソシアネートが好ましく、例えば1−フェニルエチル
イソシアネー1−11−(α−ナフチル)エチルインシ
アネートまたは1−フェニル−2−(4−トリル)エチ
ルイソシアネートなどを挙げることができる。
6はアリール基、アルキル基またはアラルキル基を表わ
す。R4はアルキル基またはアラルキル基を表わし、A
r は置換基を有していてもよいフェニル基またはナ
フチル基を表わす。ただし、Ar がナフチル基を表
わすときはR4はメチル基を表わす。nは2から4まで
の整数を表わし、※は不整炭素を表わす。〕 で示されるオルガノシランを挙げることができ、さらに
詳しくは上記一般式〔■〕で示される化合物において、
原料である光学活性なインシアネートとしてはα位にア
リール基が置換されている低級のアルキルイソシアネー
トまたはα位にアリール基が置換されているアラルキル
イソシアネートが好ましく、例えば1−フェニルエチル
イソシアネー1−11−(α−ナフチル)エチルインシ
アネートまたは1−フェニル−2−(4−トリル)エチ
ルイソシアネートなどを挙げることができる。
また、Xの部分は例えばインシアネートが直接結合した
一N11−鼻、6−アミノカプロン酸とインシアネート
とを反応させて生成した誘導体をアミノアルキルシラン
に結合させた NHCO−(CH2) 、 NH−■ または■ −NH3,OGO(C112)6−NH−依 、フェニ
ルグリシンとインシアネートとを反応させて生成した誘
導体をアミノアルキルシランに結合させたNHCOCH
(C6H6) NH一本 または■ e −NH3,0GO−CH(C6H,) NH−奏あるい
はマンデル酸にインシアネートを反応させて生成した誘
導体をアミノアルキルシランに結合させたNHCO−C
H(C61(6)−0−華または■ e NH3,OCOCH(C6H5)−0−などを挙げるこ
とができる。
一N11−鼻、6−アミノカプロン酸とインシアネート
とを反応させて生成した誘導体をアミノアルキルシラン
に結合させた NHCO−(CH2) 、 NH−■ または■ −NH3,OGO(C112)6−NH−依 、フェニ
ルグリシンとインシアネートとを反応させて生成した誘
導体をアミノアルキルシランに結合させたNHCOCH
(C6H6) NH一本 または■ e −NH3,0GO−CH(C6H,) NH−奏あるい
はマンデル酸にインシアネートを反応させて生成した誘
導体をアミノアルキルシランに結合させたNHCO−C
H(C61(6)−0−華または■ e NH3,OCOCH(C6H5)−0−などを挙げるこ
とができる。
また、アミノアルキルシラン成分としてはω−アミノア
ルキルアルコキシシランまたはω−アミノアルキルハロ
ゲノシランが好ましく、例えば、ω−アミノプロピルト
リエトキシシラン、ω−アミノプロピルトリクロロシラ
ンなどを挙げることができる。
ルキルアルコキシシランまたはω−アミノアルキルハロ
ゲノシランが好ましく、例えば、ω−アミノプロピルト
リエトキシシラン、ω−アミノプロピルトリクロロシラ
ンなどを挙げることができる。
本発明において、ヒドロキシル基をその表面に持つ無機
担体としては、例えばシリカゲルなどのシリカ含有担体
が好ましく、担体の形状は球状、破砕状などいずれの形
状でも差支えないが、高効率のクロマトグラフ用カラム
を得るために、できるだけ粒径の揃った微細な粒子が好
ましい。
担体としては、例えばシリカゲルなどのシリカ含有担体
が好ましく、担体の形状は球状、破砕状などいずれの形
状でも差支えないが、高効率のクロマトグラフ用カラム
を得るために、できるだけ粒径の揃った微細な粒子が好
ましい。
本発明の新規なりロマトグラフ充填剤を調製するに際し
ては種々のグラフト方法が採用でき、例えば以下のよう
な方法が挙げられる。
ては種々のグラフト方法が採用でき、例えば以下のよう
な方法が挙げられる。
■ その表面にヒドロキシル基を有する無機担体にアミ
ノアルキルシランを反応させ、無機担体の表面にアミノ
アルキルシリル残基を導入する。次いでこれに光学活性
なイソシアネートを直接反応させるか、光学活性なイソ
シアネートを用いてN−カルバモイル化したアミノ酸ま
たは〇−カルバモイル化したオキシ酸を反応させ、脱水
縮合させるかまたはイオン結合させる方法。
ノアルキルシランを反応させ、無機担体の表面にアミノ
アルキルシリル残基を導入する。次いでこれに光学活性
なイソシアネートを直接反応させるか、光学活性なイソ
シアネートを用いてN−カルバモイル化したアミノ酸ま
たは〇−カルバモイル化したオキシ酸を反応させ、脱水
縮合させるかまたはイオン結合させる方法。
具体的には、その表面にヒドロキシル基を有する無機担
体に一般式[II) 〔式中、k□、 R2,R3およびnは前述と同じ意味
を有する。〕 で示されるアミノアルキルシランを既知の方法により反
応させ、無機担体の表面にアミノアルキルシリル残基を
導入し、次いでこれに一般式(III) 0=C−NJH−Ar (]II)書 〔式中、R4,Arおよび※は前述と同じ意味を有する
。〕 で示される光学活性なイソシアネートを直接反応せしめ
ることにより、または、一般式CIII)に示す光学活
性なイソシアネートをアミノ酸あるいはオキシ酸に反応
せしめ、一般式〔式中 R4、Ar および※は前述と
同じ意味を有し、R6は水素原子、アリール基、アルキ
ル基またはアラルキル基を表わし、Yは−NH−基また
は酸素原子を表わし、Pは0から4までの整数を表わす
。ただし、R6が水素原子のときはPは1から4までの
整数であり、R6がアリール基、アルキル基またはアラ
ルキル基のときはPは0である。〕 で示されるインシアネートの誘導体にしたのち、上述の
アミノアルキル残基を導入させた無機担体と脱水縮合さ
せるか、あるいはイオン結合させることにより目的の充
填剤が得られる。
体に一般式[II) 〔式中、k□、 R2,R3およびnは前述と同じ意味
を有する。〕 で示されるアミノアルキルシランを既知の方法により反
応させ、無機担体の表面にアミノアルキルシリル残基を
導入し、次いでこれに一般式(III) 0=C−NJH−Ar (]II)書 〔式中、R4,Arおよび※は前述と同じ意味を有する
。〕 で示される光学活性なイソシアネートを直接反応せしめ
ることにより、または、一般式CIII)に示す光学活
性なイソシアネートをアミノ酸あるいはオキシ酸に反応
せしめ、一般式〔式中 R4、Ar および※は前述と
