JPH03116404A - 回転ヘッド型再生装置 - Google Patents
回転ヘッド型再生装置Info
- Publication number
- JPH03116404A JPH03116404A JP9142290A JP9142290A JPH03116404A JP H03116404 A JPH03116404 A JP H03116404A JP 9142290 A JP9142290 A JP 9142290A JP 9142290 A JP9142290 A JP 9142290A JP H03116404 A JPH03116404 A JP H03116404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- rotary head
- reproduction
- track
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は例えば回転ヘッド方式のビデオテープレコーダ
、PCMテープレコーダ等に適用して好適な回転ヘッド
型再生装置に関する。
、PCMテープレコーダ等に適用して好適な回転ヘッド
型再生装置に関する。
本発明は例えば回転ヘッド方式のビデオテープレコーダ
、PCMテープレコーダ等に適用して好適な回転ヘッド
型再生装置に関し、所定長のデジ記録される紀微走煮に
対して複数回例えば2回走書き込まれるメモリとを設け
、このメモリに書き込まれたデジタル信号を所定の順序
で読みだすことにより連続化するようにしたことにより
、高密度記録したデジタル信号を高精度のトラッキング
を取ることなく再生することができるようにしたもので
ある。
、PCMテープレコーダ等に適用して好適な回転ヘッド
型再生装置に関し、所定長のデジ記録される紀微走煮に
対して複数回例えば2回走書き込まれるメモリとを設け
、このメモリに書き込まれたデジタル信号を所定の順序
で読みだすことにより連続化するようにしたことにより
、高密度記録したデジタル信号を高精度のトラッキング
を取ることなく再生することができるようにしたもので
ある。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕回転ヘ
ッド型再生装置としてVTR(ビデオテ−ブレコーダ)
が良く知られている。従来のVTRでは、高密度記録の
ために、トラック幅を数十μmあるいはそれ以下にし、
記録信号と共に磁気テープの側縁の長手方向に記録され
ているコントロール信号を再生し、このコントロール信
号によって回転ヘッド及びキャプスタンの回転を制御し
、再生時のヘッドの走査軌跡と記録トラックとが一致す
るようにトラッキングサーボをかけている。
ッド型再生装置としてVTR(ビデオテ−ブレコーダ)
が良く知られている。従来のVTRでは、高密度記録の
ために、トラック幅を数十μmあるいはそれ以下にし、
記録信号と共に磁気テープの側縁の長手方向に記録され
ているコントロール信号を再生し、このコントロール信
号によって回転ヘッド及びキャプスタンの回転を制御し
、再生時のヘッドの走査軌跡と記録トラックとが一致す
るようにトラッキングサーボをかけている。
また、高級なVTRでは、コントロール信号のみによら
ず、回転ヘッドを圧電素子によって可動できる構成とし
、回転ヘッドをウオブリングさせて得られる再生信号の
包絡線の変化、又は数本の記録トラック間で互いに異な
る周波数とされたパイロット信号のクロストーク成分に
よって、回転ヘッドを動かし、正しいトラッキングを行
なうようにしている。
ず、回転ヘッドを圧電素子によって可動できる構成とし
、回転ヘッドをウオブリングさせて得られる再生信号の
包絡線の変化、又は数本の記録トラック間で互いに異な
る周波数とされたパイロット信号のクロストーク成分に
よって、回転ヘッドを動かし、正しいトラッキングを行
なうようにしている。
また、正規のトラッキングを行なうための前提として、
テープ案内ドラムを含むテープ走行路の機械的精度が高
いこと、テープ案内ドラムの硬度が高いことが必要であ
る。
テープ案内ドラムを含むテープ走行路の機械的精度が高
いこと、テープ案内ドラムの硬度が高いことが必要であ
る。
これらの高精度のトラッキングサーボ、高い工作精度等
は、回転ヘッド型再生装置のローコスト化を阻害する原
因となっている。
は、回転ヘッド型再生装置のローコスト化を阻害する原
因となっている。
本発明は、トラッキングに要する高精度加工高硬度シリ
ンダ、高精度サーボ等の一切を不平にした回転ヘッド型
再生装置の実現を目的とするものである。また、本発明
は、デジタル情報信号がアナログ情報信号と異なり、連
続化した場合でも、継目が不連続とならないことに着目
