JPS59501489A - キ−ボ−ド用キ−機構 - Google Patents
キ−ボ−ド用キ−機構Info
- Publication number
- JPS59501489A JPS59501489A JP58502892A JP50289283A JPS59501489A JP S59501489 A JPS59501489 A JP S59501489A JP 58502892 A JP58502892 A JP 58502892A JP 50289283 A JP50289283 A JP 50289283A JP S59501489 A JPS59501489 A JP S59501489A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- rubber
- bubble
- contact
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 16
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
- H01H13/705—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2215/00—Tactile feedback
- H01H2215/004—Collapsible dome or bubble
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/008—Actuators other then push button
- H01H2221/016—Lever; Rocker
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
キーボード用キー機構
技術分野
本発明はキーボード用のキー機構、それも軸を中心として旋回可能に取付けられ
たキーと、キーの前部下方に配置されたゴム製バブルの形状の接触部材とを有し
ており、前記バブルが、バブル下方の平らな下部構造物、たとえば回路盤上に配
置された導電体対の間に接触を生ゼしぬる形式のものに関する。この形式のキー
機構は、たとえば電話設備分野の事務器システム用キーボード・パネル上の複数
の類似の機構のなかの1ユニツトである。
背景技術
米国特許第4,128,744に示されているような類似のキー機構は既に公知
である。この米国特許には、れたゴム製バブルの形状の接触部材とを有するブツ
シュ・ボタン機構が明らかにされている。このバブルは、ブツシュ・ボタンの操
作により押しつぶされるので、ゴム製バブル下の接触部材により接触が得られる
。
発明の開示
ゴム製バブルを接触部材として用いることにより、接触が継起する場合、接触の
スタートと完了時とに、意ズしなl)開・閉を防止する必要が生じる。ゴム製バ
ブルを有する在来式のボタン、たとえば先述の米国特許によるボタンは、ビス1
ン運動を行なう。ゴム製バブルの下の接触部材は、それゆえ、ボタンが押下げら
れたとき罠だけ閉じられるように1接触面に平行に案内される必要がある。しか
し、この平行案内は、ゴム製バブルの輪郭が一様には押しつぶされないので、実
際には不可能である。こめ結果、導電性ゴム製バブルが押下げ過程の間に動作せ
しめられて、前後に傾くことになり、接触過程の間に、望ましくない遮断機能が
生じる。
本発明は、次の事実にもとづいている。すなわち、キーが、その後縁部のところ
の取付は部を中心として回動し、この結果、ゴム製バブルを所定の角度だけ傾け
ることができ、このため接触過程をキー機構により制御しうるという事実にもと
づく。このよう(、C構成することにより、ゴム製ブロック上の接点が、まず最
初に下部構造物と接触しうるようになり、次いで、ブロック上の第2の接点が下
部構造物と接触する。
本発明の目的は、このようにして、機構内の複数接点間の接触が改善され、一様
にされたキー機構を得ることにある。
本発明は、請求の範囲第1項の特徴の部分から分かる通り、すぐれたものである
°。
図面の簡単な説明
次に添付図面につき、本発明の詳細な説明する。第1図は、本発明によるキー機
構を体、・(正位置にて示した図、第2図は、同キー機構を押下げ位置如て示し
た図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明によるキー機構は、第1図、すなわちキーの上側の縦中心線に沿った断面
図により示しである。キー1は自体公知の器具であり、その後部1aが軸6に取
付けられており、この結果、キーは、前部1bが押下けられると、軸6を中心と
して周知の形式で旋回せしめられる。前部1bは、押下げを容易にし、スリップ
するのを防止するために、複数のビードもしくは波形14,15,16.17を
有するようにするのが有利である。前部1bの下側には中間部材12が配置され
、ており、この部材12には、面取りされた円筒部11の形状の案内が形成され
ている。
公知の形式のバブル3を有するゴム製マットはキー1の下に配置されており、フ
レーム2と回路盤5の形状の下部構造物とにより適所に保持されている。ゴム製
バブル3は凹所8のところが、円筒形部分11を受容するスペースとなるように
形成されている。バブルを有するゴム・マットは、たとえばグミ・マーグ社(G
ummi Maag )が販売している公知の形式のものである。ゴム製バブル
