JPS5948400B2 - カラオケ歌唱採点表示方法 - Google Patents

カラオケ歌唱採点表示方法

Info

Publication number
JPS5948400B2
JPS5948400B2 JP57030637A JP3063782A JPS5948400B2 JP S5948400 B2 JPS5948400 B2 JP S5948400B2 JP 57030637 A JP57030637 A JP 57030637A JP 3063782 A JP3063782 A JP 3063782A JP S5948400 B2 JPS5948400 B2 JP S5948400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
accompaniment
counter
vocal
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57030637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58149096A (ja
Inventor
順矩 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57030637A priority Critical patent/JPS5948400B2/ja
Publication of JPS58149096A publication Critical patent/JPS58149096A/ja
Publication of JPS5948400B2 publication Critical patent/JPS5948400B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラオケ装置における歌唱採点表示方法に関す
るものである。
この種の採点表示に使用する装置は公知であるが、その
採点表示装置が付いたカラオケ装置は、それ専用のテー
プが使用されなければならない。
つまり、使用されるテープには一般のカラオケと同じよ
うな伴奏の外に、外部には発声されないように、再生さ
れないテープ装置に標準となるべき歌手の歌声が録音さ
れるか或は同じテープ位置にところどころ採点をチェッ
クするポイントにキュー(CUE)信号を録音したもの
等が使用されており、これらの標準の歌声或はキュー信
号を別なピックアップ装置によつて電気信号として取り
出し、マイクロホンから入力される音声を同じように電
気信号に変換して両者を比較する方法で採点している。
従つて、採点ができるカラオケ装置にあつては専用のテ
ープが使用されない限り採点できないばかりでなく、多
数出回つている一般のテープが使用できず、又装置自体
も余計なピックアップ装置を必要とし構成が複雑になつ
て高価になると云う欠点を有している。
本発明は、これら従来の欠点を除去するためになされた
ものであつて、その目的は一般に市販されているカラオ
ケ用のテープを使用して採点ができるようにしたカラオ
ケ用歌唱採点表示方法を提供しようとするものである。
即ち、本発明に係るカラオケ歌唱採点方法は、テープか
らの伴奏信号と、マイクロホンからのボーカル信号とを
夫々周波数フィルタを介して所定の範囲の周波数を取り
出し、これら両方の周波数を所定範囲の電圧に夫々変換
し、両電圧を比較回路において比較し、この比較した値
の差によつて所定の信号を取り出すようにし、この信号
をカウンターで計数しデコーダを介して表示部に表示す
るようにしたことを特徴とするカラオケ歌唱採点表示方
法であつて、伴奏に合せて歌唱する歌声のマイクから入
力されるボーカル信号が伴奏信号と著しく掛け外れてい
ると両信号の周波数及び変換された電圧の比較電圧が大
きな差となり、比較回路から出る信号がロウレベル信号
となり、それが多いと低い点数に採点される。
つまり伴奏に合わないように歌うとロウレベルの信号が
多く取り出され、マイナスの計数になつて低い得点しか
表示されないし、リズムに合つて伴奏信号に合つたボー
カル信号であればハイレベルの信号が取り出され、プラ
スの計数になつて高い得点になるのである。次に本発明
の方法を図示の回路図に基き更に詳しく説明すると、1
は磁気テープからの伴奏入力回路、2はマイクロホンか
らのボーカル入力回路であり、夫々は周波数フイルタ3
,4を介して電圧変換回路5,6が接続されている。
そして、これら電圧変換回路は比較回路7に接続され、
該比較回路にカウンター8が接続され、該カウンターに
はデコーダ9が接続され、該デコーダに3桁の表示部1
0が設けられている。前記伴奏入力回路1には伴奏検出
回路11が設けられ、該伴奏回路の出力側には前記カウ
ンター8に接続され、カウンターのスタート及びストツ
プ動作を行う。
同じようにボーカル入力回路2にボーカル検出回路12
が接続され、該回路の出力側もカウンター8に接続され
、カウントの開始とストツプとを行う。尚、前記カウン
ター8にはプリセツト装置13が取付けられている。こ
のような回路構成にあつて、実際の使用時にカラオケの
磁気テープから再生された伴奏信号が、伴奏入力回路1
から入力されると、伴奏検出回路11で伴奏信号を検出
して、カウンター8がスタートできる態勢になる。
この間に仮りに比較回路7からいかなる信号が入力され
てもカウンター8は駆動しない。次いで、伴奏に合せて
歌唱すると、マイクロホンを介して歌声がボーカル信号
としてボーカル入力回路2に入力され、ボーカル検出回
路12によつて歌声の検出がなされ、カウンター8が駆
動する。
このような態勢にあつて、入力された伴奏信号はメロデ
イ又は音階として検出され、周波数フイルタ3によつて
例えば200〜600Hzの範囲の周波数を取り出し、
この範囲においてその周波数を電圧変換回路5によつて
所定の範囲の電圧に変換する。
同じように、入力された歌声も周波数フイルタ一4によ
り、前記伴奏と略同じ周波数帯域の周波数を取り出し、
その周波数を電圧変換回路6によつて所定の電圧に変換
する。
このように伴奏と歌声とが同時に所定の電圧に変換され
比較回路7において両電圧が比較される。
伴奏に合せて上手に歌うと両者の電圧にそれほどの差が
なく比較回路7からは例えばハイレベルの信号Hが出力
され、伴奏に合わない歌声が入ると両者の電圧に大きな
差が生じ、比較回路7からは例えばロウレベルの信号L
が出力される。この両方の信号をカウンター8により計
数して所定の計数値が得られ、これが採点となる。従つ
て、伴奏に合せて上手に歌うとH信号が多く出力されて
高い得点になり、下手に歌うとL信号が多く出て低い得
点になる。前記した電圧変換回路5,6において、取出
された周波数を例えば1〜10Vの範囲に変換したとす
れば、比較回路7において伴奏側の電圧とボーカル側の
電圧との間に1V以上の差があつた時のみL信号が出る
ようにし、その差が1V以内であればH信号とし、この
信号の取り出しを数秒間毎に連続して検出するようにす
れば良い。
カウンター8において計数される計数動作はボーカル側
の信号がなくなつた時にストツプし、それまでの計数値
がそのままロツクされ、伴奏が終つた時にその信号がカ
ウンター8に入力され、それによつてデコーダ9を駆動
し、表示部10にその計数された値を採点として表示す
る。
この表示される点数は最高で100点が出るようになる
。尚、プリセツト13は予め最低点を例えば30点もし
くは40点に押えるために、セツトしておくものであり
、カラオケを利用する人に対して自信を持たせようとす
るものであり、プリセツトの値がカウンターの計数値に
加算されて表示されるようにすることもできる。以上説
明したように本発明に係るカラオケ用歌唱採点表示方法
は、テープからの伴奏信号と、その伴奏に基いて唱われ
る歌声のボーカル信号とを、周波数フイルタによつて所
定の周波数範囲にし、これを夫々電圧に変換して比較し
、両者の差が所定の値以内にある時にはハイレベルの信
号を出し、所定の値を超えた時にはロウレベルの信号を
出し、これらの信号をカウンターで計数することによつ
て採点するものであり、伴奏のリズムに合つた上手な歌
唱の場合には良い得点が望め、伴奏のリズムに合わない
か或は掛け離れた歌唱の場合にはそれなりに低い得点し
か表示されないのである。
特に、伴奏信号とボーカル信号との所定範囲の周波数を
電圧に変換することで伴奏とボーカルとを同時に電圧と
して比較でき、その比較で適切な採点が行えるので市販
のテープに何等特別な加工を施すことなく、専用テープ
等を全く必要とせず従米のカラオケ装置にそのまま取付
けて使用でき、余分な部品又は装置をも必要とせず全体
として安価に提供できる等の種々の優れた効果を奏する
のである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明に係る方法を実施する装置のプロツク
図である。 1 ・・・・・・伴奏入力回路、2・・・・・・ボーカ
ル入力回路、3,4・・・・・・周波数フイルタ、5,
6・・・・・・電圧変換回路、T・・・・・・比較回路
、8・・・・・・カウンター、9・・・・・・デコーダ
、10・・・・・・表示部、11・・・・・・伴奏検出
回路、12・・・・・・ボーカル検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープからの伴奏信号と、マイクロホンからのボー
    カル信号とを夫々周波数フィルタを介して所定の範囲の
    周波数を取り出し、これら両方の周波数を所定範囲の電
    圧に夫々変換し、両電圧を比較回路において比較し、こ
    の比較した値の差によつて所定の信号を取り出すように
    すると共に、伴奏検出回路によつて伴奏信号の入力を検
    出してカウンターの発進、停止を準備し、ボーカル検出
    回路によつてボーカル信号の入力を検出してカウンター
    を発進、停止させて前記信号をカウンターで計数しデコ
    ーダを介して表示部に表示するようにしたことを特徴と
    するカラオケ歌唱採点表示方法。
JP57030637A 1982-03-01 1982-03-01 カラオケ歌唱採点表示方法 Expired JPS5948400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030637A JPS5948400B2 (ja) 1982-03-01 1982-03-01 カラオケ歌唱採点表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030637A JPS5948400B2 (ja) 1982-03-01 1982-03-01 カラオケ歌唱採点表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58149096A JPS58149096A (ja) 1983-09-05
JPS5948400B2 true JPS5948400B2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=12309346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57030637A Expired JPS5948400B2 (ja) 1982-03-01 1982-03-01 カラオケ歌唱採点表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948400B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196898U (ja) * 1984-11-30 1986-06-21
JPH0290800U (ja) * 1988-12-29 1990-07-18

