JPS5944350A - 第四級アンモニウム化合物およびその用途 - Google Patents
第四級アンモニウム化合物およびその用途Info
- Publication number
- JPS5944350A JPS5944350A JP58021405A JP2140583A JPS5944350A JP S5944350 A JPS5944350 A JP S5944350A JP 58021405 A JP58021405 A JP 58021405A JP 2140583 A JP2140583 A JP 2140583A JP S5944350 A JPS5944350 A JP S5944350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quaternary ammonium
- ammonium compound
- compound according
- group
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/12—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
- C07D295/125—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/13—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N33/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
- A01N33/02—Amines; Quaternary ammonium compounds
- A01N33/12—Quaternary ammonium compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/60—1,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D17/00—Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
- B01D17/02—Separation of non-miscible liquids
- B01D17/04—Breaking emulsions
- B01D17/047—Breaking emulsions with separation aids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/50—Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/52—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
- C02F1/54—Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F5/00—Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
- C02F5/08—Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
- C02F5/10—Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
- C02F5/12—Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/06—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
- C07C275/14—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/0206—Polyalkylene(poly)amines
- C08G73/0213—Preparatory process
- C08G73/0226—Quaternisation of polyalkylene(poly)amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/024—Polyamines containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/0273—Polyamines containing heterocyclic moieties in the main chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/0622—Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C08G73/0633—Polycondensates containing six-membered rings, not condensed with other rings, with nitrogen atoms as the only ring hetero atoms with only two nitrogen atoms in the ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F11/00—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
- C23F11/08—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
- C23F11/10—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
- C23F11/173—Macromolecular compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/322—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
- D06M13/46—Compounds containing quaternary nitrogen atoms
- D06M13/467—Compounds containing quaternary nitrogen atoms derived from polyamines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/61—Polyamines polyimines
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M16/00—Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21C—PRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
- D21C9/00—After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
- D21C9/001—Modification of pulp properties
- D21C9/002—Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives
- D21C9/005—Modification of pulp properties by chemical means; preparation of dewatered pulp, e.g. in sheet or bulk form, containing special additives organic compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H17/00—Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
- D21H17/20—Macromolecular organic compounds
- D21H17/33—Synthetic macromolecular compounds
