JPS59500832A - 競合的免疫螢光検定法及び試験セット - Google Patents

競合的免疫螢光検定法及び試験セット

Info

Publication number
JPS59500832A
JPS59500832A JP58501992A JP50199283A JPS59500832A JP S59500832 A JPS59500832 A JP S59500832A JP 58501992 A JP58501992 A JP 58501992A JP 50199283 A JP50199283 A JP 50199283A JP S59500832 A JPS59500832 A JP S59500832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
solvent
further characterized
solution
assay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58501992A
Other languages
English (en)
Inventor
カメダ・ナオミ
Original Assignee
パラゴン・ダイアグノスティクス・インコ−ポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パラゴン・ダイアグノスティクス・インコ−ポレイテッド filed Critical パラゴン・ダイアグノスティクス・インコ−ポレイテッド
Priority claimed from PCT/US1983/000675 external-priority patent/WO1983004102A1/en
Publication of JPS59500832A publication Critical patent/JPS59500832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/537Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody
    • G01N33/539Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody involving precipitating reagent, e.g. ammonium sulfate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/80Fluorescent dyes, e.g. rhodamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/815Test for named compound or class of compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/815Test for named compound or class of compounds
    • Y10S436/817Steroids or hormones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 競合的免侵蛍光検定法及び試験セット 技術分野 本発明は血精学的診討1εの分野にるる。@に詳しくは、本発明は抗原に対する 改良された競合的(c ornpe −titive)先膜蛍光試監に臥する。
技術的背景 抗原やハゲテン類に対する親会的免役検定法は、血清学的診断法の技術分野で知 られている。これらの方法は、仔1足しようとする試料中で、徒減された」九原 (既知)と未什識抗ル(未知)とが牝、異的な抗抗原抗体(anti−anti gen antibody )に対して競合することに基つく。抗原/ハプテン と抗体との間に生ずる免疫錯体は分離びれて、その椋識キ、は適当な標識検出手 段によって検出される。試料中の未知(未標識)の抗原/ハフ0テンの1度は、 基準作ル」との比較によって決定される。
合衆国特許第3,981,982号と第4,298.592号は、「重複抗体分 離−1検定法と呼ばれる形式の競合的放射し完投検定法を記述し一〇いる。この 手法では、抗原を含んでいると思われる試料を、初めに第一の特異的抗体及び既 知の放躬糾枦識された抗原と一緒に培養)−る。このるとで、第一の拐体に対し て!+:、異的な第二の抗体をポリエチレングリコールと一緒に加える。
第二の抗体とポリエチレングリコールは、抗原−に−抗体の反応生成物と錯体を 形成し、これが凝集して培養混合物から沈殿する。沈殿物は遊離抗原を含有する 上澄液から分離される。分離された沈殿物の数豹°能をシンチレーション計数胎 で直接に読み取シ、試料中の抗原饋度は、標準的放豹能−抗原濃度曲線に読取シ 値を比べることによって決定でれる。これらの放躬糾免疫検定法は、感度がよい が、高度に熟練した操作者が細心の注意を払いながら取扱い、使用、処分をしな ければならないという、放射性試薬を伴うすべての放射線免疫検定εに共通の欠 7Φをもっている。これに対して、固体相の蛍光を読み取るような先膜蛍光検定 法が知られている。このような検定法は、固体相自体と散i+からの強い蛍光バ ックグラウンドに問題がある。
