JPS5946336A - 内燃機関の燃料カツト方法 - Google Patents

内燃機関の燃料カツト方法

Info

Publication number
JPS5946336A
JPS5946336A JP15634982A JP15634982A JPS5946336A JP S5946336 A JPS5946336 A JP S5946336A JP 15634982 A JP15634982 A JP 15634982A JP 15634982 A JP15634982 A JP 15634982A JP S5946336 A JPS5946336 A JP S5946336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
supply
injection
recommencing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15634982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nakano
一男 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15634982A priority Critical patent/JPS5946336A/ja
Publication of JPS5946336A publication Critical patent/JPS5946336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • F02D41/126Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off transitional corrections at the end of the cut-off period

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ホット明は、内燃機関の燃料カッ1〜方法に係り、特に
、電子制御燃才31噴割装置を備えIζζ自動開用[ン
ジンに用いるのに好適な、通富運転時は、」ンジン運転
状態に応しζ求められる燃料(至)により燃料を供給し
、一方、減速時は、ス]]ツトル弁が聞かれるか又はエ
ンジン回転速度が燃料カッ1〜復帰回転速度以下どなる
よ(゛燃料供給を停止しく燃料カッ1へを行うようにし
た内燃機関の燃オ′11カット13法の改良に関する。
自動車用エンジン等の内燃(幾関の燃焼全に1す1定空
燃比の混合気を(j(給づる方法の一つ(、二、電r制
御燃Hl′lt°j射装置を用いるものがCらる。これ
は、1−ンジン内に燃tlを噴IJIリ−るためのイン
ジエクタを、例えは、1ンシンの吸気マニホル1〜に上
ンジン気筒故個配股し、該インジェクタの開弁1()間
をエン二 ン (ハ )軍 ’Y1i、 ”+八 1占
 (ご 1,1−1U  (:l+’l ’lヤ11 
 づ ろ 1.二 、−二 (2J、(〕、)へh’l
jl Llパ、シ′廂(比のイ1?゛合気が一1ンシン
)2()ソ5にブ1(二(1(給さ1t’izl J、
・)にりるものである。
この電r制御燃料jr! riot装置におい(は、通
常、]−ンジンのIVk人空気川あ用いは吸気質ルカか
ら検知される1−ンジンで1荷と」−ンジン回転速度に
1.こ:(2η綽出される基本噴射量に、土ンジン各部
に配設され”)こレンリから入力される」−ンジン状態
等t、二lj5した信号により、始動時補正、胎動後増
吊補it、吸気温補正、暖1幾時加速増聞補I日出力増
吊補正、望!3((比ノイードバック補正等を1111
え(、−1−ンジン回転と同期して、16に同じクラン
ク位置C“燃料をni′l Q;lりる開明噴射と、触
媒=1ンハータのIJ11熱防11および寵(費節減の
ため、i威速Mに前シシ同門叩qI4け止りる′I!i
!i )ilカットと、胎動11)ぶ)ろいiJ、 1
111減i’、+4. ii’i後のIli> 答(!
kを向−J= t ル/、、: ’メ、1lj−1n’
r +7.) lnl 明1Q I’f’l トt、!