- D21H17/46—Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D21H17/54—Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
- D21H17/56—Polyamines; Polyimines; Polyester-imides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はジ第四級アンモニウム化合物を含む新規な第4
四級アンモニウム化合物、ならびにこれらを微生物制御
剤、腐食防止剤、離解剤、凝集剤、柔軟剤、帯電防止剤
および解乳化剤として使用することに関する。
四級アンモニウム化合物、ならびにこれらを微生物制御
剤、腐食防止剤、離解剤、凝集剤、柔軟剤、帯電防止剤
および解乳化剤として使用することに関する。
この化合物は次式の構造をもつ。
〔式中Rまたは
であり、
Aは塩素原子、
であり、
R′はメチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシエ
チル晶またはヒドロキシプロピル基であり、R′がエチ
ル基,プロピル基,ヒドロキシエチル基またはヒドロキ
シプロピル基である場合R′とR″は等しく、またR′
がメチル基である場合R″′は同じくメチル基であるか
または炭素−炭素2重結合0〜2個をもつ炭素原子5〜
22個を含むアルキル基、シクロヘキシル基、ベンジル
基もしくはフェニル基であることを特徴とし、さらにR
′とR″がピリジル基を形成していてもよいことを特徴
とし、Qは −(CH2)p−、−CH2−CH=CH−CH2−、
−CH2−CH2−O−CH2−CH2−、−CH2−
CH(OH)−CH2−またはであり、 Bは R″′は比較的低級のアルキル基、mは0または1〜2
00の数値、nは2または3であり、pは2〜12の範
囲にある。〕 本発明の生成物はすべてN,N′−ビス(ジアルキルア
ミノエチル)尿素またはN,N−ビス(ジアルキルアミ
ノプロピル)尿素(これらにおいてアルキル基は低級ア
ルキル基たとえばメチル基、エチル基およびプロピル基
である)から誘導される。これらを以下“尿素ジアミン
”と呼ぶ場合がある。ジメチルアミノプロピルアミンと
尿素からN,N′−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿
素を製造することは米国特許第4,157,388号明
細書の例1に記載されている。尿素と反応しうる他のジ
アミンにはジメチルアミノエチルアミン、ジエチルアミ
ノエチルアミン、ジエチルアミノプロピルアミンその他
の低級ジアルキルアミノエチルアミンおよびジアルキル
アミノプロピルアミンが含まれる。
チル晶またはヒドロキシプロピル基であり、R′がエチ
ル基,プロピル基,ヒドロキシエチル基またはヒドロキ
シプロピル基である場合R′とR″は等しく、またR′
がメチル基である場合R″′は同じくメチル基であるか
または炭素−炭素2重結合0〜2個をもつ炭素原子5〜
22個を含むアルキル基、シクロヘキシル基、ベンジル
基もしくはフェニル基であることを特徴とし、さらにR
′とR″がピリジル基を形成していてもよいことを特徴
とし、Qは −(CH2)p−、−CH2−CH=CH−CH2−、
−CH2−CH2−O−CH2−CH2−、−CH2−
CH(OH)−CH2−またはであり、 Bは R″′は比較的低級のアルキル基、mは0または1〜2
00の数値、nは2または3であり、pは2〜12の範
囲にある。〕 本発明の生成物はすべてN,N′−ビス(ジアルキルア
ミノエチル)尿素またはN,N−ビス(ジアルキルアミ
ノプロピル)尿素(これらにおいてアルキル基は低級ア
ルキル基たとえばメチル基、エチル基およびプロピル基
である)から誘導される。これらを以下“尿素ジアミン
”と呼ぶ場合がある。ジメチルアミノプロピルアミンと
尿素からN,N′−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿
素を製造することは米国特許第4,157,388号明
細書の例1に記載されている。尿素と反応しうる他のジ
アミンにはジメチルアミノエチルアミン、ジエチルアミ
ノエチルアミン、ジエチルアミノプロピルアミンその他
の低級ジアルキルアミノエチルアミンおよびジアルキル
アミノプロピルアミンが含まれる。
“尿素ジアミン”から出発して本発明の新規な生成物を
製造する数多くの反応系列を採用することかできる。こ
れらを以下に記載する。
製造する数多くの反応系列を採用することかできる。こ
れらを以下に記載する。
1.最も簡単な本発明のジ第四級アンモニウム化合物を
製造するためには、“尿素ジアミン”1モルを塩酸2モ
ルと反応させてジアミン塩酸塩となし、次いでこれをエ
ピクロルヒドリン2モルと反応させてビス(クロルヒド
リン)を製造する。
製造するためには、“尿素ジアミン”1モルを塩酸2モ
ルと反応させてジアミン塩酸塩となし、次いでこれをエ
ピクロルヒドリン2モルと反応させてビス(クロルヒド
リン)を製造する。
この反応は通常は水中または比較的低級のアルキルアル
コール中で50〜110℃の間の温度において行われる
。この系列においてN,N′−ビス(ジメチルアミノプ
ロピル)尿素を用いる場合、ビス(クロルヒドリン)A
と呼ばれる次式の化合物が生成する。
コール中で50〜110℃の間の温度において行われる
。この系列においてN,N′−ビス(ジメチルアミノプ
ロピル)尿素を用いる場合、ビス(クロルヒドリン)A
と呼ばれる次式の化合物が生成する。
2、ビス(クロルヒドリン)を他の方法で反応させて本
発明の生成物を製造することかできる。第1の型の反応
の場合、ビス(クロルヒドリン)1モルをビス(クロル
ヒドリン)の末端に1個または2個の追加の4級アンモ
ニウム基が生成するような様式で第三級アミン1モルま
たは2モルと反応させる。この反応に用いられる第三級
アミンは次式の構造をもつ。
発明の生成物を製造することかできる。第1の型の反応
の場合、ビス(クロルヒドリン)1モルをビス(クロル
ヒドリン)の末端に1個または2個の追加の4級アンモ
ニウム基が生成するような様式で第三級アミン1モルま
たは2モルと反応させる。この反応に用いられる第三級
アミンは次式の構造をもつ。
式中R′はメチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキ
シエチル基またはヒドロキシプロピル基であり、R′が
エチル基、プロピル基、ヒドロキシエチル基またはヒド
ロキシプロピル基である場合R′とR″は等しいことを
特色とする。R′がメチル基である場合、R″は同じく
メチル基であるか、または炭素−炭素2重結合O〜2個
をもつ炭素原子5〜22個を含むアルキル基、シクロヘ
キシル基、ベンジル基またはフェニル基である。R′と
R″がピリジル基を形成していてもよい。N−メチルピ
ペリジンもビス(エピクロルヒドリン)をキャップする
ために用いることができる。
シエチル基またはヒドロキシプロピル基であり、R′が
エチル基、プロピル基、ヒドロキシエチル基またはヒド
ロキシプロピル基である場合R′とR″は等しいことを
特色とする。R′がメチル基である場合、R″は同じく
メチル基であるか、または炭素−炭素2重結合O〜2個
をもつ炭素原子5〜22個を含むアルキル基、シクロヘ
キシル基、ベンジル基またはフェニル基である。R′と
R″がピリジル基を形成していてもよい。N−メチルピ
ペリジンもビス(エピクロルヒドリン)をキャップする
ために用いることができる。
3.ビス(クロルヒドリン)たとえはビス(クロルヒド
リン)Aを等モル量のジ第三級アミンと反応させて、ヨ
ネンポリマーとして知られる新規な第四級アンモニウム
化合物を形成させることもできる。ジ第三級アミンは およびN、N′−ジメチルアニリンから選ばれる。
リン)Aを等モル量のジ第三級アミンと反応させて、ヨ
ネンポリマーとして知られる新規な第四級アンモニウム
化合物を形成させることもできる。ジ第三級アミンは およびN、N′−ジメチルアニリンから選ばれる。
上記式中Qは−(CH2)p、−CH2−CH=CH−
CH2−、−CH2CH2−O−CH2CH2−、−C
H2CH(OH)CH2−または12の整数、nは2ま
たは3である。