チャート、ティ(Chard 、 ’J’−)とサイクス、エイ(S″ykes  、 A、 ) [Cl1n、 Chem、 (1979年)26巻(6)号9 73〜976頁〕ハ、ヒトのコリオマンモトロビンに対する蛍光免疫検定法を教 示しているが、そこでは血漿試料をフルオレセインで標識したヒトのコリオマン モトロビン及びヒツジのホルモンK 匍fft トー緒に培養している。培養後 、免疫錯体葡ポリエチレングリコール水溶液の添加によって遊離ホルモンから分 離する。混合物を遠ル分離にかり°、上澄液の蛍光を読み取シ、基準値と比較す る。上澄液の蛍光を読み取るこのような検定法は、上澄液(血漿又は血清)中の 干渉材料による蛍光の問題がある。
プールファーザネ、エム(Pourfarzaneh、 M、 )ら[C11n ’、 Chem、 (1980年)26巻(6号)730〜733頁〕は、血清 中のコーチゾルに対する競合的免疫蛍光検定法を記述している。血へ試料をフル オレセインで標識されたコーチゾル、及び磁化用層なセルロース/酸化鉄粒子に 結合された抗コーチゾル抗体と一緒に培養する。培養後、固体相全分離し、遊離 標識済み抗原を除くために尻浄し、メタノールと0.02MNaOHとの同量混 合物で溶離する。溶離液の蛍光を蛍光計で読み取シ、標準曲線との比較から試料 中のコーチゾルe< kを決定する。
特願昭第150547/79号は、種々の抗原に対する直接的・間接的免役蛍光 検定法を記述しでいる。試料をまず、抗体(直接検定ではフルオロクロームで標 識し、間接検定では未標識)と−緒に培養する。次に混合物を先膜吸着剤と共に 培養する。間接検定法では、更に第一抗体に対するフルオロクロームhHaされ た抗体と免役吸着剤との培養も行なう。画検定方式とも、免疫錯体を0.02〜 0.04 N NaOHで免投臥着剤から分離し、溶離液の蛍光を読み取り、基 準値と比較する。
免疫吸着や固定化を伴ったこれらの先行の検定εに−1、幾つかの欠点かある。
第一に、固定化の再現精度かしばしば一貫性を欠き、検定精度に悪影舎を及ぼし でいる。咬着は免疫錯体の安定性にも悪影塗、・シ、免疫蛍光強度の人為的な低 読取り値を生ずる。溶離の非能率や似てJl−なる溶届杓刺からの干渉も、蛍光 強度の人為的に低い読敗り値を生ずることがある。
上記の先行技術の競合的免役蛍九倹足η、とは対照的に、水炎、明の検定法は固 体相の読取り、又は干渉材料を含有しうる十澄液や溶離液の読取りを行なわない 。
その代わりに、本発明の検定法は非蛍光性の光散乱しない免疫沈殿剤と一緒に免 疫錯体を沈殿させ、背景的な蛍光又は散乱光を句加しないよりな浴奴で生ずる免 疫沈殿物を溶解させ、この溶液の蛍光を読み取るものである。従来の競合的免役 蛍光検定法に比べ、本発明の検定法は感度が高く、再現性も投与量一応答特性も 精度も改善をれ、必裏七する抗体試薬量も少ない。
本発明の一つの面は、抗原を含ひと思われる試料中の抗原量を画定するだめの競 合的免役蛍光検定法である。この検定a:は、蛍光剤で標識された抗ルと抗抗原 抗1:4・、それに抗r7し原抗体に対1する抗体からなる溶液と共に試料を培 養し、蛍光のない光散乱しない免役沈殿剤を培養混合物に加えて免疫沈穎物を形 f5J−’Lぜることからなる。この杉・”定法の特徴は、免役沈殿物jを分離 し、低イオン強度をもっており生ずる溶液のpI−]を実質的に一定に保つよう な非蛍元性溶妊中に溶解し、生ずる溶液の蛍元強朋を測定しで行、準1川線と比 較する。ぐV−ある。
本発明のもつ一つの面(竹、上hヒの競合的免役蛍光検定法を行なうための試峡 てノドである。これは、蛍光標識された抗原試薬、抗お・ル抗体試兵、抗抗原抗 体に対する抗体、及び非蛍光性の光散乱しない免疫沈殿剤の組合せで構成され、 とのセットに低イオン弥18ニと免役沈松砂物溶液pHを実質的に一足に保つ聴 力とを1゛、・へえた、免役沈殿剤の免疫沈#、物)溶解用の非蛍光溶奴を包含 することが特徴となっている。
漿、尿、1ツノか液、胆汁、骨髄液等のような体液である。分析葛れる特定体液 は、検定しようとする抗原に応じて変わりつる。はとんどの場合、血精か用いら れよう。1検定当たり約0.1ないし約500μLの液が使用芒れる。必要な活 1合、試料を分析時¥にて゛低益貯蔵しておける。
本発明方法で検定でさる牧1質は、抗原(を椎動物宿主の血如中に導入さ)する と免疫応答を誘発する分子)と、それ自体免役原性ではない刀・、蛋白質相体V C結び付いて複合体を形成するハン゛テン類(この複合1.l、は免疫原作であ って、ハフ′テンに対する抗体を活性化できる)を包含する。「抗原」という用 語は、抗原及びハプテン組成物を総体的に指すために本明細畳で使われている。
