JPS5956550A - 電気接点材料 - Google Patents

電気接点材料

Info

Publication number
JPS5956550A
JPS5956550A JP57168997A JP16899782A JPS5956550A JP S5956550 A JPS5956550 A JP S5956550A JP 57168997 A JP57168997 A JP 57168997A JP 16899782 A JP16899782 A JP 16899782A JP S5956550 A JPS5956550 A JP S5956550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cu2o
resistance
contact
contact material
electrical contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57168997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hashizume
橋詰 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57168997A priority Critical patent/JPS5956550A/ja
Publication of JPS5956550A publication Critical patent/JPS5956550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の分野〉 この発明はΔ!J−N 1−C11210−用112汐
0〕−Zno焼結体からなる電気接点材tj+に関りる
らのである。
(従来技術どイの問題点〉 従来、比較的小電流かI)大電流ま°Cの種ノZの電流
帯域を1史用対象どりる電気接点月利どしCΔリー0(
10系のものがあつlJが、この祠1’l l、L絹成
面、d3よび製造面の双方の観点から種々の改良がなさ
れ、電気接Giに要求される耐溶着!l!i l’lお
よび耐潤耗特性が口の系どじでは限界にjτしCいると
考えられる。
又、近年、公害上の問題と1)で、カドミ・jノへの使
用規制の声が高まりつつある。
そのため、Aa−CdO系材系材対りる代H接点+J 
li+どして、△a−Ni系の1,1オ′11が(!I
!案されている。しかし、Ag−Ni系材別に関しでは
、A(lどN1とがはどんど固溶t!づ、しかも焼結法
で製造されるところから、Nlの良lI(な分散状態が
1!lられ’cI−1r1LI N iの配合割合が多
くなイ)と接触抵抗が増大するという問題かあ・)た。
この間:、Inを解決!するIこめに、さらに0(1□
10を添11111./jAo 、 f’J i +3
ヨびG t+ 270 )fl’i合粉末金粉末当11
条1′]の下で焼結し、C(1□toを遠冗してCuど
L・、この011をNiに拡散さけることにJ、す、Δ
リマトリックス中にCl1−Jli固t′8 溶体を層−微細り一分散させてなる焼結材料を電気接点
材M’lどして使用ηることを試みた。しかし、このへ
〇−C,t12/ O−N i焼結体を電気接点材料ど
じで使用した場合、上記、Ag−Ca1O系のものに比
較して、耐溶着特性に関し、十分に満Tした性能が44
られなかった。
〈発明の目的〉 この発明は上記事情にかんがみCなされたものであり、
電気接点材料どして使用した場合。
/v 、八〇−〇(10系のものよりも優れる電気接点
材お1を押供づるごどを[1的どしCいる1゜発明の構
成と効果〉 上記目的を徨成りるために、この発明(、L、△q、N
i、Cu□l! <> 、  1n21O,$ a、メ
、」、び/nQの混合粉末を焼結して4「る焼結材1’
ilを電気接点材料どし、その場合の各成分組成をNi
10−・2Qw1%、Cy IJ 2,7102 、5
−= 20 W1%、  I lI21Oj。
7A2.5”−15wt%、 7 n 02.5=−1
5w1%、残部Δ(1どしたものである。このように成
分組成を決定したのは以下の理由による。
20W【%以上Cは接触抵抗が増入りる。
Ca+2J!o:接触抵抗とNiの分散性を改善づるた
めに添加したもので、  2.!iw1%以下C【、、
LNiの分散1’Jの改善がみられヂ、20wt%以上
で1.1゜耐溶着性が劣化する。
しl□!?0−:耐溶着性を改善し、接触抵抗を安定さ
Uるために添加した。2.5wt%以下では添加目的が
達成されず、20w1%以上では接触(f(杭が111
人し、 +1117.1.’、 M11ζ劣化−リ゛る
7 n ():耐溶着特性4向1さ1!るたN)に添加
し/+: !’、) /71 ’47’ 、  2 、
!iWX%G/、下で(、,1添加目的が達成さね?1
″15)w1%以1−で(4接触抵抗が増大し、I)1
丁1(1が劣化りろ。
この発明の電気接点材料によれば、耐溶着性に門し)で
は八〇−1’Ji −C1l□lO系のものに比べて大
幅な改善がみられ、又、ΔリーC(10系戸 ;ご比べ″(ら比較内債れたものとIる。一方接触抵抗
イjよび消耗性+’lに関しCは、 All −Nr 
〜Cu□iQ系の1巳)のと同等でt%す、AU−(:
(IQ系のものに比べるとわずかに劣ったものとなるが
、実使用上あまり問題とならない程度の差で(1ろろ、
1・−のように、この発明による電気接点材料は、八〇
−C(10系のものと同等の特性を有1ろ(=もかかわ
らず、へ〇使用6Bがへg−にdO系材別よりも減少す
ることも可能で、その代8接点祠利としC好適なもので
ある。
〈実施例の説明〉 八〇70wt%、Ni15wt%、 C112205w
t%、I n□z 0jl(5wt%、Zn(T)5w
1%、の各粉末をボールミルを使用して混合じ、胛含粉
末をノ 4 ton / (−の圧力で20φx:、’l(1/
に二成形しI、−0つぎに得られた成形体を不1i’i
 f’lガス雰囲気中においC800℃で21−1加熱
焼It’; +・、この焼結体を750℃にIJ11熱
しなか+7.、、押出し囮を使用]。
で、φ6の柱状物に成形()、さらに、伸線機を使用し
で、φ13のワイA7ど1・l、°。F” Iノ?” 
、このワイVからφ3×0の小ハを切り出し9.−れを
供試品とし7、:。この供試品に−)いC1王記の条イ
′1で接触抵抗、消耗室および溶着特性を測定し。
た。その結甲を次表に示4.lfお1表中(、−は比較
例として、同−条(’4で測定しlこ比較品1(△(1
0B  Crl O12) 、 +3よγI”l中今品
2(八070−Ni30)の特1/1を同■)に示した
試験条件 電圧      Δc 220 v 電流          5△ 負荷        111抗角荷 接触力        15(If 開閉頻度     30回、7分 開閉回数      500,000回表 (溶百回数は溶着/Jが5 (J以l−ど4Tったどき
の回数) 」2表より、供試品は比較量2に比べて太幅な耐溶?1
f1の改善がみられ、比較量1に比へても比較的1¥i
れ1.:ものどなっていることがわかる。
叉、接触抵抗や消耗琵につい(゛は、比較量1に比べて
4)す゛かに劣るものの、実使II 1あまり問題どl
、■らない稈1qの差Cあることが、わかる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  Δ<I 、 Ni 、 (Eu□20.  
    In220JJ、 7n Oの涙金粉末を焼結しCなる
    電気接点材料であって、各成分組成がNi10−20w
    t%、 (7,++zI!02、!i=、20w1%、
      I n2;l QJJ  2.5−15 wt%。 z” Z1102.!i〜15W[%、残部△gt/ある電気
    接点 (イ 才i1  。
JP57168997A 1982-09-27 1982-09-27 電気接点材料 Pending JPS5956550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168997A JPS5956550A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168997A JPS5956550A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電気接点材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5956550A true JPS5956550A (ja) 1984-04-02