別に、−1−シジン運転状態が所定辻斬、状[tすと/
、t ’J ’1J11冒こ、所定量の燃料をup Q
lりるJ1同1!+1 nQ rJ’Jとが11イvわ
れ(いる。この非同門哨口・口、1、同門哨q・1と(
J1関係イ1く制御されており、例え(3r、1ンシシ
殆動時に、9fi動性を向上りるへく、二回+1r% 
14・)を1Jな)たり、アイ1〜ル状態1)t Iら
発進り−る際に、」ンジン応答性および排気カス)9化
性能を向上りるへく、スロワ1−ル全閉信号がオンから
Δノに切替4つった時に一回噴射したり、加速時に、加
速直後の」−ンジン応答性を向上するべく、加速信号が
人力されるごとに一回ずつ噴射したり、あるいは、燃オ
゛;1カット復帰時に、燃料カット復帰時の応答性を向
上するべく、−回噴射するようにされでいる。
このような電子制御燃料噴射装置によれば、空燃比を精
密に制御づ゛ることが可能であり、排気カス浄化対策が
施された自動車用エンジンに広く用いられるようになっ
ている。しかしながら従来は、減速中にアクセルペダル
が踏込まれて、塩11カットから強制的に復帰する場合
、第1図(△)tこ示すごとく、ま覆′加速非同期噴射
[△U asyをIJい、ついで、°同期噴射゛F゛Δ
USVCも、最初から正規の同期噴射量で開始して第2
図(Δ)ゝに示りごとく、引き続き通常のフィー1−バ
ック制御を行うJ:うにしていた。従って、減速状態か
ら再び加速状態にi’riJシたい揚台に(,1、充分
ど2.1.!i刊笥1か唱q1さ1t(5、j′↓I)
(な加j市1(1自ヒを1!することか(Jきイ)1−
)の((1ろるが、1′〕、滅)車中に、運転者が加速
(7ようとりる0志を持たり、甲に一定速走(jに移ろ
うとしく、4)づかに))クレルペダルを踏込/υ/こ
月合にし、四持する以−1のトルクが発生し、第2図(
C)lご承りごどく、車両に人きな燃料カット復帰ショ
ックを1−1し、不快感4勺えることがある゛という問
題点をhしく0た。
一’h、’+威速中に上ンジン回転速度が燃料カッI・
復帰回転速度に到達しく、燃料カッ1へから自然に復帰
りる場合には、正規の同期哨I!J鞘よりち減量した状
態か1う噴射を開始し、徐々1こ正規の同!!111!
r4身4ハ)に戻りことによつ(、燃料カッ1−1覚帰
シミ1ツク4和(Jるプj法がI■されζいるが、Jの
J)%ん(,7)I(1,、を威)中車にIクレ゛ルさ
タルが踏込1、れ(、ソM;利カッ1〜から強制的に復
帰りる1(4合には適用4され℃いなかった。
本5e明け、前記従来の欠点を解)肖りるl\くイrさ
4’L fこしのC,減速状態から定速化11状態にて
’6 <’i nる際の燃第31カッ1〜復帰ショック
を防止することがC′きる内燃(残量の燃料カット/j
法を提供りることを目的とりる。
本発明は、通常運転時は、エンジン運転状態に応じで求
められる燃料量により燃料を供給し・、一方、減速時は
、スロットル弁が間かれるか又ト1エンジン回転速度が
燃料カッ1〜復帰回転速度以干となるまで燃料供給を停
止して燃料カットをi′J°)ようにした内燃機関の燃
料カッ1へ方法において、ス1コツ1〜ル弁か間かれて
燃料供給を復帰するに際して、エンジン負荷が判定値未
満である時は、燃オ11量を減量補止づ−るようにして
、前記目的を達成したものである。
又、前記減量補止を、エンジン負荷J5よび土ンジン回
転速度等に応じて決定された燃料の同期噴61 ffl
を、まず所定値まで減小し、ついで徐々に正規の同期噴
射量まで回復づることによ−って行うようにしたもので
ある。
更に、前記減量補止を、スロワ1〜ル弁が聞かれた時に
実行されるべき加速時の非同期噴射を実行し4rいこと
(こにつC1j−)、J、−])(こ;−)、二で)の
−ζあるっ1.スト図面を参jljj シ”(、木1も
明じ情)る内燃(雪間の1!i i″!1!1ノノツl
j法がl’J用された、自動中用土ンジンの吸入〒気量
感知jv、電子制御燃r!1噴川装置の実施例をhf外
Il+に説明りる。
本実施例は、第3図に示づCとく、人気を取り入れるた
めのエアクリープ12と、該」llりIJ−)12によ
り吸気管13に取り入れられた吸入ソ、ケ気の流量を検
出リ−るための工1ノ11−メータ1/1と、該」−?
