JPS5949218A - 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置 - Google Patents

熱硬化性樹脂成形材料の製造装置

Info

Publication number
JPS5949218A
JPS5949218A JP15991382A JP15991382A JPS5949218A JP S5949218 A JPS5949218 A JP S5949218A JP 15991382 A JP15991382 A JP 15991382A JP 15991382 A JP15991382 A JP 15991382A JP S5949218 A JPS5949218 A JP S5949218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shafts
blades
agitating
stirring
thermosetting resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15991382A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Ishikawa
元一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15991382A priority Critical patent/JPS5949218A/ja
Publication of JPS5949218A publication Critical patent/JPS5949218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱硬化性樹脂成形材料の製造装置Hに関する
ものである。
従来、例えばユリア樹脂のような熱硬化性樹脂成形材料
は、反応釜で網台反応させた縮合反応物を二−タ方式の
攪拌羽根を有する1′#、拌真空乾燥装置に供給して、
攪拌しながら乾燥豆ぜるのである。ところが攪拌に当っ
ては、づレードを有する二一夕での攪拌であったので、
真空乾燥固形化過程において、練られ過ぎ、増粘されて
乾燥効果が悪くなるものであった。これは、攪拌真空乾
燥装置において、真空度1〜2 torrでの真空乾燥
は略凍結乾燥域であり、この状態で二一夕で強制攪拌を
行なうと、軟化し、形削れして、水分の空洞脱出路を閉
塞し、水分の気化阻害が起こるためである。したがって
従来の二−タ方式の攪拌羽根では、5秒回転、10〜2
0分停止というサイクルでしか稼動できず、乾燥効率が
極めて悪いものであった。
本発す]はこのような問題に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは、攪拌翼の合理的な構成によ
り、練られ過ぎを防き゛、それでいて真空乾燥過程中に
細かくして行くことができ、連続運転ができ、乾燥効率
を大巾に高めることができる熱硬化性樹脂成形材料の製
造装置を提供することにある。
すなわち本発明は、反応釜(1)から供給された樹脂シ
ラツづ(2)を攪拌真空乾燥させる装置において、回転
羽根軸(3)に略直交させてカッターのような攪拌羽根
(4)を取付けて成ることを特徴とする特許化性樹脂成
形材料の製造装置に係るものであり、このように構成す
る仁とで、上記14的を達成できたのである。
以下本発明の実施例を図面に基いて詳述する。
樹脂シラツづ(2)は、例えはユリア樹脂では、ホルマ
リンと尿素と適当なノ咄媒を反応させて得られる縮重付
物である糊状の液体にパル″5などの充填材が混入され
たものであり、ユリP樹脂の場合、自由水分が35〜4
5優程1現にit’d ’I’jEされ/ξものが用い
られ、第1図に示すように撹拌翼(5)を有する反応釜
f1+に貯えられ、供給ポンプ(6)によって攪拌真空
乾燥装置(7)に供給することができる人9にしである
。攪拌真空乾燥装置(7) i−、t 、樹脂シラッづ
(2)を適宜の真空度の減圧状態F −c 攪拌して脱
水乾燥させるものであり、その構造を第2図に示す。同
図中(3)は回転羽根軸であり、リース(8)に2本の
回転羽根軸(31(31を略平行に駆動回転自在に架設
しである。回転羽根軸(3)には、第4図に示すような
略十字状の複数個の攪拌羽根(4)を回転羽根111 
f31に夫々略直交させ、かつ回転羽根軸(3)の長さ
方向に略等間をへだてで取付けである。攪拌羽根(4)
はカッパ ターナイフのようにエツジをつけてあり、よく切れるよ
うにしである。回転羽根軸Tel f31間のF方のケ
ース(8)内には、真空乾燥を終えた成形材料を材料取
出口へと移送するスクリュー(9)を配設しである。し
かして攪拌真空乾燥装置(7)内に移流された樹脂シラ
ツづ(2)は、1〜2 torr程贋の減圧状態におい
て、回転羽根軸+31 f3+の駆動回転により、カッ
ター状の攪拌羽根(4)にて切断を行ないながら攪拌を
行ない、乾燥を促進させて乾燥を行なうのである。かか
る場合、攪拌羽根(4)は回転羽根軸(3)に略直交し
ていて攪拌羽根(4)にて混練を行なうことがなく、む
しろ原料を切KfしC細かくするから、一層乾燥効率を
向上させることができるのである。
このようにして、真空乾燥が行なわれた成形材料はスク
リュー(9)により移送し、タイス(図示せず)から押
出したものを略定寸法に切断して、これら成形材料を材
料取出口(図示せず)へと移送させるのである。材料取
出口にはコシベアなどを設置して、成形材料を次工程へ
と移送するのであるこのように、真空乾燥装置(7)と
スクリュー(9)などにて構成した押出機とを一連に構
成することで、作業中、成形材料に直接手を触れなくて
すむのである。
そして、対向する攪拌羽根+41+41の回転方向は、
同方向同回転数としたり、又、異方向異同転数とするこ
とで、対向する互いの撹拌羽根f4)I+iにクリーニ
ンク効果を持たせるようにして、1党拌羽根(4)(4
)に成形材料が付着するのを防止しである。
このように構成した攪拌真空乾燥装置i?i7)は攪拌
羽根(4)の回転も含めて連続運転さJl−るのである
上記の実施例では、ユリP樹脂成Jヒ利料の製造につい
て説明したが、本発明は必ずしもこれのみに限定される
ものではなく、メラミン樹脂やフェノール樹脂等の他の
熱硬化性樹脂に虜用できるものである。
以上要するに本発明は、反応釜から供給された樹脂シラ
ツづを攪拌真空乾燥させる装置t1において、回転羽根
