JPS5951921B2 - 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法 - Google Patents

天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法

Info

Publication number
JPS5951921B2
JPS5951921B2 JP53090459A JP9045978A JPS5951921B2 JP S5951921 B2 JPS5951921 B2 JP S5951921B2 JP 53090459 A JP53090459 A JP 53090459A JP 9045978 A JP9045978 A JP 9045978A JP S5951921 B2 JPS5951921 B2 JP S5951921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure honey
lotion
natural lemon
lemon
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53090459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5531001A (en
Inventor
敏子 長岡
宏一 長岡
昌一 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53090459A priority Critical patent/JPS5951921B2/ja
Publication of JPS5531001A publication Critical patent/JPS5531001A/ja
Publication of JPS5951921B2 publication Critical patent/JPS5951921B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/987Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of species other than mammals or birds
    • A61K8/988Honey; Royal jelly, Propolis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/005Preparations for sensitive skin

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は天然のレモンと純粋の蜂蜜とを主原料とした透
明な化粧水の製造法に関するものである。
従来一般の化粧水の殆んどは、グリセリン、プロピレン
グリコール、アルコール、香料、防腐剤、精製水等々を
原料として製造されている。
このために、香料、化学薬品を含有しているから、あら
ゆる性質の肌の人が安心して使用することができず、特
殊な性質の肌の人に合せて特殊な物質を混合する等して
特殊な化粧水を製造しており、従ってコスト高となって
しまう。
また、昨今化粧品による皮膚障害はよく見聞するところ
であるが、これらは化粧品の成分として化学薬品を使用
することに帰因していると考えられている。
このような現状においては、肌の性質、性別、年令等の
区別なく、誰でも安心して使用できる天粧品の開発が要
求されることになる。
一方、天然のレモン、純粋の蜂蜜は美容、健康の為に優
れていることは一般に広く認識されている。
そこで、天然のレモンと純粋の蜂蜜とを混合して化粧水
とすれば、あらゆる性質の肌の人が安心して使用できる
化粧水を製造できると考えられる。
しかしながら、天然のレモンと純粋の蜂蜜とを混合した
混合液は、長期保存できない、混合液内の浮遊物の除去
が困難、レモン果汁が変色、変臭してしまう。
透明度が低い等々の種々の不具合を有するので、化粧水
としては不適当である。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は、天然のレモンと純粋の蜂蜜を主原料として香料、
化学物質等を使用せず、あらゆる性質の肌の人が安心し
て使用出来ると共に、透明で長期間保存できる化粧水の
製造法を提供することにある。
本発明者らの研究によると、天然のレモンと純粋蜂蜜と
を混合した場合に生ずる前記問題は、まず■天然のレモ
ンを小さく切ってアルコールaけにして採取した液を所
定の透明度になるまで充分に濾し、■ついで得られた濾
液にレモンの重量当り40〜70重量係の純粋蜂蜜およ
び適量の精製水を混合し、■この混合液を略45°Cに
所定時間静置することによって解消されることを見い出
し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわら、上記工程を採用することによってはじめて、
天然のレモンと純粋蜂蜜とを主原料とした化粧水を開発
することに成功したものであり、また、優れた効能を有
し、あらゆる性質の肌の人にも安心して使用でき、副作
用がナク、また使用感に優れた透明な化粧水を提供する
ことが可能となった。
なお、本明細書中でいう”透明度″とは、日本農林規格
に定められた測定方法による透明度をいう。
すなわら、側面に10等分の目盛が表示され、かつ底面
に黒点が付された所定のガラスビーカーに液を注入して
いき、上記黒点が識別できる限界まで液を注加したとき
