JPS5949246B2 - エラストマ−系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマ− - Google Patents

エラストマ−系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマ−

Info

Publication number
JPS5949246B2
JPS5949246B2 JP56133941A JP13394181A JPS5949246B2 JP S5949246 B2 JPS5949246 B2 JP S5949246B2 JP 56133941 A JP56133941 A JP 56133941A JP 13394181 A JP13394181 A JP 13394181A JP S5949246 B2 JPS5949246 B2 JP S5949246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
chain extender
polyol
diamine
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56133941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5774325A (en
Inventor
ジエ−ムス・ハロルド・エウエン
ト−マス・ロイ・マツクレラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Upjohn Co filed Critical Upjohn Co
Publication of JPS5774325A publication Critical patent/JPS5774325A/ja
Publication of JPS5949246B2 publication Critical patent/JPS5949246B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6505Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6523Compounds of group C08G18/3225 or C08G18/3271 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6529Compounds of group C08G18/3225 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/83Injection molding of polyolefin-type foam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は親規のポリウレタンポリマー類そして特にエラ
ストマー状ポリウレタン−ポリ尿素ポリマー類に関する
高分子ポリオール類と有機ポリイソシアネート類とから
低分子ポリオール類、特にジオール類によつて連鎖延長
させてつくつたポリウレタンポリマー類およびエラスト
マー類はこの技術ではずつと以前から知られている;米
国特許第2,948,691号およびJ.H.ソーンダ
ース(Saunders)およびK.C.フリツシユ(
Frisch)による「ポリウレタン類化学と技術」部
、章、1964,IntersciencePub1i
shers,NewY0rk.N.Y.が典型的基礎技
術を参照のこと。
ポリウレタンエラストマーの性質は、反応体の官能価、
イソシアネートまたはポリオールの種類のようなパラメ
ーターの調節、および甚だ重要な事として、使用する連
鎖延長剤の種類と量を調節することによつて様々な方法
で変化された。
もしも連鎖延長剤として有機ポリアミンを使用すると生
じるポリマーはポリウレタンと共にポリ尿素結合を含む
であろう。或る適用、特に注型エラストマーの場合には
、緩作用系を有することが望ましい。
対照的に、反応射出成形(RIM)技法の出現に伴つて
急速作用系が望まれるようになつた。従つて、この技術
では典型的に、遅いメチレンビス(オルト−クロロアニ
リン)から、中間速度のポリメチレンポリフエニルアミ
ンまで、さらに急速度のメチレンビス(アニリン)まで
に亘つて多くの異なる芳香族ジアミン類が存在すること
は驚くにあたらない。ポリマー生成工程の反応速度を変
えるために多くの異なる型の置換基が芳香族環に導入さ
れた:上掲の技術書を参照され度い。ポリウレタン−ポ
リ尿素形成成分が沈積させられまたは金型空所中に射出
される場合には、ポリマーゲル化時間対成形される部品
寸法の注意深い均衡を保つ事が極めて重要である。
急速型出し時間と共に良好なポリマー形成が可能である
ためには十分に早いゲル化時間が必要である。同時に、
未ゲル化反応体がなお型中に入りつつある間に型壁また
は床でポリマーのゲル化が起つている程ゲル化が早くて
もいけない。従つて、ポリウレタン−ポリ尿素ポリマー
は個々の要求に適合するように変化させまたは調節でき
るような好適な反応速度を有さなければならない。エラ
ストマー状ポリウレタン類の連鎖延長剤としてジアミン
類および2個よりも多い官能価のアミン類を含むポリア
ミンの使用はこの技術では周知である。
後者の型の連鎖延長剤としての適用の例として米国特許
第3,575,896号および4,048,105号を
参照のこと、連鎖延長剤としてジアミン類の適用例とし
て米国特許第3,267,050;3,428,610
;3,591,532;3,681,290;3,73
6,350;3,794,621:3,808,250
および3,817,940各号:独逸特許出願第2,6
35,400号および英国特許第1,408,943お
よび1,534,258各号を参照のこと。
ポリアミン類と低分子ジオールおよびトリオールから成
る混合連鎖延長剤の使用もまたこの技術では広く行われ
た。
この点に関しては、特に独逸特許出願第2,635,4
00号および英国特許第1,534,258号が注目さ
れる。概して言えば、連鎖延長剤としてポリアミン類の
使用はポリマー生成物でも特に衝撃、引張り、弾性率性
質、および与えられる硬度範囲における引き裂き強さの
ような優れた物理的性の特徴を有する堅く締まつた表皮
を持つた注形生成物を生じる。
同時にアンヒンダードポリアミン連鎖延長剤類の使用は
ジオールで連鎖延長させたポリマー類の反応時間よりも
著しく早い反応および加工時間に導く。芳香族ポリアミ
ン類が一般に好ましくそしてジアミン類が最も望ましい
。英国特許第1,534,258号は不飽和および飽和
アミン類の両方を含んで連鎖延長剤として或る種の芳香
