JPS5958542A - 乗算回路 - Google Patents

乗算回路

Info

Publication number
JPS5958542A
JPS5958542A JP16911082A JP16911082A JPS5958542A JP S5958542 A JPS5958542 A JP S5958542A JP 16911082 A JP16911082 A JP 16911082A JP 16911082 A JP16911082 A JP 16911082A JP S5958542 A JPS5958542 A JP S5958542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
adder
multiplier
partial products
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16911082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sakamoto
務 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16911082A priority Critical patent/JPS5958542A/ja
Publication of JPS5958542A publication Critical patent/JPS5958542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/52Multiplying; Dividing
    • G06F7/523Multiplying only
    • G06F7/53Multiplying only in parallel-parallel fashion, i.e. both operands being entered in parallel
    • G06F7/5324Multiplying only in parallel-parallel fashion, i.e. both operands being entered in parallel partitioned, i.e. using repetitively a smaller parallel parallel multiplier or using an array of such smaller multipliers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明はコ進数の乗算回路に関し、特に乗算回路の簡単
化および高速化を計るものである。
〔発明の背景技術と問題点〕
一般に乗算回路は、部分積生成回路と、部分積の和を求
める加算回路とから構成されるが、演算方法によっては
、扱うデータの語長により、回路数が大きく異なる場合
がある。例えば、後述する従来回路の方法では、データ
の語長の差の2乗に比例して部分積生成回路が増加する
第1図は例えば7語4+!ビツトの被乗数Xと乗数Yの
λつのデータを示す。被乗数XはMSB側から/乙ビッ
トずつ区分し、x、、x、、x、、x、と表わし、乗数
Yも同様にYl v Yt r Y3 + Y4と表わ
す。
第2図は、被乗数Xと乗数Yの乗算の結果得られる部分
積を示す。但し、X、〜X、、Y、〜Y4で示ず/Aビ
ット同志の乗算による3、2ピントの部分積をビットの
重みを考慮し配列したものである。従ってこれらを上下
方向に全てを加えると、7.2gビットの積を得ること
ができるが、以下の説明では、求める最終結果は、上位
の6弘ピツ)(MSP)のみとし、下位の評ピノ) (
LSP)は無視できるものとする。この操作は、浮動小
数点データの乗算処理などで適用される。
次に評ビットのデータX、Yの乗算方法を、第3図に示
す従来の乗算回路を用いて説明する。/。
コは乗数X、被乗数Yを置数するA4ピットのレジスタ
であり、予めデータはセットされているものとする。3
は76ケの乗算器であり、各々は76ビツトのデータX
1〜x4とY1〜Y4の全ての組合わせに対応し、割当
てられており、且つ3.2ビツトの部分積を生成する。
りは乗算器3により生成された、?、2 X /Aビッ
トの部分積を、第一図の配列に従い加算する加算器であ
る。この加算器グで生成された7、2gビットの積のう
ち、上位の6tビツト(MSP)のみ結果として取り出
す。
以上の説明から明らかなように、従来の乗算回路におい
ては、乗数X1〜X4と被乗数Y1〜Y4の組合わせの
数に対応する/Aケの乗算器と、その部分積を加える加
算器が必要となり、多くの回路を必要としていた。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点に鑑みなされたもので、回路数を低
減し、高速処理が行なえる乗算回路を提供することを目
的とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を説明する。
第り図は、本発明の実施例を示すブロック図である。/
、コは被乗数X、乗数Yを予め置数する該ビットのレジ
スタであり、第3図と同じ機能を有する。3/〜3グは
、コ組の/6ビツトのデータの7方を選択するデータセ
レクタであり、3/は、データX1とX3,3λはX、
とX4..3JはYlとT3゜、?lI−はT2とT4
のいずれかを選択する。qoはグヶの乗算器であり、各
々の乗算は、一つの76ビツトの入力データXiとYl
を受け、32ピツトの部分積を生成する。SOは乗算器
qoから出力された、部分積を加算する加算器である。
乗算器夕θと加算器SOとは、第3図に示すように部分
積の構成を上下に加算させる様に接続されている。加算
器左θがらの出力はキャリーを含めた訂ビットの部分積
である。
toは他の加算器であり、加算器Sθの出力と、後述す
るl/ジスタフ0の出力との和をレジスタ70へ送出す
る。レジスタ70は、加算器60の出力を一旦保持仁、
そのまま出力する機能と、一旦保持したデータを右へ3
.2ビツトシフトしく上位ピントへはO”が入力される
)出力するイ・ス能との一つの機能を有し、外部からの
マイクロプログラム制御により切替えて使用する。
次に第り図の動作について説明する。動作はqつのシー
ケンスに従って行なわれる。便宜上このシーケンスをT
1+ T2+ ’r81 ’r4で表わす。まずT1で
は、データセレクタ3/〜評は各々データX、、X4.
Y8.Y4を選択しているので、乗算器y0からこれら
データの組合わせによる部分積が出力され、更に加算器
SOから部分積の加算データ生成される。レジスタ70
は予めクリアされているので、加算器60の出力は、加
算器舅の出力に等しく、この内容がレジスタ70に置数
される。このときレジスタ70に置数されたデータは右
へ3.2ビツトシフトされ出力される。そしてシーケン
スはT2へ遷移する。T2では、データセレクタ37〜
3グは各々データXI F x2e y3p y、をセ
レクトしている。これらデータの乗算による部分積が同
様にして加算器60へ入力され、シーケンスT、で右3
2ビツトシフトされたレジスタ70の内容と加算され、
レジスタ70へ一旦格納される。このT2では、レジス
タ70の内容はシフトされず、そのまま出力される。続
いてシーケンスは、T、へ移る。T、では、データセレ
クタ37〜31Iは、各々データX、。
X、、Y、、Y、 をセレクトしているので、これらデ
ータ間で行なわれた乗算による部分積が同様にして加算
器60へ入力される。この部分積は、シーケンスT2で
シフトされないレジスタ20の内容と加算され、再びレ
ジスタ70へ取り込まれる。このT、は、レジスタ70
の内容は、右へ32ビツトシフトされ出力される。シー
ケンスはT、へ移る。T4では、まずデータセレクタ3
7〜3グは、各々データX、、X2.Y、、Y、を選ん
でいるので、同様にしてこれらデータによる乗算結果の
部分積は、加算器乙でシーケンスT、でシフトされたレ
ジスタ70のデータと加算され、再びレジスタ70へ置
数される。このレジスタ70に置数されたデータは、シ
フトされず、そのまま出力されている。この出力が最終
結果となる。つまり、本発明では、第S図に示す部分積
の加算をシフト処理を考慮しながら7回行なうことにな
り、第一図の太線に区分したグつのブロックの部分積加
算を実行することになる。
以上で7つの乗算を終了する。
以」二の説明からユ1」らかなように、本発明の乗ヰ回
路では、部分積の生成に関しては、第5図で示される様
な部分積を7回算出することにより第2図で示される全
ての部分積を求めていることになる。又、第8図と比較
すると乗算器及び、部分積の加算器を削減させているに
もかかわらず、同様の処理が可能であることを示してい
る。次に、本発明によるもう7つの効果について説明す
る。第6図は、上述と同様の乗算をフケの乗算器で処理
する場合の部分積の作り方の従来回路の実施例である。
この第を図の様な部分積をグ回に渡って求め、毎回右7
6ビツトシフトされた/同前の部分積に加算していくこ
とにより、所望のJ+ビットの積が得られる。しかし、
第6図の部分積のノくターンを生成し、乗算を実行する
回路では、扱うデータの語長が異なり例えば、データX
、、X、(,2)くイト)及びデータY3.Y、(,2
バイト)で構成される3、2ビツトの被乗数及び乗数を
処理する場合は、単純には適用できないことは明らかで
ある。一方、本発明処よる回路では、M% q図データ
セレクタ3/〜3りの煮々にデータX、、X4.Y、、
Y4をセレクトさせ、レジスタ70は、予めクリアさせ
且つ出力はシフトさせずに出すことにより、容易に、目
的の6tビツトの積を得ることができる。以上の、デー
タの語長の相違に対する処理の回答性は、単精度又は、
倍精度データを同一の回路で実行させる浮動小数点演算
等に効果を発揮する。なお、上述した演算処理の制御は
マイクロプログラム等によって実現可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば従来の
%の回路で、同じ乗算処理を高速に行なうことができる
。また、データの語長が異なる場合にも同一回路で乗算
処理を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は被乗数と乗数のデータを示す図、第2図は従来
の乗算で得られる部分積を示す図、第3図は従来の乗算
回路を示す図、第7図は本発明の乗算回路の一実施例を
示す図、第S図は本発明の乗算で得られる部分積を示す
図、第6図は従来の部分積の加算を示す図である。 ハ・・被乗数レジスタ、コ・・・乗数レジスタ、37〜
3グ・・・セレクタ、tio・・・乗算器、左0. A
O・・・加算器、7゜・・・シフトレジスフ。 出願人代理人  猪 股    清 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2進数の演算回路において、乗数及び被乗数を置数する
    レジスタ、このレジスタに置数された乗数および被乗数
    の分割された所定ビットのデータを選択するコつのセレ
    クタと、このセレクタから出力されるデータを乗算する
    乗算器、この乗算器から出力される部分積と部分積を置
    数するシフトレジスタの出力とを入力とする加算器を具
    備し、前記加算器の出力は前記シフトレジスタに置数し
    、前記セレクタからの選択データに応じて前記シフトレ
    ジスタに置数される部分積をシフト又は、シフト禁止の
    状態で前記加算器へ送出させ部分積の和を求めることを
    特徴とする乗算回路。
JP16911082A 1982-09-28 1982-09-28 乗算回路 Pending JPS5958542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16911082A JPS5958542A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 乗算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16911082A JPS5958542A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 乗算回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958542A true JPS5958542A (ja) 1984-04-04