の目盛りで透明度を表示する。
従って、この方法では透明度10が完全な透明であるこ
とを示す。
以下本発明に係る製造法の一実施例をその詳細な工程順
に説明する。
■ 天然のレモンを水洗等で洗浄する。
■ 天然のレモンを小さく刻むか、あるいは天然のレモ
ンを二つ切りし汁を絞り皮を小さく切る(微塵切りとし
ても良い)。
■ 小さく切り刻んだ天然のレモンをエタノールアルコ
ールに一昼夜(24時間)漬けて置く。
■ アルコール漬けした天然のレモンを小さい目のステ
ンレス製水に移してその液のみを採取する。
■ 採取した液を二重目のステンレス製小さい目の網で
濾す。
■ 濾した液体をガラス製ビンに入れて少し放置する。
■ ビン内液体の上澄を晒布2枚重ねて濾す。
■ ビン内液体の上澄を晒布4枚重ねて濾す。
■ それぞれ濾した液体を混ぜて木綿布一枚で透明度9
以上になる迄濾す。
この透明度が不充分であると、透明な化粧水が得られ難
くなるので好ましくない。
[相] 透明度9以上に濾した液体にレモンの重量当り
40〜70%の純粋の蜂蜜を入れて良く混合する。
40%以下では充分な効果が得られず、一方70チ以上
では化粧水にベトッキが生じてくるので好ましくない。
■ 蜂蜜を混合した液体に適量の精製水を入れて良く混
ぜる。
@ 混合した液体をガラスビン等の容器内に入れる。
0 容器を電気定温器内に入れて温度略45℃を維持し
ながら一昼夜(24時間)以上静置する。
024時間以上経過して液体が透明(透明度10)にな
り、容器底部に留りが堆積したら電気定温器の電源を自
然冷却する。
0 室温と同一温度まで自然冷却したら容器を電気定温
器内から取り出す。
■ 充分に留りが容器底部に沈澱したならば上澄を木綿
布で濾して他の容器に移し換え、留りは木綿布2枚重ね
位で濾して他の容器に移し換える。
以上の様にして製造した化粧水は、天然のレモンと純粋
の蜂蜜を主原料として香料、化学物質等を使用していな
いから、あらゆる性質の肌の人でも安心して使用できる
と共に、男性、女性、子供が使用しても副作用がない。
また、以上の様にして得られた化粧水は、天然のレモン
に含まれるクエン酸により疲れた体をスッキリすると同
時に疲れをとる効果、天然レモンに含まれるビタミンC
により皮膚の黒ずみやシミ、ソバカスの原因を作るメラ
ミン色素を分解する効果、レモンの皮に含有されるペク
チンとレモンオイルという少量の脂肪分により風呂上り
の肌をしっとりとし艶を出してカサツキのない肌とする
との効果、及び純粋蜂蜜中に含まれるミネラル、ビタミ
ンB、 l B21 B3. C等の豊富な成分により
栄養価が高いと共に、殺菌能力を有し、かつ腐敗せず肌
の奥のよごれを取り除き、さらには疲れをとりながら栄
養がシミ、ソバカスを防ぐとの効果を有すると共に、そ
の化粧水は ブリックス ・・・・・・18°〜23゜pH3,0〜
4.0 透明度・・・・・・10 であり、長期保存、液内に不純物がなく、また変色、変
臭がなく、かつ浮遊物のない状態であって化粧水として
最適である。
すなわら、pH3,0〜4.0であるから、石けん洗顔
後のアルカリ性にかたより抵抗力が弱くなった肌に本化
粧水を使用すれば、皮膚を弱酸性に戻して肌の血行、血
色を良くできる。
なお、恒温雰囲気を維持する電気定温器内の温度は42
℃以上あればよく、通常略45°C1好適には42°C
〜45℃の範囲がよい。
また、ブリックスを18°〜23°に保つことは、天然
のレモンと純粋蜂蜜を混合した化粧水として最適である
ことが実験の結果認められた。
また、本発明によって製造した化粧水は、男性のひげそ
り後に使用したり、電気カミソリによるひげそり前に使
用すれば、肌を痛めることがないことが実験の結果確め
られた。
次に天然のレモン、純粋蜂蜜、アルコール、精製水の混
合割合の例を下記の表に示すと、となり、3つの例とも
良好な化粧水を得ることができた。
本発明方法は前述のようであるから、天然のレモンと純
粋の蜂蜜を主原料として香料、化学物質等を使用せず、
あらゆる性質の肌の人が安心して使用出来ると共に、透
明で長期間保存できる化粧水を簡単に製造できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然のレモンを小さく切ってアルコール漬けにした
    液を採取し、その採取液を透明度9以上になるまで充分
    に濾し、得られた濾液にレモンの重量当り4゛0〜70
    重量係の純粋蜂蜜および適量の精製水を混合し、その混
    合液を容器に入れて略45℃の恒温雰囲気で24時間以
    上静置して化粧水を得ることを特徴とする天然レモンと
    純粋蜂蜜とより成る透明な化粧水の製造法。
JP53090459A 1978-07-26 1978-07-26 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法 Expired JPS5951921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53090459A JPS5951921B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53090459A JPS5951921B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5531001A JPS5531001A (en) 1980-03-05
JPS5951921B2 true JPS5951921B2 (ja) 1984-12-17

