JPS594964A - 気泡導入式ハンダ付け装置 - Google Patents
気泡導入式ハンダ付け装置Info
- Publication number
- JPS594964A JPS594964A JP11250782A JP11250782A JPS594964A JP S594964 A JPS594964 A JP S594964A JP 11250782 A JP11250782 A JP 11250782A JP 11250782 A JP11250782 A JP 11250782A JP S594964 A JPS594964 A JP S594964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- flux
- solder
- tank
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K3/00—Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
- B23K3/06—Solder feeding devices; Solder melting pans
- B23K3/0646—Solder baths
- B23K3/0653—Solder baths with wave generating means, e.g. nozzles, jets, fountains
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Molten Solder (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は本出願人による特願昭55−105107号に
示されるように、基板とハンダ槽表面(以下湯面と称す
)間において、その発生後の離散移動が緩慢々フラック
スガスを強制的に気泡を介して離散させると共にハンダ
付けを行う、いわゆる気泡導入式ハンダ付は装置に関す
る。
示されるように、基板とハンダ槽表面(以下湯面と称す
)間において、その発生後の離散移動が緩慢々フラック
スガスを強制的に気泡を介して離散させると共にハンダ
付けを行う、いわゆる気泡導入式ハンダ付は装置に関す
る。
気泡を生成させるためハンダ槽内に導入する気体成分と
しては、湯面上の気泡破裂に関連して溶融ハンダ飛沫が
混載基板上に付着するのを防止すべく空気等の酸素を混
入する気体が多用されているが以下のような欠点を有し
ていた。
しては、湯面上の気泡破裂に関連して溶融ハンダ飛沫が
混載基板上に付着するのを防止すべく空気等の酸素を混
入する気体が多用されているが以下のような欠点を有し
ていた。
■ ハンダ付は時のハンダ酸化物の捕捉■ ノズル閉塞
。
。
■について詳細に説明するならば、例えば空気等の酸素
を混入する気体を使用した場合、不活性ガスを使用した
場合に比べ湯面上に生成するハンダ酸化物の量が増大す
ることが従来よシ実験的に明らかになっている。
を混入する気体を使用した場合、不活性ガスを使用した
場合に比べ湯面上に生成するハンダ酸化物の量が増大す
ることが従来よシ実験的に明らかになっている。
これは酸素を混入する場合上昇する気泡界面をして生成
する酸化物が気泡の上昇に伴って浮上し、湯面上にて該
浮上酸化物が蓄積するためと考えられているが、この湯
面上のハンダ酸化物の成長を容認するならばハンダ付は
時の基板ディップに際しハンダ接合部にハンダ酸化物が
捕捉され、往々にして膜状に生成した酸化物が尾を引い
た状態にて基板に付着し、良好なハンダ付けを阻害して
しまうという事態に至らしめていた。
する酸化物が気泡の上昇に伴って浮上し、湯面上にて該
浮上酸化物が蓄積するためと考えられているが、この湯
面上のハンダ酸化物の成長を容認するならばハンダ付は
時の基板ディップに際しハンダ接合部にハンダ酸化物が
捕捉され、往々にして膜状に生成した酸化物が尾を引い
た状態にて基板に付着し、良好なハンダ付けを阻害して
しまうという事態に至らしめていた。
また■について述べるならば、実操業においては気体導
入がラインの停止等に伴って断続的になされているが、
特に静止型ハンダ槽において酸素混入気体を導入する場
合、はぼ操業時間が50hr(−日の操業時間は8hr
)を越える頃よりノズル閉塞の起こる確率が加速度的
に増大するという事態が操業現場より報告されている。
入がラインの停止等に伴って断続的になされているが、
特に静止型ハンダ槽において酸素混入気体を導入する場
合、はぼ操業時間が50hr(−日の操業時間は8hr
)を越える頃よりノズル閉塞の起こる確率が加速度的
に増大するという事態が操業現場より報告されている。
このノズル閉塞について原因は定かでないが、(イ)酸
素混入気体を使用する場合にのみ起こること。
素混入気体を使用する場合にのみ起こること。
(イ) ノズルが気泡発生状態にないとき、該ノれた静
止型ハンダ槽において特に頻発すること。
止型ハンダ槽において特に頻発すること。
(つ)連続的に気泡を発生させる場合には閉塞が起こり
にくいこと。
にくいこと。
以上の点よシ気泡発生状態にないとき、ノズルまわりに
付着するハンダ酸化物の蓄積が原因と考えられるが、上
記■・■の欠点について有効な解決策は従来より何らな
されていなかった。
付着するハンダ酸化物の蓄積が原因と考えられるが、上