CH2−、−CH2CH2−O−CH2CH2−、−C
H2CH(OH)CH2−または12の整数、nは2ま
たは3である。
4.本発明の他の第四級アンモニウム生成物は、ビス(
クロルヒドリン)Xモルを高められた温度で水の存在下
に、上記の反応型3ですでに述べたジ第三級アミンX−
1モルと反応させることにより製造される。本発明者ら
は適切な反応温度および時間が約80〜105℃および
1〜30時間の範囲にあることを見出した。ここで用い
るXは2〜101の整数である。前駆物質の分子量は用
いるビス(クロルヒドリン)の分子端のX倍に第2のジ
第三級アミンの分子量のX−1倍を加えることにより算
出される。
クロルヒドリン)Xモルを高められた温度で水の存在下
に、上記の反応型3ですでに述べたジ第三級アミンX−
1モルと反応させることにより製造される。本発明者ら
は適切な反応温度および時間が約80〜105℃および
1〜30時間の範囲にあることを見出した。ここで用い
るXは2〜101の整数である。前駆物質の分子量は用
いるビス(クロルヒドリン)の分子端のX倍に第2のジ
第三級アミンの分子量のX−1倍を加えることにより算
出される。
5.反応型4で製造された生成物は両末端に反応性塩素
原子をもっており、さらに水または溶剤の存在下に約2
5〜110℃の温度で約1〜60時間の間、先きに反応
型2において記載したモノ第三級アミン1モルまたは2
モルと反応させることができる。
原子をもっており、さらに水または溶剤の存在下に約2
5〜110℃の温度で約1〜60時間の間、先きに反応
型2において記載したモノ第三級アミン1モルまたは2
モルと反応させることができる。
すべての反応に適切な溶剤は、水あるいは水溶性の比較
的低級のアルコールおよび他の極性化合物である。
的低級のアルコールおよび他の極性化合物である。
反応型6および4に記載した反応は、α、ω−シ第三級
アミンとα、ω−ジハロゲン化アシアルキル化合物反応
を伴うものである。この反応は化学関係文献においてメ
ンシュトキン反応として知られており、ヨネンポリマー
として知られている第四級アンモニウム化合物である比
較的低分子量のポリマーを製造するために用いられる。
アミンとα、ω−ジハロゲン化アシアルキル化合物反応
を伴うものである。この反応は化学関係文献においてメ
ンシュトキン反応として知られており、ヨネンポリマー
として知られている第四級アンモニウム化合物である比
較的低分子量のポリマーを製造するために用いられる。
これらの線状ヨネンの分子量は一般に約50,000以
下である。
下である。
ポリマーの鎖長は本発明の反応型4に記載した製造法を
採用することにより調整することができる。α、ω−ジ
ハロ化合物2モル(Xモル)をジ第三級アミン1モル(
X−1モル)と反応させると、ポリマーが生成する。ジ
ハロ化合物に関して記号Pを用い、ジ第三級アミンに関
して0を用いると、ポリマーはP−O−Pと表わすこと
ができるのでろう。5モルのPと4モルの0を反応させ
た場合、前駆物質はP−O−P−O−P−O−P−O−
Pである。
採用することにより調整することができる。α、ω−ジ
ハロ化合物2モル(Xモル)をジ第三級アミン1モル(
X−1モル)と反応させると、ポリマーが生成する。ジ
ハロ化合物に関して記号Pを用い、ジ第三級アミンに関
して0を用いると、ポリマーはP−O−Pと表わすこと
ができるのでろう。5モルのPと4モルの0を反応させ
た場合、前駆物質はP−O−P−O−P−O−P−O−
Pである。
Pに関して最高約101および0に関して100までこ
れと同じ一般式を採用することができる。
れと同じ一般式を採用することができる。
用いるPおよび0のモル数に関係なく、前駆ポリマーの
両端にはハロゲン原子があるであろう。次いでこの前駆
物質を反応型5に記載したモノ第三級アミンと反応させ
て、ヨノンを追加の第四級アンモニウム基で“キャップ
”する。第三級アミンの性質および前駆ポリマーの鎖長
によって、本発明のポリマーの特性が決定され、親水性
および疎水性の変化が得られるであろう。
両端にはハロゲン原子があるであろう。次いでこの前駆
物質を反応型5に記載したモノ第三級アミンと反応させ
て、ヨノンを追加の第四級アンモニウム基で“キャップ
”する。第三級アミンの性質および前駆ポリマーの鎖長
によって、本発明のポリマーの特性が決定され、親水性
および疎水性の変化が得られるであろう。
反応型2および5に記載したようにビス(クロルヒドリ
ン)をキャップするために用いることができるモノ第三
級アミンには、脂肪族、脂環族、アルキル芳香族、芳香
族および複素環族のアミンが含まれる。脂肪族の基は炭
素−炭素2重結合1個またはそれ以上を含有することが
でき、また水酸基により置換されていてもよい。これら
のアミンの例は以下のものである:トリメチルアミン、
トリエチルアミン、N,N−ジメチルステアリルアミン
、N,N−ジメチルオレイルアミン、N,N−ジメチル
カプリルアミン、N,N−ジメチルラウリルアミン、N
,N−ジメチルミリスチルアミン、N,N−ジメチルパ
ルミチルアミン、メチルジステアリルアミン、ジデシル
メチルアミン、メチルジココアミン、メチル2水素化牛
脂アミン、1−クロロ−3−(ジメチルアミノ)−2−
プロパノール、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、
N,N−ジメチルベンジルアミン、トリエタノールアミ
ン、2−(ジメチルアミノ)エタノール、トリイソプロ
パノールアミン、N,N−ビス(1−メチルエチル)−
2−プロパンアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシル
アミンおよびN−メチルピペリジン。
ン)をキャップするために用いることができるモノ第三
級アミンには、脂肪族、脂環族、アルキル芳香族、芳香
族および複素環族のアミンが含まれる。脂肪族の基は炭
素−炭素2重結合1個またはそれ以上を含有することが
でき、また水酸基により置換されていてもよい。これら
のアミンの例は以下のものである:トリメチルアミン、
トリエチルアミン、N,N−ジメチルステアリルアミン
、N,N−ジメチルオレイルアミン、N,N−ジメチル
カプリルアミン、N,N−ジメチルラウリルアミン、N
,N−ジメチルミリスチルアミン、N,N−ジメチルパ
ルミチルアミン、メチルジステアリルアミン、ジデシル
メチルアミン、メチルジココアミン、メチル2水素化牛
脂アミン、1−クロロ−3−(ジメチルアミノ)−2−
プロパノール、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、
N,N−ジメチルベンジルアミン、トリエタノールアミ
ン、2−(ジメチルアミノ)エタノール、トリイソプロ
パノールアミン、N,N−ビス(1−メチルエチル)−
2−プロパンアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシル
アミンおよびN−メチルピペリジン。
反応型3および4に記載したビス(クロルヒドリン)と
反応させるジ第三級アミンにはN,N,N′,N′−テ
トラメチル−α,ω−アルカンジアミン(ここでアルカ
ン残基は2〜12個の炭素原子を含む、たとえばN,N
,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン)、2,
2′−オキシビス(N,N−ジメチルエタンアミン)、
N,N,N′,N′−テトラメチル−2−ブテン−1,
4−ジアミン、1,3−ビス(ジメチルアミノ)−2−
プロパノール、1,4−ジメチルピペラジン、N,N′
−ビス(ジアルキルアミノエチル)尿素およびN,N′
−ビス(ジアルキルアミノプロピル)尿素(これらにお
いてアルキル法は比較的低級のアルキル基である)が含
まれる。
反応させるジ第三級アミンにはN,N,N′,N′−テ
トラメチル−α,ω−アルカンジアミン(ここでアルカ
ン残基は2〜12個の炭素原子を含む、たとえばN,N
,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン)、2,
2′−オキシビス(N,N−ジメチルエタンアミン)、
N,N,N′,N′−テトラメチル−2−ブテン−1,
4−ジアミン、1,3−ビス(ジメチルアミノ)−2−
プロパノール、1,4−ジメチルピペラジン、N,N′
