JPS596165B2 - スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法 - Google Patents

スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法

Info

Publication number
JPS596165B2
JPS596165B2 JP51079033A JP7903376A JPS596165B2 JP S596165 B2 JPS596165 B2 JP S596165B2 JP 51079033 A JP51079033 A JP 51079033A JP 7903376 A JP7903376 A JP 7903376A JP S596165 B2 JPS596165 B2 JP S596165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
slurry
microbial protein
moisture content
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51079033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS535072A (en
Inventor
嘉平 大川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKAWARA SEISAKUJO KK
Original Assignee
OOKAWARA SEISAKUJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKAWARA SEISAKUJO KK filed Critical OOKAWARA SEISAKUJO KK
Priority to JP51079033A priority Critical patent/JPS596165B2/ja
Publication of JPS535072A publication Critical patent/JPS535072A/ja
Publication of JPS596165B2 publication Critical patent/JPS596165B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスラリー状微生物蛋白の乾燥造粒方法に関する
ものである。
従来スラリー状微生物蛋白(スラリー状S、C。
P)は蛋白源として牛、豚、鶏などの家畜類、または魚
類の養殖のための飼料として用いられている。
そしてこのような飼料の用途として供されている微生物
蛋白はスラリー状微生物蛋白を噴霧乾燥により微粉状の
まX用いられている。
しかしながらスラリー状微生物蛋白は非常に粘性が高く
乳液状であり、噴霧化が困難で熱効率が低い欠点がある
だけでなく、乾燥製品が微粉末のため取扱い難い欠点が
ある。
またこのような点を改良して乾燥製品を細粒化すること
も考えられるが前記した噴霧乾燥における熱効率の低い
欠点を解消することは困難である。
本発明は以上のような従来技術の課題を解決することを
目的とするものである。
すなわち水分80%内外のスラリー状微生物蛋白を一旦
第1次水分設定値8〜15係まで乾燥した後、これに同
じく水分80係内外のスラリー状微生物を添加して攪拌
破砕し細粒状に形成し、この細粒状物を乾燥装置で乾燥
することにより、熱効率の改善と取扱い易い製品を得る
ことを企図したものである。
以下その詳細について説明する。
■ 水分80%内外のスラリー状SCPをまづ公知の噴
霧乾燥装置により、第1次水分設定値まで乾燥して微粉
末状にする。
この第1次水分設定値は後記実施例に示すように最終製
品の水分設定値より高くてよい。
このように噴霧乾燥装置において最終水分設定値まで乾
燥しないので熱効率の損失を著るしく軽減することがで
きる。
第1次水分設定値は8〜15%が適幽である。
■ つぎに前記乾燥して得た微粉末状物に同じくスラリ
ー状SCPを添加してミキサーたとえば連続型造粒機と
して利用できるコンテイニアヌミキサー(日本粉体工業
協金輪 造粒便覧:昭和50年5月30日オーム社発行
:第294〜295頁参照)に投入して混合造粒し、細
粒状とする。
このときスラリー状SCPはバインダーとして作用する
ものであるが、添加されるスラリー状SCPは本来水分
が80%内外を有するため、この細粒状物の平均粒径直
径2〜5關水分を20〜35%になるように添加量およ
びミキサーの回転数、回転力などを調節する。
細粒状物の水分、粒度をこのように設定することにより
、造粒機能が充分に発揮できるとともに、後述する流動
層乾燥装置の乾燥効率にも適応し得るものである。
■ つぎにミキサーで造粒された細粒状物を公知の流動
層乾燥装置で乾燥し、水分10%以下の細流状の乾燥最
終製品を得る。
本発明は以上のような方法を採用することにより以下述
べるようなオリ点を有するものである。
■ 一旦細粒状に造粒した細粒状物を流動層乾燥装置に
供給するので、第1次乾燥工程、造粒工程、第2次乾燥
工程が別々に行われ、乾燥にともなう熱効率、造粒性能
がともに向上する。
すなわち、第1次乾燥工程の噴霧乾燥においては最終水
分設定値より高い第1次水分設定値8〜15%までしか
乾燥しないため、最終水分設定値まで乾燥する場合に比
べ所要熱量が著るしく低減される。
(熱消費量は第1次水分設定値から最終水分設定値まで
乾燥する過程において多量に消費される。
)また乾燥とは別個に造粒されるため、バインダーとな
るスラリー状SCP中の水分は造粒工程中機粉末SCP
の造粒に悉く機能し造粒性能が効率よく発揮される。
■ バインダーとしてスラリー状SCPを用いるので、
原料が一つの供給源でよく、工程が簡易化されるととも
に、細粒状物がすべて蛋白源となり栄養価が高い飼料が
得られる。
(実施例) 水分80%を有するスラリー状SCPを噴霧乾燥により
