JPS595443A - 光学式ピツクアツプ - Google Patents

光学式ピツクアツプ

Info

Publication number
JPS595443A
JPS595443A JP11441082A JP11441082A JPS595443A JP S595443 A JPS595443 A JP S595443A JP 11441082 A JP11441082 A JP 11441082A JP 11441082 A JP11441082 A JP 11441082A JP S595443 A JPS595443 A JP S595443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
movable base
magnet
movable
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11441082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Washimi
鷲見 弘
Satoshi Washimi
聡 鷲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP11441082A priority Critical patent/JPS595443A/ja
Publication of JPS595443A publication Critical patent/JPS595443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、光デイスクシステムにおける再生又は記録
用光学式ピックアップで、詳しくは対物レンズを可動式
に支持し、対物レンズにレーザ光を入射させる光学系を
有するヘッド部の構造に関する。
背景技術 光デイスクシステムは映像や音声、外部ファイルメモリ
等の情報を提供する効果的な手段として最近特に注目さ
れている。この光ディスクシスデムは記録媒体でおる円
板状ディスクに対物レンズで集光したレーザ光源からの
光スポットを走査させて情報の曹き込みω己録)や、デ
ィスクに誓き込まれた情報トラック上に光スポットを走
査させてその反射光や透過光を授光水子で電気信号に変
換し、これを後胴して情報の読み出しく再生)を行うシ
ステムで、再生はトラックからの反射光を使う方式が一
般的である。
反射読取方式で+W報再再生高精度に行うには対物レン
ズで集光された光スポットをディスク上のトンツクに同
じ大きさで、且つトラックのセンターに清って正確に走
査させる必要がある。そこで対物レンズとディスクの相
対位置ずれをディスクからの反射光でもって遂次検出し
て、対物レンズをフォーカス制御及びトラッキング制j
141 している。尚、フォーカス匍」伺1はディスク
のトラック上に照射される光スポットの大きざの変化益
で対物レンズをその光軸方向に躯励させるflilJ 
a叩であり、トラッキング市[1はトランクのセンター
からの光スポットのディスク半径方向でのすれ量を検出
して対物レンズをディスク半径方向に駆動させる制御1
11でりる。従って、対4ニクレノズは少な(ともその
光軸方向とこの方向と直交するティスフ半径力1〜のは
交二方向に変動自在に支持しておく必要があり、この支
持機構は応答性を良くするt(めに小形、軽量であるこ
とが髪留され、これらを蹄まえて光学式ビックアンプは
様々なものが提案されている。
光学式ビック゛rツブのヘッド部構造は対物レンズの可
動支持機構、対物レンズの駆動機構及びレーザ光源を含
む光学系に大別され、この王者を別々に或は一部を重合
させたものなどが提案されているが、いずれも長所欠点
がある。例えば祐1図乃至第8図に従来の光学式ピック
アップの代表的なものを示し、これを順次説明すると次
の通りである。
第1図において、(1)は−ラド本体、(2)はヘッド
本体(1)に固定された外筒、+3)Fi外藺(2)内
に配置dされた内需、+41+41は外筒(2)と内筒
(3)の上下端を連結する対向する2枚平行な第1バネ
材で、これにより内筒(3)はその軸方向(フォーカス
方向)にのみ可動自在に支持される。l[il +5+
は内筒(3)の上端よ!ll垂直に突設した2枚平行力
第2バネl、(61は第2バネ制(6)(5)の先端に
固定されたレンズ支持筒で、この内部に対物レンズ(7
)が同軸に固定される。第2バネ材+51 telによ
シレンズ支持筒(6)は図面左右のドラッギング方向に
可動(5)でトラッキング方向に可動自在に保持される
。(8)の内的(3)の外周に装着した第10イル、(
9)はレンズ支持筒Illの外周一部に装着した第2コ
イル、fl[Ilは第1コイル(8)の回りに固定配置
したリング状の第1マグネツト、Ql)は第2コイル(
9)の近傍に固定配置した第2マグネツトで、第1コイ
ル(8)に流す電流の方向と大きさの制御で第1コイル
(8)を介して内筒(3)をフォーカス方向に駆動制御
し、第2コイル(9)に流す電流の方向と大きさのF6
IJ御で第2コイル(9)を介してレンズ支持筒(1;
)をトラッキング方向に駆動制御する。(12)はレー
ザ光源を含む光学系で、ヘッド本体fl)に固定され、
ここから照射されたレーザ光の平行光線は対物レンズ(
7)にその光軸と平行な方向t・ら入射して集光され、
外部のディスク(図示せず)へ投射され、ディスクから
の反射光は対物レンズ(7)を通って光学系(12)に
入る。