−ビス(ジアルキルアミノエチル)尿素およびN,N′
−ビス(ジアルキルアミノプロピル)尿素(これらにお
いてアルキル法は比較的低級のアルキル基である)が含
まれる。
本発明の化合物は特に水を伴う、および水の存在下で普
通は微生物による分解もしくは劣化に対して感受性の物
質を伴う工業的方法において、スライムを形成する内生
物その他の内生物を抑制するのに有用である。これらの
方法においては、この種の微生物の発育および増殖によ
ってその方法自体が妨害され、あるいは得られる生成物
の品質または特性が損わねる。
通は微生物による分解もしくは劣化に対して感受性の物
質を伴う工業的方法において、スライムを形成する内生
物その他の内生物を抑制するのに有用である。これらの
方法においては、この種の微生物の発育および増殖によ
ってその方法自体が妨害され、あるいは得られる生成物
の品質または特性が損わねる。
工業用および商業用の冷却水系およびプロセス水系に関
連する大部分の微生物学的問題は、主として藻類、細菌
および真菌よりなる混合微生物叢によってひき起こされ
る。これらの微生物は微生物学的スライム、閉塞および
悪臭発生、木材の劣化、ならびに微生物によりひき起こ
される腐食の原因となる可能性がある。
連する大部分の微生物学的問題は、主として藻類、細菌
および真菌よりなる混合微生物叢によってひき起こされ
る。これらの微生物は微生物学的スライム、閉塞および
悪臭発生、木材の劣化、ならびに微生物によりひき起こ
される腐食の原因となる可能性がある。
本発明の化合物は微生物の抑制にきわめて有効であるこ
とが認められ、これらの微生物の抑制に適した濃度は処
理される水性の系または水の重量に対して0.5〜50
0ppmの範囲にある。
とが認められ、これらの微生物の抑制に適した濃度は処
理される水性の系または水の重量に対して0.5〜50
0ppmの範囲にある。
水中における金属の腐食は金属表面上の地点間または金
属の2面間の電位差のために起こる電気化学的過程であ
る。金属表面上の地点間におけるこの1イ位差は、組成
の差、結晶寸法の差、結晶配向、空気または熱処理によ
る不連続な酸化皮膜。
属の2面間の電位差のために起こる電気化学的過程であ
る。金属表面上の地点間におけるこの1イ位差は、組成
の差、結晶寸法の差、結晶配向、空気または熱処理によ
る不連続な酸化皮膜。
応力、表面に付近の異物、異種物質および合金の包含、
他と比較して溶存酸素濃度の差、ならびに異種金属の接
触など幾つかの要因に起因する可能性がある。水性の系
において腐食を抑制するためには、処理される水の重量
に対して0.5〜500ppmの濃度か適切であり、0
.5〜50ppmの濃度範囲か好ましい。本発明の物質
は単独で、または他の既知の腐食防止剤と組合わせて用
いることができる。
他と比較して溶存酸素濃度の差、ならびに異種金属の接
触など幾つかの要因に起因する可能性がある。水性の系
において腐食を抑制するためには、処理される水の重量
に対して0.5〜500ppmの濃度か適切であり、0
.5〜50ppmの濃度範囲か好ましい。本発明の物質
は単独で、または他の既知の腐食防止剤と組合わせて用
いることができる。
普通の方法で製紙機によりパルプシートまたは板組にさ
れたセルロースパルプ繊維は、普通は繊維状にすること
がきわめて難しい。しかし、これを離解用組成物で変性
し、得られるシートまたは板紙を機械的手段で容易に繊
維状になる状態となすことができる。本発明の組成物は
、セルロースパルプ繊維の含浸を伴う繊維離解工程にお
いて、パルプの繊維を離解させるために用いることがで
ききる。この目的のためには、本発明の物質をセルロー
スパルプ繊維100部(繊維の乾燥重量に基づく)につ
き0.1〜2.0部の範囲の量で用いる。
れたセルロースパルプ繊維は、普通は繊維状にすること
がきわめて難しい。しかし、これを離解用組成物で変性
し、得られるシートまたは板紙を機械的手段で容易に繊
維状になる状態となすことができる。本発明の組成物は
、セルロースパルプ繊維の含浸を伴う繊維離解工程にお
いて、パルプの繊維を離解させるために用いることがで
ききる。この目的のためには、本発明の物質をセルロー
スパルプ繊維100部(繊維の乾燥重量に基づく)につ
き0.1〜2.0部の範囲の量で用いる。
本発明の物質は離解剤として用いられるほか、紙その他
のセルロース製品(編織布を含む)を柔軟にするために
も用いられる。柔軟化が目的である場合、用いられる濃
度は編織布、紙またはセルロースパルプ100部(被処
理材料の乾燥重量に基づく)につき01〜1.0部の範
囲にある。
のセルロース製品(編織布を含む)を柔軟にするために
も用いられる。柔軟化が目的である場合、用いられる濃
度は編織布、紙またはセルロースパルプ100部(被処
理材料の乾燥重量に基づく)につき01〜1.0部の範
囲にある。
本発明の組成物は、供給される水ならびに工業排水およ
び都市排水を清澄にする際に凝集剤として用いることも
できる。特に、新規組成物はパルプおよび製紙工業のプ
ロセス水中に残留する貴重な材料を回収する際に用いる
ことができ、これによって企業の公害問題を軽減するこ
ともできる。
び都市排水を清澄にする際に凝集剤として用いることも
できる。特に、新規組成物はパルプおよび製紙工業のプ
ロセス水中に残留する貴重な材料を回収する際に用いる
ことができ、これによって企業の公害問題を軽減するこ
ともできる。
これらの組成物は、水中に残存する固体粒状物質が使用
に適したものでなく微生物による分解もしくは燃焼によ
り廃棄されるかまたは衛生フィル(sanitary
fill)中に埋められなければならない性質のもので
あっても、これらを排出前に除くために用いることもで
きる。またこれらを供給水の処理に際して低価格のみょ
うばんを補足するものとして用いることができ、これに
よって微細に分割された固体を希望する程度に除去しう
るほか処理時間を短縮することができる。工業排水また
は都市排水から粒状固体物質を除去するためにも同様な
原理が適用される。この目的のために採用される濃度は
、水と粒状物質の総重量に対して0.1ppm程度の低
いものから25ppm程度の高いものまで変えることが
でき、好ましい範囲は0.5〜5ppmである。
に適したものでなく微生物による分解もしくは燃焼によ
り廃棄されるかまたは衛生フィル(sanitary
fill)中に埋められなければならない性質のもので
あっても、これらを排出前に除くために用いることもで
きる。またこれらを供給水の処理に際して低価格のみょ
うばんを補足するものとして用いることができ、これに
よって微細に分割された固体を希望する程度に除去しう
るほか処理時間を短縮することができる。工業排水また
は都市排水から粒状固体物質を除去するためにも同様な
原理が適用される。この目的のために採用される濃度は
、水と粒状物質の総重量に対して0.1ppm程度の低
いものから25ppm程度の高いものまで変えることが
でき、好ましい範囲は0.5〜5ppmである。
広範な近代的織物において、特に機械的な衣類乾燥器中
で乾燥された場合に静電気の蓄積によってその生地がま
つりわりつき、取り扱いにくくなる。
で乾燥された場合に静電気の蓄積によってその生地がま
つりわりつき、取り扱いにくくなる。
本発明物質はダイネル、ダクロン、オーロン、ナイロン
、アセテート、羊毛などの繊維、およびポリスチレンな
どのプラスチック材料における静電気を除くために有効
であることが認められた。この目的のためには、本物質
の濃度は0.125〜0.5%の範囲である。
、アセテート、羊毛などの繊維、およびポリスチレンな
どのプラスチック材料における静電気を除くために有効
であることが認められた。この目的のためには、本物質
の濃度は0.125〜0.5%の範囲である。
アメリカ合衆国内で産出する石油の大部分は、通常は油
中水型の安定なエマルジョンとして水を含有する。中東
では水を含まない石油は若干産出するが、世界の産出量
の60〜70%は精油所へ転送される前に脱水されなけ
らばならないと推定するのが妥当である。水中における
原油のエマルジョンは一般に解乳化剤として知られる化
学薬品を用いることにより破壊される。水中の石油の分
離は実際には熱の助けによる比重によって石油から水を
分離しうる特殊な装置中で行われる。本発明の物質は優
れた解乳化剤であり、エマルジョンの重量に対して0.