族ジアミン類の使用を開示し、後者のアミン類がポリウ
レタンーポリ尿素のRIM製造では好ましいとしている
この文献はまた50重量%までのジアミンが第一ヒドロ
キシルジオール連鎖延長剤で置き換つた連鎖延長剤の使
用を開示する。開示されたポリマーはゲル化の開始前に
大型の金型を満たすことができない程極めて早い反応速
度を特徴とする。ゲル化した後に金型中にそのようなポ
リマー形成成分の注入を継続する試みは貧弱なポリマー
流れとなり急速かつ過度の工具圧力の増加および工具破
壊の潜在性を生じる。反応成分の混合および金型への配
布速度の増強はこれらの困難のいくらかに打ち勝つこと
ができるけれども、それを越えると層流が乱れる実際的
限度がある。これは成形物中に空隙および金型中にポリ
マーの不均質分配を生じることになるであろう。先行技
術の芳香族ジアミンで連鎖延長させたポリウレタン類と
比べて、驚くことに、良好な硬さ、引裂き強さ、および
改良されたモジユラスの諸性質および改良された型出し
強さを特徴とする弾性ポリウレタン−ポリ尿素が、ジア
ミンを少量成分とする混合芳香族アミン−ジオール連鎖
延長剤の使用によつて製造できるという事を今日我々は
発見した。驚くことに、このポリマー形成反応体は、急
速な成形および型出し工程、例えばRIMの適用、に対
しては好適なほど十分早く、しかもなおゲル化が起る前
に大型寸法の金型を充填することができる程十分遅く、
そしてそれによつて前述の先行技術の問題を避ける反応
速度を有する。本発明は有機ポリイソシアネートと、ポ
リオールと芳香族ポリアミンおよび低分子ジオールを含
む連鎖延長剤混合物と接触反応によつて製造されるエラ
ストマー系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマーにおいて、
前記の反応中に前記の有機ポリイソシアネートと共にA
約2個から約4個までの第一ヒドロキシル基および約1
500から約12,000までの分子量を有するポリオ
ール、およびB (i)ジアミンの各アミン基に対する
オルト位置の少なくとも一つが低級アルキル基によつて
置換されている芳香族ジアミン、と(11)低分子ジオ
ール、 とから成る連鎖延長剤混合物であつて、 ジアミンが連鎖延長剤混合物の約5から約45重量%よ
り成り、残りの約55から約95重量%までがジオール
連鎖延長剤より成る連鎖延長剤混合物を使用することよ
り成り、しかして、前記ポリオール(A)対前記連鎖延
長剤混合物の当量割合が約1:4から約1:50までの
範囲内であり、そしてイソシアネート当量対前記ポリオ
ール、前記芳香族ジアミン、および前記ジオールの全活
性水素の当量比が約0.85から約1.35までである
ことを特徴とする改良エラストマー系ポリウレタン−ポ
リ尿素ポリマー類より成る。
術語「芳香族ジアミン」は芳香族炭化水素の2個の核水
素原子を−NH2基で置換して得られる芳香族ジアミン
を意味し、その芳香族炭化水素は6個から12個まで(
6個および12個を含む)の芳香族炭素原子を含み、そ
してフエニレン、トリレン、ナフチレンおよび式:(式
中Xは一価の−SO2−,−C−,−0−,およびC1
からC4までの低級アルキレンから成る群から選ばれる
)を有する芳香族ジアミンを含む。
術語「C1からC4までの低級アルキレン]は1個から
4個まで(1個および4個を含む)の炭素原子を有する
アルキレンを意味し、例えば、メチレン、エチレン、プ
ロピレン、ブチレンおよびそれらの異性体形を含む。術
語「低級アルキル]はメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル、およびそれらの異性体形のような1個から4個まで
(1個および4個を含む)の炭素原子を有するアルキル
を意味する。
術語「低分子ジオール」は約60から約400までの分
子量範囲内に入いるジオールを意味し、そしてアルキレ
ングリコール類、オキシアルキレングリコール類、ジ(
ヒドロキシアルキル化)芳香族化合物類、二価フエノー
ル類のビス(ヒドロキシアルキル)エーテル類、および
これに類するものを含む。
本発明に関わるエラストマー系ポリウレタン−ポリ尿素
ポリマーは手動混合または機械混合技法の何れによるに
してもポリウレタンポリマー類の製造に対してこの技術
で知られている何れの反応技法を使用してもつくること
ができる;ポリウレタン類の製造についての特殊の教え
については前掲の文献を、そして反応射出成形(RIM
)技法によつてつくるポリウレタン類に対しては英国特
許第1,534,258号を参照されたい。
本発明の新規性はポリイソシアネートと高分子ポリオー
ルとの反応において混合連鎖延長剤を使用してポリウレ
タン−ポリ尿素ポリマーをつくることにある。混合連鎖
延長剤は共に上記に規定した特殊タイプの芳香族ジアミ
ンと低分子ジオールより成りそして相互間および全体の
反応体混合物との関係で特殊の重量割合で使用する。上
に規定するポリオール(4)対上に規定する連鎖延長剤
(日の相対的割合は特殊の分子量に応じて幅広く変える
ことができる。
概して言えば、ポリオール(4)対連鎖延長剤(B)の
当量割合は約1:4から約1:50まで、好ましくは1
:8から1:40までである。連鎖延長剤混合物I3)
は好都合には約5から約45重量%までの芳香族ジアミ
ン成分と残りの約55から約95重量%までが低分子ジ
オール成分とより成る。
好ましくは芳香族ジアミンは約5から約40重量%まで
でありそして残りはジオールである。混合した連鎖延長
剤または連鎖延長剤混合物という場合、これは芳香族ジ
アミンとジオールがポリイソシアネートとポリオールと
の反応の前に混合物としてつくらなければならないこと
を意味するものではない。
連鎖延長剤の配合は手元のポリウレタンーポリ尿素の調
製に最も便利な何れの方法も使用することができる。即
ち諸成分は予め配合することができる。別法として、そ
れらはポリオール成分と共にポリイソシアネートまたは
ポリイソシアネートプレポリマ一成分と共反応させるた
めに別個に反応個所中に導入することができる。本発明
に従つて使用する芳香族ジアミンが単に1個の芳香族環
を含む場合にはそれらは上の規定に合致するオルト一,
メタ一およびパラ一芳香族ジアミンの何れでもよくそし
てメタ一およびパラ−ジアミンが好ましい。一般的に言
えば、オルトジアミンは得難くそして純粋の形で保つこ
とが困難である従つて後者の二つのタイプ程には好まし
くない。パラジアミンは比較的得易いにもかかわらず純
粋状態に維持することが困難である、従つてメタジアミ
ン程好ましくはない。対照的に、二つのアミン基が別個
の芳香族環中に在る場合には上の関係は適用できない、
そして概して言えば、アミン基の何れの異性体配置も使
