JPS5958606A - テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法 - Google Patents

テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法

Info

Publication number
JPS5958606A
JPS5958606A JP17059382A JP17059382A JPS5958606A JP S5958606 A JPS5958606 A JP S5958606A JP 17059382 A JP17059382 A JP 17059382A JP 17059382 A JP17059382 A JP 17059382A JP S5958606 A JPS5958606 A JP S5958606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
index data
data
pulse
time
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17059382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022226B2 (ja
Inventor
Seiichi Omichi
大道 清一
Shigeki Kitamura
茂樹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17059382A priority Critical patent/JPS5958606A/ja
Publication of JPS5958606A publication Critical patent/JPS5958606A/ja
Publication of JPH022226B2 publication Critical patent/JPH022226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明はテープレコーダの磁気テープに記録される情報
の冒頭に、その情報に係るインデックスデータを記録す
る方法に関する。
(ロ)技術背景 従来、テープレコーダに於いて、情報を記録する場合、
例えば、音楽を録音する場合、音楽の冒頭に、その音楽
の曲番号等のインデックスデータを記録しておき、その
テープの早送りモード、あるいは、巻戻しモードに於い
て、インデックスデータを検出し、曲のサーチ等の制御
を行うことが為されている。
斯かるインデックスデータの記録は、第1図に示す方法
で行われている。第1図に於いて、インデックスデータ
は4ピツトで構成され、このインデックスデータな記録
する場合には、インデックスデータの各ビットに対応j
るデータ信号D4〜1〕1  と、データ信号D4 の
前に設けられたスタートビットパルスP、  と、デー
タ信号り、の後に設けられたストップビットパルスP2
  とから成るパルス列を形成し、このパルス列を音楽
等の情報が記嘩される冒頭で、且つ、異なるトラックに
記録する。また、第1図に示されたパルス列に於いて、
各パルス幅及びデータ信号幅と、その間隔とは等しく設
定され、記録時には、50rnsで記録される。尚、第
1図のインデックスデータはl−0001」の場合が示
され、データ信号D4 、Ds 、D2は実線で示され
る如(0”レベルとなっている。
第1図に示されたパルス列を早送りモードで検出する場
合には、第2図に示される方法によって検出する。早送
りモードの巻き終り近くでは、テープスピードは記録時
の約20倍となるため、パルス幅及びパルス間隔は約2
.5771sとなる。この状態でインデックスデータを
読み出す場合、スタートビットパルスP、  の中間、
即ち、スタートビットパルスP、 の立ち上がり、から
1.25m5経過した時点を基点として、5mS毎の時
点、T1、T2、T8、T4で信号の読み取りを行うこ
とによって、インデックスデータが読み取れる。第2図
の例では「0001」と読み取れる。
ところが、基点の設定及び読み取り間隔の設定に誤差が
あると、後の読み取り時点はどその誤差が積算されるた
め、データ信号とのズレが生じ、読み取りエラーとなる
危惧がある。また、早送りモードの巻き始めでは、テー
プスピードは記録時の約10倍となり、パルス及びデー
タ信号の幅と間隔は、5msとなり、第2図に示された
パルス列は矢印の方向に2倍伸長されることになる。従
って、この場合には、第2図に示された読み取り間隔で
は、読み取り不可能となり、基点と読み取り間隔を設定
し直す必要がある。
(ハ)発明の開示 本発明は上述した点に鑑みて為されたものであり、複数
ピントから成るインデックスデータの各ビットの内容に
基いて作成されろデータ信号のAiTに同期ビットパル
スを各々設けたパルス列を作成し、このパルス列を記録
されろ情報の冒頭に記録することにより、早送りモード
に於けるインデックスデータの読み取りエラーが防止で
きろテープレコーダのインデックスデータ記録方法を提
供−「るものである。
に)実施例 第3図は本発明の実施例を示す波形図である。
図に於いてパルスP1〜P9はキュー信号であり、ノイ
ズ等によってテープレコーダが誤動作するのを防止する
ために、インデックスデータに基(パルス列が記録され
る前に設けられろ。早送りモードによっ1検11′Iす
る場合、連続した9個のパルスが検出されたとき、これ
をキー−信号として認識し、その後に到来するパルス列
からインデックスデータを読み取る。本実施例では、イ
ンデックスデータは4ビツトで構成され、インデックス
データの各ビットの内容は、各々、データ信号り1、D
s 、 Dz 、l)+ とじて作成される。即ち、ビ
ットが0″゛であればデータ信号はパルスとして存在せ
ず、ビットが1”のときパルスとなる。データ信号り、
〜D、が第3図の実線で示されたものである場合には、
インデックスデータは「0001」のデータ信号D4〜
D、の前には、必ず同期ビットパルスSt ”’−84
が設けられている。この同期ビットパルスS、〜S4と
データ信号り、〜T)、によって形成されるパルス列は
、キュー信号のパルスPg O後に1パルス分間隔をあ
けて設けられ、これらのパルス列は記録される情報とは
異なるトラックに記録される。
早送りモードに於いて、インデックスデータを読み取る
場合は、各同期ビットパルスS1〜S4を検出し、各同
期ビットパルスS1〜S4の立ち下がりを基点とし、そ
の基点から所定時間tc  経過した時点でデータの読
み取りを行う。tc  は、早送りモードに於いて、常
にt、とt、の間に存在する様に設定されろ。そのため
に、原理的には、同期ビットパルス81〜S4の立ち下
がりからデータ信号D4〜T″)1の始まりまでの時間
t、とデータ信号D4〜D1の終了までの時間t、の関
係は、早送りモードに於けるテープの最少スピードと最
大スピードとの比に等しくなる様に、パルス列作成時に
設定される。例えば、通常のテープレコーダに於いては
、早送りモードの巻き始めのテープスピードを1とする
と巻終り時のテープスピードは2となる。従って、この
場合には、基本的に1. : 12=1:2となる様に
同期ビットパルス5t−84及びデータ信号り、〜D、
を作成しテープに記録する。
記録時に於いて、i、= 50 ms 、t2 =10
0msで記録した場合、早送りモードでのデータ読み取
り時点1c  との関係を第4図(a)(b)に示す。
第4図(a)は早送りモードの巻終り近(の同期ビット
パルスSnとデータ信号Dnを示している。
巻終り近くではテープスピードは記録時の20倍となる
ため、tl は2.5ms、tzは5msとなっている
。一方、第4図(b)は早送りモードの巻始めの同期ビ
ットパルスSnとデータ信号Dnを示し、巻始めではテ
ープスピードは記録時の10倍となるため、1、は5m
s、tzは10m5となっている。従って、データ読み
取り時点tc を57713に設定すれば、巻終り近く
ではデータ信号T)nの終了でデータ読み取りが為され
、巻始めではデータ信号Dnの始まりでデータ読み取り
が為されるのであり、テープスピードが変化しても常に
データ信号の幅の中にデータ読み取り時点が存在するこ
とになる。また、第4図(a)(b)から明らかな如く
、記録時に、tag 50 ms、 t24100ms
とすれば、即ち、2t、とt、とすれば、読み取り時点
tcは確実にデータ信号内に入る。そして、各同期ビッ
トパルス81〜S4の立ち下がりを基点とするため、誤
差の積算がなくなるのである。
(ホ)効果 上述の如(本発明によれば、インデックスデータの各ビ
ットに相当するデータ信号の前に、各々、同期ビットパ
ルスを設け、これによって形成されたパルス列を、記録
される情報の冒頭に記録することにより、早送りモード
に於いて、同期ビットパルスを検出し、これを基点とし
てデータの読み取りが為されるので、データのN&、み
取りエラーが防止できるのであり、テープレコーダを誤
動作無く制御できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すパルス波形図、第2図は従来のパ
ルス波形を検出する方法を示す図、紀3図は本発明の実
施例を示すパルス波形図、第4図(a)及び(b)は、
早送りモードのテープ巻終り及び巻始めの検出パルスを
示す図である。 出願人 三洋電機株式会社 タ8.1名−代浬人 弁理
士  佐 野 静 梁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、記録される情報の冒頭に、該情報に係る複数ビット
    から成るインデックスデータを記録する方法に於いて、
    前記インデックスデータの各ビットに相当するデニタ信
    号を作成し、該データ信号の各々の前に同期ビットパル
    スを配置して形成されたパルス列を、前記記録される情
    報の冒頭に記録することを特徴とするテープレコーダの
    インデックスデータ記録方法。
JP17059382A 1982-09-28 1982-09-28 テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法 Granted JPS5958606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059382A JPS5958606A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17059382A JPS5958606A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958606A true JPS5958606A (ja) 1984-04-04
JPH022226B2 JPH022226B2 (ja) 1990-01-17

