JPS5951148A - 車両用内燃機関の空燃比制御方法 - Google Patents

車両用内燃機関の空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS5951148A
JPS5951148A JP16136382A JP16136382A JPS5951148A JP S5951148 A JPS5951148 A JP S5951148A JP 16136382 A JP16136382 A JP 16136382A JP 16136382 A JP16136382 A JP 16136382A JP S5951148 A JPS5951148 A JP S5951148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
control
engine
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16136382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Bessho
別所 博則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP16136382A priority Critical patent/JPS5951148A/ja
Publication of JPS5951148A publication Critical patent/JPS5951148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1487Correcting the instantaneous control value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用内燃機関の空燃比制御方法に係り、特
に、空燃比センサおよび三元触媒を用いて排気カス浄化
対策が施された自動車用エンジンに用いるのに好適な、
排気空燃比の状態に応じて空燃比をフィードバック制御
して、空燃比が目(ワ空燃比となるようにした車両用内
燃機関の空燃比制御方法の改良に関する。
内燃機関、特に、三元触媒を用いてJJ+気力スイ?!
化対策が施された自動車用エンジンにおいては、II気
空燃比を厳密に理論空燃比近傍に保持する必要があり、
そのため、例えば、排気ガス中の酸素m ITから排気
空燃比のリッチ−リーン状態を感知りる酸索潮度センリ
からなる空燃比センサと、燃料噴射量を制御することに
よって混合気の空燃化を制御する電子制御燃料噴射装置
からなる空燃比制御手段とを備え、前記空燃比セン1ノ
の出力に応して判定される空燃比のリッヂ−リーン状態
に応じて、前記電子制御燃料噴射装置の燃料噴射量、す
なわち、空燃比をフィードバック制御して、排気ガス中
の酸素′a度を、目標空燃比、例えば、理論空燃比の混
合気を燃焼させた場合の酸素濃度と等しくするようにし
たものが実用化されている。
このような空燃比制御によれば、エンジン運転状態の変
化にかかわらず、良好な排気カス浄化性能を1qること
ができるという特徴を有する。
しかしながら従来は、エンジンが搭載された車両が停車
しでおり、且つ、スロットルバルブが全開状態にあるア
イドル停車時、および、車両が走行状態にあり、且つ、
スロットルバルブが全開状態にあるアイドル減速走行時
のいずれにおいても  −通常運転時と同様にフィード
バック制御を行うようにしていた。従って、排気空燃比
の状態に応じて空燃比フィードバック制御信号が変化し
、これに応じて電子制御燃料噴射装置の燃料噴射量が増
減し、燃料噴射時間が変化して不等間隔となるため、ア
イドルが不安定になったり、このアイドル不安定に起因
して、車両前後方向のガクカフ振動や、アイドル定常走
行サージ等の車両運転性能上の不具合が発生していた。
本発明は、前記従来の欠点を解消するべくなされたもの
で、アイドル停車時におけるアイドル不安定等の不具合
を防止して、機関運転性能を向上し、且つ、燃費性能も
向上することができる車両用内燃機関の空燃比制御方法
を提供することを第1の目的とする。
本発明は、又、前記第1の目的に加えて、アイドル減速
走行時における車両前後方向のガクガク振動やアイドル
定常走行サージ等の不具合を防止して、車両運転性能を
向上することを第2の目的とり”る。
本発明は、損気空燃比の状態に応じて空燃比をフィード
バック制御して、空燃比が目標空燃比と4「るようにし