同じ意味を有し、R6は水素原子、アリール基、アルキ
ル基またはアラルキル基を表わし、Yは−NH−基また
は酸素原子を表わし、Pは0から4までの整数を表わす
。ただし、R6が水素原子のときはPは1から4までの
整数であり、R6がアリール基、アルキル基またはアラ
ルキル基のときはPは0である。〕 で示されるインシアネートの誘導体にしたのち、上述の
アミノアルキル残基を導入させた無機担体と脱水縮合さ
せるか、あるいはイオン結合させることにより目的の充
填剤が得られる。
なお、上記一般式(I[[)に示す光学活性なインシア
ネートは一般によく用いられる方法、例えは、1−フェ
ニルエチルアミン、i−(α−ナフチル)エチルアミン
または1−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミン
ヲホスゲンと反応させることfこより得られ、また、上
記一般式〔■〕に示すイソシアネートの誘導体も、一般
によく用いられる方法、例えは1−フェニルエチルイソ
シアネート、1−(α−ナフチル)エチルイソシアネー
トまたは1−フェニル−2−(4−1−リル)エチルイ
ソシアネートを6−アミノカプロン酸、D−フェニルグ
リシン等のアミノ酸のナトリウム塩と水溶中で反応させ
るか、または[51−マンデル酸等のオキシ酸のトリエ
チルアミン塩と脱水テトラヒドロフラン中で反応させる
ことにより得られる。
ネートは一般によく用いられる方法、例えは、1−フェ
ニルエチルアミン、i−(α−ナフチル)エチルアミン
または1−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミン
ヲホスゲンと反応させることfこより得られ、また、上
記一般式〔■〕に示すイソシアネートの誘導体も、一般
によく用いられる方法、例えは1−フェニルエチルイソ
シアネート、1−(α−ナフチル)エチルイソシアネー
トまたは1−フェニル−2−(4−1−リル)エチルイ
ソシアネートを6−アミノカプロン酸、D−フェニルグ
リシン等のアミノ酸のナトリウム塩と水溶中で反応させ
るか、または[51−マンデル酸等のオキシ酸のトリエ
チルアミン塩と脱水テトラヒドロフラン中で反応させる
ことにより得られる。
■ 光学活性なインシアネートにアミノアルキルシラン
を反応させて得られるオルガノシランまたは光学活性な
インシアネートを用いてN−カルバモイル化したアミノ
酸またはO−力ルバモイル化したオキシ酸にアミノアル
キルシランを反応させて得られるオルガノシランを、そ
の表面にヒドロキシル基を有する無機担体にグラフトす
る方法。
を反応させて得られるオルガノシランまたは光学活性な
インシアネートを用いてN−カルバモイル化したアミノ
酸またはO−力ルバモイル化したオキシ酸にアミノアル
キルシランを反応させて得られるオルガノシランを、そ
の表面にヒドロキシル基を有する無機担体にグラフトす
る方法。
具体的には前記一般式(III)で示されるインシアネ
ートまたは前記一般式(mV)で示されるインシアネー
トの誘導体に、一般式(II)で示されるアミノアルキ
ルシランを反応させて得られる一般式〔I〕で示される
オルガノシランをシリカゲル等の無機担体にグラフトす
ることにより目的の充填剤が得られる。
ートまたは前記一般式(mV)で示されるインシアネー
トの誘導体に、一般式(II)で示されるアミノアルキ
ルシランを反応させて得られる一般式〔I〕で示される
オルガノシランをシリカゲル等の無機担体にグラフトす
ることにより目的の充填剤が得られる。
本発明によって得られるクロマトグラフ充填剤は常法に
従ってクロマトグラフ用のカラムに充填され、液体クロ
マトグラフィーの固定相として使用される。なお、前述
■のグラフト法の場合は、シリカゲル等の無機担体に一
般式(II)で示されるアミノアルキルシランを反応さ
せ、無機担体の表面にアミノアルキルシリル残基を導入
した充填剤を予め、常法に従ってクロマトグラフ用のカ
ラムに充填し、このカラム内で、前記一般式(III)
で示されるインシアネートまたは一般式(IV)で示さ
れるインシアネートの誘導体をグラフトさせることによ
り、同様の液体クロマトグラフィー用の固定相を作製す
ることもできる。
従ってクロマトグラフ用のカラムに充填され、液体クロ
マトグラフィーの固定相として使用される。なお、前述
■のグラフト法の場合は、シリカゲル等の無機担体に一
般式(II)で示されるアミノアルキルシランを反応さ
せ、無機担体の表面にアミノアルキルシリル残基を導入
した充填剤を予め、常法に従ってクロマトグラフ用のカ
ラムに充填し、このカラム内で、前記一般式(III)
で示されるインシアネートまたは一般式(IV)で示さ
れるインシアネートの誘導体をグラフトさせることによ
り、同様の液体クロマトグラフィー用の固定相を作製す
ることもできる。
本固定相を用いる液体クロマトグラフィーにおいて適当
な溶離条件、特1こ通常よく用いられる順相分配または
逆相分配の条件を選ぶことにより、不斉炭素に結合した
一〇〇NH−基、−〇H基、 0CO−基、−0CON
H−基または−&−CONH−基 を有する化合物の鏡
像体混合物の分離、分析が分離能良く、かつ短時間で行
なうことができる。
な溶離条件、特1こ通常よく用いられる順相分配または
逆相分配の条件を選ぶことにより、不斉炭素に結合した
一〇〇NH−基、−〇H基、 0CO−基、−0CON
H−基または−&−CONH−基 を有する化合物の鏡
像体混合物の分離、分析が分離能良く、かつ短時間で行
なうことができる。
実施例1
シリカゲル(平均粒径10μm、平均孔径60K、表面
積500 m2/P) 109を減圧、130℃で4時
間乾燥したのち、3−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン201を2004の脱水トルエンに溶かした液に加え
、60℃にて6時間攪拌する。反応物を沖過し、残留物
をアセトン100−で洗い、乾燥して3−アミノプロピ
ルシリル化シリカゲル(以下APSと略す)を得た。こ
のものの元素分析値はN:1.20%、C:3.40%
であり、これはこのもの12に対し、3−アミノプロピ
ル基が約0゜9Qmmolグラフトされたことに相当す
る。
積500 m2/P) 109を減圧、130℃で4時
間乾燥したのち、3−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン201を2004の脱水トルエンに溶かした液に加え
