JPS5946639B2 - 全自動洗濯機 - Google Patents

全自動洗濯機

Info

Publication number
JPS5946639B2
JPS5946639B2 JP53045507A JP4550778A JPS5946639B2 JP S5946639 B2 JPS5946639 B2 JP S5946639B2 JP 53045507 A JP53045507 A JP 53045507A JP 4550778 A JP4550778 A JP 4550778A JP S5946639 B2 JPS5946639 B2 JP S5946639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
washing
stator
fully automatic
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53045507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54137860A (en
Inventor
英夫 小幡
国人 森
幸延 大道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53045507A priority Critical patent/JPS5946639B2/ja
Publication of JPS54137860A publication Critical patent/JPS54137860A/ja
Publication of JPS5946639B2 publication Critical patent/JPS5946639B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同軸上に配置された脱水軸及び洗濯軸をモータ
の回転子に直結した、モータ直結型の全自動洗濯機に関
するもので、洗濯行程・脱水行程の切り換えに必要な複
雑なりラッチ機構をなくすことにより、コストダウンを
図り、機構面での信頼性を向上させるとともに、洗濯時
の必要トルクと脱水時の必要トルクが大きく異なってい
ることより、夫々の行程に必要なだけのトルクを生ずる
様にし、余分なエネルギーを浪費しない様にすることも
可能としたものである。
従来見られたモータを応用した直結型全自動洗濯機は、
唯一個の回転子にクラッチを介して同軸上に配置された
洗濯軸・脱水軸に回転を伝達する方式のものが殆んどで
あった。
この場合、問題となるのは前記クラッチ機構が例えば一
方向切換クラッチを使用すると共に、マグネットにより
切換レバーを動作させて、洗濯・脱水行程を切換える等
の複雑な機構を必要とし、部品点数が多くなるため、組
立工数が増加する等コスト高の原因になったり、又同時
に機構面の信頼性が必らずしも十分ではなかった。
又、全自動洗濯機の場合、脱水時の必要トルクは洗濯時
の必要トルクに比して極めて少なくて済むが、従来の方
法によれば、1個又は2個の固定子を励磁し、1個の回
転子を回転させる訳であるから洗濯・脱水の行程におい
て、必要なトルクを任意に切り換えることは必らずしも
簡単ではなかった。
本発明は上記従来例に見られた欠点を解消するもので、
以下添付図面に基づいて、−実強例を詳細に説明する。
第1図に於いて、1は外枠、2は外槽、3は洗濯槽兼脱
水槽(以下内槽)で、外槽2の下面中央部にはベアリン
グ等の軸受を内蔵した軸受箱4、又内槽3の下面中央部
には脱水フランジ5が夫々固着されている。
6は脱水軸で、一端は前記脱水フランジ5に固着されて
おり、脱水時には内槽3を高速回転させる。
7は洗濯軸で、一端には、複数個の羽根8を具備した撹
拌翼9が装着されており、前記脱水軸6と洗濯軸7は同
軸上に構成されている。
脱水軸6の他端には上部回転子10が、又洗濯軸7の他
端には下部回転子11が夫々適宜な方法にて固着されて
おり、2ケの回転子10.11は上下2段に配置されて
いる。
又、上部回転子10の上方近傍には上部固定子12が、
下部回転子11の下方近傍には下部固定子13が、又、
上部回転子10及び下部回転子11の中間位置に中間固
定子14が夫々具備されており、これら2ケの回転子及
び3ケの固定子でモータを構成している。
又下部固定子13及び中間固定子14の極数は10極又
は12極あるいはそれ以上の極数をもち低速回転かつ高
トルクを出すことが可能であり、上部固定子12は8極
にしであるため、高速回転低トルクになる。
一般に全自動洗濯機の場合、洗濯行程時には、水及び衣
類の抵抗に抗して撹拌翼を揺動させるためのトルクは大
きくする必要がある反面、脱水行程時には、衣類を内含
した内槽3を回転させるだけであるから、その時の必要
トルクは洗濯時のトルクに比べて、極めて小さくてよい
反面、脱水性能を上げるために高速回転にする必要があ
る。
15はモータのフレームを意味し、上面及び下面中央部
にはベアリング等による軸受けを同軸上に具備しており
、洗濯軸7及び脱水軸6を回転支持している。
16は前記モータを支持するための複数個の支持金具、
17は脱水軸6に装着された適宜な方式のブレーキを意
味し、洗濯時にはブレーキが作動し、内槽3の移動を停
止せしめ、脱水時にはマグネット(図示せず)によりブ
レーキを外すことにより内槽3は自由回転を行なうこと
ができ、脱水行程が終了すれば、再びブレーキが作動し
内槽3の回転を停止する様に構成されている。
18は複数本の防振機構で、この防振機構により、外槽
2は外枠1につり下げられている。
上記構成に基づき次に回路の概略を第2図を中心にして
説明する。
第2図に於いて、19は洗濯機のタイマーに記憶された
洗濯・脱水行程に従がって切換えられる洗濯・脱水切換
スイッチ(以下スイッチsi)、20は撹拌翼9の回転
方向を切り換える回転切換スイッチ(以下スイッチS2
)で、このスイッチS2を切り換える手段としては、例
えばCRタイマーとリレーによる方法、タイマーカムに
よる制御方法、リードスイッチ又は近傍スイッチとマグ
ネットにより撹拌翼の揺動角度を検知して制御する方法
等が考えられる。
この様な回路構成に於いて、洗濯中は、スイッチS1は
図中実線の如く位置し、下部固定子13、及び中間固定
子14に通電され、このため、下部回転子11は両固定
子によるトルクを得て、洗濯軸7に伝達し撹拌翼9を回
転させる。
又この時、スイッチS2は、適宜な方法の制御方式によ
り図中の実線と破線の切換えが行なわれ、従がって下部
回転子11は正逆回転を行ない、結果撹拌翼9は揺動往
復運動を行ない洗濯される訳である。
一方、脱水行程ではスイッチS1が図中の破線側に切換
えられるため、上部固定子12のみに通電され、高速回
転で脱水が行なわれる訳である。
以上の本発明全自動洗濯機は次のようなすぐれた効果を
奏している。
1 洗濯・脱水の切換えクラッチが必要でないため、部
品点数が大巾に減少し、組立工数も減らすことが可能と
なりコストダウンを図れる。
2 複雑なりラッチ機構がないため、機構面より発生す
る耐久信頼性が大巾に向上する。
3 高トルクを必要とする洗濯行程中は、中間固定子及
び下部固定子に通電し、又高トルクを必要としない脱水
行程中は、上部固定子にのみ通電するようにすることが
可能で省エネルギーにもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実細例を示す洗濯機の破断面図、第
2図は同洗濯機の回路図である。 3・・・・・・洗濯槽兼脱水槽、6・・・・・・脱水軸
、7・・・・・・洗濯軸、9・・・・・・撹拌羽根、1
0,11・・・・・・回転子、12.13,14・・・
・・・固定子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 洗濯槽兼脱水槽を具備した脱水軸と撹拌翼を装着し
    た洗濯軸とを同軸上に設け、前記両軸には、夫々独立し
    ・た回転子を具備するとともに、この回転子を2段に配
    備し、脱水軸を固着した上部回転子の上方近傍、洗濯軸
    を固着した下部回転子の下方近傍及び両回転子の中間位
    置に夫々固定子を設けた全自動洗濯機。 2 固定子で下部回転子の下方近傍に配置した固定子及
    び両回転子の中間位置に有する固定子の極数は等しくし
    、上部回転子の上方近傍に位置する固定子の極数は、上
    記両固定子よりも小とした特許請求の範囲第1項記載の
    全自動洗濯機。 3 脱水行程に於いては上部回転子の上方近傍の固定子
    のみに通電し、又洗濯行程の際には、下部回転子の下方
    近傍に位置する回転子及び両回転子の中間に位置する固
    定子の両固定子に通電することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の全自動洗濯機。
JP53045507A 1978-04-17 1978-04-17 全自動洗濯機 Expired JPS5946639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53045507A JPS5946639B2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 全自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53045507A JPS5946639B2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 全自動洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54137860A JPS54137860A (en) 1979-10-25
JPS5946639B2 true JPS5946639B2 (ja) 1984-11-14