5〜500ppmの濃度で水中油型および油中水型双方
のエマルジョンを解離させるために用いることができる
。
中水型の安定なエマルジョンとして水を含有する。中東
では水を含まない石油は若干産出するが、世界の産出量
の60〜70%は精油所へ転送される前に脱水されなけ
らばならないと推定するのが妥当である。水中における
原油のエマルジョンは一般に解乳化剤として知られる化
学薬品を用いることにより破壊される。水中の石油の分
離は実際には熱の助けによる比重によって石油から水を
分離しうる特殊な装置中で行われる。本発明の物質は優
れた解乳化剤であり、エマルジョンの重量に対して0.
5〜500ppmの濃度で水中油型および油中水型双方
のエマルジョンを解離させるために用いることができる
。
従って本弁明の主な目的は、新規な第四級アンモニウム
ポリマー組成物を提供することである。
ポリマー組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、水性の系における藻類、細菌およ
び真菌の発育を抑制する方法を提供することである。
び真菌の発育を抑制する方法を提供することである。
さらに本発明の他の目的は、水中の不純物を凝集させる
ための方法および廃棄物の処理を改善する方法を提供す
ることである。
ための方法および廃棄物の処理を改善する方法を提供す
ることである。
本発明のさらに他の目的は、水から原油を分離する方法
を提供することである。
を提供することである。
これらおよび他の目的う、ならびに本発明の新規な組成
物および方法の利点は、説明が進むにつれて明らかにな
るであろう。
物および方法の利点は、説明が進むにつれて明らかにな
るであろう。
本発明の性質をより明確に説明するために以下の具体例
を示す。ただし、本説明は特許請求の範囲に限定が明記
されている場合を除いてこれらの具体例に示された特定
の条件または詳細事項に限定されうべきではないと解す
べきである。
を示す。ただし、本説明は特許請求の範囲に限定が明記
されている場合を除いてこれらの具体例に示された特定
の条件または詳細事項に限定されうべきではないと解す
べきである。
例1
1,3−ビス(ジメチルアミノエチル)尿素の製造を備
えた2l容の四つ口反応フラスコにジメチルアミノエチ
ルアミノ507.7g(5.76モル)および尿素17
2.9g(2.88モル)を挿入した。
えた2l容の四つ口反応フラスコにジメチルアミノエチ
ルアミノ507.7g(5.76モル)および尿素17
2.9g(2.88モル)を挿入した。
攪拌および加熱中に反応混合物にN2を吹込んでNH3
ガスを搬出させ、硫酸ロラップ中へ導いた。
ガスを搬出させ、硫酸ロラップ中へ導いた。
110℃で還流し始めた。温度が214℃に上昇するの
に伴って約15時間加熱し続けた。分析によれば硫酸5
.8モルがアンモニアにより中和され、生成物の当量は
101.8(理論値=101.1)であることが認めら
れた。生生物は鮮明な淡黄褐色であった。
に伴って約15時間加熱し続けた。分析によれば硫酸5
.8モルがアンモニアにより中和され、生成物の当量は
101.8(理論値=101.1)であることが認めら
れた。生生物は鮮明な淡黄褐色であった。
例2
ビス(クロルヒドリン)Aの製造
還流冷却器、攪拌機、温度計および滴下ろうとを備えた
5l容の四つ口反応フラスコに純度92.5%の1,3
−ビス(ジメチルアミンプロピル)尿素99、66g(
4.0モル)を装入した。この化合物は米国特許第4,
157,388号明細書に記載された方法により製造さ
れた。氷水浴に浸漬することによりフラスコの内容物を
冷却し、37%塩酸788.4g(8.0モル)を温度
が48℃以下に保たれる速度で添加した。こうして得ら
れた1,3−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿素ジ塩
酸塩溶液に十分な攪拌下に、温度が48℃を越えないよ
うに注意しながらエピクロルヒドリン740.0g(8
.0モル)を徐々に添加した。この添加が終了したのち
、浴液な45〜48℃に30分間保持し、次いでさらに
30分間70℃に加熱した。表題の化合物の77.3%
水溶液が得られた。
5l容の四つ口反応フラスコに純度92.5%の1,3
−ビス(ジメチルアミンプロピル)尿素99、66g(
4.0モル)を装入した。この化合物は米国特許第4,
157,388号明細書に記載された方法により製造さ
れた。氷水浴に浸漬することによりフラスコの内容物を
冷却し、37%塩酸788.4g(8.0モル)を温度
が48℃以下に保たれる速度で添加した。こうして得ら
れた1,3−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿素ジ塩
酸塩溶液に十分な攪拌下に、温度が48℃を越えないよ
うに注意しながらエピクロルヒドリン740.0g(8
.0モル)を徐々に添加した。この添加が終了したのち
、浴液な45〜48℃に30分間保持し、次いでさらに
30分間70℃に加熱した。表題の化合物の77.3%
水溶液が得られた。
例3
ビス(クロルヒドリン)Bの製造
還流冷却器、攪拌機、温度計および滴下ろうとを備えた
1l容の四つ口反応フラスコに例1で製造した1,3−
ビス(2−ジメチルアミノエチル)尿素101.1g(
0.5モル)および水167.7gを装入した。氷水溶
中に浸漬することにより溶液を冷却し、温度が48℃以
下に保たれる速度で37%塩酸98.7g(1.0モル