し、デジタル情報信号の再生を行なう回転ヘッド型装置
を提供せんとするものである。
ンダ、高精度サーボ等の一切を不平にした回転ヘッド型
再生装置の実現を目的とするものである。また、本発明
は、デジタル情報信号がアナログ情報信号と異なり、連
続化した場合でも、継目が不連続とならないことに着目
し、デジタル情報信号の再生を行なう回転ヘッド型装置
を提供せんとするものである。
本発明回転ヘッド型再生装置は例えば第1図に所定数の
ブロックが記録されろ記録L&−に対して複数回例えば
2回走査する回転ヘッド(2)と、この回転ヘッド(2
)により再生されたデジタル信号がこ窄寝湿レス信号に
従って書き込まれるメモリ(18)とを設け、このメモ
!J (18)に書き込まれたデジタル信号を所定の順
序で読みだすことにより連続化するようにしたものであ
る。
ブロックが記録されろ記録L&−に対して複数回例えば
2回走査する回転ヘッド(2)と、この回転ヘッド(2
)により再生されたデジタル信号がこ窄寝湿レス信号に
従って書き込まれるメモリ(18)とを設け、このメモ
!J (18)に書き込まれたデジタル信号を所定の順
序で読みだすことにより連続化するようにしたものであ
る。
係る本発明に依ればアドレス信号が付加されたブロック
の所定数が記録された記録トラックに対して回転ヘッド
(2)を複数回例えば2回走査すると共にこの再生され
たデジタル信号を再生したアドレス信号に従ってメモリ
(18)に書き込み、このメモ’J (18)に書き込
まれたデジタル信号を所定の順序で読み出しているので
高精度のトラッキングを取ることなく再生することがで
きる。
の所定数が記録された記録トラックに対して回転ヘッド
(2)を複数回例えば2回走査すると共にこの再生され
たデジタル信号を再生したアドレス信号に従ってメモリ
(18)に書き込み、このメモ’J (18)に書き込
まれたデジタル信号を所定の順序で読み出しているので
高精度のトラッキングを取ることなく再生することがで
きる。
以下図面を参照しながら本発明回転ヘッド型再生装置の
一実施例について説明しよう。本例は回転ヘッド方式の
PCMテープレコーダに適用した例である。
一実施例について説明しよう。本例は回転ヘッド方式の
PCMテープレコーダに適用した例である。
第2図において(1a)及び(1b)は、磁気テープ案
内用の上ドラム及び下ドラムを夫々示し、この両ドラム
間の間隙より僅かに回転ヘッド(2)が突出し、ドラム
(la) (lb)の両面に360度に亘って斜めに巻
き付けられた状態で走行する磁気テープ(3)と回転ヘ
ッド(2)とが摺接するようになされる。磁気テープ(
3)には、第3図に示すように、傾斜した記録トラック
T n−1r T n+ T h+ 1 +・・・・が
順次形成される。
内用の上ドラム及び下ドラムを夫々示し、この両ドラム
間の間隙より僅かに回転ヘッド(2)が突出し、ドラム
(la) (lb)の両面に360度に亘って斜めに巻
き付けられた状態で走行する磁気テープ(3)と回転ヘ
ッド(2)とが摺接するようになされる。磁気テープ(
3)には、第3図に示すように、傾斜した記録トラック
T n−1r T n+ T h+ 1 +・・・・が
順次形成される。
この例では、記録トラックT。−1、T n + T
h + 1 +・・・・のトラック幅Wt と隣接トラ
ック間のガートバンド幅Wg とか等しい大きさと選ば
れている。
h + 1 +・・・・のトラック幅Wt と隣接トラ
ック間のガートバンド幅Wg とか等しい大きさと選ば
れている。
第1図において、(4)で示す入力端子に記録するアナ
ログ信号例えばオーディオ信号が供給され、A/Dコン
バータ(5)によってオーディオPCM(’号とされる
。このオーディオPCM信号がエンコーダ(6)に供給
され、エンコーダ(6)において同期信号、エラー訂正
コード、エラー検出コードとが付加される。第4図は、
エンコーダ(6)の出力に得られる記録データの符号構
成を示している。複数サンプルのオーディオPCM信号
或はエラー訂正コードからなるデータに対して同期信号
と、プロックアドレス信号と、エラー検出用のCRCコ
ードとが付加される。エラー訂正コードとしては、パリ
ティコード、隣接符号等を用いることができ、またイン
ターリーブを併用するようにしても良い。
ログ信号例えばオーディオ信号が供給され、A/Dコン
バータ(5)によってオーディオPCM(’号とされる
。このオーディオPCM信号がエンコーダ(6)に供給
され、エンコーダ(6)において同期信号、エラー訂正
コード、エラー検出コードとが付加される。第4図は、
エンコーダ(6)の出力に得られる記録データの符号構
成を示している。複数サンプルのオーディオPCM信号