このような物りは薬剤、ホルモン、殺云剤、トキシン、ビタミン、ヒト・細菌・ ウィルスの蛋白質などを包含している。本発明方法で極短できる抗原の1多りは チロキシン(T4)、1・1ノヨートチロニン(’l’3)、ル、黄体45Xホ ルモ/、ジギトキノン、ビタミン旧2、プロゲステロン、ヒト絨毛カ!、:性生 淘腺刺敞示ルモン、テオフィリン、アンジオテンシン、ヒト成長ホルモン等であ る。
抗原を含有するものとカえられる試料と一緒に培?εされて免疫錯体を形byす る試薬は、[1)蛍九枚識された抗原、(2)抗抗原抗体、i318’i:抗原 抗体に対する抗体、及び(4)非蛍光性の光散乱しない免疫沈殿剤である。蛍光 標識いれた抗原は、アルテヒト類やカルボジイミド類、シマレイミド類、イミテ ート類、ザクシンイミド類のような多官能価の結合剤を使用して、フル万しセイ ン(例k Iiフルオレセインイノチオツィアネート(1=’ I TC) 及 Uフルオレセインアミン)、ロタミン又はタン7ルのような蛍光助剤の反応性訪 導体に抗原をπ古ひ伺けることに」、ってつくられる。フル12士インが好オし い標識剤である。、抗原に7丁する抗体をつくるには、宿主背椎動物に抗原を、 典型的には数(se veral )日おさにくシ返し接種し、宿主から採皿し て、血液がらIgを分離する。抗抗原抗体に対する抗体?つくるに嬬、力11の 宿主背析動物釉をIgで免疫化し、第二の宿主からIgを集める。非蛍光性で光 散乱しない免疫沈殿剤は、免疫錯体を沈殿させろが、免疫錯体の沈殿速度を高め る化合物である。蛋白質全沈殿σぜるのに慣用的に使用され、必搬な非蛍光助長 性をもった化合物類が使用できる。このような杓料の例は杓3000ないし約1 .2000、好寸しくけ約4.000ないし] 0000の範囲の分子量をもつ ポリエチレングリコール、及び硫酸アンモニウムのような無機塩類でるる。
ボ゛リエチレングリコールか斡ましい免疫沈殿剤である。
試薬類の杷対的使用九は、当然ながら試料容量(で左右される。徐鐘初体は既知 量で使用きれる。使用の抗no/Hに対して化学量論的に孤愁的な試菜を提供す るために、状識扮原全希釈でさる、っ1・)ノス(ト11ス(ヒドロキシメチル )アミノメタン水浴e−) 、バルヒタール、硼酸塩、燐酸塩等のような音道の 水性終制液を標識抗原の希釈に使用できと・。、抗原にダ1′3−る抗血?Fr は、通常、反応媒体中の全抗原幇より逝剰に加えられるだろう。
これも水性緩淘液で希釈でき2.。第二の抗血?腎も、抗原にi4する抗血?t ’+’より相対的に応ノ剰穿で添カ[」されるだろう。第二の抗血清は抗原と相 互反応しないものとすべきである。免役沈殿剤は通常、希求溶液(約5ないし8 重量カ)として、第二抗血清に基づいて溶液の約2%ないし約20%、好ましく  I′i5.7zいし約8重i%の範囲内の量で添7J[]でれよう。
試薬を試料を加える順序は概して決定的なものではない。普通には標識抗原、第 一の抗血清及び第二の抗血清孕試料と一諸に別に培%し、免疫沈被剤を後から加 える。培養は、免疫錯体の形成を可能とする温度とpHで行なわれる。約15℃ ないし約55℃の範囲の温和々温度で有オリには室温、pHは約6ないし9、好 ましくは7〜8が通常用いられる。培養期間は、試料に試薬を加える順序にある 程度左右されるだろう。標識抗原と2種9抗血栖を土の条件で一緒に加える場合 は、約1力ないし2時間の培養時間が、抗原と抗体を反応させ、て免疫錯体を形 成させる時間として十分であろう。抗原(標識されたものと試料中の標識の々い もの)及び2わ−の抗血清によって形成でれる錯体は、免疫沈殿剤を加える脣で は溶液中に残り、凝集も沈殿もしないかも知れない。培養液中に免疫沈殿剤が包 含される場合は、免疫沈殿は免疫錯体の形成と同時に起る。
後から沈殿剤を加えることによって、別の段階で免疫沈殿を行なう時には、沈殿 剤が錯体中へ取り入れられて沈殿物を形成するには、約1分ないし1時間が見込 捷れる。
免疫沈殿に続いて、沈殿物を遠心分離などによって上澄液から分離し、上澄液を 捨てる。沈殿物を所望によシ緩衝液で洗う。次に、低イオン強度(すなわち典型 的には約帆2未満及びもつと普通は約0.001と0.06の間)をもち、生ず る溶液のpHを実質的に一定(す々わち±0.005 )に保つような非蛍光性 溶媒中に沈殿物を溶解する。好lしくはpHを8よシ上に、更に好ましくは9よ ジ上に保つ。このような溶媒の例は、アルカリ金属(例えばNa、K)の水巖化 物及び硼酸塩、バルビタール及びトリスの水溶液である。溶媒に、特定されたp Hで溶液を緩衝する能力かめるのが好捷しい。距太眼の蛍光強度を提供するイオ ン強要は、特定使用溶媒に応じて変わる。例えば、水酸化す) 11ウムの場合 、イオン強度は約0.04未調、普通には0.02ないし0.04、好ましくは 約0.03である。硼酸′す) IIウムでは、イオン強度は約0.2床満、普 通には0.01ないしOoJ、好ましくは約0.06とすべきである。最少量の 溶媒(すなわち沈殿物をちょうど溶解するだけの量)を使用するのが好ましい。