うことができる。本発明に従えば芳香族アミンは各アミ
ノ基に対するオルト位置の少なくとも一つが低級アルキ
ル基によつて置換されていなければならない、でなけれ
ば芳香族アミンの塩基は強すぎてポリイソシアネートと
の反応があまりに早く進むことになる。好ましくは各ア
ミノ基に対する総てのオルト位置は低級アルキル基によ
つて置換される。芳香族ジアミンの好ましい状態は全般
的重合反応を促進するために液体の形であろうというこ
とはこの技術に熟練した人には自明のことであろう。
しかし、環境室温条件下で通常固体状態の芳香族ジアミ
ンはジオール連鎖延長剤中に容易に溶解させることがで
き、または別法として、ポリオール成分中に、またはイ
ソシアネート成分との反応の前にジオール連鎖延長剤と
ポリオールとの混合物中に溶解させる。本発明に関して
使われる芳香族ジアミンの非限定的例は1,3−ジメチ
ル−2,4−ジアミノベンゼン、1,3−ジエチル−2
,4−ジアミノベンゼン、1,3−ジメチル−2,6−
ジアミノベンゼン、1,4−ジエチル−2,5−ジアミ
ノベンゼン、1,4−ジイソプロピル−2,5−ジアミ
ノベンゼン、1,4−ジブチル−2,5−ジアミノベン
ゼン、2,4−ジアミノメシチレン、1,3,5−トリ
エチル−2,4−ジアミノベンゼン、1,3,5−トリ
イソプロピル−2,4−ジアミノベンゼン、1−メチル
−3,5−ジエチル−2,4−ジアミノベンゼン、1−
メチル−3,5−ジエチル−2,6−ジアミノベンゼン
(および後者の2ジアミンの異なる割合による混合物)
、およびこれに類するもの;2,3−ジメチル−1,4
−ジアミノナフタレン、2,6−ジメチル−1,5−ジ
アミノナア汐レン、2,6−ジイソプロピル−1,5−
ジアミノナフタレン、2,6−ジブチル−1,5−ジア
ミノナフタレン、およびこれに類するもの:3,3′,
5,5′−テトラメチルーベンチジン、3,31,5,
5′−テトライソプロピルーベンチジン、およびこれに
類するもの:3,3′,5,5′−テトラメチル−4,
4′−ジアミノジフエニルメタン、3,3′,5″,5
′−テトラエチル−4,4′−ジアミノジフエニルメタ
ン、3,3′,5,5′−テトライソプロピル−4,4
′−ジアミノジフエニルメタン、3,3′,5,5′−
テトラブチル−4,4′−ジアミノジフエニルメタン、
3,5−ジエチル−3′−メチル−2!,4−ジアミノ
ジフエニルメタン、3,5−ジイソプロピル−3′−メ
チル−2′,4−ジアミノジフエニルメタン、3,3′
−ジエチル−2,2′−ジアミノージフエニルメタン、
およびこれに類するもの;3,3′,5,5′−テトラ
エチル−4,4′一ジアミノベンゾフエノン、3゛,3
′,5,5′−テトライソプロピル−4,41−ジアミ
ノベンゾフエノン、3,3′,5,5′−テトラエチル
−4,4′−ジアミノジフエニルエーテル、3,3′,
5,5′−テトライソプロピル−4,4′−ジアミノジ
フエニルスルホン、およびこれに類するものである。
芳香族ジアミンの好ましい群は1,3−ジエチル−2,
4−ジアミノベンゼン、2,4−ジアミノメシチレン、
1−メチル−3,5−ジエチル−2,4−ジアミノベン
ゼン、1−メチル−3,5−ジエチル−2,6−ジアミ
ノベンゼン、3,3′,5,5′−テトライソプロピル
−4,4′−ジアミノジフエニルメタンから成る。
最も好ましい群は(a)1−メチル−3,5−ジエチル
−2,4−ジアミノベンゼンおよび1−メチル−3,5
−ジエチル−2,6−ジアミノベンゼンおよび種々の割
合におけるこれらの混合物で、特に約80重量%の2,
4−ジアミノ異性体と20%の2,6一異性体を含む混
合物、および約65重量%の2,4一異性体と約35%
の2,6−異性体を含む混合物、および(b)3,3′
,5,5′ーテトライソプロピル−4,4′−ジアミノ
ジフエニルメタンから成る。
本発明に関して使用しそして上記で規定した低分子ジオ
ールは連鎖延長剤ジオールとしてこの技術に熟練した人
々には周知のものである。
非限定的例としては、エチレングリコール、1,3−プ
ロピレングリコール、1,2−プロピレングリコール、
1,4−ブタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、
ネオペンチルグリコール、およびこれに類するもの;ジ
エチレングリコール、ジプロピレングリコール、および
これに類するもの;およびヒドロキノンおよびレゾルシ
ノールのビス(2−ヒドロキシエチノ(ハ)エーテルの
ようなジヒドロキシアルキル化芳香族化合物:パラーキ
シレン一A,a′−ジオール;パラ−キシレン−A,a
′−ジオールのビス(2−ヒドロキシエチノ(ハ)エー
テル;メタキシレン−A,a′−ジオールおよびそれの
ビス(2−ヒドロキシエチル)エーテルである。連鎖延
長剤ジオールの好ましい群はエチレングリコールおよび
1,4−ブタンジオールを含む。
本発明に関しそして上に規定するポリオール成分はポリ
ウレタン技術に熟練した人々に周知でありそして上の定
義に入いるポリオールは何れでもよい。主として、ポリ
オール官能価および分子量の選択は要求される特殊なポ
リマーの性質および使用するポリオールの型によつて決
まるであろう。概して言えば、好ましい官能価は約2か
ら約3まででありそして好ましい分子量範囲は約200
0から約8000まで、そして最も好ましくは約200
0から約6000までであろう。上記においてポリオー
ルは第一ヒドロキシル基を含むものと規定したけれども
、これは少量の第ニヒドロキシル基が、同一分子内に第
一基と共に、または別のポリオール成分中に存在し得な
いということを意味しない。
使用できるポリオールの種類の非限定的例はポリオキシ
アルキレンポリエーテル類;ポリエステルポリオール類
;酸化エチレンとメチレンジアニリンおよびポリメチレ
ンポリフエニルアミン混合物から誘導されるポリオール
付加物(米国特許第3,499,009号により);フ
エノール化合物とホルムアルデヒド、アルカノールアミ
ン、および酸化エチレンのマンニツヒ縮合によつて得ら
れるポリオール類(米国特許第3,297,597号に
より):ビニル強化ポリエーテルポリオール類、例えば
、ポリエーテルの存在におけるスチレンまたはアクリロ
ニトリルの重合による;ジエチレングリコールのような
グリコールとホルムアルデヒドからつくるポリアセター
ル類:ポリカルボナート類、例えばブタンジオールとジ
アリルカルボナート類から誘導されるもの:ポリエステ
ルアミド類:レゾールポリオール類〔未定稿、ポリマー
化学の方法(Prep.WethOdsOfPOlym
erChem.),W−R・ソレンスン(SOrens
On)等による、1961,293頁、Intersc
iencePublishers,NeWYOrkN.
