JPH023019B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023019B2
JPH023019B2 JP13564083A JP13564083A JPH023019B2 JP H023019 B2 JPH023019 B2 JP H023019B2 JP 13564083 A JP13564083 A JP 13564083A JP 13564083 A JP13564083 A JP 13564083A JP H023019 B2 JPH023019 B2 JP H023019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order differential
differential value
reference value
asynchronous
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13564083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6027758A (ja
Inventor
Toshiaki Isobe
Teruo Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13564083A priority Critical patent/JPS6027758A/ja
Publication of JPS6027758A publication Critical patent/JPS6027758A/ja
Publication of JPH023019B2 publication Critical patent/JPH023019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/045Detection of accelerating or decelerating state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非同期噴射制御方法に関し、特に、吸
気管圧力および機関回転数に基づいて燃料噴射量
を演算するようにした車両用内燃機関に用いて好
適な非同期噴射制御方法に関するものである。
このような車両用内燃機関では、加速時の過度
応答性を向上させるため、加速状態を判定して非
同期増量を行ない、例えば、加速状態が判定され
た時点で、その非同期増量に応じて、そのときの
クランク角度位置に無関係に非同期噴射を行なつ
ている。
従来、この加速状態は、吸気管圧力の時間変化
に従つた一階微分値が、予め定めた所定の基準値
を越えたことにより判定するか、または、同様の
二階微分値が、予め定めた所定の基準値を越えた
ことにより判定している。すなわち、吸気管圧力
の時間変化に対する一階微分値または二階微分値
のいずれか一方を用いて加速状態を判定してい
る。
しかしながら、その一階微分値を用いる場合
は、定常的な吸気管圧力の脈動成分を除去するた
め、基準値を比較的大きくしなくてはならず、加
速状態と判定するタイミングが遅いという欠点が
ある。
一方、二階微分値を用いる場合は、その基準値
を一階微分値の基準値に比べて小さく設定できる
ものの、基準値を越えている時間隔が一階微分値
に比べて短かくなり、例えば、所定周期で起動さ
れている加速判定用ルーチンによる加速の判定回
数が少なくなり、非同期噴射回数が少なくなつて
しまう。
従つて、いずれの場合にも、必ずしも最適な過
渡応答性が得られていない。
本発明の目的は、このような従来の欠点を除去
し、加速状態であることを、迅速に、かつ適切な
時間隔にわたつて判定するようにした非同期噴射
制御方法を提案することにある。
本発明は、吸気管圧力の時間変化に従つた一階
微分値が第一の基準値より大きいとき、および、
その一階微分値が第一の基準値より小さいときで
あつても、吸気管圧力の時間変化に従つた二階微
分値が第二の基準値より大きいときは、機関の加
速状態と判定して非同期噴射を実行可能とするこ
とを特徴とする。
従つて、本発明によれば、まず、吸気管圧力の
二階微分値が第二の基準値より大きくなつたこと
に応答して非同期噴射が実行可能となり、更に、
一階微分値が第一の基準値より大きい間だけ非同
期噴射が実行可能となり、機関の加速状態に迅速
に追従して非同期噴射が実行され、かつ、継続し
た加速状態に応じた間だけ非同期噴射が可能とな
り、加速時の運転性能を向上できる。
以下図面に基づいて本発明の実施例について詳
細に説明する。
第1図は本発明を適用した電子制御燃料噴射式
内燃機関の一例を示し、符号10は機関本体、1
2は吸気通路、14は燃焼室、16は排気通路を
それぞれ示している。スロツトル弁18の下流の
吸気通路12に設けられている吸気管絶対圧力セ
ンサ20は、信号線l1を介して制御回路22に
接続され、吸気管絶対圧力に応じた電圧を発生す
る。吸気温センサ21はスロツトル弁18の上流
の吸気通路12に設けられ、信号線l2を介して
制御回路22に接続されていて吸気温度に応じた
電圧を発生する。図示しないエアクリーナを介し
て吸入され、図示しないアクセルペダル連動する
スロツトル弁18によつて流量制御された吸入空
気は、サージタンク24及び吸気弁25を介して
各気筒の燃焼室14に導かれる。
燃料噴射弁26は各気筒毎に設けられており、
信号線l3を介して制御回路22から供給される
電気的な駆動パルスに応じて開閉制御され、図示
しない燃料供給系から送られる加圧燃料を吸気弁
25近傍の吸気通路12内、即ち吸気ポート部に
間欠的に噴射する。燃焼室14において燃焼した
後の排気ガスは排気弁28、排気通路16及び三
元触媒コンバータ30を介して大気中に排出され
る。
機関のデイストリビユータ38には、クランク
