JPS5945881B2 - 気化バ−ナ - Google Patents

気化バ−ナ

Info

Publication number
JPS5945881B2
JPS5945881B2 JP1525079A JP1525079A JPS5945881B2 JP S5945881 B2 JPS5945881 B2 JP S5945881B2 JP 1525079 A JP1525079 A JP 1525079A JP 1525079 A JP1525079 A JP 1525079A JP S5945881 B2 JPS5945881 B2 JP S5945881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
rotary
vaporizing
plate
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1525079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55107818A (en
Inventor
欽吾 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa KK
Original Assignee
Dowa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa KK filed Critical Dowa KK
Priority to JP1525079A priority Critical patent/JPS5945881B2/ja
Publication of JPS55107818A publication Critical patent/JPS55107818A/ja
Publication of JPS5945881B2 publication Critical patent/JPS5945881B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃油を噴霧飛散して生燃焼させたり或は燃油を
拡散移行させる間に蒸発気化させることができる回転気
化板が例え平面状若しくは幾分外側へ向す彎曲されたも
のであっても生燃焼状態から気化燃焼状態への燃焼移行
を正確に達成させることができる気化バーナに関する。
さきに本出願人は、燃焼筒内に設けたガス室の開口部位
置に頂部を閉じかつ基部を開放状とした円錐状の回転気
化筒を回転軸に直結して配設し、上記回転気化筒の開放
側はガス室と連通状ならしめると共に回転気化筒の頂部
内面側に付設した燃油拡散体表面には送油管の先端をの
ぞませて回転気化筒の回転による遠心作用と送り込まれ
る燃焼用一次空気の噴送作用とにより燃油を生燃焼状態
から自動的に気化燃焼状態に移行させる気化バーナを開
発し、これが実施化に伴ない相当の効果を発揮せしめて
いる。
ところで従前のこの種気化バーナにあっては、燃油を生
燃焼させたり或は気化ガス燃焼させる回転気化筒は頂部
を閉じ、かつ基部を開放状とした円錐形に塑成させであ
るので、作動時に該回転気化筒をバランスよく良好に回
転させるよう製作するには相当の熟練を要するは勿論の
こと、回転気化筒の頂部内面には燃油拡散体を特に付設
することでより一層回転バランスの維持が難しくなる許
りか、製作に相当の技術を要し、気化バーナが高価とな
る。
本発明は前記に鑑み、燃油を噴霧飛散させて生燃焼せし
めたり或は燃油を拡散移行中に蒸発気化、させることが
できる回転気化板を製作が容易で然かも構成が簡単かつ
安価な平面状若しくは幾分外側へ向は彎曲させた形状と
しても生燃焼状態から気化燃焼状態へ継続的に移行させ
ることができる気化バーナを提供しようとしたものであ
って、以下に本発明に係る気化バーナの構成を添附図面
に示された各種実施例について説明する。
1は一側を開放状とした燃焼筒であって、上記燃焼筒1
の内周には多数の噴焔孔3を穿孔した内筒2を一体状に
配設して、燃焼筒1と内筒2との間に先端縁を封止した
ガス室4が形成されている。
そして上記ガス室4の中央には開口部5が開口されてお
り、この開口部5位置には・燃油を内筒2へ向は噴霧飛
散して生燃焼させたり或は燃油を生燃焼焔の加熱で速か
に蒸発気化させるための回転気化板6が挿通された回転
軸7に直結して配置されている。
上述回転気化板6は第1図に示された第1実施例のよう
に周端縁6aのみを外側へ向は展開状に彎曲させた平面
状に成形され、上記開口部5位置に設けた内筒の起立壁
8と回転気化板6の周端縁6aとの間に環状の噴出間隙
9が形成されている。
前記のように構成された回転気化板6の内側には適描大
きさの通油間隙11をおいて温気リング10が装着部材
14を介し起立状に装着されると共にこの混気リング1
0の内側で然かも回転気化板6の内側中心近傍位置には
送油管12の先端をのぞませて燃油を回転する回転気化
板6上へ送油させる。
13は混気リング10内へ燃焼用一次空気を強制的に送
り込むための送風筒であって、該送風筒13よりの強制
風により混気リング10内で発生した気化ガスを攪拌混
合して完全な混気ガスとした後ガス室4内へ圧入させる
15は点火栓である。
以上に亘り説明された第1実施例の気化バーナにあって
は、ガス室4は燃焼筒1の内周全面に設けられているが
、該ガス室4は第3図および第4図に示された第2実施
例および第3実施例の如きガス室であってもよい。
即ち第2実施例のものにあっては、上記ガス室4が燃焼
筒1の底部側に設けられるよう無孔状の内筒2′を装着
した場合であって、この実施例の場合にはガス室4内に
蓄気された混気ガスは噴出間隙9より燃焼筒1内へ勢い
よく噴気燃焼される。
又第3実施例のものは、・燃焼筒1の底部側に設けられ
たガス室4内に蓄気された混気ガスは内筒2″の表面に
多数開口された噴烟孔3nら一斉に噴気燃焼できるよう
に構成されている。
又平面状に成形された回転気化板6は、第5図および第
6図に示された第4実施例および第5実施例のような形
状の回転気化板であってもよい。
即ち第4実施例の回転気化板6′にあっては、全体を傘
状となる如く幾分外側へ彎曲して形成した場合であり、
第5実施例の回転気化板6″の場合には平面板の中心部
を内側へ僅かに膨出16させた構成である。
次に本発明の作用を第1図および第2図に示された第1
実施例について説明する。
今、回転軸7により回転気化板6および混気リング10
を共に高速回転させると同時に送風筒13より回転中の
回転気化板5に向は強制的に燃焼用一次空気を噴送する
さすれば上記燃焼−次空気は攪拌状態をもってガス室4
内へ圧入されて多数の噴焔口3より勢いよく燃焼筒1内
へ噴気されると共に一部は噴出間隙11から燃焼筒1内
へ噴出される。
そこで送油管12を介し燃油を回転気化板6の中心近傍
位置へ供給すれば、該燃油は回転気イヒ板6の遠ノl’
、力作用で拡散状態を本って通油間隙11を通り乍ら沿
流し、周端縁6aより微粒状となって燃焼筒1内へ噴霧