Family

ID=15907708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17059382A Granted JPS5958606A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958606A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022226B2 (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970701906A (ko) 자기 매체 시스템의 자동 분할 필드 계산 장치 및 방법(Method and apparatus for automatic sector pulse generation and split field calculation in disk drives)
SE451775B (sv) Tidbaskorrigeringsanordning for korrigering av tidbasfel
US4234896A (en) PCM Recording and reproducing system
JPS6127839B2 (ja)
JPS5958606A (ja) テ−プレコ−ダのインデツクスデ−タ記録方法
JPS61208655A (ja) 磁気記録再生装置
US4331985A (en) Splicing-point detection apparatus and method
GB2207279A (en) Audio signal recording
JPS58125205A (ja) デイジタル信号記録装置
KR840001276B1 (ko) 신호 재생장치
KR910017365A (ko) 디지탈 오디오 테이프 레코더
JPH03116405A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JP2790803B2 (ja) Vtrにおけるテープ位置検索方法
JP2825723B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2625685B2 (ja) デイジタル信号復調装置
JPS623636B2 (ja)
JPH03116404A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS6342083A (ja) デジタルテ−プレコ−ダにおけるプログラム監視装置
JPH0510257Y2 (ja)
JPS61292268A (ja) デジタル同期パタ−ン抽出方法
JPH043576B2 (ja)
JPH0319636B2 (ja)
JPS61292270A (ja) デ−タ再生方法
JPS62271261A (ja) Pcmオ−デイオのマルチトラツク記録再生方法
JPS61148609A (ja) 情報抽出装置