或はエラー訂正コードからなるデータに対して同期信号
と、プロックアドレス信号と、エラー検出用のCRCコ
ードとが付加される。エラー訂正コードとしては、パリ
ティコード、隣接符号等を用いることができ、またイン
ターリーブを併用するようにしても良い。
ブロックアドレス信号は、後述のように、TBCのメモ
リーに人力される一連の再生データ中のブロックを個々
に区別するためのもので、単純なインクレメンタルなコ
ード信号、複数種類のアドレスの組合せ等を用いること
ができる。CRCコードは、ブロックアドレス信号とデ
ータとの両者のエラーの有無を検出するようになされて
いる。
リーに人力される一連の再生データ中のブロックを個々
に区別するためのもので、単純なインクレメンタルなコ
ード信号、複数種類のアドレスの組合せ等を用いること
ができる。CRCコードは、ブロックアドレス信号とデ
ータとの両者のエラーの有無を検出するようになされて
いる。
エンコーダ(6)の出力が変調器(7)に供給され、記
録再生に適したコード形態に変換される。NRZI。
録再生に適したコード形態に変換される。NRZI。
3PM、MFM等の種々の変調方式を用いることができ
る。この変調器(7)の出力に得られる記録信号が記録
アンプ(8)と録再スイッチ(9)の記録端子(10r
) と回転トランス(図示せず)とを介して回転ヘッ
ド(2)に供給される。
る。この変調器(7)の出力に得られる記録信号が記録
アンプ(8)と録再スイッチ(9)の記録端子(10r
) と回転トランス(図示せず)とを介して回転ヘッ
ド(2)に供給される。
再生時では、回転ヘッド(2)の回転数が記録時に比し
て高いもの例えば2倍とされる。つまり、磁気テープ(
3)が1トラック分送られる間に回転ヘッド(2)が2
回磁気テープ(3)を走査するようになされる。このよ
うに記録時の走査数に比して再生時の走査数を多くとる
ので、トラックピッチより再生走査軌跡ピッチの方が小
となり、トラッキングをとらなくても、全ての記録トラ
ックの各々を1本以上の再生走査軌跡が必ず通ることに
なる。
て高いもの例えば2倍とされる。つまり、磁気テープ(
3)が1トラック分送られる間に回転ヘッド(2)が2
回磁気テープ(3)を走査するようになされる。このよ
うに記録時の走査数に比して再生時の走査数を多くとる
ので、トラックピッチより再生走査軌跡ピッチの方が小
となり、トラッキングをとらなくても、全ての記録トラ
ックの各々を1本以上の再生走査軌跡が必ず通ることに
なる。
回転へラド(2)の再生出力は、録再スイッチ(9)の
再生側端子(10p) に取り出され、再生アンプ(
11)を介してディテクタ(12)に供給される。ディ
テクタ(12)は、再生信号をパルス信号に波形整形す
るものである。このディテクタ(12)の出力がクロッ
ク抽出回路(13)に供給され、再生データと同期した
クロックパルスが抽出される。このクロック抽出回路(
13)の出力が復調回路(14)に供給され、記録デー
タと同様の符号構成の再生データが得られる。
再生側端子(10p) に取り出され、再生アンプ(
11)を介してディテクタ(12)に供給される。ディ
テクタ(12)は、再生信号をパルス信号に波形整形す
るものである。このディテクタ(12)の出力がクロッ
ク抽出回路(13)に供給され、再生データと同期した
クロックパルスが抽出される。このクロック抽出回路(
13)の出力が復調回路(14)に供給され、記録デー
タと同様の符号構成の再生データが得られる。
この再生データが遅延回路(15)と同期分離回路(1
6)とCRCチエッカ(17)とに供給される。CRC
チエッカ(17)は、同期信号を用いて再生データ及び
ブロックアドレス信号の各1ブロツク毎にエラーの有無
をCRCコードによって検出するもので、その出力に1
ブロツク毎にエラーの有無を示すエラーフラッグが発生
する。エラーフラッグは、エラーが有ると検出されたと
きに“1”、エラーがないと検出されたときに“0”と
なるものである。遅延回路(15)は、このCRCチエ
ッカ(17)によるエラー検出に要する時間だけ、再生
データ及びブロックアドレス信号を遅らせる。
6)とCRCチエッカ(17)とに供給される。CRC
チエッカ(17)は、同期信号を用いて再生データ及び
ブロックアドレス信号の各1ブロツク毎にエラーの有無
をCRCコードによって検出するもので、その出力に1
ブロツク毎にエラーの有無を示すエラーフラッグが発生
する。エラーフラッグは、エラーが有ると検出されたと
きに“1”、エラーがないと検出されたときに“0”と
なるものである。遅延回路(15)は、このCRCチエ
ッカ(17)によるエラー検出に要する時間だけ、再生
データ及びブロックアドレス信号を遅らせる。
上述の再生データ、ブロックアドレス信号、エラーフラ