この量は上記の量の試料では普通約100ないし500μLの範囲にある。溶解 は温和な温度で行ない、周囲率度が好都合である。次に蛍光強度の読取りのため 、生ずる溶液−th当な容器、例えば70−セルに移す。既知量の抗原を含有す る一連の試料の検定から導ひかれる蛍光強度対抗原濃度の標準曲線に、蛍光強度 を対比ざぞる。
この比較から試料中の抗原の量が決定される。
本発明検定法を実施するだめの試験セットの基本成分は、(1)蛍光剤で標識さ れた抗原、(2)抗原に対する第一の抗血清、(3)第一の抗血清に効する抗血 清、(4)免疫沈殿剤、及び(5)溶媒である。これらの成分をセットで別個に 包装するのが好ましく、典型的には複数回の検定を行なうのに十分な量で提供で れる。試験セントには、適当な紗衝液、標準及び対照試料をつくる標識の々い抗 原試薬1.検定を行なう設備ないしバイアル、検定実施の手引きを含めることが できる。セントの成分を診断セット製造に慣用的に用いられる方法で包装で以下 の実施例は、本発明と、他の検定技法に対する不発明の利点を更に例示している 。これらの実施例は、いかなる形においても本発明を限定する意図をもたない。
他に指示かなりれば、百分率は重介゛による。
実施例1 本発明方法と従来法によるT4の検定既知量のT4を含有する血清2 5μtずつを、炭踪塩&、:衝液中のF I i’ Cで標識いれたT425μ 2 (0,OIM。
pH8,6)、燐酸塩で緩衝された食塩水中のウザギ抗T4血清とヤギ抗ウサギ 1g血清との混合物25μtと一緒に、それぞれ25℃で20分培養した。培養 に続いて、6,5%ポリエチレンクリコール(分子31800o)の冷水溶液1 μtを混合物に加えた。生する沈殿物を遠心分離によって分離し、上澄液を拮で た。沈殿物をそれぞれ0.03 N NaOH7J(溶液200 ttLに溶解 した。
溶液をフローセルキュベツトに移し、その蛍光強度を蛍光計で読み取った。
′1゛4含有液の同じ一組を%願昭第54−150547告の実’5i!1f1 j 1の手順によって検定した。
両俵定結果を下の第1表に示づ一0 比較のため正規化された 第1表のテークに示すとお匂、RFI の有効検定範囲は、本発明方法では従来 法に比べて約10倍太きい。
本発明方法でのRFl の変動係数は、従米法での約10%に対し2%未満とな っている。これは、本発明のT4検定精度が比較従来広の1゛4検定精度より実 質的によい実施例]に記述された一般手順を用い一〇、標準及び未知試料につい てT3検定を行なった。試薬及び培狭条血清試料ル模 100μt F I ’J、’ Cで標識されたT3試桑 25μLウサキ抗T3抗体−ヤギ 抗ウザキIg抗体 25μ12培養温庭 37℃ 培養時1’1ij ]時間 これらの検定の結果を次の第2表に示す。
第 2 表 茜度(n、g % ) 標準/試料 1ぼ■ 得られた値 実際の値1、標準 173J−00 5、tt 3 684−]、00 6、 u 3 697 − 100 7、 II 4 583 − ・ 4008 〃 4 (コ01. − 4.0 09、 tt 5 528 − 800 ]0. l/ 5 526 − 80011、 試料 a705 6 B 62 12、 /l a 7]2 52 62]:i /l b 678 132 1 7214、 /J b 672 143 +72] 5 、 569 523  486 ]6. // c 574 470 486実施例3 ジゴキシン検だ 実施伸」1に記述子れた一@ ”f−、lla’:’を片、い1、標準及び未知 試料についてシコ゛キシン検定を行なった。
FITCt柿識きわだジコキザン試薬 25μlウザギ抗ジゴギサンDj7体− ヤギ抗つサギIgk体 25 ttl培倭温度 37℃ 培養時f、i+ 1珪)山j これらの検定の結果を下の第3表に示す。
コ イJへ4)1〆4 ]、 2920 0.08、 // 4 2020 1 10 11 試木1a182]−7,056,712、// a 1833 6.6  6.7]:う // l) 2532 1.90 2.01J、 // b 2 54]、 186 2.015、 // c 1.922 482 5.110 、 // C19]0 5.00 5.1実施例4 ジエンタマイシン検定 実施例1にml述された一般」順を使用して柾裾及び未知試料についてジエンタ マイ7ン検ボを行なった。
試薬さ培を条ri−は次のとおりでめった。
1−” 丁T Cて標識されたに云賭h ]0μlこれらの検定の結果を下の紀 4岩に示す。