Family

ID=13999189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53090459A Expired JPS5951921B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951921B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5953406A (ja) * 1982-09-20 1984-03-28 Tsumura Juntendo Inc 化粧料
JPS608101A (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPS60100506A (ja) * 1983-11-04 1985-06-04 Toshiro Ishii 酵素入り化粧水の製造法
US6093402A (en) * 1996-01-25 2000-07-25 Yutaka Miyauchi Peptides and hair growers having actions of promoting proliferation of hair papilla cells
FR2769504B1 (fr) * 1997-10-13 2000-03-10 Oreal Utilisation du miel en tant qu'agent diminuant l'adhesion des micro-organismes
US6045801A (en) * 1998-06-30 2000-04-04 Yutaka Miyauchi Hair growers having actions of promoting proliferation of hair papilla cells
KR20030042095A (ko) * 2001-11-21 2003-05-28 김석봉 제오라이트를 주성분으로 함유하는 화장료 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142514A (en) * 1975-05-23 1976-12-08 Akira Fukuda Materials for beauty culture and medicine consisting of the juice of n atural vegetables and fruits

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142514A (en) * 1975-05-23 1976-12-08 Akira Fukuda Materials for beauty culture and medicine consisting of the juice of n atural vegetables and fruits

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5531001A (en) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106473996B (zh) 一种控油焕肤祛痘修复洗面奶及其制备方法
JP2013139570A (ja) 生薬熟成湯液を用いた天然石鹸及びその製造方法
CN104434650B (zh) 一种能宁神舒压的美白保湿赋能乳液及其制备方法
KR102212667B1 (ko) 식물 추출액, 그 제조 방법, 그 용도, 그리고 그 식물 추출액을 포함하는 약용 화장품 및 제품
CN104629949A (zh) 洁面亮肤手工皂及其生产方法
CN107603779A (zh) 一种茉莉花精油皂
KR101412713B1 (ko) 검버섯 및 잔주름 개선기능을 갖는 생약숙성탕액을 이용한 천연비누 및 그 제조방법
US4548809A (en) Method for manufacturing a stomatic gargle
JPS5951921B2 (ja) 天然レモンと純粋蜂蜜とより成る化粧水の製造法
CN105106082A (zh) 一种含芦荟的祛痘手工皂
JP2004002517A (ja) 生姜成分を含む石鹸の組成物及びその製造方法
CN106566683A (zh) 清洁液及其制备方法和用途
KR20080094990A (ko) 해양심층수를 함유한 탈모 방지용 헤어케어용품 조성물
KR102047949B1 (ko) 초정 광천수와 비타민나무 열매오일 혼합물을 함유하는 비누조성물
CN105963240A (zh) 一种鳄梨果应用于婴幼儿洗发沐浴乳
JPS61158912A (ja) 皮膚改善用組成物
KR20010008007A (ko) 피부 세정수의 제조방법
JP4601891B2 (ja) 細胞活性物質、その製造方法、ならびに、当該細胞活性物質を含む医薬品、化粧料および食品
JPH11269496A (ja) 植物エキス配合の石けん
CN105496857A (zh) 柠檬香花露水
JP2004346006A (ja) 化粧水及びその製造方法
RU2067444C1 (ru) Косметический бальзам для ухода за кожей и волосами
JPS61137809A (ja) 化粧品
RU2799443C2 (ru) Средство для очищения и ухода за волосами и кожей волосистой части головы
KR20010044078A (ko) 미용 세안수 제조방법