た車両用内燃機関の空燃比制御方法において、アイドル
停車時は、前記フィードバック制rjIを停止して、空
燃比が目標空燃比よりり−ン側どなるようA−ブンルー
ブ制御するリーン制御をi−Jうようにしく、前記第1
の目的を達成したもの−くある。
叉、前記j′ビイトル停車時フィードバック制御からり
−ン制陣に移行づるに際しC,減速減量を?Jうように
し文、フィードバック制御からリーン制御l\の移行が
円滑に行われるようにしたものである。
本発明は、叉、同じく車両用内燃機関の空燃比flil
l tall 15 ?Ji ニti イーC、’j’
 イト)1.r 19 小時t、L niJ 記’7−
1’ −ドハツク制御を停止しζ、空燃比が目標空燃比
よリリーン側どなるようオーブンループ制御するリーン
li制御を行い、一方、ノフイトル減速走行時は、前記
フィードバック制御を停止しC1空燃比が目標空燃比よ
りリッヂ側となるようオーブンループ制御リ−るリッヂ
制御を行うようにして、前記第2の目的を達成したもの
である。
又、前記アイドル減速走行時にフィードバック制御から
リッチ制御に移行するに際して、減速増量を行うように
して、フィードバック制御からリッチ制御への移行が円
滑に行われるようにしたものである。
以ト図面を参照して、本発明に係る車両用内燃機関の空
燃比制御方法が採用された、自動車用エンジンの吸入空
気量感知式電子制御燃料噴射装置の実施例を詳細に説明
する。
本実施例は、第1図に示すごとく、エアクリーナ(図示
省略)により取入れられた吸入空気の流量を検出するだ
めのエア70−センサ12と、スロットルボテ2イ14
に配設され、運転席に配設されたアクセルペダル(図示
省略)と連動して開閉するようにされた、吸入空気の流
量を制′tnするためのスロットルパルf16と、該ス
ロットルハルノl〔5の全開状態を検出づるための、ス
[1ットルハルノ仝r’、>時にAンとなるノフイドル
スイッf−18と、吸気干渉を防止するためのリーンタ
ンク20ど、1ンジン10の各気筒に対応して吸気マニ
ホルド22に配設された、エンジン10の各吸気ポート
に向けて加圧燃料を間欠的に噴射づ−るための、インジ
ェクタ24ど、吸気バルブ26を介してエンジン10の
各気筒の燃焼室10aに導入された混合気に着火づ°る
ための点火プラグ28と、排気バルブ30を介して排出
される排気カス中の酸素)開度から、排気空燃比の目標
空燃比(例えば理論空燃比)にλ4するリーン−リッヂ
状態を検知するだめの、排気マニホルド32の下流側に
配設された酸素1Iiil!褒レンリ(0□ヒン]プと
称づる)34と、排気管36の途中に配設された、+l
Il気カス中の有害成分てi15るl−I C、CO、
N Oxを同時に浄化するための三元触媒コンバータ3
8ど、点火コイル/40から与えられる高肚の点火二次
信号をエンジン10の各気筒の点火プラグ28に配電づ
るための、エンジン10のクランク軸の回転ど連動して
回転するア′ス]〜リビュータ軸42aを6するデス(
〜リヒ゛二I−タ42ど、該デス1〜リビ゛二り一タ/
12(こ内蔵された、前記デストリピユータ軸42aの
回転に応(じて、クランク軸が例えば30°、360°
回転づる毎に回転角信号を出力するクランク角ヒンリ−
44,4,6と、エンジン1oのシリンダブロック10
bに配設された、エンジン冷却水温を検知するための水
温センサ48と、エンジン1゜が搭載された自動車の走
行速度(車速)を検出するための、例えば、スピードメ
ータケーブルの回転に連動して回転する磁石50aと該
磁石50aの回転に応じて断続されるリードスイッチ5
o1〕からなる車速センサ50と、前記エアノローセン
サ12出力の吸入空気量と前記クランク角亡ン4ノア1
4出力の回転角信号から求められるエンジン回転速度に
応じて、エンジン−1程当りの基本噴射時間を旧Iるど
ともに、これを、前記水温レジ948出ツノのエンジン
冷却水温等に応じて補正し、更に、望燃比フィードバッ
ク条件成立時は、前記Q2センリ34出力から検出され
る空燃比のイベ他にI、a シて前記基本噴射時間を補
正りることによって実行噴11J峙間を決定しC1前記
インジェクタ24に量弁時間信号を出力するエンジン制
御装置[52とを備えた自動車用エンジン10の吸入空
気量感知式電子制御燃料噴射装置において、前記エンジ
ン制御装置52内で、前記アイドルスイッチ′18がオ
ンであり、且つ、前記車速センサ50出力がO″′Cあ
るアイドル停車時と判定された時は、前記フィードバッ
ク制御を停止し一℃、減速減量を経て、空燃比が目標空
