JPS5949336A - 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS5949336A
JPS5949336A JP15879982A JP15879982A JPS5949336A JP S5949336 A JPS5949336 A JP S5949336A JP 15879982 A JP15879982 A JP 15879982A JP 15879982 A JP15879982 A JP 15879982A JP S5949336 A JPS5949336 A JP S5949336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
fuel injection
pulse
interruption
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15879982A
Other languages
English (en)
Inventor
「ゆずりは」 芳樹
Yoshiki Yuzuriha
Hiromitsu Yamaura
山浦 弘光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP15879982A priority Critical patent/JPS5949336A/ja
Publication of JPS5949336A publication Critical patent/JPS5949336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • F02D41/105Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の電子制御式燃料噴射装置に関し、特
に加速時の応答性を向上させるための対策に関するもの
である。
内燃機関の電子制御燃料噴射装置は、一般に、吸入空気
流量測定器(エアフローメータ)により検出される吸入
空気流量と、点火コイルの点火信号から検出される機関
回転数とにより燃料の基本噴射量を定め、これに相応す
る基本パルスを適宜補正して得た燃料噴射パルスによっ
て点火信号に同期して電磁式燃料噴射弁を駆動すること
により、最適な燃料を機関に供給するものである。
ところで、従来、この種の電子制御燃料噴射装置では、
加速性能を向上させるため、例えばスロットル弁の全閉
位置でオンとなるアイドルスイッチを用い、アイドルス
イッチがオンからオフとなることにより加速を検出して
、このときに前記基本パルスを増量補正した燃料噴射パ
ルスを発生することにより、加速時の噴射量を増量して
いた。
しかしながら、燃料噴射パルスは点火信号に同期して発
生するため、燃料噴射パルスが発生した直後に加速を検
出した場合、次の点火信号まで、すなわち増量補正され
た燃料噴射パルスが発生するまでに時間があり、特に低
速のようにめ大周期が長いときには時間遅れが顕著とな
り、応答性が悪いという間軸点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決することを目的
としてなされたものであって、定常状態からの加速を検
出する手段と、該加速検出時に点火信号と非同期の割込
みパルスを発生して燃料噴射弁の駆動手段に出力する割
込みパルス発生手段とを設けることにより、加速を検出
したときにすぐさま割込み噴射を行なうようにして加速
時の応答性を向上させたものである。
以下、本発明を図示の一実施例に基づいて説明する。
第1図において、点火コイル1の点火信号(回転パルス
)と、吸入空気流量測定器(エアフローメータ)2の出
力電圧とが基本パルス発生回路3に入力されるようにな
っており、基本パルス発生回路3の出力端には補正回路
4が接続されている。
補正回路4の出力端には駆動回路5が接続され、この駆
動回路5の出力端には電磁式燃料噴射弁6が接続されて
いる。
かくして、点火コイル1からの機関回転数Nに相応する
回転パルスと、吸入空気流量測定器2の出力電圧U/[
JB(吸入空気流量Qの逆数に相当)とにより、基本パ
ルス発生回路3は、燃料の基本噴射量に相応する基本パ
ルス’r、 = Q/Nを点火信号に同期して発生する
。この基本パルスTpは補正回路4に入力され、他の運
転条件により適宜補正されて、燃料噴射パルスTi =
= K−Tp+T、となる。
ここで、Kは各種補正係数、Tsは電圧補正分である。
発生した燃料噴射パルスは駆動回路5に出力され、駆動
回路5はこの燃料噴射パルスに応じて燃料噴射弁6を駆
動し、点火信号に同期した燃料噴射を行なう。
本発明に係る構成としては、スロットル弁(図示せず)
の開度αを検出するスロットル開度センサ7が設けられ
ると共に、このスロットル弁開度センサTの出力電圧が
入力される割込みパルス発生回路8が設けられる。
割込みパルス発生回路8は、スロットル開度センサ7の
出力電圧の変化により定常状態からの加速を検知し、該
検知時に点火信号と非同期の割込みパルスTo  を発
生して、駆動回路5に出力する。
そして、割込みパルス発生回路8にはスロット(3) ル開度センサTの出力電圧の他、点火コイル1からの回
転パルスと、機関冷却水温度を検出する水温センサ9の
出力電圧とが入力されるようになっており、スロットル
開度α、その変化量Δα、機関回転数N及び水温Tsw
により割込みパルス(のパルス幅)Toを定める。
ここでの計算は、スロットル開度αとその変化量Δαと
から予め定めた値’r1=r(α、Δα)を第2図に示
す如きマツプよシ求め、機関回転数Nから第3図に示す
如く定めた値T2 (低回転はど応答遅れが問題となる
のでT2の値も大)を求め、さらに水温’[’swから
第4図に示す如く定めた値T)を求める。そして、これ
らの値T1.T2.Tうの積To (”Tt・T2・T
3)を割込みパルスとして決定する。
したがって、To=f(α、Δα、N、TSw)である
このようにすることにより、定常状態からの加速に際し
、第5図に示すように、点火信号に同期する燃料噴射パ
ルス(同期パルス)Tl とは別に。
これらのパルスTi間に割込む割込みパルスT。
を発生させ、加速を検出したときにすぐさま割込(4) みパルスToにより駆動回路5を介して燃料噴射弁6を
駆動し、加速に必要な燃料を機関に供給して、加速時の
応答性を向上させることができる。
この場合、割込み噴射は定常状態からの加速に際し1回
だけ行ない、以降は加速終了後再び加速するときに行な
うようにする。
尚、この実施例はいわゆるシングルポイントインジェク
ションタイプのもので点火信号の毎に燃料噴射を行なう
ものであるが、点火信号2回毎に1目間期して燃料噴射
を行なうものにも適用できることは勿論である。
また、この実施例では加速を検出するため、スロットル
開度センサTを用いたが、吸入空気流量測定器2の出力
電圧の変化から加速を検出することも可能である。
以上説明したように本発明によれば、加速を検出したと
き点火信号と非同期の割込みパルスを発生させて、すぐ
さま噴射量を増量することができ、これにより応答性を
向上させて、加速性能を高めることができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図〜
第4図は同上実施例において割込みパルスの計算上で用
いる各種線図、第5図は同上実施例における加速時のタ
イムチャートである。 1・・・点火コイル  2・・・吸入空気流量測定器3
・・・基本パルス発生回路  4・・・補正回路  5
・・・駆動回路  6・・・燃料噴射弁  7・・・ス
ロットル開度センサ  8・・・割込みパルス発生回路
9・・・水温センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人弁理士 笹  島  富二雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関運転状態に応じた燃料噴射パルスを点火信号に同期
    して発生する燃料噴射パルス発生手段と、燃料噴射パル
    スに応じて燃料噴射弁を駆動する駆動手段とを備える内