記■・■の欠点について有効な解決策は従来より何らな
されていなかった。
本発明は上述した欠点を一挙に除去すべく新規な気泡導
入式ハンダ付は装置を提案するものであって、以下図面
と共に本発明の一実施例を静止型ハンダ槽を例にとり詳
細に説明する。
入式ハンダ付は装置を提案するものであって、以下図面
と共に本発明の一実施例を静止型ハンダ槽を例にとり詳
細に説明する。
第1図において静止型ハンダ槽(1)は、部品、基板が
受ける熱的影響、固液共存層下での接合部に生ずる応力
影響を最小限にすべくS#−Pb二元系状態図にて液相
線温度の低い共晶点近傍の組成よりなるハンダ(2)を
槽内にて溶融保持するための温度制御手段(図示せず)
を有しており、ハンダ(2)内には浸漬された7ノズル
装置本体(3)、該ノズル装置本体(3)自体に円形に
開口せしめた開口部(3B)、該開口部(3B)に略同
軸上に配したノスル(3A)を有し、該ノズル(3A)
と開口部(3B)は同軸ノズル(4)を形成している。
受ける熱的影響、固液共存層下での接合部に生ずる応力
影響を最小限にすべくS#−Pb二元系状態図にて液相
線温度の低い共晶点近傍の組成よりなるハンダ(2)を
槽内にて溶融保持するための温度制御手段(図示せず)
を有しており、ハンダ(2)内には浸漬された7ノズル
装置本体(3)、該ノズル装置本体(3)自体に円形に
開口せしめた開口部(3B)、該開口部(3B)に略同
軸上に配したノスル(3A)を有し、該ノズル(3A)
と開口部(3B)は同軸ノズル(4)を形成している。
ノスル(3A)は導入管(5)を介してソレノイドパル
プ(6)へ、また開口部(3B)はノズル装置本体(3
)内より導入管(7)、フラックスタンク(8)を順次
弁してソレノイドパルプ(9)へ接続されており、ソレ
ノイドパルプ(6)に供給される気体は、本発明におい
ては少くとも酸素を混入する気体であるが、同パルプ(
6)にょシ流量を制御され、同軸ノズル(4)より該気
体の気泡を発生し、一方ソレノイドバルブ(9)に供給
される気体はフラックスタンク(8)へ導かれるも、該
気体はフラックスタンク(8)内の気圧を高め、液状フ
ラックス00)を導入管(力を介してノズル装置本体(
3)内に導くのであって、供給気体自体は同軸ノズル(
4)には供給されない。
プ(6)へ、また開口部(3B)はノズル装置本体(3
)内より導入管(7)、フラックスタンク(8)を順次
弁してソレノイドパルプ(9)へ接続されており、ソレ
ノイドパルプ(6)に供給される気体は、本発明におい
ては少くとも酸素を混入する気体であるが、同パルプ(
6)にょシ流量を制御され、同軸ノズル(4)より該気
体の気泡を発生し、一方ソレノイドバルブ(9)に供給
される気体はフラックスタンク(8)へ導かれるも、該
気体はフラックスタンク(8)内の気圧を高め、液状フ
ラックス00)を導入管(力を介してノズル装置本体(
3)内に導くのであって、供給気体自体は同軸ノズル(
4)には供給されない。
そのためソレノイドパルプ(6)および(9)を適時制
御することにより酸素を混入する気体の気泡とフラック
スをハンダ槽内に導入することができ、ハンダ付けすべ
く接合部を湯面側にした基板を図示しない手段によシ湯
面上の気泡に当接させるようにしてディップせしめるこ
とで、上記接合部のハンダ付けがなされる。
御することにより酸素を混入する気体の気泡とフラック
スをハンダ槽内に導入することができ、ハンダ付けすべ
く接合部を湯面側にした基板を図示しない手段によシ湯
面上の気泡に当接させるようにしてディップせしめるこ
とで、上記接合部のハンダ付けがなされる。
本実施例の構成において注目すべきは、液状フラックス
α0)のフラックス成分により、湯面上のハンダ酸化物
の除去、およびノズル閉塞の防止をなしたことにある。
α0)のフラックス成分により、湯面上のハンダ酸化物
の除去、およびノズル閉塞の防止をなしたことにある。
液状フラックスα0)のフラックス成分は周知の通りハ
ンダ付は表面を清浄し、換言すれば基板上銅箔部の酸化
被膜を化学反応により除去し、清浄した表面を被覆する
ことによシ再酸化防止および該表面にハンダを濡らすこ
とを目的としたものであり、本発明では基板にフラック
ス自体を塗布することなくハンダ槽内よりフラックスを
供給することにより上述の目的を果たすものであるが、
このフラックス成分によりハンダ酸化物をも除去しうろ
ことが本発明者の実験により確認されている。
ンダ付は表面を清浄し、換言すれば基板上銅箔部の酸化
被膜を化学反応により除去し、清浄した表面を被覆する
ことによシ再酸化防止および該表面にハンダを濡らすこ
とを目的としたものであり、本発明では基板にフラック
ス自体を塗布することなくハンダ槽内よりフラックスを
供給することにより上述の目的を果たすものであるが、
このフラックス成分によりハンダ酸化物をも除去しうろ
ことが本発明者の実験により確認されている。
以下本実施例の構成において、空気よりなる気泡および
フラックスを連続的に導入せしめ、以下の実験条件にて
所定の時間経過後、ノズル直上の湯面に生成浮遊するハ
ンダ酸化物をランダムサンプリングし、計量した結果を
第2図に示すO 使用ハンダ槽・・・・・・静止型 ノズル装置本体・・・・・・オーステナイト系ステンレ
ス鋼(SUS304)製 ハンダ槽温度・・・・・・250℃±5℃ハンダ組成・
・・・・・5n60% 使用フラックス・・・・・・活性化ロジン系 固形分2