燃比よりリーン側となるようA−ブンループ制御す゛る
リーン制す11を行い、一方、前記アイドルスイッチ1
8がオンであり、且つ、前記中)*センサ50の出力が
Oでないアイドル減J 7Ilfj時と判定された峙は
、前記ノイードバック制1(11を停止し−(、減速増
量を軽て、蘭燃比が目標空9′!!lよりリップ側とな
るJζうA−ブンルーグ制御lIIりるリップ側■を行
うようにしたものてあイ) 、 前記Lンジン制御装置5)2は、第2図に詳細に承りこ
とく、各(Φ漬け処理を行うための、例えばマイクロブ
「IL!ツリーからなる中央処理装aH(M PUど称
づ−る)60と、前記1アフローヒンリ12出力、前記
02センザ34出力、前記水記廿ンリ48出力、周波数
−電圧変換器(F 、、/ V変換器と称する)62を
介して入力される前記車速センサ50出力等のアナログ
信号を順次デジタル信号に変換して取込むための、アナ
ログマルヂブレクザl幾能を有するアナログ−デジタル
変換器(A / D変換器と称する〉64と、前記クラ
ンク角センυ44.4Gの出力、前記アイドルスイッチ
18の出力等を取込むための入出カポ−1〜(1/○ボ
ー1へと称する)66と、MPU60における演算デー
タ等を一時的に記憶するためのランダムアクはスメ七り
(RAMと称する)68と、制御プログラムや各種定数
等を記憶覆るためのリードオンリーメモリ(ROMと称
する)70と、前記MPU60における演算結果を前記
インジェクタ24に出力り゛るための人出力ボート(■
10ボートと称する)72と、前記各構成機器間を接続
して、データ及び命令の転送等を行うためのコ七ンバス
i〆1どl)”、’l構成され−Cいる。
前記10ボー1−66内CJtよ、周知の速度信号)1
(成回路か設(〕られ−(おり、前記クランク角センリ
/I/I出力のクランク角30”毎のパルス信号から、
エンジン゛10の回転速度を表わ1デジタル信号を形成
づ゛るようにされている。
前合己クランク角しン1146出力のクランク角360
″′毎のパルス信号は、クランク角30°毎の前記パル
ス信号と協働して、燃料噴射パルス幅演算のための割込
み要求信号、燃料噴射開始信号、j3よび、気筒判別信
号等の形成に利用される。
前記ROM 70内には、メイン処理ルーヂンプr」グ
ラム、燃料噴射パルス幅演算用の割込み処理ルーブンプ
ログラム、各種補正係数演算用の割込み処J、lJlル
ーブンブ[]ダグラムおよび、その他のプログラム、史
に、それらの演鋒処理に必要な種々q〕i−タが予め記
憶されている。
前記1  ′Oボー1−72内には、プリセッタブルタ
ウンカウンタおよびレジスタ等を含む周知の燃料噴1’
!制御回路が設りられており、MPU60から送り込ま
れる燃わ1噴射パルス幅に関り゛るデジタル信号から、
その5(ルス幅を有するIA射パルス信号を形成覆るよ
うにされでいる。この噴射パルス信号は、駆動回路(図
示省略)を介してインジェクタ24に、順次、あるいは
同時に送り込まれ、これらを付勢する。これにより、噴
射パルス信号のパルス幅に応じた量の燃料が噴射せしめ
られることになる。
なお、このエンジン制御装置fl152としては、前記
のような構成と異なる種々の構成のものを用いることが
できる。例えば、I、10ボート66内に速度信局形成
回路を設けることなく、所定クランク色毎のパルス信号
を直接MPU60が受取り、ソーラ1−ウェアで速度信
号を形成するごとく構成することも可能である。又、I
10ボート72内に燃料哨躬制御回路を設けることなく
、ソフトウェアにより、噴射パルス幅に相当する時間だ
け、n1Hの論理値となる信号を形成づるごとく構成す
ることも可能である。
以■作用を説明する。
1’vl l〕U 60は、そのメイン処理ルーブンの
途中て、エンジンの回転迷電Nを表わリ一般新のデータ
を、i’0ボート66から取込み、RA M 68に格
納リ−る。又、A10変模器64からのA 、、/ D
 a換完了割込みにより、エンジンの吸入空気流量Qを
表わづ一最新のデータ、02センザ32の出力電肚に対
応した随を有するR新のデータ、および、エンジン冷E
(+水温−r HWを表わす最新のデータを取込み、[
<△M68に格納する。
M I〕U 60は、ついて、所定クランク角度位置で
生じる割込み要求信号に応じて、第3図に示すJ:うな
処理ルーチンを実行し、燃料噴射パルス幅τの算出をi
)う。この種の処理ルーチンは周知であるが、その内容
についで簡単に説明する。M1〕し)6(つは、J:す
゛、ステップ゛101に33いて、RAN・16と3よ