の下側、それも円筒形部分11に、最も近いところに、平らな底表面4aを有す
る円筒形状のブロック4が配置されている。この底表面は、回路盤5上の2つの
接点7 a + 7. ’O%たとえば金めつきされた接点【向いている。ブロ
ック4は、通常、加硫され、図示のようにゴム製バブルの下側に配着され、たと
えば導電性ゴムから成っている。第1図の休止位置では、ブロック4の平らな表
面は、下部構造物の平らな表面と、所定の(鋭)角をなしている。キー1の前部
1bを押下げると、キー1は軸6を中心として旋回し、ゴム製バブルの位置に影
響が与えられる。ゴム製バブルはスタート時から傾き始める。この結果、ブロッ
ク4の底表面4aは、水平面と所定の鋭角を形成する。ブロック4は、最初、左
側の接点7aに接触し、更に押下けられると右側の接点7bに接触する。反対に
キー1が、第2図の接触位置から解離されるさいは、右手の接点7bが、まず、
コゝム製ブロック4から離れ、次いで左手の接点7aが離れる。
このように、導電性ブロックを有するゴムと組合せて、旋回可能に取付けたキー
を利用することにより、信頼のおける確実な接触機能が獲得される。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 前部(1b)と後部(1a)とを有し、旋回可能に取付けられているキー( 1)と、ゴム製バブル(3)の形状の接触部材とを備えたキーボード用キーの機 構、それも、この接触部材が、キー前部(1b)の下方、しかも平らな下部構造 物(5)上【配置されており、この結果、接線をなすキー(1)の前部(1b) が押下げられると、平らな下部構造物(5)上に配置された2つの導電体(7a 、7b)間に接触が生ぜしめられることを特徴とする形式のものにおいて、ゴム 製バブル(3)が、はぼ平らな接触面を有する導電性ブロック(4)と接続マッ トとを有しており、このマットがキーT(1)に対して適合するよってされたゴ ム製バブル(3)を備えており、この結果、前記接触面が、キーの休止位置では 、前記の平らな下部構造物に対して所定の鋭角を形成し、キーを押下げて作動せ しめると、接触面がまず最初に一方の導電体(7a)に接触、シ、次いで更に押 下げ続は最終位置に達すると、第2の導電体に接触することを特徴とするキーボ ード用キーの機構。 2、 キー機構のキー(1)には、その下側にゴム製バブル(3)の上側の凹所 (8)と協働する案内(11)が備えられており、キー(1)が押下げられたと きに、ゴム製バブルの横方向運動を制限することを特徴とする請求の範囲第1項 記載のキー機構。 6 加硫された導電性ブロック(4)がゴム製バブル(3)の下側に前記案内( 11)と対称的に配置されていることを特徴とする請求の範囲第2項記載のキー 機構。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8204929A SE432680B (sv) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | Tangentmekanism |
SE82049297EGB | 1982-08-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59501489A true JPS59501489A (ja) | 1984-08-16 |
Family
ID=20347653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58502892A Pending JPS59501489A (ja) | 1982-08-30 | 1983-08-30 | キ−ボ−ド用キ−機構 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0116623A1 (ja) |
JP (1) | JPS59501489A (ja) |
DK (1) | DK213084D0 (ja) |
ES (1) | ES8406783A1 (ja) |
FI (1) | FI841575A0 (ja) |
IT (1) | IT8322681A0 (ja) |
NO (1) | NO841712L (ja) |
SE (1) | SE432680B (ja) |
WO (1) | WO1984001051A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9013577U1 (de) * | 1990-09-27 | 1992-01-30 | Siemens AG, 8000 München | Taste für elektrisches Gerät |
DE4112754C2 (de) * | 1991-04-19 | 1999-06-02 | Marquardt Gmbh | Drucktastenschalter |
US6031196A (en) * | 1998-11-12 | 2000-02-29 | Dresser Industries, Inc. | Push button switching system and method |
KR100955133B1 (ko) | 2008-03-27 | 2010-04-28 | 엘지노텔 주식회사 | 하우징 일체의 키버튼을 구비한 단말기 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7202909A (ja) * | 1972-03-04 | 1973-09-07 | ||