水分10係の微粉乾燥製品とし、これに水分80係のス
ラリー状SCPを添加して混合攪拌して水分28%、直
径3mmの粒度に細粒化する。
つぎにこの細粒状物を流動層乾燥装置で乾燥して水分3
.1%の細粒状乾燥製品を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水分80係内外のスラリー状微生物蛋白を噴霧乾燥
    により一旦第1次水分設定値8〜15%まで乾燥した後
    、同じく水分80係内外のスラリー状微生物蛋白を添加
    して混合造粒し、水分20%〜35%の細粒状に成形し
    、つぎに該細粒状物を乾燥装置に供給して最終製品を得
    ることを特徴とするスラリー状微生物蛋白の乾燥造粒方
    法。 2 水分20優〜35係の細粒状に成形した細粒状物の
    平均粒径を2〜5Xとした、特許請求の範囲第1項記載
    の乾燥造粒方法。
JP51079033A 1976-07-05 1976-07-05 スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法 Expired JPS596165B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079033A JPS596165B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51079033A JPS596165B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS535072A JPS535072A (en) 1978-01-18
JPS596165B2 true JPS596165B2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=13678604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51079033A Expired JPS596165B2 (ja) 1976-07-05 1976-07-05 スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596165B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617272A (en) * 1984-04-25 1986-10-14 Economics Laboratory, Inc. Enzyme drying process
DE10213280A1 (de) * 2002-03-25 2003-10-23 Mars Inc Proteinhaltiges Nahrungsmittelerzeugnis und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102007037605A1 (de) 2007-08-07 2009-02-12 Mars Incorporated Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen eines Materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS535072A (en) 1978-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU711473B2 (en) A process for the preparation of an animal feed supplement based on fermentation broth
US4212890A (en) Manufacture of pellets from feed meals
CA2230302C (en) Coated feed agglomerates and methods of making the same
JPH0138459B2 (ja)
CN108739428A (zh) 一种膨润土猫砂的生产工艺
US5976594A (en) System and process for producing feed from food waste
US3464824A (en) Process of producing a granular feed
JPS596165B2 (ja) スラリ−状微生物蛋白の乾燥造粒方法
US3937846A (en) Processes for preparing nutritional compositions for animal feeds
Yegorov et al. Application of granulation technology in various industries
SU1697697A1 (ru) Способ производства гранулированного комбикорма
JPH0332983B2 (ja)
JPH0479845A (ja) 飼料の粒状添加材
JPS62155220A (ja) バシトラシン亜鉛塩含有組成物の製造方法
JPH06305870A (ja) 家畜等の廃棄血液の処理方法
JP2636409B2 (ja) 幼動物用顆粒状飼料
JPH10291877A (ja) 有機汚泥肥料の製造方法
JPS6338176B2 (ja)
JPH01240149A (ja) 乾燥混合飼料
SU1579492A1 (ru) Способ получени сухого лизин - содержащего кормового концентрата
JPH1028998A (ja) 汚泥ケーキの造粒方法
JPS6042193B2 (ja) 粒状酸性鉱さい質肥料とその製造法
JPS6328879B2 (ja)
JPS62198361A (ja) 粗飼料ペレツトの製造方法
JPS6020357B2 (ja) りん酸苦土肥料の製造方法