ッグがタイムペースコレクタ (以下TBCと略称する
) (18)に供給される。T B C(18)は、メ
モIJ−(RAM)とその周辺回路から構成されており
、基本的には、再生データと同期するクロックによって
再生データをメモリーに書込み、タイミング発生回路(
19)からの基準のクロックによってメモリーからデー
タを読出し、時間軸変動分の除去を行なうように構成さ
れている。このTBC(1g)のメモリーに対する書込
は、ブロックアドレス信号によるアドレスを用いてなさ
れると共に、エラーフラッグによってエラーを有るもの
と判定されたデータは、書込が禁止される。前述のよう
に、エラーフラッグは、データのみならず、ブロックア
ドレス信号のエラーの有無をも示すので、エラーがある
ときには、誤ったアドレスへの書込を防止するために、
書込を禁止するようにされる。
ッグがタイムペースコレクタ (以下TBCと略称する
) (18)に供給される。T B C(18)は、メ
モIJ−(RAM)とその周辺回路から構成されており
、基本的には、再生データと同期するクロックによって
再生データをメモリーに書込み、タイミング発生回路(
19)からの基準のクロックによってメモリーからデー
タを読出し、時間軸変動分の除去を行なうように構成さ
れている。このTBC(1g)のメモリーに対する書込
は、ブロックアドレス信号によるアドレスを用いてなさ
れると共に、エラーフラッグによってエラーを有るもの
と判定されたデータは、書込が禁止される。前述のよう
に、エラーフラッグは、データのみならず、ブロックア
ドレス信号のエラーの有無をも示すので、エラーがある
ときには、誤ったアドレスへの書込を防止するために、
書込を禁止するようにされる。
また、書込を禁止すると、対応するアドレスには、以前
に書込まれたデータが残っているので、これを正しいデ
ータとして読出すことを防止するため、そのアドレスの
データがエラーデータであることを示すエラーフラッグ
を書込む。このエラーフラッグの書込は、正しいデータ
を読出した直後になされる。T B C(18)のメモ
リーの読出しは、予め定められている順番で順次なされ
、その出力には、データ系列とその各ブロック毎にエラ
ーの有無を示すエラーフラッグとが得られ、デコーダ(
20)に供給される。
に書込まれたデータが残っているので、これを正しいデ
ータとして読出すことを防止するため、そのアドレスの
データがエラーデータであることを示すエラーフラッグ
を書込む。このエラーフラッグの書込は、正しいデータ
を読出した直後になされる。T B C(18)のメモ
リーの読出しは、予め定められている順番で順次なされ
、その出力には、データ系列とその各ブロック毎にエラ
ーの有無を示すエラーフラッグとが得られ、デコーダ(
20)に供給される。
デコーダ(20)では、エラーがあると判定されたデー
タをエラー訂正コードによって訂正し、訂正できないデ
ータを補間データでおきかえる補正を行なう。補間デー
タは、例えば前後に位置する正しいデータの平均値であ
る。このデコーダ(20)からの出力データがD/Aコ
ンバータ(21)に9H1れ、出力端子(22)に再生
オーディオ信号が取り出される。
タをエラー訂正コードによって訂正し、訂正できないデ
ータを補間データでおきかえる補正を行なう。補間デー
タは、例えば前後に位置する正しいデータの平均値であ
る。このデコーダ(20)からの出力データがD/Aコ
ンバータ(21)に9H1れ、出力端子(22)に再生
オーディオ信号が取り出される。
上述の本発明の一実施例では、トラック幅Wtとガート
バンド幅Wg とが等しく、記録時の走査数に比して再
生時の走査数を2倍としているので、記録トラックT
h −1+ T n+ T h。1と再生走査軌跡N
l。
バンド幅Wg とが等しく、記録時の走査数に比して再
生時の走査数を2倍としているので、記録トラックT
h −1+ T n+ T h。1と再生走査軌跡N
l。
N2. N、、 N、、 NS との関係は、第5図A
に示すものとなる。最初に回転ヘッド(2)が矢印方向
に走査すると、記録トラックT I’l −1+ T
I、を通る走査軌跡N、が描かれ、第5−8に示す再生
信号SI が得られる。記録トラックと走査軌跡とが重
なり合う領域の面積と略々比例したエンベロープを再生
信号が有する。以下、2番目の走査軌跡N2,3番目の
走査軌跡N3,4番目の走査軌跡N、が描かれる毎に、
再生信号S2. S3. S、が順次発生する。記録ト
ラックT。に注目すると、この記録トラックT、、から
の再生出力は、第5図Bにおいて実線図示するものとな
る。再生信号S1.S3 のエンベロープは、12,1
.のタイミングで最大値となり、再生信号S、、S、の