角センサ40及び42が取り付けられており、こ
れらのセンサ40,42は信号線l6,l7を介
して制御回路22に接続されている。これらのセ
ンサ40,42は、クランク軸が30度、360度回
転する毎にパルス信号をそれぞれ出力し、これら
のパルス信号は信号線l6,l7をそれぞれ介し
て制御回路22に供給される。
デイストリビユータ8はイグナイタ39に接続
され、イグナイタ39は信号線l8を介して制御
回路22に接続されている。
符号44は、スロツトル弁18と連動し、スロ
ツトル弁18が略全閉しているときに閉成される
アイドルスイツチ(LLスイツチ)であり、信号
線l8aを介して制御回路22と接続されてい
る。
排気通路16には、排気ガス中の酸素濃度に応
答した信号を出力する、即ち、空燃比が理論空燃
比に対してリーン側にあるかリツチ側にあるかに
応じて互に異なる二値の出力電圧を発生するO2
センサ46が設けられ、その出力信号は信号線l
9を介して制御回路22に接続されている。三元
触媒コンバータ30は、このO2センサ46の下
流に設けられており、排気ガス中の三つの有害成
分であるHC、CO、NOx成分を同時に浄化する。
また、符号48は機関の冷却水温度を検出し、
その温度に応じた電圧を発生する水温センサであ
り、シリンダブロツク50に取り付けられてい
て、信号線l10を介して制御回路22に接続さ
れている。
制御回路22は、第2図に示すように、各種機
器を制御する中央演算処理装置(CPU)22a、
予め各種の数値やプログラムが書き込まれたリー
ドオンリメモリ(ROM)22b、演算過程の数
値やフラグが所定の領域に書き込まれるランダム
アクセスメモリ(RAM)22c、アナログマル
チプレクサ機能を有し、アナログ入力信号をデイ
ジタル信号に変換するA/Dコンバータ(ADC)
22d、各種デイジタル信号が入力される入出力
インターフエイス(I/O)22e、各種デイジ
タル信号が出力される入出力インターフエイス
(I/O)22f、エンジン停止時に補助電源か
ら給電されて記憶を保持るバツクアツプメモリ
(BU−RAM)22g、及びこれら各機器がそれ
ぞれ接続されるバスライン22hから構成されて
いる。
ROM22b内には、メイン処理ルーチンプロ
グラム、燃料噴射パルス幅演算用の割込処理ルー
チンプログラム、フイードバツク補正係数等の係
数演算用の割込処理ルーチンプログラム、後述す
る非同期ルーチンプログラム、及びその他の各種
プログラム、さらにそれらの演算処理に必要な
種々のデータが予め記憶されている。
そして、圧力センサ20、吸気温センサ21、
O2センサ46及び水温センサ48はA/Dコン
バータ22dと接続され、各センサからの電圧信
号S1,S2,S3,S4がCPU22aからの
指示に応じて、順次、二進信号に変換される。
クランク角センサ40からのクランク角30度毎
のパルス信号S5、クランク角センサ42からの
クランク角360度毎のパルス信号S6、アイドル
スイツチ44からのオン・オフ信号S7は、それ
ぞれI/O22eを介して制御回路22に取込ま
れる。パルス信号S5に基づいてエンジン回転数
を表わす二進信号が形成され、パルス信号S5お
よびS6が協働して燃料噴射パルス幅演算のため
の割込要求信号、燃料噴射開始信号および気筒判
別信号などが形成される。
I/O22fからは、各種演算により形成され
た燃料噴射パルスS10および点火信号S11
が、それぞれ燃料噴射弁26a〜26d、および
イグナイタ39に出力される。
このように構成された内燃機関においては、吸
気管圧力PMとエンジン回転数NEとに基づいて
基本燃料噴射時間TPが演算され、この基本燃料
噴射時間TPに対して種々の補正演算が施されて
最終的な燃料噴射量γが求められる。そして、こ
のようにして求められた燃料噴射量γで、所定の
クランク角度に応答して同期噴射が実行される。
一方、非同期噴射の可否判定は次のようにして
行なわれる。
第3図は、非同期判定および非同期噴射実行の
時間割込みルーチンであり、手順S1において、
アイドル信号S7により、吸気絞り弁18が全閉
しているか否かを判定する。全閉していなければ
手順S2において、吸気管圧力PMの時間変化に
従つた一階微分値ΔPMを演算して求める。例え
ば、12ms毎に吸気管圧力PMを読込み、その変化
量を求める。そして、手順S3において、その一
階微分値ΔPMを、予め定めた第一の基準値R1
と大小比較する。一階微分値ΔPMが第一の基準
値R1以上であれば、手順S4において非同期噴
射を実行する。
一方、手順S3で否定判定されると手順S5に
進み、吸気管圧力PMの時間変化に従つた二階微
分値ΔΔPMを演算して求める。例えば、一階微
分値ΔPMの変化量に基づいて求めることもでき
る。そして、手順S6において、その二階微分値
ΔΔPMを、第一の基準値R1より小さい予め定
めた第二の基準値R2と大小比較する。二階微分
値ΔΔPMが第二の基準値R2以上であれば、手
順S4において非同期噴射を実行する。
ここで、非同期噴射は、噴射信号S10により
慣例の技術により行う。
第4図A〜Dを参照して本実施例の作用効果に
ついて詳述する。時点t0で、全閉している吸気絞
り弁18が開き始めると、吸気管圧力PMが第4
図Bのように上昇する。一階微分値ΔPMは第4
図Cのように変化し、二階微分値ΔΔPMは第4
図Dのように変化する。本実施例では、二階微分
値ΔΔPMが基準値R2以上になつた時点t1から、
一階微分値ΔPMが基準値R1まで低下する時点
t2までの間が機関の加速状態と判定される。従つ
て、この時点t1からt2までの間において、手順S
4が実行される度毎に非同期噴射が実行される。
一方、従来のように一階微分値ΔPMだけで加
速状態を判定する場合には、第4図Cの時点t3
ら時点t2の間でのみ加速状態と判定され、二階微
分値ΔΔPMだけで加速状態を判定する場合には、
第4図Dの時点t1から時点t4の間でのみ加速状態