、60℃にて6時間攪拌する。反応物を沖過し、残留物
をアセトン100−で洗い、乾燥して3−アミノプロピ
ルシリル化シリカゲル(以下APSと略す)を得た。こ
のものの元素分析値はN:1.20%、C:3.40%
であり、これはこのもの12に対し、3−アミノプロピ
ル基が約0゜9Qmmolグラフトされたことに相当す
る。
別に、トルエン500−にトリクロロメチルクロロホー
メート1452を注加し、静かに振り混ぜ、粒状活性炭
IPを加えて一夜放置しX延 て均やかにホスゲンを発生させたのち、活性炭を沖過し
て取り除いた液に、R(+)−1−(σ−ナフチル)エ
チルアミン31 Fをトルエン50−に溶かした液を加
え、攪拌する。
メート1452を注加し、静かに振り混ぜ、粒状活性炭
IPを加えて一夜放置しX延 て均やかにホスゲンを発生させたのち、活性炭を沖過し
て取り除いた液に、R(+)−1−(σ−ナフチル)エ
チルアミン31 Fをトルエン50−に溶かした液を加
え、攪拌する。
つぎにこの混合液を4時間加熱還流したのち、放冷し、
過剰のホスゲンおよび溶媒のトルエンを減圧留去してに
←)−1−(α−ナフチル)エチルイソシアネート35
.3Fを得た。
過剰のホスゲンおよび溶媒のトルエンを減圧留去してに
←)−1−(α−ナフチル)エチルイソシアネート35
.3Fを得た。
このものは室温で粘稠な黄褐色液体である。
旋光度;〔α)、=−54,6°(c=0.83 ’%
、トルエン) 元素分析値 炭素(チ) 水素(チ) 窒素
(チ)計算値 79.175゜62 7.10実測
値 78.98 5,67 6.97(C□31
(0、NOとして) 次いで、この化合物1.5Fをとり、前記A、PS2,
5pを脱水トルエン20−に懸濁させ、減圧下で十分に
脱気した液に加え、攪拌しながら6時間加熱還流する。
、トルエン) 元素分析値 炭素(チ) 水素(チ) 窒素
(チ)計算値 79.175゜62 7.10実測
値 78.98 5,67 6.97(C□31
(0、NOとして) 次いで、この化合物1.5Fをとり、前記A、PS2,
5pを脱水トルエン20−に懸濁させ、減圧下で十分に
脱気した液に加え、攪拌しながら6時間加熱還流する。
室温まで放冷したのちトルエン20−1ついでアセトン
30tnlで3回およびメタノール30−で2回、さら
にエチルエーテル30−で2回洗い、乾燥してに←l−
1−(α−ナフチル)エチルインシアネートをグラフト
とした目的の充填剤(以下NEC−5iと略す)を得た
。このものの元素分析値はN : 1.94 %1C:
11.9%であり、これは、このもの1ノに対し、R
H−1−(ct−ナフチル)エチルイソシアネートが約
0.62mmolグラフトされたことを示す。
30tnlで3回およびメタノール30−で2回、さら
にエチルエーテル30−で2回洗い、乾燥してに←l−
1−(α−ナフチル)エチルインシアネートをグラフト
とした目的の充填剤(以下NEC−5iと略す)を得た
。このものの元素分析値はN : 1.94 %1C:
11.9%であり、これは、このもの1ノに対し、R
H−1−(ct−ナフチル)エチルイソシアネートが約
0.62mmolグラフトされたことを示す。
このようにして得られた充填剤を内径4mm。
長さ2501のステンレス製カラムにスラリー充填し、
次の条件でN−(3,5−ジニトロベンゾイル) −f
fl−1−(α−ナフチルエチルアミン)を分析し、図
−1のクロマトグラムを得た。
次の条件でN−(3,5−ジニトロベンゾイル) −f
fl−1−(α−ナフチルエチルアミン)を分析し、図
−1のクロマトグラムを得た。
温 度:室 温
移動相:ヘキサン/ジクロロメタン/エタノール(15
:4:1) 流量: 1.Om//min 検出器:紫外線吸収計(波長 2540m)図−1中、
ピーク番号(1)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル
’) −H−1−(α−ナフチル)エチルアミン、(2
)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル) −1)1−
1− (α−ナフチル)エチルアミンの各ピークである
。(2)のピークが溶出するまでに要する時間は約20
分、分離係数は2゜70 、 f1+と(2)のピーク
の面積比は50 : 50であった。
:4:1) 流量: 1.Om//min 検出器:紫外線吸収計(波長 2540m)図−1中、
ピーク番号(1)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル
’) −H−1−(α−ナフチル)エチルアミン、(2
)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル) −1)1−
1− (α−ナフチル)エチルアミンの各ピークである
。(2)のピークが溶出するまでに要する時間は約20
分、分離係数は2゜70 、 f1+と(2)のピーク
の面積比は50 : 50であった。
実施例2
D−フェニルグリシン3゜OFをIN水酸化ナトリウム
水溶液20Tnlに溶かし、テトラヒドロフラン4−を
加え、攪拌しながら、実施例1で得られたRf−1−1
−(α−ナフチル)エチルインシアネート4.Ovを加
え、室温で一夜攪拌を続ける。反応液に、IN水酸化ナ
トリウム水溶液Ion/および水30rnlを加えたの
ち、酢酸エチル50−で2回洗い、6N塩酸で酸性とし
、生成する白色固体状物質を酢酸エチル100−で3回
抽出する。抽出液を水100−で2回洗い、無水硫酸ナ
トリウムで脱水後減圧下で濃縮したのち酢酸エチル−n
−ヘキサン混液から再結晶し、N−((R)−1−(α
−ナフチル)エチルカルバモイル)−D−フェニルグリ
シン3.12を白色結晶として得た。
水溶液20Tnlに溶かし、テトラヒドロフラン4−を
加え、攪拌しながら、実施例1で得られたRf−1−1
−(α−ナフチル)エチルインシアネート4.Ovを加
え、室温で一夜攪拌を続ける。反応液に、IN水酸化ナ
トリウム水溶液Ion/および水30rnlを加えたの
ち、酢酸エチル50−で2回洗い、6N塩酸で酸性とし
、生成する白色固体状物質を酢酸エチル100−で3回
抽出する。抽出液を水100−で2回洗い、無水硫酸ナ
トリウムで脱水後減圧下で濃縮したのち酢酸エチル−n
−ヘキサン混液から再結晶し、N−((R)−1−(α
