JPS5944651B2 - デ−タ転送装置 - Google Patents

デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS5944651B2
JPS5944651B2 JP1995877A JP1995877A JPS5944651B2 JP S5944651 B2 JPS5944651 B2 JP S5944651B2 JP 1995877 A JP1995877 A JP 1995877A JP 1995877 A JP1995877 A JP 1995877A JP S5944651 B2 JPS5944651 B2 JP S5944651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
input
data
signal
data transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1995877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53105142A (en
Inventor
義憲 千脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1995877A priority Critical patent/JPS5944651B2/ja
Publication of JPS53105142A publication Critical patent/JPS53105142A/ja
Publication of JPS5944651B2 publication Critical patent/JPS5944651B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の入出力装置とのデータ転送を並列に制
御し、複数の入出力装置から、データ転送要求されるデ
ータ転送装置に関する。
従来この種のデータ転送装置は、データ転送要求の優先
度を決める優先回路と、入出力装置から来るデータ線に
、制御情報を乗せて来るか又はデータを乗せて来るかを
指定する信号の検出回路から成り、複数の入出力装置か
らのデータ転送要求に対して、優先回路により、優先度
の最も高い入出力装置を求め、それに対して、データ転
送の許可を与え、次に入出力装置からのデータ線に、制
御情報を乗せて来るか、データを乗せて来るかを指定す
る信号の検出回路により同じデータ線に乗る制御情報と
、データを判別していた。
この方式では、制御情報をデータ転送装置であらかじめ
きめられた規則により自ら作り出せる場合でも、他の入
出力装置からのデータ転送要求をいつでも受付ける必要
があるため、必ず1回のデータ転送の要求毎に、制御情
報が必要となり、制御情報とデータを対にして、データ
転送を行なわなければならながつた。
このため、データ転送速度を遅くするという欠点があつ
た。本発明は、直前のデータ転送要求した入出力装置と
、現在データ転送要求している入出力装置が、同じ時、
保持している直前の制御情報レジスタの内容から、あら
かじめ決められた規則により制御情報成形回路を通して
、制御情報を作れる事を入出力装置に示し、入出力装置
からのデータ転送装置内で、制御情報を作つて良いと許
可し、データ線に、制御情報を乗せてない事を指定する
信号を検出して、データ転送装置内で、制御情報を作れ
る様にし、入出力装置から、必ずしも、制御情報を送ら
なくてもよくする事によつて、データ転送速度を早くで
きる様にしたデータ転送装置を提供するものである。
本発明は、複数の入出力装置からの装置の要求元を識別
可能なデータ転送要求信号を入力したうち最も優先度の
高い入出力装置からのデータ転送要求信号を許可信号と
して出力する優先回路と、すでに格納されている許可信
号と前記優先回路からの許可信号とを比較し、一致した
か否かを示す比較結果信号を前記許可信号の送出先へ送
出するとともに、比較後前記優先回路からの許可信号を
格納する比較格納手段と、この比較手段で一致がとれな
かつを場合前記最も優先度の高い入出力装置にデータと
制御情報を送出するように指示し、一致がとれた場合、
前記最も優先度の高い入出力装置にデータのみを送出す
るように指示するとともに、指示された入出力装置から
すでに送られて格納されている制御情報に基づいて制御
情報を自ら作成する手段とを含むことを特徴とするデー
タ転送装置を構成する。
次に、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図において、複数の入出力装置からのデータ転送要求
に対して、最も優先度の高い入出力装置に対し、データ
転送要求の受付けられを事を示す信号を出力し、この入
出力装置を識別する識別子を作る優先回路10と、デー
タ転送を実施した入出力装置の識別子を記・瞳する識別
子保持用メモリ100と、優先回路からの識別子と、保
持用メモリーの内容を比較する比較回路11と、比較回
路11の出力に従い、データバスに制御情報を乗せるか
、データのみを乗せるかを示す信号の送出回路12と、
データ転送を制御する制御回路13と、制御情報レジス
タ101と、制御情報成形回路14と、ライトデータレ
ジスタ102と、り一ドデータレジスタ103と、デー
タバツフアレジスタ104と、データバスD1に、制御