)を添加した。こうして得られた1,3−ビス(2−ジ
メチルミリスチル)尿素ジ塩酸塩浴液に、十分な攪拌下
に温度が48℃を越えないように注意しながらエピクロ
ルヒドリン92.5g(1.0モル)を徐々に添加した
。この反応が終了したのち、溶液を45〜48℃に30
分間保持し、次いでさらに30分間70℃に加熱した。
1l容の四つ口反応フラスコに例1で製造した1,3−
ビス(2−ジメチルアミノエチル)尿素101.1g(
0.5モル)および水167.7gを装入した。氷水溶
中に浸漬することにより溶液を冷却し、温度が48℃以
下に保たれる速度で37%塩酸98.7g(1.0モル
)を添加した。こうして得られた1,3−ビス(2−ジ
メチルミリスチル)尿素ジ塩酸塩浴液に、十分な攪拌下
に温度が48℃を越えないように注意しながらエピクロ
ルヒドリン92.5g(1.0モル)を徐々に添加した
。この反応が終了したのち、溶液を45〜48℃に30
分間保持し、次いでさらに30分間70℃に加熱した。
表題の化合物の50%水溶液が得られた。
例4〜9
例2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.3%
水溶液の種々の量を水中で環流温度において種々の第三
級アミンと第三級アミン2モル対ビス(クロルヒビリン
)A1モルの比率で対応させた。
水溶液の種々の量を水中で環流温度において種々の第三
級アミンと第三級アミン2モル対ビス(クロルヒビリン
)A1モルの比率で対応させた。
これらの反応を表1に示す。
表1
例 3級アミン 反応時間 固形分
時間 %
4 N,N−ジメチルカプリルアミン 6 505 N
,N−ジメチルミリスチルアミン 6 506 N,N
−ジメチルステアリルアミン 6 257 N−メチル
ジステアリルアミン 8 15 8 N−メチルピペリ
ジン 2 50 9 トリエタノールアミン 5 40 例 10〜14 例3で製造したビス(クロルヒドリン)Bの50%水溶
液の種々の量を水中で還流温度において種々の第三級ア
ミンと第三級アミン2モル対ビス(クロルヒドリン)B
1モルの比率で反応させた。
,N−ジメチルミリスチルアミン 6 506 N,N
−ジメチルステアリルアミン 6 257 N−メチル
ジステアリルアミン 8 15 8 N−メチルピペリ
ジン 2 50 9 トリエタノールアミン 5 40 例 10〜14 例3で製造したビス(クロルヒドリン)Bの50%水溶
液の種々の量を水中で還流温度において種々の第三級ア
ミンと第三級アミン2モル対ビス(クロルヒドリン)B
1モルの比率で反応させた。
これらの反応を表2に示す。
表2
例 3級アミン 反応時間 固形分
時間 %
10 N,N−ジメチルカプリルアミン 6 5011
N,N−ジメチルミリスチル−アミン 6 5012
N,N−ジメチルステアリルアミン 6 2513
N−メチルミンステアリルアミン 8 1514 トリ
エタノールアミン5 40 例15 ビス(クロルヒドリン)AとN,N,N′,N′−テト
ラメチルエチレンジアミン2モルとの反応還流冷却器、
攪拌極、温度計および滴下ろうとを備えた1l容の四つ
口反応フラスコに例2で製造したビス(クロルヒドリン
)Aの77.3%溶液157.9g(0.25モル)お
よび水99.7gを入れた。この溶液を攪拌機により攪
拌しながら40〜50℃に加熱した。次いで70%N,
N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン水溶液
83g(0.5モル)を徐々に導入した。得られた混合
物を還流温度に2時間加熱したところ、生成物が固体5
0%を含有する透明な暗黄褐色の溶液として得られた。
N,N−ジメチルミリスチル−アミン 6 5012
N,N−ジメチルステアリルアミン 6 2513
N−メチルミンステアリルアミン 8 1514 トリ
エタノールアミン5 40 例15 ビス(クロルヒドリン)AとN,N,N′,N′−テト
ラメチルエチレンジアミン2モルとの反応還流冷却器、
攪拌極、温度計および滴下ろうとを備えた1l容の四つ
口反応フラスコに例2で製造したビス(クロルヒドリン
)Aの77.3%溶液157.9g(0.25モル)お
よび水99.7gを入れた。この溶液を攪拌機により攪
拌しながら40〜50℃に加熱した。次いで70%N,
N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン水溶液
83g(0.5モル)を徐々に導入した。得られた混合
物を還流温度に2時間加熱したところ、生成物が固体5
0%を含有する透明な暗黄褐色の溶液として得られた。
例16
ビス(クロルヒドリン)Aと1,4−ジメチルピペラジ
ン2モルとの反応 例15に示した方法と同様にして、水76.1g中にお
ける第2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.
3%水溶液157.9g(0.25モル)を45.9%
1,4−ジメチルピララジン水溶液124.4g(0.
5モル)で処理した。第三酸アミン末端基を含む第四級
アンモニウムクロリドポリマーが50%温度で暗黄褐色
の溶液として得られた。
ン2モルとの反応 例15に示した方法と同様にして、水76.1g中にお
ける第2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.
3%水溶液157.9g(0.25モル)を45.9%
1,4−ジメチルピララジン水溶液124.4g(0.