−ナフチル)エチルカルバモイル)−D−フェニルグリ
シン3.12を白色結晶として得た。
発泡分解点;201〜202℃
ノール)
元素分析値 炭素(%) 水素(%) 窒素(%)
計算値 72.40 5.79 8゜04実測
値 72゜26 5,77 7.93(C21
H2ON203として) 次にこの化合’1ffl 1.74 Fをとり、メタノ
ール−テトラヒドロフラン(1: 1)混液2〇−を加
えて溶かし、これを実施例1で得られたAPS 2,5
9に加えて懸濁させ、減圧下で十分に脱気したのち、室
温で緩やかに1昼夜攪拌する。反応物をテトラヒドロフ
ラン30m1で4回、ついでメタノール30−で2回、
さらにエチルエーテル30m1で2回洗い、乾燥してN
−((8)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル
)−D−フェニルクリシンをグラフトした目的の充填剤
(以下NEC−PIIGSiと略す)を得た。このもの
の元素分析値はN: 2.10%、 C: 12゜8チ
であり、これは、このもの12に対し、N−It)−1
−(α−ナフチル)エチルカルバモイル)−D−フェニ
ルグリシンが約Q、45mmolグラフトされたことを
示す。
計算値 72.40 5.79 8゜04実測
値 72゜26 5,77 7.93(C21
H2ON203として) 次にこの化合’1ffl 1.74 Fをとり、メタノ
ール−テトラヒドロフラン(1: 1)混液2〇−を加
えて溶かし、これを実施例1で得られたAPS 2,5
9に加えて懸濁させ、減圧下で十分に脱気したのち、室
温で緩やかに1昼夜攪拌する。反応物をテトラヒドロフ
ラン30m1で4回、ついでメタノール30−で2回、
さらにエチルエーテル30m1で2回洗い、乾燥してN
−((8)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル
)−D−フェニルクリシンをグラフトした目的の充填剤
(以下NEC−PIIGSiと略す)を得た。このもの
の元素分析値はN: 2.10%、 C: 12゜8チ
であり、これは、このもの12に対し、N−It)−1
−(α−ナフチル)エチルカルバモイル)−D−フェニ
ルグリシンが約Q、45mmolグラフトされたことを
示す。
このようにして得られた充填剤を内径4mm。
長さ25nのステンレス製カラムにスラIJ−充填し、
次の条件で0−(3,5−ジニトロフェニルカルバモイ
ル)−4B−1−フェニルエチルアルコールを分析し、
図−2のクロマ(15:4:1) 流 量: l、Q rnt/min検出器:紫外線
吸収計(波長 254 nm)図−2中、ピーク番号(
1)は0−(3,5−ジニトロフェニルカルバモイル)
−H=1−フェニルエチルアルコール、 (2H1O−
(3。
次の条件で0−(3,5−ジニトロフェニルカルバモイ
ル)−4B−1−フェニルエチルアルコールを分析し、
図−2のクロマ(15:4:1) 流 量: l、Q rnt/min検出器:紫外線
吸収計(波長 254 nm)図−2中、ピーク番号(
1)は0−(3,5−ジニトロフェニルカルバモイル)
−H=1−フェニルエチルアルコール、 (2H1O−
(3。
5−ジニトロフェニルカルバモイル)−任)−1−フェ
ニルエチルアルコールの各ピークである。(2)のピー
クが溶出するまでに要する時間は約15分、分離係数は
1゜41、(1)と(2)のピークの面積比は50 :
50であった。
ニルエチルアルコールの各ピークである。(2)のピー
クが溶出するまでに要する時間は約15分、分離係数は
1゜41、(1)と(2)のピークの面積比は50 :
50であった。
実施例3
実m例1のに←l−1−(α−ナフチル)エチルイソシ
アネートの製法に準じて、S(ト)−1−フェニル−2
−(4−トリル)エチルアミンにホスゲンを反応させて
、Sf+1−1−フェニル−2−(4−トIJル)エチ
ルイソシアネートを得た。このものは室温で淡黄色の液
体である。
アネートの製法に準じて、S(ト)−1−フェニル−2
−(4−トリル)エチルアミンにホスゲンを反応させて
、Sf+1−1−フェニル−2−(4−トIJル)エチ
ルイソシアネートを得た。このものは室温で淡黄色の液
体である。
旋光度;〔α〕。=14.0°(C=1.74チ、トル
エン) 元素分析値 炭素(%) 水素(%) 窒素(%)計
算値 80,99 6,37 5.90実測値
80.72 6.43 5゜78(C工。H□
6NOとして) 別に、D−フェニルグリシン3.78 PをIN水酸化
ナトリウム水溶液25m1に溶かし、テトラヒドロフラ
ン5−を加え、攪拌しながら、これに、前述のS←)−
1−フェニル−2−(4−トリル)エチルインシアネー
ト5.229を加え、室温で一夜攪拌を続ける。反応液
にIN水酸化ナトリウム水溶液10−を加えたのち、酢
酸エチル40−で2回洗い、6N塩酸で酸性とし、生成
する白色固体状物質を酢酸エチル100−で3回抽出す
る。
エン) 元素分析値 炭素(%) 水素(%) 窒素(%)計
算値 80,99 6,37 5.90実測値
80.72 6.43 5゜78(C工。H□
6NOとして) 別に、D−フェニルグリシン3.78 PをIN水酸化
ナトリウム水溶液25m1に溶かし、テトラヒドロフラ
ン5−を加え、攪拌しながら、これに、前述のS←)−
1−フェニル−2−(4−トリル)エチルインシアネー
ト5.229を加え、室温で一夜攪拌を続ける。反応液
にIN水酸化ナトリウム水溶液10−を加えたのち、酢
酸エチル40−で2回洗い、6N塩酸で酸性とし、生成
する白色固体状物質を酢酸エチル100−で3回抽出す
る。
抽出液を水100−で2回洗い、無水硫酸ナトリウムで
脱水後減圧下で濃縮したのち、酢酸エチル−n−ヘキサ
ン混液から再結晶し、N−((S)−1−フェニル−2
−(4−1−リル)エチルカルバモイル)D−フェニル
クリシン5.7yを白色結晶として得た。
脱水後減圧下で濃縮したのち、酢酸エチル−n−ヘキサ
ン混液から再結晶し、N−((S)−1−フェニル−2
−(4−1−リル)エチルカルバモイル)D−フェニル
クリシン5.7yを白色結晶として得た。
発泡分解点;173℃〜175℃
旋光度;〔αEo=−83°(c=0.39%、メタノ
ール〕 元素分析値 炭素(%) 水素(%) 窒素(チ)
計算値 74.20 6.23 7゜21分析
値 74,23 6.20 7.15(C24