りIvk人空気流mlQおよびエンジン回転速]qNの
j′−りを取込み、ステップ102で、次式を用い(、
基本噴射パルス幅τ。を算出する。
τo−1(・Q、、−’N・・・・・・・・・く1)こ
こ(1〈は定数Cある。
ついで、ステツ゛プ103に進み、前記基本噴射パルス
幅τ0、フィードバック補正係数Cfb、冷却水温’I
” l−I W等に応じて定まるその仙の補正係数Co
およびインジェクタ24の無効噴射時間に相当する値τ
Vを用いて、次式により、最終的な実行噴射パルス幅τ
を算出する。
τ←τ。・Cf1lCo+τ■・・・・・・(2)つい
で、ステップ104に進み、算出した実行噴射パルス幅
τに相当するデータを、I10ポート72のレジスタに
セットして、このルーチンを終了する。
又、本発明に係るフィードバック制御の停止は、第4図
に示づ゛ような処理ルーチンに従って実行される。すな
わち、MPU60は、所定時間毎に生じる割込み要求信
号に応じて、ステップ111で、前記アイドルスイッチ
18出力のアイドルスイッチ信号を入力するとともに、
ステップ112で、前記車)*廿ンリ“50出力の車速
信号を入力する。
ついで、ステップ113に進み、アイドルスイッチ18
がオンであるか否かを判定する。判定結果がjl−(あ
る1易含、!Jなわら、jフイ1−ニルスイツブ−1ε
3が閉じられている口1には、ステップ114に進み、
)′−イ1−ルスイツ1−タイマをスタートさせる。
つい(ステップ115に進み、アイドルスイッチタイマ
か1秒を越えたか否か、すなわら、アイドル停車時′I
’−18がオンとなってから、1秒を越える時間が経過
したか否かを判定づる。ここで、アイ1〜ルスイツチ1
8が閉じられた時に、直らにフィードバック制御を停止
することなく、−「秒経過しでh日らフィードバック制
御を停止するようにしくいるのは、シアイドルスイッチ
18のチψタリンクによる誤動作や、ギャブーエンジ時
の誤動作を防止りるためである。
前出ステップ115における判定結果が正である場合に
は、ステップ116に進み、車速がOk+n/1)を越
え−(いるか否かを判定する。判定結果が正である場合
、すなわら、アイドル減速走行時と判断される時は、ス
テップ117に進み、現在のλ7+11ら所定の減衰量
△βを引いた値を新たなλとし、ステップ118で、こ
のλを空燃比A 、/ Fとする。ついでステップ11
9に進み、現在のλの値が、アイドル減速走行時のリッ
チ制御に適した所定値i、oo−β以下であるか否かを
判定する。
判定結果が否である場合には、前出ステップ′117に
戻り、アイドル減速走行時の減速増量を繰返り゛。一方
、前出ステップ119における判定結果が正である場合
には、λの値を1.00−βに固定して、リッチ制御が
行われるようにする。
一方、前出ステップ116における判定結果が否で゛あ
る場合、すなわら、アイドル停車時と判断される時には
、ステップ120に進み、現在のλに所定の増大量△α
を加えた値を新たなλとし、ステップ121で、このλ
を空燃比A/Fとづる。
ついでステップ122に進み、現在のλの値が、アイド
ル停車時のリーン制御に適した所定値1.00+α以上
であるか否かを判定する。判定結果が否である場合には
、前出ステップ120に戻り、減速減量を繰返す。一方
、前出ステップ122における判定結果が正である場合
には、λの値を1.00+αに固定して、リーン制御が
行われるようにする。
又、前出ステップ113あるいは115における判定結
果が否である場合、すなわち、アイドルスイッチ18が
オフである通常走行状態か、あるいは、アイドルスイッ
チ18がオンとなってから1秒経過していない時には、
ステップ123に進み、λの値を1,00として、理論
空燃比を目標空燃比とする通常のフィードバック制御が
行われるようにする。
本実施例における、フィードバック制御からアイドル停
車時のリーン制御に移行する際(実線A)、あるいは、
フィードバック制御からアイドル減速走行時のリッチ制
御に移行する際(破線B)の、空燃比制御後の空燃比の
変化状態とアイドルスイッチのオンオフ状態の関係の一
例を第5図に示す。
本実施例においては、アイドル停車時にフィードバック
制御からリーン制御に移行するに際して、段階的な減速
減量を行い、一方、アイドル減速走fr時にフィードバ
ック制御からリッチ制御に移行覆るに際して、同じく段
階的な減速増量を行うようにし1いるので、フィードバ
ック制御からり一ン制御あるいはリッチ制御への移行が
円滑に行われ、良好な機関運転性能を(りることができ