Y.を参照〕;および第一ヒドロキシル基を有するポリ
ブタジエン樹脂〔ポリブタジエン液体樹脂(POlyB
d.LiquidResins)、製品広報BD−3,
1974年10月、アルコ(ArcO)化学会社アトラ
ンチツクリツチフイールド部(Div.OfAtlan
ticRichfield,ニユーヨークN.Y.を参
照のこと〕。
好ましいポリオール類の群は水、アンモニア、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、トリメチロールプ
ロパン、アニリン、エタノールアミン、およびこれに類
するもののアルコキシル化によつて得られるプロピレン
オキシ−ポリエチレンオキシでキヤツプしたジオールお
よびトリオール;こはく酸、アジピン酸、スベリン酸、
アゼライン酸、フタル酸、イソフタル酸および同種のも
ののような二塩基カルボン酸とアルキレングリコール類
およびオキシアルキレングリコール類との反応から対応
するポリアルキレンおよびポリオキシアルキレンエステ
ルジオール類またはそれらのIZコポリマーを形成して
得られるポリエステルジオール類;およびビニル一樹脂
で強化したプロピレンオキシーエチレンオキシキヤツプ
したジオール類およびトリオール類、特にポリアクリロ
ニトリルで強化したポリエーテルを含む。
本発明に従つて使用すべきポリイソシアネート類はポリ
ウレタン技術に熟練した人々に既知の有機ジ一またはよ
り高い官能価のポリイソシアネート類の何れでもよくそ
してシーフケン(Siefken)lとよつてJust
usLiebigsArlnalenderChewi
e,562,75−136頁に記載されているような脂
肪族、脂環式、芳香族、または複素環式ポリイソシアネ
ート類が可能である。
ポリイソシアネート類の好ましい種類は芳香族ポリイソ
シアネートでありそして好ましいイソシアネート官能価
は約2である。
最も望ましいポリイソシアネート類は芳香族イソシアネ
ートであつてこれは本質的にジイソシアネートでありこ
れは室温(約20℃)において液状である。使用するこ
とができる典型的ポリイソシアネートはヘキサメチレン
ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシ
アネート、3,3,5ートリメチル−5−イソシアネー
トメチルーシクロヘキシルイソシアネニト、1,4−メ
チレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、ジフエ
ニルメタンジイソシアネート、m−およびp−フエニレ
ンジイソシアネート、2,4−および2,6−トルエン
ジイソシアネートおよびこれら両異性体の混合物、トリ
フエニルメタントリイソシアネート、4,4′−ジイソ
シアネートージフエニルエーテル:米国特許第3,38
4,653:3,394,146および3,394,1
65各号中に開示されるような種々の型の夜化した4,
4′−メチレンビス(フエニルイソシアネート)でそこ
では4,4′一異性体、2,4′一異性体、および種々
の割合でのその4,4′−および2,4′一異性体混合
物を含めて前記メチレンビス(フエニルイソシアネート
)類を少量の燐酸トリヒドロカルビル、またはジプロピ
レングリコール、またはN,N−ジ(2−ヒドロキシプ
ロピル)アニリンとそれぞれ反応させて貯蔵安定性液体
メチレンビス(フエニルーイソシアネート)類が得られ
る:約65から約85重量%のメチレンビス(フエニル
イソシアネート)残りは2より大きい官能価を有するポ
リメチレンポリフエニルイソシアネート類を含むポリメ
チレンポリフエニルイソシアネートと前記ポリフエニル
イソシアネートの当量につき0.0185から約0.1
5当量の約200から約600までの平均分子量を有す
るポリオキシエチレングリコールとを米国特許第4,0
55,548号に従つて合体させて得られる生成物を含
む夜体プレポリマ一組成物;および約20から約90重
量%までのメチレンビス(フエニルイソシアネート)と
混合物の残りの2.0よりも多い官能価のポリメチレン
ポリフエニルポリイソシアネート類を含む混合物である
ポリメチレンポリフエニルポリイソシアネート類である
そのようなポリイソシアネート類およびそれらの製造方
法はこの技術では周知である:例えば米国特許第2,6
83,730:2,950,263;3,012,00
8および3,097,191各号を参照のこと。これら
のポリイソシアネートは種々の変性した形でも入手でき
る。そのような形の一つは上記のようなポリメチレンポ
リフエニルポリイソシアネートを含みこれは粘度(25
℃における)が約800から1500センチボアズの範
囲内の値に増加するまで一般に約150℃から約300
℃までの温度において熱処理に供したものである。別の
変性ポリメチレンポリフエニルポリイソシアネートは米
国特許第3,793,362号に従つてその酸度を減じ
るために少量のエポキシドによつて処理したものである
。特に好ましいのは米国特許第3,384,653号に
従つた約130から約180までのイソシアネート当量
を有するカルボジイミド一含有メチレンビス(フエニル
イソシアネート)を含む夜体ジイソシアネート、および
米国特許第3,394,146号に従つた4,4′−メ
チレンビス(フエニルイソシアネート)およびジプロピ
レングリコールから得られる夜体ジイソシアネート類で
ある。
ポリオール、および芳香族ジアミンと連鎖延長剤ジオー
ルを加えた混合連鎖延長剤を含む全活性水素当量に対す
るポリイソシアネートの割合はイソシアネート当量対全
活性水素当量の比が約0.85から約1.35まで、好
ましくは約0.97から約1.3まで、そして最も好ま
しくは約0.98から約1.2までである。
イソシアネートと活性水素含有化合物との反応を触媒す
るのにこの技術で通例使われる触媒は何れもこの目的に
使うことができる:例えばサウンダース(Saunde
rs)等の「ポリウレタン、化学と技術」I部、Int
erscience,NewYOrk,l963,22
8−232頁を参照のこと;さらにブリテン(Brit
ain)等のJ.AppliedPOlymerSci
ence,4,2O7−211,1960をも参照のこ
と。
そのような触媒にはビスマス、鉛、錫、鉄、アンチモン
、ウラン、カドミウム、コバルト、トリウム、アルミニ
ウム、水銀、亜鉛、ニツケル、セリウム、モリブデン、
バナジウム、銅、マンガンおよびジルコニウムの有機お
よび無機酸の塩および有機金属誘導体ならびにホスフイ
ン類ならびに第三有機アミン類を含む。代表的有機錫触
媒はオクタン酸第一錫、オレイン酸第一錫、ジ酢酸ジブ
チル錫、ジオクタン酸ジブチル錫、ジラウリン酸ジブチ
ル錫、マレイン酸ジブチル錫、メルカプトプロピオン酸
ジブチル錫、ジブチル錫ジドデシルーメルカプチド、ジ
ブチル錫ビス(イソオクチルチオグリコラード)、およ
びこれに類するものである。代表的第三有機アミン触媒
はトリエチルアミン、トリエチレンジアミン、N,N,
N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン、N,N,
N′,N′−テトラエチルエチレンジアミン、N−メチ
ルモルホリン、N−エチルモルホリン、N,N,N′,
N′−テトラメチルグアニジン、N,N,N′,N′−
テトラメチル−1,3−ブタンジアミン、N,N−ジメ
チルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールア
ミン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、および
これに類するもの、および何等かの組合わせにおける上
記の混合物である。好ましい触媒は有機金属化合物であ
りそして特に上記のジブチル錫化合物のようなジアルキ
ル錫塩である。
使用する触媒の量はポリマー生成混合物甲の個個の連鎖
延長剤混合物および含まれる個々の触媒に従つて著しく
変るであろう。
最適の触媒濃度はこの技術に熟練した人にとつては試行
錯誤の使用によつて容易に決定される。概して言えば、
触媒または触媒混合物はイソシアネート、ポリオールお
よび連鎖延長剤の全重量を基にして約0.01から約5
.0重量%、好ましくは約0.02から約3.0重量%
までの範囲内であろう。緊密強靭な外皮の表面を望む場
合には成形ポリウレタン−ポリ尿素の生産においてさえ
、場合によつては発泡剤を使用してもよい。
水およびフルオロカーボン発泡剤を含めてこの技術に熟
練した人々に公知の発泡剤は何れも使用できる。後者が
好ましくそして一般にはハロゲン化脂肪族炭化水素でこ
れは弗素含量に加えて塩素および/または臭素によつて
置換することができる;米国特許第3,745,133
号、11欄25行から38行までを参照すべく、フルオ
ロカーボン発泡剤に関連するその開示はここに参照して
記述する。また不活性ガス類(例えば窒素)もポリマー
生成段階において如何なる発泡程度が望まれるにしても
微孔質から大型気泡の性質のものまでを与えるために導
入することが可能である。
分散剤、気泡安定剤、界面活性剤、難燃剤、着色剤、お
よびこれに類するもののようなその他の任意の添加剤類
も本発明に係わるポリウレタン−ポリ尿素ポリマーに加
えることができる。
本発明に係わるポリウレタン−ポリ尿素は何等かの機械
的拘束(即ち金型)なしでもつくることができるけれど
も、本発明のポリマーの最も独特でそして予期しなかつ
た性質が存するのは成形ポリマー、特にRIM適用にお
いてである。
本発明に関するポリマー類はRIM反応能力に対して要
求される側面を満足させる程十分早く、しかもなおポリ
マーゲル化が開始する前に大型成形部品の充填を可能に