H24N203として) 次に、この化合物2.02をとり、テトラヒドロフラン
100ydを加えて溶かし、別に実施例1で得られたA
PSを内径、i mm 、長さ250のスデンレス製カ
ラムにスラリー充填したカラム内を、約2.//min
の流速で2時間循環させてN−([51−1−フェニ
ル−2−(4−トリル)エチルカルバモイル)D−フェ
ニルグリシンをグラフトシたのち、テトラヒドロフラン
、メタノールおよびクロロホルムを順次流して、カラム
のコンディシロニングを行なう(以下このカラムをPT
C−PHG−5!と略す)。
ール〕 元素分析値 炭素(%) 水素(%) 窒素(チ)
計算値 74.20 6.23 7゜21分析
値 74,23 6.20 7.15(C24
H24N203として) 次に、この化合物2.02をとり、テトラヒドロフラン
100ydを加えて溶かし、別に実施例1で得られたA
PSを内径、i mm 、長さ250のスデンレス製カ
ラムにスラリー充填したカラム内を、約2.//min
の流速で2時間循環させてN−([51−1−フェニ
ル−2−(4−トリル)エチルカルバモイル)D−フェ
ニルグリシンをグラフトシたのち、テトラヒドロフラン
、メタノールおよびクロロホルムを順次流して、カラム
のコンディシロニングを行なう(以下このカラムをPT
C−PHG−5!と略す)。
零カラムを用いて次の条件でN−(3,5−ジニトロベ
ンゾイル)−D、L−バリンメチルエステルを分析し、
図−3のクロマトグラムを得た。
ンゾイル)−D、L−バリンメチルエステルを分析し、
図−3のクロマトグラムを得た。
温 度:室 温
移動相:ヘキサン/ジクロロメタン/エタノール(15
:4:1) 流量: 1.Om//min 検出器:紫外線吸収計(波長 254nrrす図−3中
、ピーク番号(1)はN−(3,5−ジニトロベンゾイ
ル)−D−バリンメチルエステル、(2)はN−(3,
5−ジニトロベンゾイル)−L−バリンメチルエステル
の各ピークである。(2)のピークが溶出するまでに要
する時間は約8分、分離係数は1.98、(1)と(2
)のピーク面積比は50 : 50であった。
:4:1) 流量: 1.Om//min 検出器:紫外線吸収計(波長 254nrrす図−3中
、ピーク番号(1)はN−(3,5−ジニトロベンゾイ
ル)−D−バリンメチルエステル、(2)はN−(3,
5−ジニトロベンゾイル)−L−バリンメチルエステル
の各ピークである。(2)のピークが溶出するまでに要
する時間は約8分、分離係数は1.98、(1)と(2
)のピーク面積比は50 : 50であった。
実施例4
S(+)−マンデル酸3.359を脱水テトラヒドロフ
ラン30−に溶かし、トリエチルアミン3.0yを加え
たのち、実施例1で得られたRH−1−(a−ナフチル
)エチルイソシアネート4.332を加えて、沸騰水浴
上で5時間加熱還流する。冷後、溶媒を減圧下で濃縮し
、酢酸エチル−ヘキサン(1:1)混液100m1に溶
かしたのち、5チ炭酸水素ナトリウム水溶液100 m
/で2回抽出を行ない、合わせた抽出液を酢酸エチル−
ヘキサン(1:1)混液50m1で1回洗い、6N塩酸
で酸性とし、生成する微黄色油状物質を酢酸エチル10
0 rntで2回抽出する。抽出液を水100−で2回
洗い、無水硫酸ナトリウムで脱水後、減圧下で濃縮した
のち、酢酸エチル−n−ヘキサン混液から再結晶し、0
−(1”)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル
)−(S)−マンデル酸2゜9yを白色結晶として得た
。
ラン30−に溶かし、トリエチルアミン3.0yを加え
たのち、実施例1で得られたRH−1−(a−ナフチル
)エチルイソシアネート4.332を加えて、沸騰水浴
上で5時間加熱還流する。冷後、溶媒を減圧下で濃縮し
、酢酸エチル−ヘキサン(1:1)混液100m1に溶
かしたのち、5チ炭酸水素ナトリウム水溶液100 m
/で2回抽出を行ない、合わせた抽出液を酢酸エチル−
ヘキサン(1:1)混液50m1で1回洗い、6N塩酸
で酸性とし、生成する微黄色油状物質を酢酸エチル10
0 rntで2回抽出する。抽出液を水100−で2回
洗い、無水硫酸ナトリウムで脱水後、減圧下で濃縮した
のち、酢酸エチル−n−ヘキサン混液から再結晶し、0
−(1”)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル
)−(S)−マンデル酸2゜9yを白色結晶として得た
。
発泡分解点: 178〜180℃
旋光度:〔α)D=67.5°(C=0゜90%、メタ
ノール) 元素分析値 炭素例 水素(%) 窒素(チ)計算
値 72,19 5,48 4゜OJ分析値
72゜31 5.67 3.89(C2□H工。N
o、として) 次いで、この化合物2゜Oyをとり、脱水テトラヒドロ
フラン20−に溶かす。これに、N−エトキシカルボニ
ル−2−工f−t−シー1゜2−ジヒドロキノリン2゜
OPを加えて溶かし、室温で15分間攪拌する。これに
、実施例1で得られたAPS 2.5yを加えて懸濁
させ、減圧下で十分に脱気したのち、室温で緩やかに−
昼夜攪拌する。反応物をテトラヒドロフラン30m1で
4回、ついでメタノール301nlでエチルカルバモイ
ル)−(S)−マンデル酸ヲクラフトした目的の充填剤
(以下NECMNC−8iと略す)を得た。 このもの
の元素分析値はN:1゜68チ、C:13゜6%であり
、これは、このもの1°1に対し、0−(熟)−ニー(
α−ナフチル)エチルカルバモイル)−(Sl−マンデ
ル酸が約Q、47 mmol グラフトされたことを
示す。このようにして得られた充填剤を内径4mm、長
さ251のステンレス製カラムにスラリー充填し、次の
条件でN−(3゜5−ジニトロベンゾイル)−(:!:
)−1−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミンを
分析し、図−4のクロマトグラムを得た。
ノール) 元素分析値 炭素例 水素(%) 窒素(チ)計算
値 72,19 5,48 4゜OJ分析値
72゜31 5.67 3.89(C2□H工。N
o、として) 次いで、この化合物2゜Oyをとり、脱水テトラヒドロ
フラン20−に溶かす。これに、N−エトキシカルボニ
ル−2−工f−t−シー1゜2−ジヒドロキノリン2゜
OPを加えて溶かし、室温で15分間攪拌する。これに
、実施例1で得られたAPS 2.5yを加えて懸濁