Family

ID=15880481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16911082A Pending JPS5958542A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 乗算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958542A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136537A (en) * 1991-11-19 1992-08-04 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for determining the product of two numbers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5136537A (en) * 1991-11-19 1992-08-04 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for determining the product of two numbers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233597B1 (en) Computing apparatus for double-precision multiplication
US4156922A (en) Digital system for computation of the values of composite arithmetic expressions
JPS6347874A (ja) 算術演算装置
CA2530015C (en) Division and square root arithmetic unit
JPH1195981A (ja) 乗算回路
JPS60229140A (ja) 倍精度乗算器
US4677583A (en) Apparatus for decimal multiplication
EP0474246A2 (en) Image signal processor
JPH07234778A (ja) 演算回路
JP3660075B2 (ja) 除算装置
JPH07107664B2 (ja) 乗算回路
JPS5958542A (ja) 乗算回路
JPH0346024A (ja) 浮動小数点演算器
JPH0519170B2 (ja)
JPH0464091B2 (ja)
JPH086766A (ja) 正弦余弦演算装置
JP2606326B2 (ja) 乗算器
JPH0831024B2 (ja) 演算プロセッサ
JP2606339B2 (ja) 乗算器
JP2710412B2 (ja) 乗除算回路
JP2734438B2 (ja) 乗算装置
JPS6259828B2 (ja)
JPH02114324A (ja) 乗算器
JPH10333883A (ja) 乗算方法および乗算回路
JPS62154029A (ja) 乗算回路