情報か又は、データのみを指定する信号の検出回路15
とセレクタ16とを含む。
また、S1は入出力装置からのデータ転送要求信号、S
2は優先回路により、最も優先度の高い入出力装置に行
く受付けられた事を示す信号、S3はデータ線に制御情
報を乗せるかデータを乗せるかを示す信号、S4は入出
力装置からのデータ線に、制御情報を乗せる事を指定す
る信号。
S5,S6は各々、データ転送の制御信号。A1は、デ
ータ線に乗る制御情報又は、データである。第2図は、
第1図で示した制御情報レジスタ101と制御情報成形
回路とを示す。まず、データバスD1を介して送られて
きた制御情報は、セレクタ15で制御情報が送られてき
たことを示す信号S4の供給時に選択されて一旦、制御
情報レジスタ101に格納される。
このタイミングは制御情報すなわち連続して送られてく
る2つの信号S5の第1度目の信号の供給時である。格
納された制御情報は種々の情報で構成されるが、同じ入
出力装置から来る場合アドレス情報のみが+1され後の
制御情報が同じであると想定すると自らの装置で制御情
報を作成することは、このアドレス情報のみを+1し、
他は前回送られてきた制御情報に加工を加えない情報に
すればよい。このため格納された前回の制御情報のうち
のアドレス情報のみを+1するため加算器14を具備し
、その結果をセレクタ15の入力とする。このセレクタ
は、データのみが送られてきたとき(本来ならば制御情
報の後データが対となつて送られてくる)に制御情報と
して制御情報レジスタ101に格納されることになる。
次に動作について説明する。
これは第2図の動作に対応する。入出力装置において、
データ転送要求が発生すると、要求信号S1を送つてく
る。優先回路10で優先度を調べ最も優先度が高いと、
許可信号S2を、その入出力装置に送る。この時同時に
比較回路11で、保持用メモリー100の内容と優先回
路10の出力とを比較し、一致しないと送出回路12で
、データ線に制御情報を乗せて送つて来る様に指示する
信号S3を゛1”にする。入出力装置は送られてきた信
号S3の指示に応じてデータバスD1に制脚情報を乗せ
て送るため制御情報がデータバスD1に乗つている事を
示すための信号S4を1にし、データバスD1に制御情
報を乗せてデータ又は制御情報を送つたことを指示する
信号S5を゛1”にする。
データ転送装置は検出回路15で、指示信号S4が、1
と検出するとD1上な制御・情報が乗つていると判断し
、信号S5の1である事を見て、セレクタ16を介して
制御情報レジスタ101にこの制御情報を格納し、応答
信号S6を1にして受取つた事を入出力装置に示す。
応答信号S6が1になつたのを見て、S5をOにして、
次のデータの準備をする。S5のOを見て、S6もOに
する。制御情報レジスタ101の制御情報がライトの場
合、入出力装置はデータバスD1に、データを乗せるた
め、制御情報転指示信号S4をOにして、データバスD
1にデータを乗せ信号S5を1にする。信号S5の1を
見て、データバスD1上のライトデータをライトデータ
レジスタ102に格納し、受取つた事を示すため応答信
号S6を1にする。この時、識別子保持用メモ1川00
に優先回路10の出力を保持する。2度目の応答信号S
6がOであることを検出し入出力装置は要求信号S1を
0にするので、データ転送装置は許可信号S2をOにし
、データ転送を許可しない。
次に、同じ入出力装置からデータ転送要求が発生すると
要求信号S1を送つてくる。この時、この入出力装置が
最も優先度が高いと想定すると、許可信号S2で、許可
を与える時、比較回路11で、識別子保持用メモ1川0
0の内容と、優先回路10の出力を比較すると、一致す
る事になるので、制御情報転送指示信号S3をOのまま
にして、制御情報を自分で作れる事を示し、制御情報レ
ジスタ101の内容から上述の第2図を用いた説明の様
に新たな制御情報を作り、制御情報レジスタ101に格
納する。入出力装置は制御情報転送要求信号S3と内部
状況から制御情報を送らなくても良いと判断すると制御
情報転送指示信号S4を0のままで、データバスD1に
データを乗せて信号S5を1にする。データ転送装置は
信号S5が1なので、ライトデータをライトデータレジ
スタ102に格納し、受取つた事を示すため応答信号S
6を1にする。
本発明は以上説明したように、制御情報をデータ転送装
置内で作り、なおかつ複数の入出力装置からのデータ転
送要求も受付ける様に、構成する事により、同じ入出力
装置からのデータ転送要のあつた時、データ転送速度を
早くする事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるデータ転送装置の構成
を示したプロツク図、第2図は第1図のセレクタと制御
情報レジスタと制御情報形成回路との関係を示した図、
第3図は、第1図で示された一実施例の動作を示したタ
イムチヤート。 10・・・・・・優先回路、11・・・・・・比較回路
、12・・・・・・信号送出回路、13・・・・・・デ
ータ転送指示信号制御回路、14・・・・・・制御情報
成形回路、15・・・・・ルシーバ回路、1゛6・・・
・・・セレクタ、100・・・・・・識別子保持用メモ
リ、101・・・・・・制御情報レジスタ、102・・
・・・・ライトデータレジスタ、103・・・・・・リ
ードデータレジスタ、104・・・・・・データバツフ
アレジスタ、S1・・・・・・要求信号、S2・・・・
