JPS5952949A - 中継装置 - Google Patents

中継装置

Info

Publication number
JPS5952949A
JPS5952949A JP57164342A JP16434282A JPS5952949A JP S5952949 A JPS5952949 A JP S5952949A JP 57164342 A JP57164342 A JP 57164342A JP 16434282 A JP16434282 A JP 16434282A JP S5952949 A JPS5952949 A JP S5952949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
clock
electric field
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57164342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH025348B2 (ja
Inventor
Hisahiro Koga
古賀 寿浩
Yoshifumi Toda
戸田 善文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57164342A priority Critical patent/JPS5952949A/ja
Publication of JPS5952949A publication Critical patent/JPS5952949A/ja
Publication of JPH025348B2 publication Critical patent/JPH025348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/40Monitoring; Testing of relay systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a>  発明の技術分野 本発明は、ディジタル信号を用いる中継装置に係り、と
くに同期はずれ検出出方とtit界強度検出出力により
送信機全制御するようにした中継装置に関するものであ
る。
■)従来技術と問題点 従来の中継装置は、一般に所定の周波数帯域の信号のみ
を受信機が受信し、該受信機側で受信信号の電界強度を
測定し、そのlit!I定鎮がある値以上になると中継
動作を行うようになっている。ところが前記受信信号に
都市雑音等の不要波が混入して受信した場合でも送信機
は受信したままの信号を中継するので、無意味な信号が
送信され混乱を惹起するという欠点があった。
(C)  発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、受信信号の電界強度を
検出するだけでなく、受信信号を再生したクロックと、
該クロックを位相同期回路に入力して得られた出力クロ
ックとの同期状態を検出し 。
た出力と、前記電界強度出力とにより中継動作を制御を
行うようにした中継装置を提供することを目的とするも
のである。
(C1)  発明の174成 前述の目的を達成するために本発明は、受信機とこれに
対応する送信機を具備し、ディジタμ信号を用いて通信
を行う中継装置において、該中継装置に同期はずれ検出
回路と、電界強度検出回路と全付設し、前記同期はずれ
検出回路の出力と、電界強度検出回路の出力がともに所
定値以下の場合に前記送信機の動作を停止せしめること
によって達成される。
(e)  発明の実施例 以下図面を用いて本発明に係る中継装置の実施例につい
て詳細に説明する。
図面は本発明の一実施例を説明するためのブロック図で
、1はアンテナ、2は受信機、3は送信機、4は電界強
度検出回路、bは位相同期回路、6は同期はずれ検出回
路、7はアンド回路、11はアンテナlと受信機2を接
続するケーブル、21受信機2と送信機3との接続線、
81はアンテナlと送信機3とを接続するケーブル、4
1は電界強度検出回路4とアンド回路7を結ぶ接続線、
61は同期はずi1検出回路とアンド回路7との接続線
、71はアンド回路7と送信機3とを結ぶ接続線である
・ アンテナlで受信した受信信号はケープ/l/11をと
おって受信機2に入力し、該受信信号は受信機2によっ
てクロックが再生され、該再生されたクロックは接続線
21を介して位相同期回路5に入力され、得られた出力
クロックは接続線51を介して同期はずれ検出回路6に
入力するとともに、受信機2からの再生クロックは接続
線21および22を介して前記同期はずれ検出回路6に
入力して、前記出力クロックとの同期、非同期が同期は
ずれ検出回路6により検出され、該検出信号は接続線6
11Q5を介してアンド回路7於、17p位翅VA I
 IJtl賂へ入力される。他方受信機2への受信信号
の電界は接続線22を介して電界強度検出回路4に入力
して電界強度が検出され、該検出された出力は接線41
を介してアンド回路7に入力され、該電界強度の検出出
力と、前記同期はずれ検出回路6の出力によって送信機
8を制御する。ここで受信機2に所定値以上の電界が入
力されると電界強度検出回路4の出力論理値は′1′と
なり、所定値以下の電界が入力すると出力論理値は90
′となるものとする8他方再生クロツクと位相同期回路
出力の同期がとれている場合は同期はずれ検出回路6の
出力論理値はゞl′となり、同期がはずれている場合に
は出力は10′になると規定すれば、受信電界強度が所
定値以上の希望波を受信した場合を考えると電界強度検
出回路4の出力論理fi?Iは11′となる。また受信
信号から再生されたクロックと位相同期回路出力クロッ
クとが同期がとれていて同期はずれ検出力回路6の出力
論理値が′l#となればアンド回路7の出力は11′と
なり送信機3は送信状聾の−1:ま中継動作が行われる
一方、雑音等の不要波が電界強度の所定値以上となり、
これらの’!j: 111M k受信した場合にも電界
強度検出回路4の出力論理値は′1′となるが、再生ク
ロックは周波数成分がランダムなりロックとなり、位相
同期回路5の同期引込み範囲に入らず再生クロックと位
相同期回路出力クロックは同期がとれなくなる。したが
って同期はずれ検出回路6の出力論理値は′O′となり
、アンド回路7の出力論理111゛1も10′となって
送信機を停止せしめ、中継動作は行われない。
また、受信電界強度が所定値以下の場合は電界強度検出
回路4の出力論理値は′0′となり、送信機3の送信は
停止し中継は行われない。
(f)  発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明に係る中継装置に
よれば、従来の中継装置にくらべて雑音等による不要波
を多く受信すると中継が行われなくなり、通話特性の向
上が期待できるとともに、ディジタIV通信による各種
の装置に適用して極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る中継装置の一実施例を説明するため
のブロック図である。 図において、■はアンテナ、2は受信機、3は送信機、
4は電界強度検出回路、5は位相同期回路、6は同期は
ずれ検出回路、7はアンド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 受信機とこれに対応する送信PAを具備しディジタル信
    号を用いて通信を行う中継装置において。 該中継装置に同期はずれ検出回路と電界強度検出回路と
    を旬設し、前記同期はずれ検出回路の出力と、電界強度
    検出回路の出力がともに所定値以下の場合に前記送信機
    の動作を停止せしめるようにしたことを特徴とする中継
    装置。
JP57164342A 1982-09-20 1982-09-20 中継装置 Granted JPS5952949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57164342A JPS5952949A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57164342A JPS5952949A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952949A true JPS5952949A (ja) 1984-03-27
JPH025348B2 JPH025348B2 (ja) 1990-02-01