させ、減圧下で十分に脱気したのち、室温で緩やかに−
昼夜攪拌する。反応物をテトラヒドロフラン30m1で
4回、ついでメタノール301nlでエチルカルバモイ
ル)−(S)−マンデル酸ヲクラフトした目的の充填剤
(以下NECMNC−8iと略す)を得た。 このもの
の元素分析値はN:1゜68チ、C:13゜6%であり
、これは、このもの1°1に対し、0−(熟)−ニー(
α−ナフチル)エチルカルバモイル)−(Sl−マンデ
ル酸が約Q、47 mmol グラフトされたことを
示す。このようにして得られた充填剤を内径4mm、長
さ251のステンレス製カラムにスラリー充填し、次の
条件でN−(3゜5−ジニトロベンゾイル)−(:!:
)−1−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミンを
分析し、図−4のクロマトグラムを得た。
温 度:室 温
移動相:”ヘキサン/ジクロロメタン/エタノール(1
5:4:1) 流 量: l、Q rnl/min検出器:紫外線
吸収針(波長 2541m)図−4中、ピーク番号(1
)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル)−1ト)−1
−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミン、(2)
はN−(3,5−ジニトロベンゾイル)−H−1−フェ
ニル−2−(4−1−IJル)エチルアミンの各ピーク
である。(2)のピークが溶出するまでに要する時間は
約25分、分離係数は1.66、(1)と(2)のピー
クの面積比は50 : 50であった。
5:4:1) 流 量: l、Q rnl/min検出器:紫外線
吸収針(波長 2541m)図−4中、ピーク番号(1
)はN−(3,5−ジニトロベンゾイル)−1ト)−1
−フェニル−2−(4−トリル)エチルアミン、(2)
はN−(3,5−ジニトロベンゾイル)−H−1−フェ
ニル−2−(4−1−IJル)エチルアミンの各ピーク
である。(2)のピークが溶出するまでに要する時間は
約25分、分離係数は1.66、(1)と(2)のピー
クの面積比は50 : 50であった。
実施例5
実施例1で得られたNEC−3i、実施例2で得られた
N E C−P HG −S i および実施例4で
得られたNEC−MNC−Siの各充填剤をそれぞれ内
径4 mm 、長さ25 cmのステンレスカラムにス
ラリー充填した各カラムおよび実施例3で得られたP
T C−P HC−S iカラム、さらに実施例2に準
じた方法で調製されたN−((R)−1−(α−ナフチ
ル)エチルカルバモイル)−6−アミノカプロン酸およ
びN −(Fl−1−フェニルエチルカルバモイル)−
D−フェニルグリシンおよび実施例4で得られた0−(
(R)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル)−
(5)−マンデル酸をそれぞれ実施例3と同様の方法で
、先に内径4mm。
N E C−P HG −S i および実施例4で
得られたNEC−MNC−Siの各充填剤をそれぞれ内
径4 mm 、長さ25 cmのステンレスカラムにス
ラリー充填した各カラムおよび実施例3で得られたP
T C−P HC−S iカラム、さらに実施例2に準
じた方法で調製されたN−((R)−1−(α−ナフチ
ル)エチルカルバモイル)−6−アミノカプロン酸およ
びN −(Fl−1−フェニルエチルカルバモイル)−
D−フェニルグリシンおよび実施例4で得られた0−(
(R)−1−(α−ナフチル)エチルカルバモイル)−
(5)−マンデル酸をそれぞれ実施例3と同様の方法で
、先に内径4mm。
長さ250のステンレスカラムに充填したAPSに、カ
ラム内でグラフト化し、調製した各カラム(以下それぞ
れをNEC−ACA−Si PEG−PHG−8iお
よびNEC−MNI −3iと略す)を用いて、次の条
件で以下の化合物の鏡像体混合物を分離し、分離係数を
求めた。
ラム内でグラフト化し、調製した各カラム(以下それぞ
れをNEC−ACA−Si PEG−PHG−8iお
よびNEC−MNI −3iと略す)を用いて、次の条
件で以下の化合物の鏡像体混合物を分離し、分離係数を
求めた。
温 度:室 温
流 量:1m//min
検出器:紫外線吸収計(波長 254 nm)結果を第
1表〜第4表に示す。
1表〜第4表に示す。
図−1、図−2、図−3および図−4はそれぞれ実施例
】、実施例2、実施例3および実施例4において得られ
たクロマトグラムであり、縦軸は強度を、横軸は保持時
間を表わす。 図 −1 0102030(min) 図−2 051015(min) 図−3 0510(min) L¥1 −4
】、実施例2、実施例3および実施例4において得られ
たクロマトグラムであり、縦軸は強度を、横軸は保持時
間を表わす。 図 −1 0102030(min) 図−2 051015(min) 図−3 0510(min) L¥1 −4
Claims (9)
- (1) ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体に
光学活性なインシアネートまたはその誘導体とアミノア
ルキルシランとが結合して成る化合物がグラフトされて
いるクロマトグラフ充填剤。 - (2) ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体に
グラフトされている化合物が一般式CI〕1 ヒドロキシル基またはハロゲン原子を表わし、k工、R
2およびR3のうち少なくとも1つはアルコキシル基ま
たはノ10ゲン原子である。Xは−NH−、NHCO−
(CI−12)rrlNl(。 こでmは1から5までの整数を表わし、R5はアリール
基、アルキル基またはアラルキル基を表わす。 R4は
アルキル基またはアラルキル基を表わし、Arは置換基
を有していてもよいフェニル基またはナフチル基を表わ
す。ただし、Ar がナフチル基を表わすときはR4は
メチル基を表わす。nは2から4までの整数を表わし、
※は不斉炭素を表わす。〕 で示されるオルガノシランである特許請求の範囲第1項
に記載のクロマトグラフ充填剤。 - (3) ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体が
シリカゲルである特許請求の範囲第1項または第2項に