する程十分遅い反応速度、または時間を与える。この能
力は前に言及した技術によつては可能ではなかつた。さ
らに、そしてより驚くことに、本発明従つて生産された
ポリマー類は衝撃強さ、引張り、硬度、耐熱性、弾性諸
性質および引裂き強さの優れた性質を特徴とし(総ての
性質は高ポリ尿素含有の特徴である)、そして、概して
言えば、改良された型出し強さを含めて先行技術のもの
よりも勝つている。
従つて、本発明に係わる成形したポリウレタン−ポリ尿
素物品は自動車バンパ一、車体素材、パネル、ドア一、
エンジン覆い、スカート、空気取入口、およびこれに類
するもののような自動車部品として独特な用途を見出だ
す。
さらに、このポリマーの熱硬化的性質は良好な高温度機
能特性をもたらし高温耐性を必要とする工業用エラスト
マーとしての適用に好適ならしめる。以下の実施例は本
発明によつてつくりそしてこれを使用する方法と手順を
記述しそして発明者が意図する本発明実施の最良方式を
限定するものと解すべきではない。
実施例 1 第1表中に示した配合剤の重量部による割合をA成分と
共にB成分のように、毎分250ポンドの反応体を送出
することができるアドミラル(Admiral)200
0馬力RIM機械〔AdmiralEquipment
COrp,AkrOnOhiO,これはアツプジヨン社
(UpjOnCOmpany,KalamazOO,M
ichOの一部門である〕中で反応させて以下のポリウ
レタン−ポリ尿素をつくつた。
各成分はヘツド(Head)中で一緒に微粉化しそして
金型中に射出するために高圧衝撃ポンプ(1200ない
し3000psi)により計量ヘツドを通つて高圧ヘツ
ドにポンプで送つた。低圧(50ないし200ps(1
)再循環ポンプは各射出の間に各成分をAおよびB貯蔵
タンクに送り返した。金型は不錆鋼製でありそして20
×38×0.125インチの寸法であつて1射出約4ポ
ンドを容れることができた。
金型およびAおよびB成分は第1表中に記した温度に保
つた。ポリマー生成物は一定時間金型中に保ちそして取
り出した後硬化サイクルに当てた。
得られた小板は次いで第1表中に示す物理試験に供した
。小板A,BおよびCは本発明に係わるものであるがD
は英国特許第1,534,258号に係わるものである
。芳香族ジアミン対ジオール連鎖延長剤の比はA,Bお
よびCにおいてそれぞれ10/90,30/70、およ
び40/60であるのに対しDの場合は連鎖延長剤は1
00%芳香族ジアミンである。ゲル化時間1.8秒を有
する小板Dは、現在のRIM製造機械の全能力(毎分約
400ポンド)を利用する場合、金型内でゲル化が始ま
る前に100%ジアミンによる処方物は約12ポンド(
11.88ポンド)よりも大きい如何なる射出寸法も金
型を充たすために使うことができないことを示す。12
ポンドよりも大きい部品寸法に対して、ゲル化が始まる
前にDのより早いゲル化時間に適応させるためには、R
IM機械について一般に入手しうるもの以上の送出能力
が要求されるであろう。
対照的に、AからCまでの処方物は金型 される前にゲル化が起こることなく約33から約20ポ
ンドに亘る最大部品寸法に適ることができるであろう。
同時にAからCポリマーの性質は、概して言えば、Dの
そも優れており、特に引張りおよび曲げモジユラ5値に
関して優れる。
小板AからCまでは小板DJりも良好な型出し強度を有
しこれはAからCまコの試料に対するより短かい取り出
し時間に反映している。実施例 2 実施例1に記載した手順と装置を使用しそして第表中に
示した重量割合の配合剤によつて本発明に従つたポリウ
レタン−ポリ尿素E,FおよびGをそして本発明外のポ
リウレタン−ポリ尿素Hをつくつた。
E,FおよびGに使用した高分子ポリオールはアクリロ
ニトリル強化のポリプロピレンオキシーポリエ一千レン
オキシトリオーノレであつた。
H1こは同様の、但し僅かに低い分子量のポリオールを
使用した。実施例1処方Dと同様にHに対するゲル化時
間は余り早すぎて比較的大型の成形部品は充填できない
が一方遅いゲル化時間を有するE,FおよびGはそれ程
制限されない。
E,FおよびGの物理的性質は、一般的に言えば、Hの
性質よりも優れていた。しかし、時間はRIM成形技法
で加工しうる程十分早かつた。実施例 3 実施例1に記載した手顆および装置および第表中に示し
た重量割合の配合剤を使用して本発明に従つたポリウレ
タン−ポリ尿素1をつくり、方JからNまでのポリウレ
タン−ポリ尿素は英国特許第1,534,258号に従
つた。
試料1は連鎖延長剤混合物中にそれぞれ7.2および9
2.8重量%のジアミンおよびジオールを含んだ。試料
JからNまではジアミン連鎖延長剤を種々の水準で使用
した。
同一ポリオール成分を有するJからLまでの3試料は総
て試料1に対して硬度、モジユラス性能および引裂き強
さおよび型出し時間に関して劣つていた。異なるポリオ
ール成分を増加させた芳香族ジアミンと共に使用した試
料MおよびNは、なおモジユラス性能および型出し時間
において欠けていた。
実施例 4実施例1に記載した手順および装置および第
表中に示した重量割合の配合剤を使用して本発明に従つ
たポリウレタン−ポリ尿素0をつくり一方PからSまで
のポリウレタンーポリ尿素は上掲英国特許の教に従つた
試料0は連鎖結合剤の44.2および55.8重量%の
ジアミンとジオールをそれぞれ含有した。試料0,Pお
よびRはそれらが総て同一イソシアネート、ポリオール
、ジアミンおよび指数を使用するので相互にかなり同等
に比べられる。
試料0は前記のようにジアミン/グリコールをそれぞれ
44.2および55.8重量%の割合で含み;試料Pは
100%ジアミンであり、そしてRは事実上50/50
重量%のジアミン/ジオールである。第表中に示した試
料0に対する総ての性質はPおよびRに対するそれらの
性質よりも優れている。試料Q中のポリオール成分の変
更はポリマーの性質を試料0以上には改良しなかつた。
同様に、試料S中のジアミン/ジオールをなお50/5
0重量%割合にして別のジイソシアネートにユと、モジ
ユラスおよび引裂き性質に関して8PからRまでよりも
優れた改良に導いたが、諸性質はなお一般に試料0のも
のよりも劣つた。
実施例 5実施例1に記載した手順および装置および第
・表中に示す重量割合の配合物を使つて本発明に従つた
TからZまでのポリウレタン−ポリ尿素をつくつた。
成分および金型温度は型出し時間および後硬化処理と共
に前の実施例に記述した通りである。試料はイソシアネ
ート対ヒドロキシル指数を0.97から1.15まで変
えそして優れた物理的性質、特に硬度、引裂き強さ、モ
ジユラス性質、および衝撃強さは広い指数に亘つて保た
れる。
実施例 6実施例1に記載した手順および装置および第
表中に示す重量割合の配合剤を使用して本発明に係わる
ポリウレタン−ポリ尿素1および2をつくつた。
成分および金型温度は型出し時間および後硬化処理と共
に前の実施例に記述した通りである。試料1は1,4−
ブタンジオールおよびDETDAの連鎖延長剤をそれぞ
れ60および40の重量割合で使用した。
他方試料2はそれぞれ69%および31%のエチレング
リコールとDETDAを含んだ。実施例1においては1
.35の高NCO/0H指数においてさえ優れた引裂き
強さ、モジユラス性質および硬度を維持した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有機ポリイソシアネートと、ポリオールと、芳香族
    ポリアミンおよび低分子量ジオールを含む連鎖延長剤混
    合物とを接触反応させることよりなるエラストマー系ポ
    リウレタン−ポリ尿素ポリマーの製造法において、前記
    の反応に前記有機ポリイソシアネートと共にA 約2か
    ら約4個までの第一ヒドロキシル基および約1500か
    ら約12,000までの分子量を有するポリオールと、
    B (i)ジアミンの各アミン基に対するオルト位置の
    少なくとも一つが低級アルキル基で置換されている芳香
    族ジアミンおよび(ii)分子量約62〜約226のジ
    オールを含む連鎖延長剤混合物であつて、前記芳香族ジ
    アミンが前記連鎖延長剤混合物の約5から約45重量%
    を構成し、残りの約55から約95重量%までをジオー
    ル連鎖延長剤が構成する連鎖延長剤混合物、とを使用す
    ることより成り、しかして、前記ポリオール(A)対前
    記連鎖延長剤混合物(B)の当量割合が約1:4から約
    1:50までであり、そしてイソシアネート当量対前記
    ポリオール、前記芳香族ジアミン、および前記ジオール
    の全活性水素当量の比が約0.85から約1.35まで
    である、ことを特徴とするエラストマーポリウレタン−
    ポリ尿素ポリマーの製造法。 2 ポリイソシアネートが本質的に二官能価である芳香
    族ポリイソシアネートである特許請求の範囲第1項に記
    載のポリウレタン−ポリ尿素ポリマーの製造法。 3 ジアミンの各アミン基に対するオルト位置の総てが
    アルキル基によつて置換されている特許請求の範囲第1
    または第2項に記載のポリウレタン−ポリ尿素ポリマー
    の製造法。 4 ジアミンが1−メチル−3,5−ジエチル−2,4
    −ジアミノベンゼン、1−メチル−3,5−ジエチル−
    2,6−ジアミノベンゼン、およびそれらの混合物から
    成る群から選ばれる特許請求の範囲第3項に記載のポリ
    ウレタン−ポリ尿素ポリマーの製造法。 5 ジアミンが3、3′、5,5′−テトライソプロピ
    ル−4,4′−ジアミノジフェニルメタンである特許請
    求の範囲第3項に記載のポリウレタン−ポリ尿素ポリマ