エンベロープは、1..1.のタイミングで最大値とな
る。このような再生信号S、−S、は、前述の再生系に
供給されて処理されるが、再生信号S、−S、のレベル
が所定値以し、ディテクタ(12)によって正しく波形
整形がなされなかったりする。したがって再生信号S、
〜S4 と夫々対応する再生データDT、〜D T 4
は、第5図Cに示すように、無効データ区間(×印で
示す)が間欠的に存在するものとなる。しかしながら注
目している記録トラックT、、について述べれば、再生
信号S1 中のt3〜t4 の区間と再生信号S2 中
のt、〜t4 の区間とにおいて得られるデータは同一
のものであり、同様に、再生信号S2 中のt2〜t3
の区間と再生信号S、中のt2〜t3 の区間で得ら
れるデータ、再生信号S3 中のt +−t 2 の区
間と再生信号S4 中のt1〜t2の区間で得られるデ
ータの各々は、同一のものである。このように再生デー
タが重複していることによって、再生データ中に、無効
データ区間が含まれていても、次の走査によってその部
分のデータが再生されるので、回答支障がない。また、
第5図Cにおいて斜線領域の区間は、記録トラックT、
のデータのうちで同一のものが重複して得られる区間を
示している。勿論、記録トラックT、。
に示すものとなる。最初に回転ヘッド(2)が矢印方向
に走査すると、記録トラックT I’l −1+ T
I、を通る走査軌跡N、が描かれ、第5−8に示す再生
信号SI が得られる。記録トラックと走査軌跡とが重
なり合う領域の面積と略々比例したエンベロープを再生
信号が有する。以下、2番目の走査軌跡N2,3番目の
走査軌跡N3,4番目の走査軌跡N、が描かれる毎に、
再生信号S2. S3. S、が順次発生する。記録ト
ラックT。に注目すると、この記録トラックT、、から
の再生出力は、第5図Bにおいて実線図示するものとな
る。再生信号S1.S3 のエンベロープは、12,1
.のタイミングで最大値となり、再生信号S、、S、の
エンベロープは、1..1.のタイミングで最大値とな
る。このような再生信号S、−S、は、前述の再生系に
供給されて処理されるが、再生信号S、−S、のレベル
が所定値以し、ディテクタ(12)によって正しく波形
整形がなされなかったりする。したがって再生信号S、
〜S4 と夫々対応する再生データDT、〜D T 4
は、第5図Cに示すように、無効データ区間(×印で
示す)が間欠的に存在するものとなる。しかしながら注
目している記録トラックT、、について述べれば、再生
信号S1 中のt3〜t4 の区間と再生信号S2 中
のt、〜t4 の区間とにおいて得られるデータは同一
のものであり、同様に、再生信号S2 中のt2〜t3
の区間と再生信号S、中のt2〜t3 の区間で得ら
れるデータ、再生信号S3 中のt +−t 2 の区
間と再生信号S4 中のt1〜t2の区間で得られるデ
ータの各々は、同一のものである。このように再生デー
タが重複していることによって、再生データ中に、無効
データ区間が含まれていても、次の走査によってその部
分のデータが再生されるので、回答支障がない。また、
第5図Cにおいて斜線領域の区間は、記録トラックT、
のデータのうちで同一のものが重複して得られる区間を
示している。勿論、記録トラックT、。
以外の他の記録トラックの再生データも上述と同様であ
る。
る。
このように、−本の記録トラックには、元のオーディオ
PCM信号或はインターリーブによって規則的に配列が
換えられたオーディオPCM信号が記録されているのに
対し、再生データの時系列は、この記録時と異なったも
のとなる。しかしながら、前述のようにT B C(1
g)のメモリーに再生データを書込む場合、再生データ
の各ブロックに付加されているブロックアドレス信号で
定まるアドレスに書込を行ない、読出しは、記録時と同
一の順序でアドレスを指定して行なうので、TBC(1
8)の出力データの時系列は、記録時と同一となる。
PCM信号或はインターリーブによって規則的に配列が
換えられたオーディオPCM信号が記録されているのに
対し、再生データの時系列は、この記録時と異なったも
のとなる。しかしながら、前述のようにT B C(1
g)のメモリーに再生データを書込む場合、再生データ
の各ブロックに付加されているブロックアドレス信号で
定まるアドレスに書込を行ない、読出しは、記録時と同
一の順序でアドレスを指定して行なうので、TBC(1
8)の出力データの時系列は、記録時と同一となる。
上述の一実施例では、再生時の回転ヘッド(2)の回転
数を記録時のそれに比して大きく例えば2倍としたが、
これ以外の手段により再生時のトレース数を記録時に比
して大きくするようにしても良い。そのひとつは、記録