第 4 表 良度(μg/ゴ) 1、 標準 0 7086 − 0.02、// ]、6793 Q、5 3、/I 2 4453 2.0 4、// 3 2822 4.0 5、I/ 4 1234 − 16.06、 試料 1 1902 7.9 8 .07、// 2 2791 4.15 4.08、// 3 1200 17 .0 16.09、// 4 1853 8.2 8.010、/l 5 64 80 0.66 0.511、/l 6 3828 2.45 2.012、  〃7 5814 0.99 1.013、 // 8 6921 0.5 0. 014、// 9 5666 1.08 1.015、l/ 7 5800 1 .00 1.016、// 7 5821 0.99 1.017、// 7  5762 1.03 1.018、// 7 5748 1.03 1.01. 9. p 7 5819 0.99 1,020、tt 7 5709 1.0 5 1.021、u 7 5798 1.00 1.022、// 7 581 0 0.99 ]、、(123、// 4 1870 8.1 8,024、t t 4 1854 8.2 8.025、// 4 1900 7.9 8.0 26、tt 4 188B 8.0 8゜027、/I 4 1909 7.9  8.028、// 4 1844 8.3 8.029、/I 4 1865  8.2 8.030、tt 4 1866 8.2 8゜0実施例5 アミカ シン検定 実施例1に記述された一般手順を用いて、標準及び未知試料についてアミカシン 検定を行なった。
FITCで標識それたアミカシン 1o/il培楚温度 25℃ 培養時間 10分 これらの検定の結果を次の第5表に示す。
第 5 表 標準/試料 RFI 得られた値 笑除の値1、 標準1 2815 0.0 2、 // 2 2128 3.0 3、 // 3 1644 − 10.04、 tt 4 1357 20−0 5、 // 5 101.1 50.06、 試料i 1640 10.1 1 0.07、 // 2 1142 36.0 35.08、 l/ 3 256 2 3.0 0.09、 // 4 1008 51.0 50.010、 / / 5 1180 32.5 35.011、 // 6 2169 2.7  3012、 p 7 1400 18.7 20,013、 l/ 2 115 0 35.2 35.214、 // 2 1161 34.3 35.015 、 /I 2 1154 35.1 35,016、 // 2 120’5  38.O35,017、tt 2 11.72 33.3 35,018、 t t ’2 1131 37.0 35.019、 // 2 1141 36. 0 35.020、 // 2 1139 36.0 35.02]、 n ]  1652 9.9 10.022、 tt 1 1639 10.1 10. 023、 l/ 1 1639 10.0 10.024、 // 1 164 6 10.0 10.025、 tt 1 1661 9.7 10.026、  n 1 1632 10.3 10.027、 // 1 1642 10. 0 10.028、 // 1 1658 9.8 10.029、 // 1  1640 10.1 10.0実施例6 トブラマイシン検定 実施例1の一般手順を使用を使用して、樵進及び未知試料についてトブラマイシ ン検定を行なった。試薬及び培養条件は次のとおりでめった。
項 目 貌 明 試料規@ 25μt FITCで標識された試薬 10 μを培養温度 25℃ 培養時間 10分 これらの検定の結果を次の&−、6表に示す。
第 6 表 磯#(μg/ゴ) 1、標準 0 1957 0.0 2、tt 1 1882 0.5 3、u 2 1502 2.0 4、tt 3 .1057 4.0 5、// 4 610 − 16.0 6、試料 1 801 8.00 8.07、tt 2 1.752 0.99  1.08、p 3 621 15.70 16.0g、tt 4 782 8 ,40 8,010、// 5 1872 0.55 0.511、// 6  1733 1.07 1.012、// 7 1452 2.22 2.013 、l/ 8 1095 3.73 4.014、tt 9 1949 0.5  0.015、// 2 1748 1.00 1..016、/、 2 175 3 0.99 1.01.7. p 2 1740 1.03 LO18、//  2 1739 1.03 1.019、l/ 2 1751 0.99 1, 020、II 2 1745 ]、、01 1.021、II 2 1748  1.00 1.022、// 2 1749 1.00 1.023、tt ]  799 8.0 8.024、tt 1 820 7.4 8.025、II  l 819 7.4 8.025、tt l 806 7.9 8.027、 II l 788 8.3 8−028、// 1 793 8−1 8.02 9、tt l 825 7.3 8.030、 II 1 800 8.0 8 .0実施例7 銀酸ナトリウムを使用するトブラマイシン検定 0.03N水酸化ナトリウムの代わシに帆03 M h’r酸ナトリウムを溶媒 として使用した以外は実施例6の手順を使用して、標準試料についでトブラマイ シン検定を行なった。硼酸塩溶液800μtを各沈殿物に対して使用した。比較 のため、0.03M水肢化す) IJウムを使用する検定も行なった。これらの 検定の結果を下の第7辰に示す。