フローメータ1/lに内蔵された、111に大空気の調
度を検出づるための1y々気溝ロンリ′1Gと、ス1」
ツ1〜ルボア′イ1ε3に配設され、運転j畠に配設さ
tL /、、ニー、i’りL ルベタル〈図示省n);
)と連(’JJ Ll (1?tl閉3jるようにされ
た、吸入空気の流量を制御りるI、:めのス目ツ1〜ル
弁20と、該ス1−1ツトル弁201iI争閉状態から
間かれに′鮪にA〕とld−るノ′イトルスーrツブお
よび所定間tUス1−間かれたIll’i i、二Aン
となるバソースイツブを含むス11ツトルレンリ22と
、吸気マニホルl’ 24に配設され/j、十ンジシ1
0の各気筒(7) 吸気ボー11c向II C13!i
 判@IIQ 1:11 するためのオンジJ−クタ2
6と、1)1気ン二小ル1゜28に配設された、排気ガ
ス中の酸系潤度から空燃比を倹知りるための酸素温度セ
ンサ゛(02しンサと称する)30ど、ill気管32
の途中に配説くされた三元触媒コンバータ34ど、1ン
ジンフIJツクに配設された、エンジン冷J、(1水温
を検知づるための水温センサ36ど、エンジン10のク
ランク軸の回転と連動しく回転するデス1−リビュータ
軸(図示省略)を有し、エンジン回転に応じ(所定クラ
ンク角毎に点火1次信号■りを発生りると几に、該点火
1次信Q1gに応じて点火]イル3(3で発生された高
圧の点火2次信号を各気筒の点火プラグ(図示省m1l
l )に配電するためのデス1〜リピ」−タ40と、バ
ッテリ46と、前記1ノ7ノ【1−メータ14出力の吸
入4!気吊ど前記点火1次1,1号1(lから求められ
るエンジン回転速度に応して、所定クランク角毎に基本
噴射時間に対応りるパルス幅の基本噴射パルス信号1p
を発生覆ると」(に、該基本噴射パルス信号−「1)に
各種補正を加え−C前記インジェクタ26にインジェク
タ駆動パルス信j’Hl j を−、l冒ノするノ′す
目り演粋回17)f、J・りひ、該ノ′すl l ’、
j ijq P、−p回路から出力さ′4zるj、じ1
.、 +jQ (1;lパルス(i’jS’j I I
I ニ、nIi記02 Lx シリ3 (,1出J) 
ノ”? !er 比、前記ス[1ツ1−ルレンリ22の
出力1qに1・仁、した補11をハII エ<)/コめ
の?tli iL (U ’5\l[を形成2;ると1
((こ、ス11ツ1〜ル弁20が全閉状態にあり、かつ
、エンジン回転速度Neが所定の燃料カット回転速n(
Na1、ス上Cある減速時は、スト1ツトル弁20が間
かれろか、又は、」ンジン回転速U’NOが所定の燃1
1/JッI−復帰回転速度i’41)I、ストとイ「る
よ(、基本18q1パルスカッ1−(前号−FCをブC
牛し、更に、1シシン運転状態が所定運転状態となつI
こ時、例え(A、萌配ス[1ツ1〜ルセンリ22の)7
(1−ルスーrツ゛f−が2づ−)となった時は、即座
に非同門n(411’lパルス(ハ弓1aを野牛4るア
゛ジタル演詩回路4含むバーrノリツ1〜型の土ンジン
制御装閘4 f3とを備えIこ自動Φ用1気筒−11ン
ジン′10の吸入望(\賞感2.11式電r制御v:x
r: x:r+噴(ll・1装置においも、前記−Iン
ジン制御装(占1ε3内(、スロワ1〜ル弁20か間か
れも燃゛f11供給を復帰4るに際して、吸入4!気吊
が判定嶋末i箇Cある11)は、ス[−1ツ1〜ル弁2
0か聞かれた11.Yに実(jされるべき加速11!I
の非同期噴射を実tT、 IJす゛、か・つ、吸入空気
量おJ:びエンジン回転速度等に応して決定された燃料
の同期噴射門を、まず所定値ゴー(減小し、ついで徐7
1に正規の同期噴剣石まで回復りることによって、燃料
量を減量補正4るJ:うにしたものである。
前記工〕/ジン制御装置/18は、第4図に訂細に示す
ごとく、前記デス1−リビュータ40 h曹ろ人力され
る点火1次信号L[を分周して所定クランク角毎の信号