軸に略直交させてノコツタ−のような攪拌羽根を取付け
であるので、つ′まシ、攪拌羽根は回転羽根軸に略直交
しており、かつカッターのように構成しであるので、回
転羽根軸と略+r:t 父する方向に回転して、攪拌切
断を行ない、混線シを行なうことがなく、真空度1〜2
 torrのような真空状態での乾燥でも、混線シ過き
による水分の空洞脱出路を閉塞して水分の気化阻害音生
じさせることがなく、むしろ真空乾燥過程中に細かくし
て行くことができ、しかも、混練りを行なわないので連
続運転が可能となり、全体として乾燥効率を大巾に高め
ることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実hfu例の概略工程図、第2図は
同上の真空乾燥装置の斜視図、第3図は同上゛の概略正
面図、第41目同上のj・カ拌羽根の正面図であり、(
1)は反応釜、(2)は樹脂シラツづ、(3)は回転羽
根軸、(4)は攪拌羽根である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第1 図 り 第2図 第3図 125−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11)反応釜から供給された樹脂シラッづを攪拌真空乾
    燥場せる装置において、回転羽根l111Aに略直交さ
    せてカッターのような攪拌羽根を取付けて成ることを特
    徴とする熱硬化性樹脂成形材料の製造装置。
JP15991382A 1982-09-14 1982-09-14 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置 Pending JPS5949218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991382A JPS5949218A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15991382A JPS5949218A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949218A true JPS5949218A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15703892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15991382A Pending JPS5949218A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193970A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Mitsui Toatsu Chem Inc チオシアノピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193970A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Mitsui Toatsu Chem Inc チオシアノピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPH0635450B2 (ja) * 1984-03-16 1994-05-11 三井東圧化学株式会社 チオシアノピリミジン誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0247269B2 (ja)
CN211762749U (zh) 一种改性色母生产用双螺杆造粒装置
JPS5949218A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置
US3182633A (en) Method and apparatus for enveloping granular and/or short fibred substances in coatings of other substances, preferably in thin films of synthetic plastic substances
US4002300A (en) Chip-forming apparatus
JPS5949237A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置
US2313010A (en) Apparatus for the producing of aqueous suspensions of clay
JPH02203752A (ja) 果肉入り冷菓ミツクス供給方法およびそれに用いる装置
JPS5949231A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料の製造装置
US3371693A (en) Comminuting machine for wood
JPS60259158A (ja) コンニヤクの成型方法
FR2380066A1 (fr) Melangeur pour la preparation continue d'un melange fluide de matieres
CN218485902U (zh) 均质混料造粒机
CN218654065U (zh) 一种固态水溶性肥料高效溶解装置
CN208247229U (zh) 一种基于减少切粒过程粉尘的切粒机
JPS6363258B2 (ja)
SU1069761A1 (ru) Устройство дл гранулировани кормов дл рыб
CN215901529U (zh) 一种用于生产液体食品的搅拌震荡装置
CN214593929U (zh) 一种便于清洁的斩拌机
CN217248266U (zh) 饲料抗氧化剂生产用的旋切混合装置
RU2000931C1 (ru) Устройство дл переработки глинистого сырь
JPH03206862A (ja) 粒コンニャクの製造装置
CN214709967U (zh) 面粉加水拌粉装置
SU465213A1 (ru) Ротационный аппарат дл взаимодействи жидкости с порошкообразными веществами
JPS6215191B2 (ja)