1 0 2500 3094 2 1.0 2230 2513 3 2.0 1950 1653 4 4.0 1360 1519 5 8.0 990 1106 6 16.0 760 793 実施例8 T4及びジエンタマイシンの検定での溶媒として、実施例7のf#:撃す) I Jウム溶液の有効性は次のように示された。実施例1の炭酸塩緩衝液中の既知量 のi;”ITC標識された抗原を、実施例1のように、抗抗原ウサギ血清及びヤ ギ抗ウサギ血清と一席に培養した。標識されたT4溶液は帆82 ngのT4を 含有・する一方、標識されたジエンタマイシン溶液は帆5ngのジエンタマイシ ンを含有した。生ずる免投鈴体をポリエチレングリコール水溶液で沈殿させ、沈 殿物を分離し、土な液を実F4fiilのように捨てた。生ずる沈殿物を帆03 N水酸化す) IIウム又は帆03 M砺取ナトリウムに溶解し、蛍光計で蛍光 強暦を玩み取った。これらの試験を重複して行ない、結果を下に示した。
1658 1835 4 1690 18B2 1962 2377 ジエンタマイシン 1973 2418 上記の不発明実施の態様の、血清学的診断学の技術及び/又は関連技術の当業者 に自明の衷更は、以下の特許請求のホし四日に属するものと考えられる。
手続補正書(パラ 昭和59年2月22日 特許庁長官 若杉和夫 殿 ■、事件の表示 PCT/US 83100675 (昭和59年1月7日翻訳文提出) 2、発明の名称 競合的免疫蛍光検定法及び試験セット3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名称 パラボン・ダイアグノスティクスφ5、補正命令の日付 昭和59年1月 26日(発送日 昭和59年1月31日) 6、補正により増加する発明の数 なし7、補正の対象 l)仁嘴…横酩剣凱明細書及び請求の範囲の翻訳文の浄書2)特許出願人の代表 書名 3)特許出願人の名称 8、補正の内容 別紙の通り(出願人名称の証明書添付)国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 抗原を含むと思われる試料中の抗原量を測定するための競合的免疫蛍光検定 法であって、蛍光標識された抗原、抗抗原抗体、及び抗抗原抗体に対する抗体か らなる溶液と一緒に試料を培養することと、非蛍光性の光散乱しない免疫沈殿剤 を加えて免役沈殿物を形成きせるとと金含む検定法において、免疫沈殿物を分離 し、低イオン強度をもつと共に生する溶液のp)i を実質的に一定に保つよう な非蛍光性溶媒中に該沈殿物を溶解し、生成溶液の蛍光強度を測定して標準1騨 と比較することを特徴とする競合的免疫蛍光検定法。 2 溶媒が約8よp上の溶液pHを維持することを更に特徴とする論不の範囲第 1項に記載の杉・定法。 3 溶媒が緩衝液であることを更に特徴とする請求−の亀J囲第1又は2項に記 載の検定法。 4 溶媒がアルカリ金属水酸化物又はアルカリ金属破酸塩の水溶液でるることを 更に特徴とする請求の範囲第1項記載の検定法。 5 溶媒が約帆04未渦のイオン強度をもつ水酸化ナト11ウム水溶液でるる請 求の範囲第1項に記載の検定法。 6 イオン強度が約0.03であることを更に特徴とする請求の範囲第5項に記 載の検定法。 7 溶媒が約0.2未満のイオン強度をもった碌叡ナトリウム水溶液であること を更に特徴とする請求の範囲第1項に記載の検定法。 8 免疫沈殿物を溶解するために最少量の溶媒が用いられることを更に特徴とす る請求の範囲第1項に記載の検定法。 9、 前記蛍光標識された抗原がフルオレセインで標識された抗原であシ、免役 沈殿剤がポリエチレングリコールであることを更に特徴とする請求の範囲第1〜 8項の−に記載の検定法。 10、蛍光標識された抗原試梨、抗抗原抗体試奈、抗抗原抗体に対する抗体、及 び非蛍光性の光散乱しない免疫沈殿剤の組合せから成る、抗原を営むと思われる 試料中の抗原量を渥」定するための競合的免疫蛍光検定実施用の試験セットにお いて、低イオン強度と免役沈殿物溶液pHを実質的に一定に保つ能力とを伽えた 、免疫沈殿剤の免疫沈殿物溶解用の非蛍光溶媒を包含することを特徴とする競合 的免疫蛍光検定法のお験セット。 11、溶媒に約8よシ土のpHを維持する能力があることを更に特徴とする請求 の範囲:第10項に記載の試ナトIIウム水溶液又は約0.2未満のイオン強度 をもつFhi酸ナトナトリウム水溶液ることを更に特徴とする梢求の虻囲第10 項(r(記載の試験セット。 13 前a口虫元傍証された抗原がフルオレセインで標識された抗原であり、免 役沈穀剤がポリエチレングリコールでろることを更にそ・徴とする話求の1h  K= 10.11父(d12項に記載の試験キット。
JP58501992A 1982-05-07 1983-05-06 競合的免疫螢光検定法及び試験セット Pending JPS59500832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US376204SESE 1982-05-07
PCT/US1983/000675 WO1983004102A1 (en) 1982-05-07 1983-05-06 Competitive immunofluorescence assay and test kit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59500832A true JPS59500832A (ja) 1984-05-10