飛散され点火栓15で着火され生燃焼を起す。
この様に燃焼筒1内において生燃焼が行われれば、該生
燃焼焔の加熱作用で回転気化板6および混気リング10
が加熱される。
その結果継続的に回転気化板6に供給された燃油は上述
生燃焼焔の加熱作用および噴送される・燃焼−次空気よ
り拡散移行中に蒸発気化し、混気リング10内に蓄気さ
れる。
ところが混後リング10内には常に燃焼−次空気が攪拌
状態の下で吹き込まれているので発生した気化ガスはこ
の燃焼−次空気と良く攪拌混合し完全な混気ガスとなっ
てガス室4内へ圧入され、多数の噴烟孔3より勢い良く
噴気燃焼されると共に一部の混気ガスは噴出間隙9から
噴気燃焼される。
従って燃油は回転気化板6の回転作用で生燃焼状態より
気化燃焼状態へ自動的に移行され、気化燃焼を長期に亘
り遂行される。
なお第5図および第6図に示されたような形状の回転気
化板6′、6“を用いても前述と同様の作用を営み乍ら
燃油を生燃焼状態から気化燃焼状態へ円滑に移行させる
ことができる。
要するに本発明は、燃焼筒1内に設けたガス室4の開口
部5位置に、平面状若しくは稍外側へ向は彎曲させた回
転気化板6を回転軸7に直結して配設し、上記回転気化
板6の内側には通油間隙11をおいて混気リング10を
装着すると共に回転気化板6の内側中心近傍位置には送
油管12の先端をのぞませたから、回転気化板6が例え
平面状若しくは幾分外側へ彎曲させた簡単な形状のもの
であっても、燃油の生燃焼および気化ガス発生を良好に
営ませ生燃焼状態より気化燃焼状態への移行を確実に達
成できると共に気化バーナ全体の製作を容易かつ構成を
簡潔にして安価に提供させることができる詐りか、発生
した気化ガスは温気リング10の攪拌混合作用で燃焼−
次空気と良く攪拌混合させ完全な混気ガスとしてガス室
4内へ圧入し、これを均等圧の下で均一に気化燃焼させ
ることができるは勿論のことその構成上からして回転気
化板6を比較的大径として大容量の気化燃焼を長期に亘
り継続させることができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る気化バーナの各種実施例を示すもの
であって、第1図は第1実施例の一部切欠した縦断正面
図、第2図は回転気化板の背面図、第3図は一部を切欠
した第2実施例の縦断正面図、第4図は一部を切欠した
第3実施例の縦断正面図、第5図は一部を切欠した第4
実施例の縦断正面図、第6図は一部を切欠した第5実施
例の縦断正面図である。 1・・・・・・燃焼筒、4・・・・・・ガス室、5・・
・・・祷゛ス室の開口部、6・・・・・・回転気化板、
1・・四回転軸、1゜・・・・・・混気リング、11・
・間通油間隙、12・・曲送油管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼筒内に設けたガス室の開口部位置に、平面状若
    しくは稍外側へ向は彎曲させた回転気化板を回転軸に直
    結して配設し、上記回転気化板の内側には通油間隙をお
    いて混気リングを装着すると共に、回転気化板の内側中
    心近傍位置には送油管の先端をのぞませたことを特徴と
    する気化バーナ。
JP1525079A 1979-02-13 1979-02-13 気化バ−ナ Expired JPS5945881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1525079A JPS5945881B2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13 気化バ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1525079A JPS5945881B2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13 気化バ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55107818A JPS55107818A (en) 1980-08-19
JPS5945881B2 true JPS5945881B2 (ja) 1984-11-09

Family

ID=11883598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1525079A Expired JPS5945881B2 (ja) 1979-02-13 1979-02-13 気化バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945881B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55107818A (en) 1980-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3982880A (en) Liquid fuel burner
JPS5945881B2 (ja) 気化バ−ナ
EP0110684B1 (en) Fuel gasifying burner
US3890086A (en) Liquid fuel burner for burning liquid fuel in gasified form
JPS602422Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6157523B2 (ja)
JPS6310325B2 (ja)
JPH0210333B2 (ja)
JPS5823064Y2 (ja) 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置
JPS5819932B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6122202B2 (ja)
JPS5945883B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5937525Y2 (ja) 液体燃料気化バ−ナ
JPS6218806B2 (ja)
JPS6137943Y2 (ja)
JPH0330654Y2 (ja)
JPS6014105Y2 (ja) 燃焼機における燃料供給装置
JPS6042365B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH0467087B2 (ja)
JPS6014252B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS63251709A (ja) 気化装置
JPS6229812A (ja) 気化バ−ナ
JPS5950008B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6127648B2 (ja)
JPH0373763B2 (ja)