DE2230479A1 (de) * | 1972-06-22 | 1974-01-10 | Philips Patentverwaltung | Drucktaste |
JPS5641938U (ja) * | 1979-09-10 | 1981-04-17 | ||
US4323740A (en) * | 1980-02-04 | 1982-04-06 | Rogers Corporation | Keyboard actuator device and keyboard incorporating the device |
-
1982
- 1982-08-30 SE SE8204929A patent/SE432680B/sv not_active IP Right Cessation
-
1983
- 1983-08-29 ES ES525213A patent/ES8406783A1/es not_active Expired
- 1983-08-30 JP JP58502892A patent/JPS59501489A/ja active Pending
- 1983-08-30 WO PCT/SE1983/000308 patent/WO1984001051A1/en not_active Application Discontinuation
- 1983-08-30 EP EP83902832A patent/EP0116623A1/en not_active Withdrawn
- 1983-08-30 IT IT8322681A patent/IT8322681A0/it unknown
-
1984
- 1984-04-19 FI FI841575A patent/FI841575A0/fi not_active Application Discontinuation
- 1984-04-27 NO NO841712A patent/NO841712L/no unknown
- 1984-04-27 DK DK2130/84A patent/DK213084D0/da not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI841575A (fi) | 1984-04-19 |
FI841575A0 (fi) | 1984-04-19 |
SE432680B (sv) | 1984-04-09 |
EP0116623A1 (en) | 1984-08-29 |
DK213084A (da) | 1984-04-27 |
NO841712L (no) | 1984-04-27 |
ES525213A0 (es) | 1984-07-16 |
SE8204929L (sv) | 1984-03-01 |
ES8406783A1 (es) | 1984-07-16 |
IT8322681A0 (it) | 1983-08-30 |
DK213084D0 (da) | 1984-04-27 |
SE8204929D0 (sv) | 1982-08-30 |
WO1984001051A1 (en) | 1984-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5779030A (en) | Key board | |
JPH0652757A (ja) | コントロールキー装置 | |
JPH1099542A (ja) | コンピュータゲーム機用コントロールパッドの背面キー取付構造 | |
JPS5914985Y2 (ja) | キ−入力装置 | |
JPS59501489A (ja) | キ−ボ−ド用キ−機構 | |
JP3074794B2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JP3846426B2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JPH0132077Y2 (ja) | ||
JPH0643692U (ja) | 電子楽器の鍵盤装置 | |
JP3510820B2 (ja) | キー入力装置 | |
US4554426A (en) | Multiple key with invisible hinge | |
JPH082713Y2 (ja) | 鍵盤楽器の鍵盤装置 | |
JP2002006848A (ja) | 鍵盤装置 | |
JP3846427B2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JP2906437B2 (ja) | 電子楽器用鍵盤装置 | |
JP3063410B2 (ja) | キースイッチ装置 | |
CN214897578U (zh) | 一种适用于吉他演奏用拨弦片 | |
JPH0322787Y2 (ja) | ||
JPH06295172A (ja) | 鍵構造 | |
JP3303624B2 (ja) | 電子楽器の鍵盤装置 | |
JPH0511747A (ja) | 鍵盤装置 | |
JPS59209222A (ja) | キ−ボ−ドスイツチ | |
JP2547150Y2 (ja) | 鍵盤装置 | |
JP3332174B2 (ja) | 楽器用鍵盤装置 | |
JPS59130021A (ja) | キ−ボ−ド |