記載のクロマトグラフ充填剤。 - (4)上記一般式CI)においてArがフェニル基であ
り、R4がメチル基もしくは4−メチルベンジル基であ
るか、あるいはArがナフチル基であり、R4がメチル
基である特許請求の範囲第2項または第3項に記載のク
ロマトグラフ充填剤。 - (5)上記一般式〔■〕においてアミノアルキルシラン
残基がω−アミノプロピルトリエトキシシラン残基また
はω−アミ/プロピルトリクロロシラン残基である特許
請求の範囲第2項、第3項または第4項に記載のクロマ
トグラフ充填剤。 - (6)上記一般式(I)においてXが−NH−である特
許請求の範囲第2項、第3項、第4項または第5項に記
載のクロマトグラフ充填剤。 - (7)上記一般式(I)においてXが −NHCO−((I(2)6−NH−または−実d3鷹
co−(田2)6−Nil−である特許請求の範囲第2
項、第3項、第4項または第5項に記載のクロマトグラ
フ充填剤。 - (8) 上記一般式(I)においてXがNHCO−C
H(C6H,)−NH−または$12.・台GO−CH
(C6)16) NH−である特許請求の範囲第2項、
第3項、第4項または第5項に記載のクロマトグラフ充
填剤。 - (9)上記一般式〔I〕においてXが NHCO−CH(C6)1.)−0−または−史H、官
COCH(C6に−16) 0− である特許請求の範
囲第2項、第3項、第4項またはff15項に記載のク
ロマトグラフ充填剤。 0(1ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体に光学
活性なインシアネートまたはその誘導体とアミノアルキ
ルシランとが結合して成る化合物がグラフトされている
クロマト充填剤を用いて、不斉炭素に結合した一〇〇N
H−基、OH基、−0CO−基、−000NH−基また
は1’tJ C0NH−基 を有する化合物の鏡像体混
合物を分離し、分析することを特徴とする液体クロマト
グラフィー分析法。 01) ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体に
グラフトされている化合物が一般式CI)〔式中、艮□
、R2およびR3は同一または相異なり、アルキル基、
アルコキシル基、ヒドロキシル基または)λロゲン原子
を表わし、k□、R2およびR3のうち少なくとも1つ
はアルコキシル基またはノ\ロゲン原子である。Xはm
NH、NHCO−(CI−I2)mNH。 R+5 mは1から5までの整数を表わし、R6はアリール基、
アルキル基またはアラルキル基を表わす。R4はアルキ
ル基またはアラルキル基を表わし、Ar は置換基を有
していてもよいフェニル基またはナフチル基を表わす。 ただし、Arがナフチル基を表わすときはR4はメチル
基を表わす。nは2から4までの整数を表わし、※は不
斉炭素を表わす。〕 で示されるオルガノシランであるクロマトグラフ充填剤
を用いる特許請求の範囲第10項に記載の分析法。 02) ヒドロキシル基をその表面に持つ無機担体が
、シリカゲルであるクロマトグラフ充填剤を用いる特許
請求の範囲第10項または第11項に記載の分析法。 03 上記一般式(I)においてArがフェニル基で
あり、R4がメチル基もしくは4−メチルベンジル基で
あるか、あるいはArがナフチル基であり、R4がメチ
ル基であるクロマトグラフ充填剤を用いる特許請求の範
囲第11項または* 1’2項に記載の分析法。 04)上記一般式CI)においてアミノアルキルシラン
残基がω−アミノプロピルトリエトキシシラン残基また
はω−アミノプロピルトリクロロシラン残基であるクロ
マトグラフ充填剤を用いる特許請求の範囲第11項、第
12項または第13項に記載の分析法。 Q51 上記一般式CI)においてXが−NH−であ
るクロマトグラフ充填剤を用いる特許請求の範囲第11
項、第12項、第13項または第14項に記載の分析法
。 00 上記一般式(I)においてXが−NHCO−(
Ci12)6NH−または」1贋Co−(CH2)6N
H−であるクロマトグラフ充填剤を用いる特許請求の範
囲第11項、第12項、第13項または第14項に記載
の分析法。 aη 上記一般式(I)においてXが −NHCO−CH’(C61(6)−NH−マタハトグ
ラフ充填剤を用いる特許請求の範囲第11項、第12項
、第13項または第14項に記載の分析法。 01O上記一般式CI)においてXが −NHCOCH(C,ll6)−0−または−背H−♀
C0−CH(C6H,) 0−であるクロマトグラフ充
填剤を用いる特許請求の範囲第11項、第12項、第1
3項または第14項に記載の分析法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57173003A JPS5961776A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 |
CA000437948A CA1204720A (en) | 1982-09-30 | 1983-09-29 | Packing materials for chromatographic use and a method for analysis of an enantiomer mixture using the same |
DE8383305933T DE3374917D1 (en) | 1982-09-30 | 1983-09-30 | Packing materials for chromatographic use and their employment in analysing enantiomeric mixtures |
US06/538,011 US4512898A (en) | 1982-09-30 | 1983-09-30 | Packing materials for chromatographic use and a method for analysis of an enantiomer mixture using the same |
EP83305933A EP0105745B1 (en) | 1982-09-30 | 1983-09-30 | Packing materials for chromatographic use and their employment in analysing enantiomeric mixtures |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57173003A JPS5961776A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5961776A true JPS5961776A (ja) | 1984-04-09 |
