JPS5961185A - Mis電界効果半導体装置の製造方法 - Google Patents

Mis電界効果半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5961185A
JPS5961185A JP57172023A JP17202382A JPS5961185A JP S5961185 A JPS5961185 A JP S5961185A JP 57172023 A JP57172023 A JP 57172023A JP 17202382 A JP17202382 A JP 17202382A JP S5961185 A JPS5961185 A JP S5961185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
region
gate electrode
semiconductor substrate
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172023A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ito
隆司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57172023A priority Critical patent/JPS5961185A/ja
Publication of JPS5961185A publication Critical patent/JPS5961185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、チャネル領域にイオン注入してしきい値電圧
を1fil整した構造のMIS電界すJ果半導体装置を
製造する方法に関する。
従来技術と問題点 一般に、半導体装置の高集積化に伴ない、1〜ランシス
タの寸法は益々小さくなっている。
MIS電界効果半導体装置では、トランジスタの寸法縮
小に依り、不純物濃度が高い半導体基板を必要とするよ
うになっている。その理由は、ソース及びトレイン電極
領域のパンチ・スルー現象に依る突き抜は発生を防止す
る為である。また、同様な効果を得る目的で、比較的低
不純物濃度の半導体基板を用い、ケート絶縁膜に接する
半導体基板表面に不純物イオンを注入することに依り、
前記表面の不純物濃度を高くすることが行なわれている
。ところが、このイオン注入、即ち、チャネル・イオン
注入を行なうについては、種々の問題がある。
即ち、チャネル・イオン注入は、適音、ゲート絶縁膜形
成後、そのケート絶縁膜を介して行なわれるが、素子寸
法の縮小化につれてケート絶縁膜が薄くなっている為、
フ、t t−・レジスト1榮をマスクとしたイオン注入
及び後処理工程で該絶縁膜が劣化したり、信頼性が低下
する虞がある。
また、該ケート絶縁膜形成以前にチャネル・イオン注入
を行なう場合には半導体基板表面が汚染されることが多
い。
更に、チャネル・イオン注入に依る表面不純物濃度が高
くなると、トレイン接合に於&、Jる逆方向バイアスに
依る耐圧低下が問題となる。
更にまた、チャネル領域を流れるキャリートの不純物散
乱が増大し、且つ、キャリヤ移動度の低下、即ち、MI
S電界効果トランジスタの利iq低下を招来する。
発明の目的 本発明は、イオン注入の技法を改善するごとにより、チ
ャネル領域にイオン注入してしきい値電圧を調整するこ
とを必要とするMIS電界効果半導体装置に関する前記
問題を解消し、且つ、新しい構造のMis電界効果半導
体装置を冑ようとするものである。
発明の構成 本発明は、半導体基板上にゲート絶縁膜及びストライプ
状ゲート電極を形成後、該ストライプ状ケ−1・電極の
少なくとも一方の長平方向側面を見込む角度の方向から
、不純物イオンを前記半導体基板へ注入してしきい値電
圧を調整するものである。
発明の実施例 第1図は、本発明一実施例を説明する為の工程要所に於
ける半導体装置の要部りJ断側面図である。
図に於いて、1はp型ソリコン半導体基板、2はフィー
ルド絶縁膜、3はケート絶縁膜、4は多結晶シリコンか
らなるデー1−電極、5はn++ソース領域、6はn+
型ヒトレイン領域7は硼素イオンの注入、8はp型領域
をそれぞれ示す。
さて、この半導体装置を製造するに際し、ソース領域5
及びドレイン領域6の形成までは通常の場合と変りない
。即ち、選択的酸化法に依るフィールド絶縁膜2の形成
、熱酸化法に依るケート絶縁膜3の形成、化学気相堆積
法に依る多結晶シリコン膜の形成及びフメト・リソグラ
フィ技術で前記多結晶シリコン膜をバターニングするこ
とに依るストライプ状ゲート電極4の形成、ケート電極
4及びゲート絶縁膜3をマスクとし通常のイオン注入法
で砒素イオンを導入することに依るソース領域5及びド
レイン領域6の形成のそれぞれは従来技術を適宜選択し
て行なわれるものである。
ところで、本発明ではp壁領域8の形成が極めて重要で
ある。この形成は、ソース領域5及びトレイン領域6の
形成前或いは形成後のいずれの時点で行なっ“ζも良い
。そして、具体的には、図示の如く、硼素イオンを斜め
に注入するごとに依り形成する。図示例では、硼素イオ
ンを半導体基板1の表面に垂直な法線に対し45 〔度
〕の角度で注入を行なっているが、これは、該角度に限
定されることなく、スI・ライブ状のグー1電極4の側
面を見込む角度でL)ユ人ずればJkい。これに依り、
ゲート絶イ)膜3の下に於υるチャネル領域の一部にp
壁領域8か形成され、半導体基板10表面不純物濃度が
局所的に変り、しきい値電圧は変化する。i;i記した
ように、トランジスタの寸法が小さくなると、ソース領
域5とトレイン領域6との間の距%’llt、即ら、ケ
ート長は短いので、前記のようにしてp壁領域8を形成
することに依り、p型領J戊11がヂ+ネル長の1/3
を占めるようにすることもj”J fiuであるから、
しきい値電圧tJ充分に変化する。しかも、チャネル領
域はゲート絶縁膜3が薄くても、ケート電極4がマスク
となっているので、ケート絶縁膜3が劣化したり、半導
体基板1の表面が汚染されたりすることはない。
前記実施例では、しきい値電圧調整用のp壁領域8はト
レイン領域6に接して設けられたが、動作状態では、ド
レイン領域6て生成される接合がら空乏層が延び出るの
で、実際にしきい値電圧を調整できるのは、ドレイン領
域側よりもむしろソース領域側が有効である。
第2図は、しきい値電圧調整をソース領域側で行なった
実施例を示す要”+++断側面図であり、第1図に関し
て説明した部分と同口1;分は同記号で指示しである。
図に於いて、9はp型′f1域てあり、ごれば、硼素イ
オンを第1図の場合と逆の8;1め方向から注入するこ
とで形成されるものである。
本実施例を動作さ・Uる場合は次のようにする。
即ち、半導体基板l及びソース領域5を接地し、チー1
−電極4及びドレイン領域6に所定の電圧を印加する。
本実施例では、しきい値電圧11fd整Jl]のp型′
t1域9がソース領域5に接して設4Jら41.てしす
るから、ドレイン領域6に於BJる耐圧が低下すること
はない。
前記いずれの実施例の場合にも重要であることは、チャ
ネル・イオン注入される不純物イメーンの注入飛程に対
してケート電極4の厚さが充分に1¥いことである。若
し、薄い場合には、(−ヤネル・イオン注入がチャネル
領域全面に亙ゲ(行なJ) Jl。
るから、従来技術と同様になってしまう。
第3図は、更に他の実施例である不1tl’i発性メモ
リ・セルの要部切断側面図、第4図は第3図Gこ示した
実施例の要部平面図であり、第1図及び第2図に関して
説明した部分と同部分は同記月−ご指示しである。
図に於いて、11は多結晶ノリコンからなるフローティ
ング・ケート電極、12は二酸化シ1)コンからなる絶
縁膜、13は制御用ケ−1・電極、14はしきい値電圧
調整用p+型領領域それぞれ示している。