5チまた、同一条件下にて7ラノクスを導入せず空気の
みを導入した場合の相関図を比較例として第3図に示す
。
フラックスを連続的に導入せしめ、以下の実験条件にて
所定の時間経過後、ノズル直上の湯面に生成浮遊するハ
ンダ酸化物をランダムサンプリングし、計量した結果を
第2図に示すO 使用ハンダ槽・・・・・・静止型 ノズル装置本体・・・・・・オーステナイト系ステンレ
ス鋼(SUS304)製 ハンダ槽温度・・・・・・250℃±5℃ハンダ組成・
・・・・・5n60% 使用フラックス・・・・・・活性化ロジン系 固形分2
5チまた、同一条件下にて7ラノクスを導入せず空気の
みを導入した場合の相関図を比較例として第3図に示す
。
第2図、第3図より明らかなようにフラックスの導入に
より積極的に湯面上のハンダ酸化物を除去することが可
能である。
より積極的に湯面上のハンダ酸化物を除去することが可
能である。
また、上述のようにフラックス導入手段を気体導入ノズ
ル近傍に毀けることによって基板接合部への供給フラッ
クスの乗りが良好になり、ノズル閉塞の問題をも解決し
得ることが操業において確認された。
ル近傍に毀けることによって基板接合部への供給フラッ
クスの乗りが良好になり、ノズル閉塞の問題をも解決し
得ることが操業において確認された。
ノズル閉塞の防止については、ハンダ酸化物を除去する
ものと思われるフラックス中の活性成分に温度依存性が
あるため気体の導入とは相違し、ハンダ槽内へのフラッ
クス導入制御に対してノズルからの放出量は比較的緩慢
であってつまシバルブを制御してもノズル装置本体内に
残留するフラックスのため絶えずフラックス成分が気体
を導入するノズルまわシに放出されるためであって、閉
塞を防止すべく特別な構成は特に必要としない。
ものと思われるフラックス中の活性成分に温度依存性が
あるため気体の導入とは相違し、ハンダ槽内へのフラッ
クス導入制御に対してノズルからの放出量は比較的緩慢
であってつまシバルブを制御してもノズル装置本体内に
残留するフラックスのため絶えずフラックス成分が気体
を導入するノズルまわシに放出されるためであって、閉
塞を防止すべく特別な構成は特に必要としない。
本実施例はその改善効果が顕著な静止型ハンダ槽を例に
とったが、噴流式等の他のハンダ槽にも応用可能であり
、またフラックス導入手段の構成についても第4図に示
す同軸ノズル(4)を形成する開口部(3B)に限らず
、近接せる位置にフラックス導入手段を配することによ
り本発明の効果は得られるのであって、第5図に示すよ
うな並列ノズル(3A) 、 (3B’)において(3
A)側より供給気体を、(3B′)側よりフラックスを
導入しても良い。
とったが、噴流式等の他のハンダ槽にも応用可能であり
、またフラックス導入手段の構成についても第4図に示
す同軸ノズル(4)を形成する開口部(3B)に限らず
、近接せる位置にフラックス導入手段を配することによ
り本発明の効果は得られるのであって、第5図に示すよ
うな並列ノズル(3A) 、 (3B’)において(3
A)側より供給気体を、(3B′)側よりフラックスを
導入しても良い。
またパルプ構成も必要により導入管(5)および(7)
側にハンダ逆流防止用のトラップバルブヲ付加的に設け
ても良い。
側にハンダ逆流防止用のトラップバルブヲ付加的に設け
ても良い。
以上述べたように本発明の気泡導入式ハンダ付は装置は
、酸素を混入する気体をハンダ槽内へ導入すべきノズル
近傍にフラックス導入手段を配しており、ハンダ付は時
のハンダ酸化物生成およびノズル閉塞を防止する等、実
n効なものである。
、酸素を混入する気体をハンダ槽内へ導入すべきノズル
近傍にフラックス導入手段を配しており、ハンダ付は時
のハンダ酸化物生成およびノズル閉塞を防止する等、実
n効なものである。
第1図は本発明の実施例における構成要部の部分断面図
、第2図および第3図は湯面上の生成ハンダ酸化物量と
時間との相関を示す図、第4図は第1図に示す実施例の
ノズル部斜視図、第5図は他の実施例におけるノズル部
斜視図である。 符号の説明 (1)・・・・・・ハンダ槽(4)・・・・・・同軸ノ
ズル(5) 、 (7)・・・・・・導入管
(8)・・・・・・フラックスタンク(6) 、 (
9)・・・・・・ソレノイドバルブOQ・・・・・・液
状フラックス 特許出願人の名称 アイ ワ株式会社 第1図 吟 唱 時 背
、第2図および第3図は湯面上の生成ハンダ酸化物量と
時間との相関を示す図、第4図は第1図に示す実施例の
ノズル部斜視図、第5図は他の実施例におけるノズル部
斜視図である。 符号の説明 (1)・・・・・・ハンダ槽(4)・・・・・・同軸ノ
ズル(5) 、 (7)・・・・・・導入管
(8)・・・・・・フラックスタンク(6) 、 (
9)・・・・・・ソレノイドバルブOQ・・・・・・液
状フラックス 特許出願人の名称 アイ ワ株式会社 第1図 吟 唱 時 背
Claims (1)
- 酸素を混入する気体をノ・ンダ槽内へ導入すべくノズル
近傍にフラックス導入手段を配したことを特徴とする気