Family

ID=22175099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58501992A Pending JPS59500832A (ja) 1982-05-07 1983-05-06 競合的免疫螢光検定法及び試験セット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4548908A (ja)
JP (1) JPS59500832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112697761A (zh) * 2021-01-06 2021-04-23 江苏大学 一种基于上转换、bhq3特异性体系的牛奶中卡那霉素含量检测方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8428487D0 (en) * 1984-11-12 1984-12-19 Ils Ltd Immunoassays
US5501949A (en) * 1985-12-10 1996-03-26 Murex Diagnostics Corporation Particle bound binding component immunoassay
US4780421A (en) * 1986-04-03 1988-10-25 Sclavo Inc. Cleavable labels for use in binding assays
US5187065A (en) * 1989-12-22 1993-02-16 Schutzer Steven E Method and materials for detecting lyme disease
US6103536A (en) * 1997-05-02 2000-08-15 Silver Lake Research Corporation Internally referenced competitive assays
US6653456B2 (en) * 2001-07-31 2003-11-25 Roche Diagnostics Corporation Site-specific aminoglycoside derivatives and their use in immunodiagnostic assays
US8184138B2 (en) 2008-04-16 2012-05-22 Illinois Tool Works Inc. Ribbon guide for thermal printers and method of installation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472100A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Kuraray Co Device for measuring quantity of immunizing substance and analyzing it

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981982A (en) * 1974-09-11 1976-09-21 Abbott Laboratories Radioimmunoassay for determining the digoxin content of a sample
DE2821136A1 (de) * 1978-05-13 1979-11-15 Bosch Gmbh Robert Doppelmembrankoerper
GB2045431B (en) * 1979-02-26 1983-04-20 Technicon Instr Immunoassay utilising two particulate reagents
US4298592A (en) * 1979-04-05 1981-11-03 Mallinckrodt, Inc. Double antibody separation method
US4339427A (en) * 1980-04-14 1982-07-13 Hoffmann-La Roche Inc. Radioimmunoassay of thymosinα

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472100A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Kuraray Co Device for measuring quantity of immunizing substance and analyzing it