    燃機関の電子制御燃料噴射装置において、定常状態から
    の加速を検出する加速検出手段と、該加速検出時に点火
    信号に非同期の徴とする内燃機関の電子制御燃料噴射装
    置。
JP15879982A 1982-09-14 1982-09-14 内燃機関の電子制御燃料噴射装置 Pending JPS5949336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879982A JPS5949336A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879982A JPS5949336A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949336A true JPS5949336A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15679601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15879982A Pending JPS5949336A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 内燃機関の電子制御燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949336A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60201048A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
EP0164125A2 (en) * 1984-06-08 1985-12-11 Hitachi, Ltd. Fuel injection control method for internal combustion engines
JPS61185629A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6441635A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Japan Electronic Control Syst Device of controlling interruption filling during acceleration for electronic control fuel injection type internal combustion engine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472321A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Nippon Denso Co Ltd Accelerator for electronically controlled fuel injection apparatus
JPS54101023A (en) * 1978-01-25 1979-08-09 Nippon Denso Co Ltd Fuel injection control equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472321A (en) * 1977-11-18 1979-06-09 Nippon Denso Co Ltd Accelerator for electronically controlled fuel injection apparatus
JPS54101023A (en) * 1978-01-25 1979-08-09 Nippon Denso Co Ltd Fuel injection control equipment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60201048A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置
JPH0524342B2 (ja) * 1984-03-23 1993-04-07 Nippon Denso Co
EP0164125A2 (en) * 1984-06-08 1985-12-11 Hitachi, Ltd. Fuel injection control method for internal combustion engines
JPS61185629A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6441635A (en) * 1987-08-07 1989-02-13 Japan Electronic Control Syst Device of controlling interruption filling during acceleration for electronic control fuel injection type internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893432A (en) Electronic control system
JP2577210B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS58214629A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS5949336A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS641658B2 (ja)
JPH0151895B2 (ja)
JPH0223268A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPS58220931A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS5614832A (en) Electronically controlled fuel injection system for internal combustion engine
JPS5896132A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置の制御方法
JPS62253936A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2003020987A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6245950A (ja) 車両用内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS6166825A (ja) 内燃機関の加速判定装置
JPS5949329A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JPS63223350A (ja) 電子式燃料噴射装置
JPS63186940A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS62159745A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS58222931A (ja) 燃料供給装置
JPS63140867A (ja) エンジン制御装置
JPS6047461B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS61185629A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS62157257A (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射装置
JPH0660585B2 (ja) 多気筒エンジンの燃料噴射装置