泡導入式ノ・ンダ付は装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11250782A JPS594964A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 気泡導入式ハンダ付け装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11250782A JPS594964A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 気泡導入式ハンダ付け装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS594964A true JPS594964A (ja) | 1984-01-11 |
JPS6323876B2 JPS6323876B2 (ja) | 1988-05-18 |
Family
ID=14588374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11250782A Granted JPS594964A (ja) | 1982-07-01 | 1982-07-01 | 気泡導入式ハンダ付け装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS594964A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61133258U (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-20 | ||
JP2006159225A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Tamura Seisakusho Co Ltd | はんだ槽の侵食防止方法及び侵食防止装置 |
-
1982
- 1982-07-01 JP JP11250782A patent/JPS594964A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61133258U (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-20 | ||
JPH0225577Y2 (ja) * | 1985-02-05 | 1990-07-13 | ||
JP2006159225A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Tamura Seisakusho Co Ltd | はんだ槽の侵食防止方法及び侵食防止装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6323876B2 (ja) | 1988-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05185216A (ja) | ニッケルーチタン合金の接合方法 | |
KR930007144B1 (ko) | 플럭스의 사용없이 금속성 피복재로 피복시키는 방법 | |
JPWO2006082960A1 (ja) | 噴流はんだ槽 | |
US20120125982A1 (en) | Gas feed device for a wave soldering or tinning machine | |
US4345814A (en) | Solder-bearing lead having solder flow-control stop means | |
TWI581882B (zh) | 銲接裝置及方法以及所製造之基板及電子零件 | |
WO2005093115A1 (ja) | オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法、はんだ溶解槽及び自動はんだ付け装置 | |
JPS594964A (ja) | 気泡導入式ハンダ付け装置 | |
JP2010109041A (ja) | フローはんだ付け方法 | |
JP3621089B1 (ja) | はんだ領域形成装置および方法、ならびに連続めっき装置 | |
JP2000188464A (ja) | 自動はんだ付け装置 | |
JPS57203764A (en) | Hot-dipping device which is capable of controlling oxygen concentration in plating atmosphere | |
JPH11330341A (ja) | ハンダコーティング装置 | |
JP2004356161A (ja) | 自動はんだ付け装置 | |
JP4840960B2 (ja) | はんだ槽の侵食防止方法 | |
JPH1043845A (ja) | 溶融金属の連続鋳造方法 | |
JPS62267066A (ja) | ウエ−ブハンダ付け方法 | |
JP2007196241A (ja) | はんだ付け装置 | |
CN116802005A (zh) | 流动焊接装置 | |
JP4997926B2 (ja) | 溶融金属吐出装置用ノズル及びその製造方法 | |
JPH07145461A (ja) | 溶融金属めっき方法及び装置 | |
JP2636892B2 (ja) | 半田コート方法 | |
JPS62177163A (ja) | 連続式合金メツキ装置 | |
JP2004276069A (ja) | ノズル | |
JPS58117865A (ja) | 金属線の連続めつき方法 |