    ーの製造法。 6 ポリイソシアネートが約130から約180までの
    イソシアネート当量を有する液体カルボジイミド含有メ
    チレンビス(フェニルイソシアネート)である特許請求
    の範囲第1項から第5項までの何れか1項に記載のポリ
    ウレタン−ポリ尿素ポリマーの製造法。 7 ポリオール成分が約2個から約3個までの第一ヒド
    ロキシル基を有しそして約2000から約8000まで
    の分子量範囲に入る特許請求の範囲第1項から第6項ま
    での何れか1項に記載のポリウレタン−ポリ尿素ポリマ
    ーの製造法。 8 A 約130から約180までのイソシアネート当
    量を有するカルボジイミド−含有メチレンビス(フェニ
    ルイソシアネート);B 約3個の第一ヒドロキシル基
    および約2000から約8000までの分子量を有する
    ポリオール;C (i)1−メチル−3,5−ジエチル
    −2,4−ジアミノ−ベンゼンと1−メチル−3,5−
    ジエチル−2,6−ジアミノベンゼンの80/20重量
    %混合物、と (ii)エチレングリコールとから成る連鎖延長剤混合
    物であつて、ジアミン混合物(i)が連鎖延長剤混合物
    の約5から約45重量%を構成し、残りの約55から約
    95%までをエチレングリコールが構成する連鎖延長剤
    混合物、およびD イソシアネート−ヒドロキシル反応
    に対する触媒;但し前記のポリオール(B)対前記の連
    鎖延長剤混合物の当量割合は約1:4から約1:50ま
    でであり、そしてイソシアネート当量対前記ポリオール
    、前記ジアミン混合物、および前記エチレングリコール
    の全活性水素当量の比が約0.85から約1.35まで
    である、の反応によつて製造される特許請求の範囲第1
    項に記載のポリウレタン−ポリ尿素ポリマーの製造法。
JP56133941A 1980-08-27 1981-08-26 エラストマ−系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマ− Expired JPS5949246B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/181,720 US4296212A (en) 1980-08-27 1980-08-27 Elastomeric polyurethane-polyurea polymer prepared from an organic polyisocyanate a polyol and an aromatic diamine having at least one of the ortho positions to each amine lower alkyl
US181720 1980-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5774325A JPS5774325A (en) 1982-05-10
JPS5949246B2 true JPS5949246B2 (ja) 1984-12-01

Family

ID=22665500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133941A Expired JPS5949246B2 (ja) 1980-08-27 1981-08-26 エラストマ−系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマ−

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4296212A (ja)
JP (1) JPS5949246B2 (ja)
AU (1) AU542995B2 (ja)
BE (1) BE890117A (ja)
CA (1) CA1172793A (ja)
DE (1) DE3133859A1 (ja)
FR (1) FR2495166B1 (ja)
GB (1) GB2082609B (ja)
NZ (1) NZ197861A (ja)
SE (1) SE447658B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254819A (ja) * 1989-03-28 1990-10-15 Nec Ic Microcomput Syst Ltd アナログ・デジタル変換回路

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736115A (en) * 1980-08-12 1982-02-26 Mitsui Tekisako Chem Kk Curing agent composition for polyurethane
US4336298A (en) * 1981-06-12 1982-06-22 The B. F. Goodrich Company Adhesive composition and composite made therewith
US4459399A (en) * 1981-09-18 1984-07-10 Ethyl Corporation Polyurethanes and process therefor
US4396729A (en) * 1982-04-23 1983-08-02 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomer containing an internal mold release made by a two-stream system
US4444910A (en) * 1982-04-23 1984-04-24 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers made using a polyurethane organometallic catalyst amine terminated polyethers amine terminated chain extender and aromatic polyisocyanate
US4433067A (en) * 1982-04-23 1984-02-21 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers prepared from amine terminated polyethers, amine terminated chain extender and aromatic polyisocyanate
GB2121813B (en) * 1982-05-01 1985-09-18 Belzona Molecular Metalife Polyurethane composition
US4426348A (en) 1982-07-29 1984-01-17 Ex-Cell-O Corporation Polyurethane rim system
AU1689783A (en) * 1982-08-09 1984-02-16 Gaf Corporation Diamine/diol polymer chain extender blends
US4523004A (en) * 1983-06-23 1985-06-11 Gaf Corporation Diamine/diol chain extender blends for rim process
WO1984003288A1 (en) * 1983-02-16 1984-08-30 Dow Chemical Co An active hydrogen-containing composition which provides mold release properties to a molded article, an internal mold release composition for preparing the active hydrogen-containing composition, and a process for preparing molded polymeric products from the active hydrogen-containing composition
US5008033A (en) * 1983-02-16 1991-04-16 The Dow Chemical Company Internal mold release compositions
US5011647A (en) * 1983-02-16 1991-04-30 The Dow Chemical Company Internal mold release compositions
US4764330A (en) * 1983-03-23 1988-08-16 The Dow Chemical Company Process for the production of organic polyisocyanate-based molded polymers
US4549007A (en) * 1983-06-23 1985-10-22 Gaf Corporation Diamine/diol chain extender blends for rim process
US4472341A (en) * 1983-07-05 1984-09-18 The Upjohn Company Polyurethane process using polysiloxane mold release agents