とづ゛るための分周回路50と、該分周回路50出力(
bよび前記エアフローメータ1〕1から入力される吸入
空気量信号に応じて、基本噴射時間に対応するパルス幅
の基本噴射パルス倍長11〕を所定クランク角毎に発生
ジーる基本噴射パルス生成回路52と、タイオード54
を介して人力される基本噴射パルス信号T pに3=J
 して、前記吸気温センサ16出力の吸気温信号、前記
水(晶センリ3G出力のエンジン冷却水温信号および後
出アジタル制御回路出力の補正信号V「に応じて補正を
施りための重Q補11回路56ど1、該重停補11回路
!〕(う出力のrフジ1−フタ駆動パルス層;づ11ど
i(!li j”ジタル制胛回路出力の非同門+1FI
 IJパルス信同月1aの論理和を出力j)る0 1’
<回路50と、該01<回路5うε3出力によって駆f
IIされ、前記インジ土りタ26に通電4°るためのイ
ンジ」−フタ駆動(・ランジスタロ0ど、各種演算処理
を行うための、例えばマイク目プロセツ]Jからなる中
央処理装置(CP Uど称する)62a、各種時間信号
を光ご1づるためのタイマ621〕、前記J3本噴q・
jパルス11−成回路52出力の基本噴射パルス信号1
−1)に1心じ′し割込みを行うための割込み制御部6
2C1前記()zt?ンリ30出力の空燃比信号、前記
ス]]ツ]〜ルLンリ22の出力等を取り込むためのア
′ジタル人カポ−1〜(32d、前記’J−、i)ノ1
1−メーター1/′Iから人力される吸入空気量′信号
、前記7j〈;晶しンリ(3Gから入力される]−ンシ
ンiij 7;II /I< を黒信号等を7ジタル信
号に変換して取り込むl−めのj’JI+グーアジタル
ーニ1ンバータ(△、’ L)−]ンハータど称りる)
620 、 CI−)U 62 aにおりる演IVj−
タ等を一時的に記憶づるlこめのランダム/7りロス、
(シりく1で八Mと称する)、62「、制御ブ■クツl
−X\1)各種定数等を記1フッるためのリードΔンリ
ーメしり(ROIv+と称する)62(1,前記CPU
G2a+=おける演算結果に応じ℃、基本噴射パルスカ
ット信号1−cおよび非同期噴射パルス信号−[aを、
ぞれぞれ前記乗算補正回路56の入力側おJ、び前記O
R回路58に出力するためのデジタル出力ポートロ21
1、同じく前記CPUC+2aにお(〕る演演算束に応
じて得られるデジタル補正信号をアノEゴーグ補正信号
\/fに変換して前記乗算補正回路5(5に出)jザる
ためのデジタル−アノ゛ログコンバータ(D/A二Jン
バータと称する)62i 、キイスイッチ4つを介して
印加される前記バッテリ/l(3の電圧を各構成機器に
供給するための電源回路(32j1および、前記バッテ
リ46から直接印加される電圧を前記RA M 62 
fに供給づるための電源回路621くからなるデジタル
制御回路62とから構成されている。第3図において、
64は、/ルアツブ抵抗、66(よ、インジjlクタ用
1ノシスタて、0る。
j、スト1′[川を説明する。
本実施例におりる同期噴射量の減早補i[は、第5図に
示りJ、うなルーチンに従つC実行される。
すな4つら、まり゛ステップ101−(、IIl、に症
;わ1カツ1へ実行中Cあるか否かを判定する。判定結
Tが否゛ηある場合に仁、ステップ102に進み、nj
J記ガ1」ツトルLンリ22のアイドルス、rツチが、
4ンζ゛あるか否かを判定づる。判定結果が否−である
場合、すなわら、ス【−lツトル弁20が間かれζ同門
噴q1を1埼帰りる際には、ステップ10;3に進・7
〕、tijt記上j′ノ【1−メータ14の出力の吸入
空気量か、判定値a木;箇(゛あるか否かを判定Iる。
判定結q!がi](ある場合、すな4つら、土ンシン負
前が小(C15る1″=、1合に(是1、同門哨則吊を
減吊しく燃Il hツトiqすi)シーコックを和0る
必Vりがあると判断l、、(、ス1ツ゛fl(、、)7
′Iに進み、減吊分×をiQi陣し、スフツノ10 !