る。なお、アイドル停車時の減速減量、あるいは、アイ
ドル減速走行時の減速増量の方法は前記実施例に限定さ
れない。又、リーン制御時の目標空燃比、あるいは、/
および、リッチ制御時の目標空燃比と理論空燃比のずれ
が小である時には、前記減速減量あるいは、/および減
速増量を行うことなく、フィードバック制御から直ちに
リーン制御あるいは/およびリッチ制御に移行すること
も可能である。
なお前記実施例は、本発明を、吸入空気量感知式電子制
御燃料噴射装置を備えた自動車用エンジンに適用したも
のであるが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、吸
気管圧力感知式電子制御燃料噴射装置を備えた自動車用
エンジン、あるいは、一般の電子制御気化器を備えた内
燃機関にも同様に適用できることは明らかである。
以上説明した通り、本発明によれば、アイドル停車時に
、フィードバック制御が停止され、リーン制御がi−j
ねれるので、燃料噴射量が一定となり、等間隔となって
、アイドル安定性が向上し、更に、燃費性能も向上する
。又、アイドル減速走行時に、フィードバック制御が停
止され、リッチ制御が行4つれるので、アイドル不安定
に起因する車両前後方向のガクガク振動やアイドル定常
走行1ノージ等の車両運転性能上の不具合が発生ずるこ
とがない等の漬れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1 IR口、上、本発明に係る車両用内燃機関の空燃
比関部方法か採用された、自動車用エンジンの吸入空気
量感知式電子制御燃料噴射装置の実施例のIM成を示づ
、一部ブロック線図を含む断面図、第2図は、前8d実
施例で用いられているエンジン制1fffl装置の構成
を示ツブロック線図、第3図は、同じり、燃料噴射パル
ス幅を決定するためのクランク角度割込み処理ルーチン
の要部を示す流れ図、第4図は、同じく、アイドルスイ
ッチおよび車速の状態に応じて、フィードバック制御、
リッチ制御、あるいは、リーン制御を行うための時間割
込前記実施例にお()る、フィードバック制御からアイ
ドル停車時のリーン制御、あるいは、ノフイトル減速走
行助のリッチ制御に移行づ−る際の、空燃比制御」1後
の空燃比の変化状態およびアイドルスイッチのオンオフ
状態の例を示1線図である。 10・・・エンジン、 12・・・コーアノローセンサ、 1(3・・・ス]」ツ1−ルバルフ、 18・・・アイドルスイッチ、 24・・・インジェクタ、 (3/1・・・酸素温度センυ、 /I2・・・アメ1〜リビユータ、 4/1..46・・・クランク角センザ、50・・・中
速センリ−1 52・・・エンジン制御装置。 代理人 高 矢  論 (ばか1名) 第4図 第5図 −埼聞

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〈1)排気空燃比の状態に応じて空燃比をフィードバッ
    ク制御して、空燃比が目標空燃比となるようにした車両
    用内燃機関の空燃比制御方法において、j′−イトルは
    車時は、前記フィードバック制御を停止しく、茫燃比が
    目(票空燃比よりリーン側となるようA−ブンルーブ制
    御Iするリーン側(卸を行うようにしたことを特徴と4
    −る車両用内燃機関の望燃比制御方法。 (2)前記ノフイドル浮車時にフィードバック制御から
    リーン制御に移行づ−るに際して、減速減量をtjうよ
    うにした特i′[請求の範囲第1項に記載の車両用内燃
    機関の空燃比制御方法。 (3)排気空燃比の状態に応じ−(空燃比をノイードバ
    ツク制ill して、空燃比が目標空燃比となるように
    した車両用内燃機関の空燃比$り御方法において、)′
    イl’ lル佇巾((,1は、前記フィードバック制御
    を停止して、空燃比が目標空燃比よりリーン側となるよ
    うオーブンループ制御するリーン制御を(jい、一方、
    アイドル減速走行時は、前記フィーl−ハック制御を停
    止して、空燃比が目標空燃比よりリッヂ側となるようオ
    ープンループ制ill ffるリッヂ制御を行うように
    したことを特徴とJる車両用内燃機関の空燃比制御方法
    。 (4)前記アイドル減速走行時にフィードバック制御か
    らリッチ制御に移行するに際して、減速増量を行うよう
    にした特許請求の範囲第3項に記載の車両用内燃機関の
    空燃比制御方法。