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2276972B (en) * 1993-04-09 1996-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Training apparatus for singing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196898U (ja) * 1984-11-30 1986-06-21
JPH0290800U (ja) * 1988-12-29 1990-07-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58149096A (ja) 1983-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW594602B (en) Device and method for learning and evaluating accompanied singing
JPS5948400B2 (ja) カラオケ歌唱採点表示方法
JPS6038718B2 (ja) 歌唱自習器
JPH04238384A (ja) 練習機能付き電子音楽再生装置
JP3047768B2 (ja) 歌唱練習装置
JPH0344313B2 (ja)
JPS6083097A (ja) 採点装置
JPS58159080A (ja) カラオケビデオにおける歌詞表示方法
JPS60263515A (ja) リズム検出装置
JP2931113B2 (ja) カラオケ装置
JPS62134696A (ja) 採点装置
JPH0346837B2 (ja)
JPS60261214A (ja) 強弱検出装置
JPH0344314B2 (ja)
JPH09106294A (ja) Midiカラオケにおける歌唱力採点装置
JPH067293B2 (ja) 採点装置
JPS60260083A (ja) 採点装置
JPS59219793A (ja) 基本波抽出装置
JPS6262398A (ja) 拍手音検出装置
JPH0322640B2 (ja)
JPS60260984A (ja) 採点装置
JPH0582954B2 (ja)
JPS6145266A (ja) 歌唱練習装置
JPH0344312B2 (ja)
JPH0225195B2 (ja)