5モル)で処理した。第三酸アミン末端基を含む第四級
アンモニウムクロリドポリマーが50%温度で暗黄褐色
の溶液として得られた。
例17〜22
モル比1対1におけるビス(クロルヒドリン)Aとジ第
三級アミンとの反応 第2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.3%
水溶液の種々の量を水中で還流温度において種々のジ第
三級アミンと1対1のモル比で反応させた。これらの反
応を表3に示す。
三級アミンとの反応 第2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.3%
水溶液の種々の量を水中で還流温度において種々のジ第
三級アミンと1対1のモル比で反応させた。これらの反
応を表3に示す。
表3
例 ジ第三級アミン 反応時間 固形分
時間 % 17 N,N,N′,N′−テトラメチル 3 50
エチレンジアミン 18 1,4−ジメチルピペラジン 8 5019 2
,2′−オキシビス(N,N− 2 50 ジメチ
ルエタンアミン) 20 N,N,N′,N′−テトラメチル 2 50
−2−ブテン−1,4−ジアミン21 1,3−ビ
ス(ジメチルアミノ) 2 50 −2−プロパノ
ール 例23および24 モル比1対1におけるビス(クロルヒドリン)Bとジ第
三級アミンとの反応 ビス(クロルヒドリン)Bと−N,N,N′,N′−テ
トラメチルエチレンジアミン(例23)およびN,N′
−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿素(例24を使用
し、例17〜22で採用した方法に従って処理した。反
応時間はそれぞれ3時間および6時間であり、製造され
た生成物の固形分は50%であった。
時間 % 17 N,N,N′,N′−テトラメチル 3 50
エチレンジアミン 18 1,4−ジメチルピペラジン 8 5019 2
,2′−オキシビス(N,N− 2 50 ジメチ
ルエタンアミン) 20 N,N,N′,N′−テトラメチル 2 50
−2−ブテン−1,4−ジアミン21 1,3−ビ
ス(ジメチルアミノ) 2 50 −2−プロパノ
ール 例23および24 モル比1対1におけるビス(クロルヒドリン)Bとジ第
三級アミンとの反応 ビス(クロルヒドリン)Bと−N,N,N′,N′−テ
トラメチルエチレンジアミン(例23)およびN,N′
−ビス(ジメチルアミノプロピル)尿素(例24を使用
し、例17〜22で採用した方法に従って処理した。反
応時間はそれぞれ3時間および6時間であり、製造され
た生成物の固形分は50%であった。
例25〜31
例2で製造したビス(クロルヒドリン)Aの77.4%
水溶液の種々の量および種々のジ3級アミンを水中で激
しく攪拌しながら数時間還流した。
水溶液の種々の量および種々のジ3級アミンを水中で激
しく攪拌しながら数時間還流した。
尿素部分な含有する反応生成物第四組アンモニウム塩ポ
リマーが表4に示す総固形分をもつ溶液として得れれた 表4 ビス(クロル 例 ヒドリン)A ジ第三級アミン アミン 固形分
モル モル %25
2 N,N,N′,N′−テトラメチル 1 50
エチレンジアミン 26 26N,N,N’,N′−テトラメチル 25
50 エチレンジアミン 27 101N,N,N′,N′−テトラメチル 10
0 50 エチレンジアミン 28 101,3−ビス(ジメチルアミノ) 9 50
−2−プロパノール 29 45 1,3−ビス(ジメチルアミノ) 44
50 −2−プロパツール 30 26N,N′−ビス(ジメチルアミノ 25 5
0 プロピル)尿素 31 75N,N′−ビス(ジメチルアミノ 74 5
0 プロピル)尿素 例32〜37 Xモルのビス(クロルヒドリン)BとX−1モルのジ第
三級アミンとの反応 例3で製造したビス(クロルヒドリン)Bの50%水溶
液の種々の量および種々のジ第三級アミンを水中でまた
はインプロパノールと水の混合物中で激しい攪拌下に数
時間還流した。第四級アンモニウム塩ポリマーが表5に
示す総固形分をもつ溶液として得られた。
リマーが表4に示す総固形分をもつ溶液として得れれた 表4 ビス(クロル 例 ヒドリン)A ジ第三級アミン アミン 固形分
モル モル %25
2 N,N,N′,N′−テトラメチル 1 50
エチレンジアミン 26 26N,N,N’,N′−テトラメチル 25
50 エチレンジアミン 27 101N,N,N′,N′−テトラメチル 10
0 50 エチレンジアミン 28 101,3−ビス(ジメチルアミノ) 9 50
−2−プロパノール 29 45 1,3−ビス(ジメチルアミノ) 44
50 −2−プロパツール 30 26N,N′−ビス(ジメチルアミノ 25 5
0 プロピル)尿素 31 75N,N′−ビス(ジメチルアミノ 74 5
0 プロピル)尿素 例32〜37 Xモルのビス(クロルヒドリン)BとX−1モルのジ第
三級アミンとの反応 例3で製造したビス(クロルヒドリン)Bの50%水溶
液の種々の量および種々のジ第三級アミンを水中でまた
はインプロパノールと水の混合物中で激しい攪拌下に数
時間還流した。第四級アンモニウム塩ポリマーが表5に
示す総固形分をもつ溶液として得られた。
表5
ビス(クロル
例 ヒドリン)A ジ第三級アミン アミン 固形分
モル モル %32 2
N,N,N′,N′−テトラメチル 1 50
エチレンジアミン 33 50 N,N、N’,N′−テトラメチル 49
50 エチレンジアミン 34 2 1′,3ービス(ジメチルアミノ) 1 5
0 −2−プロパノール 35 40 1,3−ビス(ジメチルアミノ) 39
50 −2−プロパノール 36 2 N,N′−ビス(ジメチルアミノ 1 50
プロピル)尿素 37 30 N,N′−ビス(ジメチルアミノ 29
50 プロピル)尿素 例38〜49 ビス(クロルヒドリン)と第三級アミンとの反応例25
〜30でビス(クロルヒドリン)Aとジ第三級アミンか
ら製図した新規なビス(クロルヒドリン)を、これらビ
ス(クロルヒドリン)1モルとモノ第三級アミン2モル
との反応により第四級アンモニウム基でキャップした。
モル モル %32 2
N,N,N′,N′−テトラメチル 1 50
エチレンジアミン 33 50 N,N、N’,N′−テトラメチル 49