j l” 、 コ(7) 1Ififfj f) xを
前n121’< A I’−’162 f にL’ツ1
〜L7(、このル−−rンをキ鵞J7する。 tilj
記減吊づンXどIJ U IL、fHI エは、第2図
(1,3) Lj 7jt 1− Cト<、同期噴射量
をまず所定随一×1、例えは−2(li、Σ1まで減小
し、ついて、×2、×3、×4・・・(x 、、>X 
3>X 4・・・〉と鍼間分を例え(,116すずつ小
さくして徐々に正規の同期噴+3=1吊(X =O)ま
で回復りるにうに決定することがCぎる。
本実施例における、燃料カット強制復帰時の燃料噴射パ
ルスの変化状態の一例を第1図(B)、に、又、同じく
燃料カット強制復帰時の噴射パルス制御電圧、および、
車両前後方向加速度の変化状態の一例を、第2図(B)
、(D)にそれぞれ承り。
同じく前出第1図(A)、第2図(△y、(0)に示し
た従来例に比べて、燃料ノJツト復帰時の車両前後方向
加速度が大幅に低減されていることが明らかである。
本実施例においては、同期噴射吊を減串補11りるた(
)てなく、加速時の非同期噴q寸も実t1じ41いよう
にしているので、燃料カッ1〜復帰時の車両O11後方
向加速度を確実に抑制することができる。なお、場合に
よっては、i司れか一方のみ−Cも所定の効果を上げる
ことができる。
<’i、’ Jj前記実価1+!I 1.二おいては、
JレシンC1前を吸入量へ(ffij /J璽・)倹知
する。1.うにしていl、−か、ニンジンで1前を倹知
りる方)人(,1これに限定さ1シフr、1a1え(°
L、吸気管圧力やスロットル聞度からニシジン0前を検
知する口とb可能(ある、。
前記実施例においては、木光明が、バードブリット型の
エンジン制御装置を備えた吸入空気量感′L11式電子
制御燃判噴燃料置に適用されていIごが、本発明の適用
範囲はこれに限定さ1し虻、完全にテシタル化されたデ
ジタル型エンジン制御装置をIf(iえIζ1ぬ人空気
量感知式電子制御燃1′!1噴tA=1エンジン、ある
い(、i、吸気管圧力感知式電子制御燃H哨9・1エン
ジン、史には、一般の内燃(実間にも同保に)0用−C
さることは明らかであ6゜ 以−4説明した通り、本発明にJ、れば、滅)中抜部か
ら定速走行状態に移行りる際の燃オ′;1カット1隻帰
ショックを緩和吏ることがCさるという擾れた効fAz
を右り゛る。
【図面の簡単な説明】
第゛1図は、従来例および本発明の実施例に11.りけ
る、燃料カフ1ル強制復帰時の燃料ll?1割パルスの
変化状態の例を比較し−C示覆線図、第2図は、同じく
、噴射パルス制御電圧および車両前後プj向加速度の変
化状態の例を比較して示す線図、第3図は、本発明に係
る内燃機関の燃料ノJツ1〜方法が採用された、自動車
用エンジンの吸入空気用感知式電子制御燃料噴射装置の
実施例の(M成を示づ、一部ブロック線図および断面図
を含む平面図、第4図は、前記実施例で用いられている
エンジン制御装置の構成を示すブロック線図、第5図は
、前記実施例にお【プる、同期噴射量を減量補正づるた
めのルーチンを示す流れ図である。 10・・・エンジン、    20・・・スロワ[−ル
弁、22・・・スロワ1〜ルロンザ、26・・・インジ
ェクタ、40・・・デス1〜リヒニL−夕、 48・・・エンジン制御装置。 代理人   高  矢     論 (ほか1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 通?i;i1転+1.’i l、L、+−ンジ
    7 i’+lコ転状fi!i k−1,i:、しく上め
    られる燃fil ffiにJ、り燃2Mを供給し、 h
    、滅)東1:11ま、ス11ツ1−ル弁が聞かれるか■
    はエンジン回転速度が燃料カッ1〜復帰回転ii!i 
    1へ[ス[となるオ(燃料供給を停止1シ(燃11ノノ
    ツ1〜を・ti ’> J、 )に(ッに内燃機関の燃
    才々1カッI・Ii法にd3い(、ス1コツドル弁が聞
    かれ′C燃t’l fl(給をIQ帰りる【に際して、
    LレジンC1荷が判定11C1未満(ある時LL、燃r
    1吊を減帛補j1りるJ、うにしたことを1′1黴と1
    −る内燃1;逅関の燃オニ1力゛ントグjン人。
  2. (2) 67じ己減帛補IIを、]、ンジン(自前1歳
    ひ]丁、ンジノ回tri、速1’:1. M +;: 
    Lid L/ l’ lJ4定c311 /、、: f
    j、X料c7.) 1iil m11’Q (44最 
    6 、  、ト ・J゛1す1 定 fi/i  :1
    .  l  減小 し 、  )い て・ 徐 ノン 
    (二 正 1.見の同門1lQQ1呈、((回1(メ・
    することに土ってi〒うよう(。し1.−1“l r:
    ’l +;l′i求の範囲り)1項に記載・(の内燃機
    関の燃 す11  ツノ ツ 1・ グi ン人 。 (3> 1ifJ記減帛補正を、ス「]ツトル弁が間か
    れl。 詩に実行されるべき加速ONの非同期唱+111’lを
    実I Lないことによって行うようにした特工′1請J
    2の範囲第1項に記載の内燃機関の燃オ′31カッ1〜
    Ij法。
JP15634982A 1982-09-08 1982-09-08 内燃機関の燃料カツト方法 Pending JPS5946336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15634982A JPS5946336A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 内燃機関の燃料カツト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15634982A JPS5946336A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 内燃機関の燃料カツト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946336A true JPS5946336A (ja) 1984-03-15

Family

ID=15625811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15634982A Pending JPS5946336A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 内燃機関の燃料カツト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946336A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165039A (ja) * 1984-09-04 1986-04-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS6187934A (ja) * 1984-10-04 1986-05-06 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