本実施例に於いて、トレイン領域6と領域14とはn 
+ p+接合を形成しているので、比較的低い電圧を印
加することでアバランシ・フレイク・ダウンが起り、熱
い電子、正札を発生させ名ことができる。その時、ドレ
イン領域6に正電圧が印加されていれば、その電界の影
響で熱い電子がフローティング・ゲート電極11に注入
され、フローティング・ゲート電極11は負電位に帯電
し、M■S電界りJ果トランリスタとしてのしきい値電
圧が」1昇し、記憶情報“1゛の状態となる。逆にドレ
イン領域6に負電圧が(:11加されていれば、その電
界の影響で熱い正札か)Iコーティング・ケート電極1
1に注入され、フローティング・ゲート電極11は正電
位に帯電するから、しきい値電圧は低下し、記憶情報“
0”の状態となる。
また、第4図から理解できるように、p+型領領域14
以外チャネル領域では、表面不純物濃度が通電と同程度
になっているので、普通のMIS電界9ノ果トランジス
タとして動作する。従って、本発明の適用に依り、簡単
な構造で、制御性が良好な不揮発性メモ1川セルを実現
場−ること力(できる。
発明の効果 本発明に依れば、MIS電界効果」44(本装置を製造
するに際し、半導体基板上(こデー1−1色に1欠を形
成し、次に、ストライプ状のケ−ト絶縁膜を汗多威し、
次に、該チー1−電極の少なくとイ)一方の長手方向側
面を見込む角度の方向から不船屯1りJイメ′ンの注入
を行なってチャネル領域の−rfl(Qこ3亥不rjH
りjイメンに依る不純物領域を形成するようにし−ごし
するので、ケート船色縁ll公が薄くても、17 (1
))>゛−ト電(仏がマスクとなるの乙イオン注入にf
衣る))−−111a縁股の劣化は発4トせ°邊゛、ま
た、半導(、+・占(1に表jfiの11戸(!も発]
1しノ、(い。そして、i’+ii記・(・K(物(I
′il八G、へ、近41−の1−ノンソスタの911<
ナート、れルイi、li 1i4! Jr・5へ1シ1
イ)のにあゲζは、該チーレネノ1ノ領域のI’ll)
 l /’ J ’:1−11+ ”ノイ〕31、うに
形成J゛ることも容易である力・ら、しき(,1埴電圧
AI!d整の役目は充分に果すこと力・−どきZl h
【図面の簡単な説明】
第11ンIG、1不発明一実施例を説明→゛イ45% 
(7) ilL 4!−’j月所に於ける半導体装置の
要部切1υi側面図、第2図は本発明の他の実施例を説
明する為の工程要所しこ於ける半導体装置の要部りJ 
Vfitll11面図、第3がま本発明の更に他の実施
例を説明する為の工程要PRIrこ於ける半導体装置の
要部切断側面図、第4図番よ第3図実施例の要部平面図
である。 図に於いて、lはp型シリコン半導体基板、2はフィー
ルド絶縁膜、3はケート絶縁膜、4しよ多結晶ノリコン
からなるゲート電極、5番よn+型゛ノース領域、6は
n+型ヒトレイン領域7しよに’P+素イオンの注入、
8はp型領域である。 特許出願人   冨±1ff1株式会社代理人弁理士 
 玉蟲 久五部 (外3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上にゲート絶縁膜を形成し、次に、ストライ
    ブ状のケート電極を形成し、次に、該デー1〜電極の少
    なくとも一方の長手方向側面を見込む角度の方向から不
    純物イオンの注入を行なってチャネル領域の一部に該不
    純物イオンに依る不純物領域を形成する工程が含まれて
    なることを特徴とするMIS電界効果半導体装置の製造
    方法。
JP57172023A 1982-09-30 1982-09-30 Mis電界効果半導体装置の製造方法 Pending JPS5961185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172023A JPS5961185A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 Mis電界効果半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172023A JPS5961185A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 Mis電界効果半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961185A true JPS5961185A (ja) 1984-04-07

Family

ID=15934086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172023A Pending JPS5961185A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 Mis電界効果半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961185A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02291173A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nec Corp Mosトランジスタの製造方法
US5073514A (en) * 1989-07-18 1991-12-17 Sony Corporation Method of manufacturing mis semiconductor device
US5147811A (en) * 1990-03-13 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor device by controlling the profile of the density of p-type impurities in the source/drain regions
US5158903A (en) * 1989-11-01 1992-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing a field-effect type semiconductor device
US5240874A (en) * 1992-10-20 1993-08-31 Micron Semiconductor, Inc. Semiconductor wafer processing method of forming channel stops and method of forming SRAM circuitry
US5270226A (en) * 1989-04-03 1993-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for LDDFETS using oblique ion implantion technique
US5316961A (en) * 1990-11-14 1994-05-31 Nec Corporation Floating gate type erasable and programmable read only memory cell, method of making the same, and electrically erasing and writing method
US5510279A (en) * 1995-01-06 1996-04-23 United Microelectronics Corp. Method of fabricating an asymmetric lightly doped drain transistor device
EP0763855A2 (en) * 1995-09-18 1997-03-19 Texas Instruments Incorporated Asymmetrical FET and method of fabrication