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112697761A (zh) * 2021-01-06 2021-04-23 江苏大学 一种基于上转换、bhq3特异性体系的牛奶中卡那霉素含量检测方法
CN112697761B (zh) * 2021-01-06 2023-02-17 江苏大学 一种基于上转换、bhq3特异性体系的牛奶中卡那霉素含量检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4548908A (en) 1985-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2522086C2 (de) Reagenz zum Abtrennen und Bestimmen von in biologischen Fluiden vorhandenen AK:Ag-Komplexen
US3985867A (en) Immunoassays employing a colored second antibody
JPH09506172A (ja) 汎用的な抗ハプテン抗体を使用するイムノアッセイ及び該イムノアッセイで使用される材料
JPH0562302B2 (ja)
JPS589071A (ja) 抗体検定方法および抗体検定用試薬
WO1993020446A1 (en) Immunoassays employing generic anti-hapten antibodies and materials for use therein
EP0008682A1 (de) Mit einem Proteinmaterial beschichteter Latex, Verfahren zur Herstellung dieses Latex, immunologisches Reagenz enthaltend diesen Latex, Verfahren zur Herstellung dieses Reagenzes, Verwendung dieses Reagenzes, Bestimmungsverfahren unter Verwendung dieses Reagenzes und Reagenziengarnitur enthaltend dieses Reagenz
JPH06506058A (ja) 分離方法
JPS59500832A (ja) 競合的免疫螢光検定法及び試験セット
CA1300499C (en) Water-insoluble reagent, elements containing same and methods of use
IE42031B1 (en) Detection of hepatitis b surface antigen by latex agglutination
GB1590524A (en) Assay of immune complexes
JPH05223820A (ja) 抽出組成物として界面活性剤混合物を使用する歯周病に随伴する微生物検出用キットおよびその検出方法
CN101955538B (zh) 一种链霉素抗体及其应用
US4399229A (en) Rapid radioimmunoassay product and method of making and using same
JPS63501661A (ja) 流体試料中の被検体を検出する新規な方法および装置
US4034073A (en) Composite for biased solid phase radioimmunoassay of triiodothyronine and thyroxine
EP0108136B1 (en) Competitive immunofluorescence assay and test kit
JP4490197B2 (ja) ジアセチルスペルミンの測定方法および測定試薬キット
JPS6342229B2 (ja)
EP0100395B1 (en) Reagent for determination of human urine kallikrein
DE2733561C3 (de) Spezifisches Reagens für den Immuntest für Thymopoietin
DE4202923A1 (de) Verfahren zur bestimmung von antigenen oder antikoerpern in gegenwart eines immunkomplexes
Oliver et al. Removal of an endogenous antigen from an antibody to increase its effective affinity constant, as illustrated by triiodothyronine assay.
JPS6329248A (ja) 固相分離による診断免疫試験方法