JP16136382A 1982-09-16 1982-09-16 車両用内燃機関の空燃比制御方法 Pending JPS5951148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136382A JPS5951148A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 車両用内燃機関の空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136382A JPS5951148A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 車両用内燃機関の空燃比制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951148A true JPS5951148A (ja) 1984-03-24

Family

ID=15733660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16136382A Pending JPS5951148A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 車両用内燃機関の空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951148A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213754A (ja) * 1985-07-09 1987-01-22 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のアイドル回転数制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213754A (ja) * 1985-07-09 1987-01-22 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のアイドル回転数制御装置
US4708109A (en) * 1985-07-09 1987-11-24 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for controlling an idle speed of an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338537B2 (ja)
JPH057548B2 (ja)
JPH0329976B2 (ja)
JPS59173533A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62126236A (ja) 内燃エンジン用燃料供給装置の空燃比制御方法
JPS5951148A (ja) 車両用内燃機関の空燃比制御方法
JPS6187935A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62342B2 (ja)
JPS62186029A (ja) リ−ンセンサの異常判定方法
JPS6017240A (ja) 電子制御エンジンの空燃比学習制御方法
JPH0429855B2 (ja)
JPS58217745A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0536617B2 (ja)
JPS6045745A (ja) 電子制御エンジンの空燃比学習制御方法
JPS6172848A (ja) 内燃機関の燃料増量及び点火時期制御装置
JPH0510493B2 (ja)
JPS6053644A (ja) 電子制御燃料噴射エンジンの加速増量方法
JPH0740672Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6232336B2 (ja)
JPH01224427A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS59203841A (ja) 燃料噴射制御方法
JPS6324142B2 (ja)
JPH023019B2 (ja)
JPS59136537A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS62199946A (ja) 2次空気供給装置