第2図は対物レンズ(13)を同軸に内蔵するレンズ支
持筒(14)を1本のアーム(15)の先端に固定し、
アーム(1b)の後端をヘッド本体(1(ilに固定さ
れた弾性ゴムi’r:I 4t tr7I(((挿入固
定した支持構造のもので、アーム(15)はゴム部材0
7)を支点に揺動する。レンズ支持筒(14)には第1
図と同様の目的のフォーカス制御用第1コイル(1樽と
トラッキング制御1)用M’ 2 :lffイル(+9
)が装着され、第1コイル州の近傍には第1マグネソ)
 H+が、第2コイル四の近傍にはM2マグネット輯)
が夫々に固定配fiiiされる−0つまり、第1コイル
(181と第1マグネツト(桐でレンズ支持筒(1(は
その軸方向のフォーカス方向に駆動制御され、第2コイ
ル(19)とマグネット(9)l)でレンズ支持筒t1
41は図面垂直方向のドラッギング方向に■h制御され
る。尚、(イ)はヘラ九吐に固定された光学系である。
この第1図と第2図のピックアップは共に4′1q造が
簡単で安価である利点を有するが、光学系に対して対物
レンズの光軸がずれるといった重大な欠点があった。即
ち、第1図の場合はレンズ支持筒(6)がトラッキング
制御される時、レンズ支持筒(6)は光学系(1′4に
対して平行移動して対物レンズ(7)の光軸が光学系(
12)から平行にずれる。又第2図の場合はレンズ支持
筒−がアーム(15)の後端部を中心に上下、左右に揺
動するため、対物レンズ(13)の光軸が光学系(財)
に対して傾くものである。
第8図は、対物レンズの光軸のずれを解消したもので、
(23)は箱形のヘッド本体、(24)はヘッド本体(
イ))の中にベアリングf’25) (2blを介して
トラッキング方向にのみ摺動自在に配置された箱形の可
動台、(26)は可動台(財)の中に配置したレンズ支
持筒、しηはレンズ支持筒(社)に同軸に内蔵された対
物レンズ、(2→し樽は可動台(Ii美に一端が固定さ
れ、他端がレンズ支持筒し匈に固定されてレンズ支持筒
(26)をフォーカス方向にのみ可動自在に支持する2
つの対向する第1バネ、(291はレンズ支持筒り句の
下部外周に装着されたフォーカス制御用第1コイル、−
は舶1コイル四の近傍で可動台(財)上に固定された第
1マグネツトlat+はレンズ支持筒(2b)の内部で
対物レンズ(2ηの光軸上に配置された偏向ミラーで第
1マグネット−上に固定される。(喝は可動台閾上に固
定された光学系で、ここから照射された光(平行光線)
はレンズ支持筒側に一部形成した開口部−)を通って偏
向ミラー(31)に入射し、ここで反射して対物レンズ
にηにその光軸と平行な方向から入射する。柵は可動台
(24Jの外側面一部に固定したトラッキング制御用第
2コイル、(34)は第2コイル幀の近傍にあってヘッ
ド本体−)に固定された第2マグネツトである。
この第8図の場合、光学系(囮と偏向ミラーノわが1つ
の可動台(94J’、、ヒに一定の配置で固定されてい
るので、対物レンズレηのフォーカス制御の時の光軸の
ずれは皆無である。一方、トラッキング制御の時は可ル
h台(財)が移動するので明らかに光軸のずれは無い。
ところがこのような構造のものは可動部分に光学系やマ
グネットを有するため、可動部分の重量が大角くなって
特にトラッキング制御時における可動部分の追従動作特
性が怒くなる欠点があった。実際、上記可動台(24I
自体はアルミニウムや、マグネシクム合金などの軽金属
で形成しているが、これに塔載される第1マグネツト(
30)の重量が大きいので結果的に可動台(24)が重
くなり、応答性が悪い。
発明の開示 本発明は上記各問題点に鑑みてなされたもので、対物レ
ンズの光軸ずれを無くシ、旦つ可動部をIKr績化する
ことを目的としてこれを達成した光学式ピックアップを
提供する。
本発明はヘッド本体に可動台をトラッキング方向にのみ
可動自在に支持し、この可動台内に対物レンズをフォー
カス方向にのみUJ動自在に支持したもJ〕において、
光学基及びフォーカス’l!jlJ ?+Ill]川マ
グネッ用とトラッキングfijl 御用マグネットをヘ
ッド本体に固定して1:1fdJ部分をmt化したこと
を特徴とする。また本発明は前記可動台の対物レンズの
光軸上定位置に(tia向ミラーを固定し、この偏向ミ
ラーにヘッド本体に固定された尤′ψ系7う・らの光を
トラッキング方向から入射させるよう全体を配置したこ
とを特徴とする。このようIpニーr)Iば、対物レン
ズのフォーカス及びトラッキングf!ilJφ11のい
ずれに占・いてもその光軸が光学系に対してずれる心配
が無く、高精度のピックアップが実現される。また可動
部分の@景化により応答特性が改善される。
発明を実施するための最良の形態 vJ4図及び第5図に本発明の実施例を示し、以下これ
を詳述すると、四はヘッド本体で、例えば分割可能な箱
形のケース、(41)はケース鍋内にトラッキング方向
にのみ可動自在に収納された箱形の可動台、(ロ)は可
動台(41)内にフォーカス方向にのみ可動自在に配置
されたレンズ支持筒である。(4#(43)はレンズ支
持筒Gi2の上下端部から延びて可動台+411の対向
する両端板(41a)(41a)に先端が固定された2
枚の平行な第1バネ拐で、レンズ支持筒(42をフォー
カス方向に可動自在に暉性支持する。(44Iはレンズ
支持筒(42の外周に装着されたフォーカス制御用第1
コイルで、これはレンズ支持筒(44と同軸の矩形ボビ
ンにレンズ支持筒(42の軸方向と直交する方向に巻回