Family

ID=15878433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168997A Pending JPS5956550A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956550A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117026004A (zh) * 2023-08-31 2023-11-10 昆明理工大学 一种ZnO@In2O3增强银基复合材料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117026004A (zh) * 2023-08-31 2023-11-10 昆明理工大学 一种ZnO@In2O3增强银基复合材料及其制备方法
CN117026004B (zh) * 2023-08-31 2024-01-12 昆明理工大学 一种ZnO@In2O3增强银基复合材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61149449A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム複合材料およびその製造方法
JPH0896643A (ja) 電気接点材料
JPS5956550A (ja) 電気接点材料
JP3280967B2 (ja) 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法
US4980125A (en) Sinter contact material for low voltage switching apparatus of the energy technology, in particular for motor contactors
JPS5964765A (ja) Ni−Al系溶射用粉末材料
JPS5959849A (ja) 電気接点材料
JP2004141937A (ja) はんだペースト用表面被覆Au−Sn合金粉末
JPS6128733B2 (ja)
JPH08222061A (ja) 耐溶着性および耐消耗性のすぐれたAg−酸化ランタン系電気接点材料
CN107414342A (zh) 一种铜铝药芯焊丝
JP3437125B2 (ja) 金属上への貴金属または貴金属合金の被覆方法
JPH09171733A (ja) 電気的開閉接点用の銀−鉄−材料
JP2670627B2 (ja) メタライズドアルミナセラミックス
JPS59153852A (ja) 電気接点材料
JPH0435545B2 (ja)
JPS5920435A (ja) 電気接点材料
JPS5893849A (ja) 接点材料
JPH09253881A (ja) ろう材
US2166248A (en) Electrical contacting element
JPS62127450A (ja) 真空しや断器接点用焼結合金
JPS59205438A (ja) 電気接点材料
JPS5896834A (ja) 電気接点材料
JPS59205437A (ja) 電気接点材料
JP3434961B2 (ja) アルカリ電池用亜鉛合金粉末およびその製造方法