と判定されるので、迅速かつ適切な時間隔の間に
わたつて非同期噴射を行うことが難しい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用した内燃機関の一例
を示す構成図、第2図はその制御回路の一例を示
すブロツク図、第3図は本発明方法に係る非同期
ルーチンの一手順例を示すフローチヤート、第4
図Aはアイドル信号S7を、第4図Bは吸気管圧
力PMを、第4図Cは一階微分値ΔPMを、第4
図Dは二階微分値ΔΔPMをそれぞれ示すタイム
チヤートである。 10……機関本体、18……吸気絞り弁、20
……圧力センサ、22……制御回路、26……燃
料噴射弁、38……デイストリビユータ、39…
…イグナイタ、40,42……クランク角セン
サ、44……アイドルスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸気管圧力と機関回転数とに基づいて燃料噴
    射量を演算し、所定のクランク角度に同期させて
    前記燃料噴射量の燃料を噴射するとともに、機関
    の加速運転に応答して、クランク角度に同期させ
    ることなく所定の噴射量で燃料を非同期噴射させ
    るにあたり、前記吸気管圧力の時間変化に従つた
    一階微分値および二階微分値を演算し、その一階
    微分値が所定の第一の基準値より大きいとき、お
    よび、その一階微分値が前記第一の基準値より小
    さいときであつても前記二階微分値が所定の第二
    の基準値より大きいときに、前記非同期噴射を実
    行可能とすることを特徴とする非同期噴射制御方
    法。
JP13564083A 1983-07-25 1983-07-25 非同期噴射制御方法 Granted JPS6027758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13564083A JPS6027758A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 非同期噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13564083A JPS6027758A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 非同期噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6027758A JPS6027758A (ja) 1985-02-12
JPH023019B2 true JPH023019B2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=15156530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13564083A Granted JPS6027758A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 非同期噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6027758A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628941B2 (ja) * 1988-09-20 1994-04-20 株式会社日立製作所 回路基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6027758A (ja) 1985-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397830B1 (en) Air-fuel ratio control system and method using control model of engine
JPS6134330A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6338537B2 (ja)
JPH057548B2 (ja)
US4520784A (en) Method of and apparatus for controlling fuel injection
JPH023019B2 (ja)
JPH0512538B2 (ja)
JP2841806B2 (ja) エンジン用空燃比制御装置
JP3116426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS6035155A (ja) 燃料噴射制御方法
JPH0477138B2 (ja)
JPS59203841A (ja) 燃料噴射制御方法
JPH0799108B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS6035154A (ja) 燃料噴射制御方法
JPH0610735A (ja) 内燃機関の空燃比補正方法
JPS6067747A (ja) 空燃比制御方法
JPS6045745A (ja) 電子制御エンジンの空燃比学習制御方法
JPH0680303B2 (ja) 点火時期制御方法
JPS61190146A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6198947A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS5996446A (ja) 内燃機関の加速時非同期燃料噴射方法
JPH0323738B2 (ja)
JPS5951148A (ja) 車両用内燃機関の空燃比制御方法
JPS6238841A (ja) エンジンの加速増量制御装置
JPH0459460B2 (ja)