されたものである。←均はレンズ支持rJ f42に同
軸に内蔵された対物レンズ、囮は可動台uIlの底面で
対物レンズ(匈の光軸上の定位置に固定された偏向ミラ
−である。(4”6は可動台I4υの側壁板(41b)
の外面に固定されたトラッキングftjlJ御用第2コ
イルで、第1コイル(4弔と同様に矩形ボビンに巻回さ
れて対向する二辺部分は、フォーカス方向に揃えられる
。この第2コイル〔ηを固定する側壁板(41b)の第
2コイル←ηで囲まれる中央部に開口部(ロ)が形成さ
れ、この開口部(旬から偏向ミラー(16)が覗く。1
491■はケース(41予の対向する内面と可動台It
)の両端板(41a)(41a)の両端とに夫々の両端
が固定された計4枚の第2バネ材で、各々は波板状のも
ので2枚ずつが対向し、可動台(41)をトラッキング
方向に可動自在に弾性支持する。150)Φ0)はケー
ス四の側糖板(40a)に一端が固定されて第1コイル
(旬のトラッキング方向に平行な二辺部分の近傍゛±で
延びる2つの第1マグネツ)、J])l!il)はケー
ス(40)の底板(4ob)に下端が固定されて第2コ
イル(4刀のフォーカス方向の二辺部分にこれを挾む形
で近付く2つの第2マグネツト、6諺はケース(]0)
上に固定配置された光学系で、レーザ光の平行光線を偏
向ミラー四に向けてトラッキング方向に平行に照射する
上記ピックアップの組立は第6図に示すように行えば簡
単にでへる。例えばケース鴎の側壁板(40a)を着脱
可能にし、これを外した状態でケース(40)に先ず第
2マグネツト(501(F4を取付ける。
一方可動台(4υに偏向ミラー四を、次に第1コイル(
4・υを装着したタ゛i物しンズ顛を内蔵するレンズ支
持筒(42を第1バネ材(41IC4で取付け、そして
可動台141)に第2バネ材!491 +491・・・
を取付ける。この可動台11)をケース(10)に挿入
して第2バネ材!491 +491・・・の先端をケー
ス四に固定する。最後にケース0鴎に第1マグネツトj
50)ip(至)を固定した側壁板(40a)をネジ止
め尋で取付ける。光学系(2)は、上記取付けの前後I
でケース個に取付ければよい。
上記構成の場合、第1コイルに)に電流を流すと第1マ
グネツト、50)φ(至)の電流方向と直交する磁界に
よって第1コイル(ロ)にフォーカス方向に外力が加わ
り、レンズ支持筒@噂がフォーカス制御される。このフ
ォーカス制御は対物レンズ(・1(至)の光軸方向で行
われるので、光学系64に対しての光軸のずれは無い。
また第2コイル←ηに電流を流した場合はこの電流方向
と直交する方向の第2マグネツIJ)(51)の磁界に
よって第2コイル@ηにトラッキング方向に外力が加わ
シ、可動台141)の全体がトラッキング方向に動いて
対物レンズ(1→がトラッキング制御される。このトラ
ッキングカ向tJ:光学系Qから偏向ミラー(祷に入る
光の方向と同一であるので光学系q)ユからの光の光路
長が異なるだけであシ、従ってトラッキング制御の場合
も光り々11がずれることは皆無である。また可動台(
41)には軽量、或は軽量化の容易なものばかシが設置
され、大重量のマグネットが無いので可動部分の軽量化
が実現され、応答性が良好になる。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではなく
、弾性支持構造やフォーカス及びドラッギング駆動制御
機構の構造は多少の変更が可能である。また上記第1、
第2コイル(44) [4ηを矩形にしたが、これは対
応する第1、第2マグオツ) j50) Q5◇に対し
て常に平行に対向させて駆動効率を常に一定にするため
であり、動作安定上に有効な手段であるが、必要に応じ
て駆動制御用コイルは円形のものを用いることも可能で
ある0 以上のように、本発明によれば対物レンズのフォーカス
制御、トラッキング制御時において光軸のずれが皆無と
なり、高精度の信頼性の良いピックアップが提供できる
。また可ルb部分からマグネット類を除去したので可動
部分の軽量化が可能であり、応答性の改善が図れる。
【図面の簡単な説明】 第1図乃至第3図は従来のピックアップの三例を説明す
るための各要部断面図、第4図及び第5図は本発明の一
実施例を示す部分省略斜視図、第6図は第4図のピック
アップの分解斜視図である。 (401・・・ヘッド本体(ケース)、+41)・・・
可動台、(6)・・・レンズ支持体、 咽・・・第1バ
ネ材、(44I・・・、6Hコイル、 C〜・・・対物
レンズ、(II・・・・偏向ミラー、 −η・・・第2
コイル、J49)・・・第2バネ材、;50)−・・第
1マグネツト、0)0・・・第2マグネツト、 Q・・
・光学系。 第1図 第2図 131M 114 凶 2 第5図 く

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、内周に対物レンズを外周にフォーカス制all
    用を同軸に固定したレンズ支持筒音その軸方向にのみ駆
    動自在に弾性支持するMlバネ徊、及び対物レンズの光
    軸上に配置された偏向ミラー、及びトラッキング制御用
    第2コイルを支持する箱形の可動台と、可動台をレンズ
    支持筒の軸方向と伯父する方向にのみ駆動自在に弾性支
    持する第2バネ祠、及びムλlコイルの近傍に固定配置
    されたフォーカス制御用第1マグネツト、及び第2コイ
    ルの近傍に固定配置されたトラッキング制御用第2マグ
    ネツト、及び可動台の駆動方向と平行な方向から偏向ミ