JP2006060208A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Sharp Corp 高性能なサブ0.1マイクロメートルトランジスタ用のソース/ドレイン構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368079A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Cho Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Short channel mos transistor and method of producing same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5368079A (en) * 1976-11-30 1978-06-17 Cho Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Short channel mos transistor and method of producing same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270226A (en) * 1989-04-03 1993-12-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for LDDFETS using oblique ion implantion technique
JPH02291173A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nec Corp Mosトランジスタの製造方法
US5073514A (en) * 1989-07-18 1991-12-17 Sony Corporation Method of manufacturing mis semiconductor device
US5158903A (en) * 1989-11-01 1992-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for producing a field-effect type semiconductor device
US5147811A (en) * 1990-03-13 1992-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor device by controlling the profile of the density of p-type impurities in the source/drain regions
US5316961A (en) * 1990-11-14 1994-05-31 Nec Corporation Floating gate type erasable and programmable read only memory cell, method of making the same, and electrically erasing and writing method
US5240874A (en) * 1992-10-20 1993-08-31 Micron Semiconductor, Inc. Semiconductor wafer processing method of forming channel stops and method of forming SRAM circuitry
US5510279A (en) * 1995-01-06 1996-04-23 United Microelectronics Corp. Method of fabricating an asymmetric lightly doped drain transistor device
EP0763855A2 (en) * 1995-09-18 1997-03-19 Texas Instruments Incorporated Asymmetrical FET and method of fabrication
EP0763855A3 (en) * 1995-09-18 1998-10-21 Texas Instruments Incorporated Asymmetrical FET and method of fabrication
JP2006060208A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Sharp Corp 高性能なサブ0.1マイクロメートルトランジスタ用のソース/ドレイン構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049492B2 (ja) Mosfet及びその製造方法
US4394182A (en) Microelectronic shadow masking process for reducing punchthrough
US6770931B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method for fabricating the same
JPH08228000A (ja) 半導体素子及びその製造方法
US6133605A (en) Semiconductor nonvolatile memory transistor and method of fabricating the same
JPS5961185A (ja) Mis電界効果半導体装置の製造方法
US6525380B2 (en) CMOS with a fixed charge in the gate dielectric
JP2703883B2 (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JP4166426B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000216108A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0621476A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0552069B2 (ja)
JP2880885B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH02105469A (ja) Mis型半導体装置
JPH0642547B2 (ja) 不揮発性半導体メモリおよびその製造方法
JPH02106043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04240731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0547782A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06181318A (ja) 半導体不揮発性記憶素子およびその製造方法
JPS62112375A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03218075A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS62122174A (ja) 電界効果半導体装置および製造方法
JPS6155964A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPS61198746A (ja) 半導体装置の製造方法