JPS6018514A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Sanyo Chem Ind Ltd エラストマ−形成性組成物
US4507459A (en) * 1984-02-08 1985-03-26 Air Products And Chemicals, Inc. Polyurethane compositions having low hysteresis
DE3436098A1 (de) * 1984-10-02 1986-04-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls zelligen polyurethan-polyharnstoff-formkoerpern unter verwendung von urethan- und isocyanuratgruppen enthaltenden 2,4- und/oder 2,6-toluylen-diisocyanaten
US4540768A (en) * 1984-10-09 1985-09-10 Texaco Inc. Rim elastomers made from terephthalate polyester polyol derived polymer polyols
US4546114A (en) * 1984-10-25 1985-10-08 The Upjohn Company Process for the preparation of polyurea elastomers
US4552945A (en) * 1984-12-19 1985-11-12 The Dow Chemical Company Polyamide-polyurea polymers by the RIM process
JPH0680107B2 (ja) * 1985-02-19 1994-10-12 旭硝子株式会社 ポリウレタンウレア系エラストマ−の製造方法
US4581433A (en) * 1985-04-29 1986-04-08 Mobay Corporation Elastomer polyurethane-polyurea coatings based on bis(4-isocyanatocyclohexyl)methane
US4667009A (en) * 1985-09-25 1987-05-19 The Dow Chemical Company Polymethylene polyphenylamine modified diamine chain extenders in polyurea elastomers
US4659747A (en) * 1986-05-15 1987-04-21 The Dow Chemical Company Cyclohexanedimethanol/diamine mixtures as RIM extenders
US4743628A (en) * 1986-08-06 1988-05-10 Air Products And Chemicals, Inc. Polyurethane foams incorporating alkoxylated aromatic diamine and acetylenic glycol
DE3703739A1 (de) * 1987-02-07 1988-08-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern, hierzu geeignete gemische von gegenueber isocyanatgruppen reaktionsfaehigen verbindungen und die nach dem verfahren erhaltenen formkoerper
EP0288067A1 (en) * 1987-04-24 1988-10-26 Asahi Glass Company Ltd. Process for producing polyurethane elastomer and compositon as starting material therefor
US4806615A (en) * 1987-06-01 1989-02-21 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers prepared from amine terminated polyethers, a blend of an aromatic amine terminated chain extender, a substituted acyclic aliphatic amine terminated chain extender and an aromatic polyisocyanate
DE3802427A1 (de) * 1987-10-06 1989-08-03 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkoerpern oder folien
US4799980A (en) * 1988-01-28 1989-01-24 Reed Jr Russell Multifunctional polyalkylene oxide binders
US4786656A (en) * 1988-02-22 1988-11-22 Ethyl Corporation Polyhydroxyalkane/aromatic diamine chain extenders
JP2613441B2 (ja) * 1988-07-18 1997-05-28 トヨタ自動車株式会社 発泡ポリウレタンの製法
DE3829583A1 (de) * 1988-09-01 1990-03-08 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formkunststoffen auf polyurethan-basis und deren verwendung als schuhsohlen
GB8900041D0 (en) * 1988-12-31 1989-03-01 Univ Manchester Production of polyurethanes and polyurethane-ureas
US5001166A (en) * 1989-01-25 1991-03-19 Robson Mafoti Novel polyetherester based prepolymers and elastomers made therefrom
US4960537A (en) * 1989-02-13 1990-10-02 Mobay Corporation Process and compositions for production of moldings
US4963640A (en) * 1989-02-13 1990-10-16 Mobay Corporation Process and compositions for production of moldings
US4937366A (en) * 1989-02-13 1990-06-26 Mobay Corporation Process and compositions for production of moldings
US4948860A (en) * 1989-05-01 1990-08-14 Becton, Dickinson And Company Melt processable polyurethaneurea copolymers and method for their preparation
US5141967A (en) * 1989-07-28 1992-08-25 Miles Inc. Process for the preparation of polyurea-polyurethane elastomers
US4981877A (en) * 1989-08-25 1991-01-01 The Dow Chemical Company Blends of alkylene glycols and relatively high equivalent weight active hydrogen compounds containing multipurpose additives
US5070110A (en) * 1989-08-25 1991-12-03 The Dow Chemical Company Blends of alkylene glycols and relatively high equivalent weight active hydrogen compounds containing multipurpose additives
US5057543A (en) * 1989-08-25 1991-10-15 The Dow Chemical Company Blends of alkylene glycols and relatively high equivalent weight active hydrogen compounds containing additives
US5212209A (en) * 1991-11-18 1993-05-18 The Dow Chemical Company Compatibilized internal mold release composition for preparations of foamed and fiber-reinforced polymeric articles