JPS6245949A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 車両用内燃機関の電子制御燃料噴射装置
US4697559A (en) * 1984-11-30 1987-10-06 Suzuki Jodosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling an air-fuel ratio for an internal combustion engine
JPH02291439A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Suzuki Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541721A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Nippon Denso Co Ltd Electronicaly controlled fuel injection system
JPS57135238A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Nippon Denso Co Ltd Electronic control type fuel injector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541721A (en) * 1977-06-03 1979-01-08 Nippon Denso Co Ltd Electronicaly controlled fuel injection system
JPS57135238A (en) * 1981-02-16 1982-08-20 Nippon Denso Co Ltd Electronic control type fuel injector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165039A (ja) * 1984-09-04 1986-04-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPS6187934A (ja) * 1984-10-04 1986-05-06 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
US4697559A (en) * 1984-11-30 1987-10-06 Suzuki Jodosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling an air-fuel ratio for an internal combustion engine
JPS6245949A (ja) * 1985-08-26 1987-02-27 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 車両用内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH02291439A (ja) * 1989-04-28 1990-12-03 Suzuki Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5848728A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料供給方法
JP2019100273A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS5946336A (ja) 内燃機関の燃料カツト方法
JPS6338537B2 (ja)
JPH0460132A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS58160552A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JP2020118058A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3846195B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2006090230A (ja) 筒内噴射式エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPS5918245A (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射時期制御装置
JPS59101555A (ja) 内燃機関の燃料カツト方法
JPS59183039A (ja) 車両用エンジンの燃料制御方法
JPH0650181A (ja) 過給機付ディーゼル機関の黒煙低減装置
JPS58187538A (ja) 電子式燃料噴射装置
JP3003468B2 (ja) 点火時期制御装置
JP3924991B2 (ja) 内燃機関制御装置
JPS59206624A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの基本噴射量制御方法
JPS62150054A (ja) デイ−ゼルエンジンの噴射時期制御方法
JPS58150049A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS59119030A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
JP3673427B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置
JPS58195057A (ja) 内燃機関のアシストエア制御方法
JPS63230944A (ja) デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御装置
JPS6019942A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法