・・許可信号、S3・・・・・・制御情報転送要求信号
、S4・・・・・・制御情報転送通知信号、S5・・・
・・・転送通知信号、S6・・・・・・応答信号、D1
・・・・・・データバス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の入出力装置からの装置の要求元を識別可能な
    データ転送要求信号を入力したうち最も優先度の高い入
    出力装置からのデータ転送要求信号を許可信号として出
    力する優先回路と、すでに格納されている許可信号と前
    記優先回路からの許可信号を比較し、一致したか否かを
    示す比較結果信号を前記許可信号の送出先へ送出すると
    ともに、比較後前記優先回路からの許可信号を格納する
    比較格納手段と、この比較手段で一致がとれなかつた場
    合、前記最も優先度の高い入出力装置にデータと制御情
    報を送出するように指示し、一致がとれた場合、前記最
    も優先度の高い入出力装置にデータのみを送出するよう
    に指示するとともに、指示された入出力装置からすでに
    送られて格納されている制御情報に基づいて制御情報を
    自ら作成する手段とを含むことを特徴とするデータ転送
    装置。
JP1995877A 1977-02-24 1977-02-24 デ−タ転送装置 Expired JPS5944651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995877A JPS5944651B2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24 デ−タ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995877A JPS5944651B2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24 デ−タ転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53105142A JPS53105142A (en) 1978-09-13
JPS5944651B2 true JPS5944651B2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=12013696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995877A Expired JPS5944651B2 (ja) 1977-02-24 1977-02-24 デ−タ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944651B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557082U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 神星工機株式会社 溝 蓋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557082U (ja) * 1991-12-27 1993-07-30 神星工機株式会社 溝 蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53105142A (en) 1978-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5944651B2 (ja) デ−タ転送装置
JPS61165170A (ja) バス制御方式
JP3178474B2 (ja) 通信制御装置
JP3016788B2 (ja) 装置間通信・キャッシュ一致処理方式
JPS61114362A (ja) 共有メモリアクセス制御方式
JP2505298B2 (ja) スプリットバスにおける可変バス幅指定方式及び可変バス幅情報受信方式
JPS6143367A (ja) レジスタ制御方式
JPS6049350B2 (ja) デ−タバス制御方式
JPS585824A (ja) チヤネル間デ−タ転送方式
JP2595808B2 (ja) 分散処理用メモリ装置
JPH043239A (ja) バス制御装置
JPS6048566A (ja) メモリバスアクセス方式
JPS5953564B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH01191964A (ja) メモリバスデータ転送方法
JPH04188350A (ja) メモリ回路および分散処理システム
JPS58144273A (ja) プロセツサ間通信方式
JPH02278362A (ja) データ転送制御方式
JPH0573484A (ja) 情報処理システム
JPH02275545A (ja) データ処理システム
JPH039453A (ja) データ転送制御装置
JPH04359353A (ja) バス制御装置
JPS60146354A (ja) 情報処理方式
JPS63104155A (ja) 電子計算機
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPS60140451A (ja) メモリバス方式