時と再生時とで回転ヘッドの回転数を等しくし、再生時
に用いるヘッドの数を記録時に比して増加させるものが
ある。例えば互いに180°の間隔で配された2個の回
転ヘッドを設け、その一方のみによって記録を行ない、
その両者によって再生を行なうことが可能である。
数を記録時のそれに比して大きく例えば2倍としたが、
これ以外の手段により再生時のトレース数を記録時に比
して大きくするようにしても良い。そのひとつは、記録
時と再生時とで回転ヘッドの回転数を等しくし、再生時
に用いるヘッドの数を記録時に比して増加させるものが
ある。例えば互いに180°の間隔で配された2個の回
転ヘッドを設け、その一方のみによって記録を行ない、
その両者によって再生を行なうことが可能である。
また他のものとして、記録時及び再生時で等しい回転数
とされる1個の回転ヘッドを用い、このヘッドによって
記録時に例えば1本おきのトラックにデータを記録し、
再生軌跡は、1本おきとしない手段がある。
とされる1個の回転ヘッドを用い、このヘッドによって
記録時に例えば1本おきのトラックにデータを記録し、
再生軌跡は、1本おきとしない手段がある。
また、上述の一実施例では、再生時のヘッド幅whを記
録トラックのトラック幅Wt と等しいものとしたが、
(Wh>Wt)の関係としても良い。
録トラックのトラック幅Wt と等しいものとしたが、
(Wh>Wt)の関係としても良い。
例えば(Wh = 1.5 Wt)としたときには、第
6図Aに示すような再生信号s、−3,が順次得られ、
第6−8に示すような対応する再生データDT。
6図Aに示すような再生信号s、−3,が順次得られ、
第6−8に示すような対応する再生データDT。
〜D T 4 が順次得られる。また、(Wh=2Wt
)としたときには、第7図に示すような再生信号S〜S
4が順次得られる。
)としたときには、第7図に示すような再生信号S〜S
4が順次得られる。
これらの第6図及び第7図から明らかなように(Wh
> Wt)とすることにより、再生信号のS/Nをより
良くすることができる。その一方、同時に2′つ以上の
記録トラックを走査するために、クロストークが発生す
るので、クロストーク対策を考慮する必要がある。
> Wt)とすることにより、再生信号のS/Nをより
良くすることができる。その一方、同時に2′つ以上の
記録トラックを走査するために、クロストークが発生す
るので、クロストーク対策を考慮する必要がある。
以上の説明から理解されるように、本例によれば、記録
トラックと1対lでヘッドが走査するトラッキングを全
く必要としないため、高精度のトラッキングサーボを行
なわないですむと共に、機械的精度から解放される。つ
まり、第1には、記録トラックと再生走査軌跡との位相
関係を規定する必要がないから、高精度の位相サーボが
不要となり、第2には、記録トラックの傾斜と再生走査
軌跡の傾斜とが一致しなくてもよいので、テープパスの
精度が低くても良く、第3に記録トラック又は再生走査
軌跡が蛇行しても良いので、テープバスの精度が低くて
も良く、第4にテープ案内ドラムに磁気テープを巻回す
る場合、片側のテープエツジの位置を規制するための側
圧を磁気テープにかけなくて良いので、回転ヘッドと磁
気テープとの摺接状態を安定なものとすることができる
。
トラックと1対lでヘッドが走査するトラッキングを全
く必要としないため、高精度のトラッキングサーボを行
なわないですむと共に、機械的精度から解放される。つ
まり、第1には、記録トラックと再生走査軌跡との位相
関係を規定する必要がないから、高精度の位相サーボが
不要となり、第2には、記録トラックの傾斜と再生走査
軌跡の傾斜とが一致しなくてもよいので、テープパスの
精度が低くても良く、第3に記録トラック又は再生走査
軌跡が蛇行しても良いので、テープバスの精度が低くて
も良く、第4にテープ案内ドラムに磁気テープを巻回す
る場合、片側のテープエツジの位置を規制するための側
圧を磁気テープにかけなくて良いので、回転ヘッドと磁
気テープとの摺接状態を安定なものとすることができる
。
これらの理由により、テープ案内ドラムを成形プラスチ
ックで形成することも可能となり、回転ヘッド型再生装
置を容易かつ安価に製造することができる。
ックで形成することも可能となり、回転ヘッド型再生装
置を容易かつ安価に製造することができる。
なお、デジタルオーディオ信号以外に、デジタルビデオ
信号、計測データ等のデジタル情報信号を再生する場合
にも、本発明を適用できることは勿論である。
信号、計測データ等のデジタル情報信号を再生する場合
にも、本発明を適用できることは勿論である。
本発明に依れば高密度記録したデジタル信号を高精度の
トラッキングを取ることなく再生することができる利益
がある。