    ラーにレーザ光を入射させる光学系を支持する箱形のヘ
    ッド本体とで(4ζ成したことを特徴とする光学式ピッ
    クアップ。
JP11441082A 1982-06-30 1982-06-30 光学式ピツクアツプ Pending JPS595443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11441082A JPS595443A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 光学式ピツクアツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11441082A JPS595443A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 光学式ピツクアツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595443A true JPS595443A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14636986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11441082A Pending JPS595443A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 光学式ピツクアツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595443A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215102A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音空気入りタイヤ
JPS61291203A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Bridgestone Corp 石咬み除けトレツドパタ−ン
JPS62194908A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用空気入りタイヤ
JPS63291705A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS63297108A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215102A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音空気入りタイヤ
JPS61291203A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Bridgestone Corp 石咬み除けトレツドパタ−ン
JPS62194908A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用空気入りタイヤ
JPS63291705A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPS63297108A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重車両用空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279024B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH08321067A (ja) 光ピックアップ装置
JPH10334493A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPH0594628A (ja) 光学的記録再生装置
JPS595443A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPS6220903Y2 (ja)
JPS6319945Y2 (ja)
JPH054096Y2 (ja)
JPH0739058Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピックアップ装置
JPH0481810B2 (ja)
JPS6215867Y2 (ja)
JPS6131385Y2 (ja)
EP0148278B1 (en) Light pickup
JP2502926Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
JPH0452811Y2 (ja)
JP2573571B2 (ja) 光磁気ヘツド装置
JPS6120659Y2 (ja)
JPH026498Y2 (ja)
JPS6141131Y2 (ja)
JPS6015842A (ja) 光ピツクアツプ
JPH0333935Y2 (ja)
JPS59221841A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS5891542A (ja) 光学式ヘツド駆動機構
JPS62234242A (ja) 光学ヘツド装置
JPH07287858A (ja) 光ピックアップ装置