Family

ID=12721318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53045507A Expired JPS5946639B2 (ja) 1978-04-17 1978-04-17 全自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10753031B2 (en) 2015-07-21 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine motor and washing machine having same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10753031B2 (en) 2015-07-21 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine motor and washing machine having same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54137860A (en) 1979-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160130739A1 (en) Washing machine driving device, washing machine having same, and control method therefor
CA1231547A (en) Clothes washing machines
KR20010097203A (ko) 펄세이터 방식 세탁기용 모터
JPS5946639B2 (ja) 全自動洗濯機
JP2935691B2 (ja) 洗濯機の制動方法及びその装置
JPH0331069B2 (ja)
JP3486933B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0268099A (ja) 脱水洗濯機の駆動装置
JP2000042287A (ja) 洗濯機
JP2000102693A (ja) 脱水兼用洗濯機
KR102300789B1 (ko) 세탁기
JPS637799B2 (ja)
JP3965854B2 (ja) 洗濯機
JP2731382B2 (ja) 洗濯機の駆動装置
JPH07178286A (ja) 全自動洗濯機
KR100413462B1 (ko) 세탁기
JP3388872B2 (ja) 洗濯機
JP2000237494A (ja) 脱水兼用洗濯機
KR100675693B1 (ko) 이중축 직결 구동식 세탁기의 세탁 또는 헹굼 행정 제어방법
JP2000254389A (ja) 電気洗濯機のクラッチ装置
KR930011636B1 (ko) 세탁기의 구동장치
JPS5816395Y2 (ja) 二モ−タ式洗濯機
JP3099804B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS57715A (en) Controller for stop of sewing machine
KR20010097204A (ko) 세탁기용 모터의 회전자와 고정자