DE4210687C2 (de) * 1992-04-01 2002-01-17 Huebers Verfahrenstech Vorrichtung für die Abgabe zähflüssiger, aushärtender Stoffe, sowie Verfahren zum Betrieb einer derartigen Vorrichtung
JP3959092B2 (ja) 2004-12-27 2007-08-15 住化バイエルウレタン株式会社 ポリウレタン成形品およびその製造方法
JP4724149B2 (ja) * 2007-05-09 2011-07-13 住化バイエルウレタン株式会社 ポリウレタン樹脂の製造法およびそのポリウレタン成形品
US20190127511A1 (en) * 2016-03-22 2019-05-02 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Melt Processable Thermoplastic Polyurethane-Urea Elastomers
WO2020021066A1 (en) * 2018-07-27 2020-01-30 Basf Se A panel construction, a process for preparing the same and use thereof as an automotive part

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2948691A (en) * 1951-05-10 1960-08-09 Mobay Chemical Corp High molecular weight polyether urethane polymers
BE635816A (ja) * 1962-08-07
DE1240654B (de) * 1965-05-14 1967-05-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung vernetzter Kunststoffe nach dem Isocyanat-Polyadditions-Verfahren
US3817940A (en) * 1970-08-17 1974-06-18 Bayer Ag Aromatic diamines
US3939106A (en) * 1973-03-20 1976-02-17 Union Carbide Corporation Energy absorbing polyurethane-polyurea cellular elastomers
US4048105A (en) * 1975-12-19 1977-09-13 Mccord Corporation High density urethane foam for rim
DE2622951B2 (de) * 1976-05-21 1979-09-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von elastischen Fonnkörpern
DE2720166C2 (de) * 1977-05-05 1985-09-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Polyurethanelastomeren
DE2920501A1 (de) * 1979-05-21 1980-11-27 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanharnstoffelastomeren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02254819A (ja) * 1989-03-28 1990-10-15 Nec Ic Microcomput Syst Ltd アナログ・デジタル変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
CA1172793A (en) 1984-08-14
FR2495166B1 (fr) 1985-12-06
NZ197861A (en) 1984-07-31
DE3133859C2 (ja) 1988-09-01
GB2082609A (en) 1982-03-10
DE3133859A1 (de) 1982-04-29
US4296212A (en) 1981-10-20
AU7463481A (en) 1982-03-04
SE447658B (sv) 1986-12-01
GB2082609B (en) 1983-12-14
SE8105060L (sv) 1982-02-28
AU542995B2 (en) 1985-03-28
BE890117A (fr) 1982-03-01
JPS5774325A (en) 1982-05-10
FR2495166A1 (fr) 1982-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949246B2 (ja) エラストマ−系ポリウレタン−ポリ尿素ポリマ−
CA1185743A (en) Reaction injection molding process
KR900003418B1 (ko) 폴리우레탄 폴리우레아 중합체의 제조방법
EP0033498B1 (en) A process for preparing reaction injection molded polyurethane compositions employing aliphatic amine chain extenders
EP1375577B1 (en) Syntactic foams with improved water resistance, long pot life and short demolding times
CA1176790A (en) Process for the preparation of molded polyurethane- polyurea elastomers and molded parts prepared thereby
US5563232A (en) Rim process utilizing isocyanates based upon 2,4'- and 4,4'-diphenylmethane diisocyanate
EP0609982B1 (en) Process for making flexible foams
EP0690085A2 (en) Linear HDI urethane prepolymers for RIM application
EP0219709B1 (en) Polymethylene polyphenylamine modified diamine chain extenders and polyurea elastomers therefrom
US4546114A (en) Process for the preparation of polyurea elastomers
NZ226663A (en) Prepolymer compositions prepared from at least one polyisocyanate, and both high and low molecular weight isocyanate-reactive compounds
KR870001962B1 (ko) 폴리아미드-폴리우레아 함유 중합체의 제조방법
AU661156B2 (en) Process for making polymethyline polyphenylene polyisocyanate based flexible foam
CA2327700C (en) One-shot polyurethane elastomers with very low compression sets
EP0608784A1 (en) Internal mold release agents comprising metallic soaps compatibilized with liquid quaternary ammonium salts
US5324759A (en) RIM polyol blends containing acidic siloxane internal mold release agents and quaternary ammonium phenoxides
EP0602592A1 (en) Ionic siloxane as internal release agent for polyurethane, polyurethaneurea and polyurea elastomers
KR910003769B1 (ko) 폴리우레아 탄성중합체 및 이의 제조방법
EP0547743A2 (en) Amino polysiloxane based polymers
JPH07686B2 (ja) 反応射出成形用樹脂組成物
EP0248628A2 (en) Polyurea-Polyurethane from the reaction of a polyol, an aromatic amine and an isocyanate terminated polyoxy-propylene prepolymer
JPS62101623A (ja) 高曲げ弾性率エラストマ−の製造方法