JPH0440661B2 JPH0440661B2 (ja) | 1992-07-03 |
Family
ID=15952382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57173003A Granted JPS5961776A (ja) | 1982-09-30 | 1982-09-30 | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5961776A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007519626A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-07-19 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 昆虫、蛛形類および線虫を駆除するための1−(アゾリン−2−イル)アミノ−1,2−ジフェニルエタン化合物 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4322310A (en) * | 1980-06-12 | 1982-03-30 | Uop Inc. | Chiral supports for resolution of racemates |
-
1982
- 1982-09-30 JP JP57173003A patent/JPS5961776A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4322310A (en) * | 1980-06-12 | 1982-03-30 | Uop Inc. | Chiral supports for resolution of racemates |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007519626A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-07-19 | ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト | 昆虫、蛛形類および線虫を駆除するための1−(アゾリン−2−イル)アミノ−1,2−ジフェニルエタン化合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0440661B2 (ja) | 1992-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0105745B1 (en) | Packing materials for chromatographic use and their employment in analysing enantiomeric mixtures | |
JP5015780B2 (ja) | オルガノシラン及びそれに結合した基体 | |
Allenmark et al. | A new class of network‐polymeric chiral stationary phases | |
JPH0356422B2 (ja) | ||
JP2584498B2 (ja) | 新規なクラウンエーテル化合物及び分離剤 | |
Cass et al. | Chiral discrimination by HPLC on aryl carbamate derivatives of chitin coated onto microporous aminopropyl silica | |
JPH0476976B2 (ja) | ||
JPS5961776A (ja) | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 | |
JPS60155968A (ja) | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分析法 | |
JP2965752B2 (ja) | 光学活性N−α−フルオロアクリロイルアミノ酸誘導体、その製造、それから製造した光学活性重合体およびそのラセミ体分割用の使用 | |
JPS60215001A (ja) | 微結晶トリアセチルセルロ−スの製造方法 | |
JPS5950358A (ja) | 光学活性なカルボン酸をグラフトしたクロマトグラフ充填剤およびそれを用いる鏡像体混合物の分離法 | |
JPH03110464A (ja) | 液体クロマトグラフィー用充填剤 | |
CN113117657A (zh) | β-环糊精金属有机骨架材料HPLC柱的制备及应用 | |
CN107880220B (zh) | 聚合手性氨基酸配体的合成方法及其产品和应用 | |
JPH0477736B2 (ja) | ||
WO2000063255A1 (fr) | Procede de production d'un derive de chitine | |
JPH0356423B2 (ja) | ||
JPH0440660B2 (ja) | ||
JP3866179B2 (ja) | 光学異性体分離用充填剤の製造方法 | |
JPS60188843A (ja) | クロマトグラフ充填剤およびそれを用いる芳香族化合物混合物の分離法 | |
JP2635349B2 (ja) | 液体クロマトグラフィー用充填剤 | |
JP2968319B2 (ja) | キラリテイ識別剤およびクロマトグラフィー用充填剤 | |
JPS59116544A (ja) | 菊酸エステル類の鏡像異性体混合物の液体クロマトグラフイ−分析法 | |
Elman et al. | The synthesis of (+)-and (-)-1-(1-isoquinolinyl)-1-(2-pyridyl) ethanol. A chiral ligand with useful chelating properties. |