トラッキングを取ることなく再生することができる利益
がある。
第1図は本発明の一実施例の記録系及び再生系の構成を
示すブロック図、第2図及び第3図は本発明の一実施例
の機械的構成及び記録パターンを示す路線図、第4図は
記録データの構成を示す路線図、第5図は本発明の一実
施例の動作説明に用いる路線図及びタイムチャート、第
6図及び第7図は夫々本発明の他の実施例の説明に用い
るタイムチャートである。 (la) (Ib)はテープ案内ドラム、(2)は回転
ヘッド、(3)は磁気テープ、(18)はT B CS
T、、、 T、、、 TI、、。 は記録トラック、N1〜N5 は再生走査軌跡である。 代 理 人 松 隈 秀 盛第4図 第 5 図
示すブロック図、第2図及び第3図は本発明の一実施例
の機械的構成及び記録パターンを示す路線図、第4図は
記録データの構成を示す路線図、第5図は本発明の一実
施例の動作説明に用いる路線図及びタイムチャート、第
6図及び第7図は夫々本発明の他の実施例の説明に用い
るタイムチャートである。 (la) (Ib)はテープ案内ドラム、(2)は回転
ヘッド、(3)は磁気テープ、(18)はT B CS
T、、、 T、、、 TI、、。 は記録トラック、N1〜N5 は再生走査軌跡である。 代 理 人 松 隈 秀 盛第4図 第 5 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、所定長のデジタル情報信号毎にブロックを構成し、
各ブロックにブロックアドレス信号が付加され、所定数
のブロックが記録される記録走査に対して複数回走査す
る回転のヘッドと、該回転ヘッドにより再生されたデジ
タル信号が上記ブロックアドレス信号に従って書き込ま
れるメモリとを設け、 該メモリに書き込まれたデジタル信号を所定の順序で読
み出すことにより連続化するようにしたことを特徴とす
る回転ヘッド型再生装置。 2、上記回転ヘッドは上記記録走査に対して2回走査す
るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の回転ヘッド型再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9142290A JPH03116404A (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 回転ヘッド型再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9142290A JPH03116404A (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 回転ヘッド型再生装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3433481A Division JPS57150109A (en) | 1981-03-10 | 1981-03-10 | Rotary head type reproducer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03116404A true JPH03116404A (ja) | 1991-05-17 |
JPH0551983B2 JPH0551983B2 (ja) | 1993-08-04 |
Family
ID=14025939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9142290A Granted JPH03116404A (ja) | 1990-04-06 | 1990-04-06 | 回転ヘッド型再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03116404A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7636219B2 (en) | 2006-04-14 | 2009-12-22 | Sony Corporation | Magnetic recording and reproducing apparatus and magnetic recording and reproducing method |
US7813066B2 (en) | 2006-03-29 | 2010-10-12 | Sony Corporation | Magnetic recording and reproduction method, recording apparatus, reproduction apparatus and magnetic recording medium |