Family

ID=15791343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57164342A Granted JPS5952949A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952949A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260065A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Osaka Univ 回転ツール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260065A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Osaka Univ 回転ツール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH025348B2 (ja) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325405A (en) Burst mode receiver control
JPS5952949A (ja) 中継装置
US4737722A (en) Serial port synchronizer
GB1135446A (en) Improvements in or relating to data transmission systems
KR20010020211A (ko) 외부 네트워크로의 위상 연속 동기를 갖는 통신 장치
JPS6172460A (ja) デ−タ転送装置
GB1125959A (en) Communication system
JPS5955651A (ja) 音量低減回路
JPS633532A (ja) 受信タイミング回路
JPS59190753A (ja) 双方向通信方式
JPH06189348A (ja) 宅内データ回線終端装置
JPS6326046A (ja) Tdmフレ−ム同期確立方式
JPS58194434A (ja) 通信開始時における双方向バ−スト伝送の制御方式
JPH0472835A (ja) パルススタッフィング同期制御方式
JPH0344131A (ja) 同期通信方式
JPH06124393A (ja) 制御信号音出力防止回路
JPS61107838A (ja) 入力障害処理方式
GB1154246A (en) Improvements in and relating to Colour Television Apparatus
JPS61157129A (ja) スタツフ率制御装置
JPS5836041A (ja) 時分割多重時分割多方向通信における混信防止方式
JPH05292017A (ja) コードレス電話機
JPS6388943A (ja) 復調器制御方式
JPS60184A (ja) 画像伝送方式
JPS62220034A (ja) 時分割多重通信同期化方式
JPH06268636A (ja) 回線切替装置