US7839603B2 (en) | 2006-02-27 | 2010-11-23 | Sony Corporation | Magnetic head device and magnetic recording/reproducing apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57150109A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-16 | Sony Corp | Rotary head type reproducer |
-
1990
- 1990-04-06 JP JP9142290A patent/JPH03116404A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57150109A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-16 | Sony Corp | Rotary head type reproducer |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7839603B2 (en) | 2006-02-27 | 2010-11-23 | Sony Corporation | Magnetic head device and magnetic recording/reproducing apparatus |
US7813066B2 (en) | 2006-03-29 | 2010-10-12 | Sony Corporation | Magnetic recording and reproduction method, recording apparatus, reproduction apparatus and magnetic recording medium |
US7636219B2 (en) | 2006-04-14 | 2009-12-22 | Sony Corporation | Magnetic recording and reproducing apparatus and magnetic recording and reproducing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0551983B2 (ja) | 1993-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0209141B1 (en) | Pcm signal recording and reproducing apparatus | |
JPH02195560A (ja) | 再生方法 | |
JP2693417B2 (ja) | 記録再生装置 | |
KR100333419B1 (ko) | 회전헤드형기록/재생장치 | |
JPH03116403A (ja) | 回転ヘッド型記録再生装置 | |
JPH03116405A (ja) | 回転ヘッド型再生装置 | |
JPH03116404A (ja) | 回転ヘッド型再生装置 | |
JPH0580749B2 (ja) | ||
JPH033308B2 (ja) | ||
JP3045339B2 (ja) | 磁気テープ再生装置 | |
JP2537903B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2550202B2 (ja) | 回転ヘッド型再生装置 | |
JP2674205B2 (ja) | 映像信号再生装置 | |
JPH0230081B2 (ja) | Maruchitoratsukuteepurekooda | |
JPS61187186A (ja) | 磁気テープの記録方法 | |
JP3074767B2 (ja) | 回転ヘッドドラム | |
JP2575101B2 (ja) | オ−デイオ信号記録装置 | |
JP2814771B2 (ja) | ディジタル信号再生装置 | |
JP2543233B2 (ja) | ディジタル信号記録方式 | |
JPH0554163B2 (ja) | ||
JP2527746B2 (ja) | テ−プレコ−ダ装置 | |
JP3254755B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPS63195850A (ja) | 回転ヘツド式テ−プレコ−ダの再生方式 | |
JPH0679428B2 (ja) | 情報信号記録装置 | |
JPH0554164B2 (ja) |