50 エチレンジアミン 34 2 1′,3ービス(ジメチルアミノ) 1 5
0 −2−プロパノール 35 40 1,3−ビス(ジメチルアミノ) 39
50 −2−プロパノール 36 2 N,N′−ビス(ジメチルアミノ 1 50
プロピル)尿素 37 30 N,N′−ビス(ジメチルアミノ 29
50 プロピル)尿素 例38〜49 ビス(クロルヒドリン)と第三級アミンとの反応例25
〜30でビス(クロルヒドリン)Aとジ第三級アミンか
ら製図した新規なビス(クロルヒドリン)を、これらビ
ス(クロルヒドリン)1モルとモノ第三級アミン2モル
との反応により第四級アンモニウム基でキャップした。
これらの反応は表6に記載したように水、アルコール、
または水とアルコールの混合物などの溶剤を用いて還流
下に行われた。
または水とアルコールの混合物などの溶剤を用いて還流
下に行われた。
\
使用した還7バi
例時間
3825水4
3925水5
4025水5
4125水/プロピレングリコール8
4225水4
4626水/イソプロノミノール6
4426水/イソプロパツール6
4526水/プロ上ピレングリコール84626水/プ
ロピレングリコール124726水4 4827水/イソプロパツール6 4927水4 汗三級アミン固形分 % N、N−ジメチルラウリルアミン25 N、N−uメチルミリスチルアミン25N、N−ジメチ
ルパルミチルアミン25N、N−ジメチルステアリルア
ミン25トリエタノールアミン5O N、N−ジメチルラウリルアミン25 N、N−ジメチルミリスチルアミン25N、N−ジメチ
ルパルミチルアミン25N、N−ジメチルステアリルア
ミン25トリエタノールアミン5O N、N−ジメチルラウリルアミン25 トリエタノールアミン50 例50 米国特許第2,881,070号明細書に記載された方
法(米国特許第4,054,542号明細書に記載され
た変更を含む)を用いて、前記各例に記載した新規な第
四級アンモニウムポリマー組成物が細菌エンテロバクタ
−・エロゲネス(Enterobactoraerog
snes)の致死率に与える影響な判定した。
ロピレングリコール124726水4 4827水/イソプロパツール6 4927水4 汗三級アミン固形分 % N、N−ジメチルラウリルアミン25 N、N−uメチルミリスチルアミン25N、N−ジメチ
ルパルミチルアミン25N、N−ジメチルステアリルア
ミン25トリエタノールアミン5O N、N−ジメチルラウリルアミン25 N、N−ジメチルミリスチルアミン25N、N−ジメチ
ルパルミチルアミン25N、N−ジメチルステアリルア
ミン25トリエタノールアミン5O N、N−ジメチルラウリルアミン25 トリエタノールアミン50 例50 米国特許第2,881,070号明細書に記載された方
法(米国特許第4,054,542号明細書に記載され
た変更を含む)を用いて、前記各例に記載した新規な第
四級アンモニウムポリマー組成物が細菌エンテロバクタ
−・エロゲネス(Enterobactoraerog
snes)の致死率に与える影響な判定した。
結果を表7に示す。
表7
ヨネンポリマー 基礎的な塩基質中で18時間の接触時
間ののちにエントロバクター・エロゲ
ネスを80%以上死滅させるのに要し
た濃度(ppm) 例 pH6.0−6.5 pH7.0−7.5 pH8
.0−8.54 −− −−
0.15 −−
−− 0.18 0.1
0.1 0.317 0
.1 0.1 0.318
0.4 0.50 0.
425 0.1 0.1
0.1例51 米国特許第3,771,989号明細書の例2に記載さ
れた方法を用いて、前記各列に記載した若干の新規な第
四級アンモニウムポリマーか藻類クロレラ・ピレノイド
ーザ(Chlorella Pyrenoidosa)
、クロロコツカム・ハイプノスポルム(Chloroc
occumhypnosporum)およびフオルミジ
ウム・イヌンゲイタム(Phormidiumi、nu
nda−tum)の抑制に対して与える影響を判定した
。結果な表8に示す。発育の観察は28日後に下記の符
号に塞づいて行った。
間ののちにエントロバクター・エロゲ
ネスを80%以上死滅させるのに要し
た濃度(ppm) 例 pH6.0−6.5 pH7.0−7.5 pH8
.0−8.54 −− −−
0.15 −−
−− 0.18 0.1
0.1 0.317 0
.1 0.1 0.318
0.4 0.50 0.
425 0.1 0.1
0.1例51 米国特許第3,771,989号明細書の例2に記載さ
れた方法を用いて、前記各列に記載した若干の新規な第
四級アンモニウムポリマーか藻類クロレラ・ピレノイド
ーザ(Chlorella Pyrenoidosa)
、クロロコツカム・ハイプノスポルム(Chloroc
occumhypnosporum)およびフオルミジ
ウム・イヌンゲイタム(Phormidiumi、nu
nda−tum)の抑制に対して与える影響を判定した
。結果な表8に示す。発育の観察は28日後に下記の符
号に塞づいて行った。
4=優良
3=良好
2=貧弱
1=きわめて貧弱、乏しい、
疑わしい
0=発育なし
表8
ヨネンポリマー 28日後に発育阻止に要した濃度例
クロレラ クロロコツカム フオルミジウ
ム ピレノイドーサ ハイプノスポルム イヌン
デイタム10 −− −−
1.011 −− −−
2.0−4.012 −− −−
6.017 1 .0−3.0 2.0
3.025 −− −−
1.0−2.031 −−
−− 2.0例52 本発明のヨネンポリマーをパルプ稠度0.5%の水性ス
ラリーの型の湿式漂白された松クラフトパルプの処理に
用いた。このパルプから実験室用ハンドシート機により
ハンドシートな作成し、坪量120g/m2の20cm
×20cmのパルプシートとなした。シートを作成し、
圧搾し、標準法により乾燥させたのち、TAPPI U
M−403に記載されたスコツト内部結合力試験機な用
いて繊維間内部結合力を測定することにより結合作用を
評価した。
クロレラ クロロコツカム フオルミジウ
ム ピレノイドーサ ハイプノスポルム イヌン
デイタム10 −− −−
1.011 −− −−
2.0−4.012 −− −−
6.017 1 .0−3.0 2.0
3.025 −− −−
1.0−2.031 −−
−− 2.0例52 本発明のヨネンポリマーをパルプ稠度0.5%の水性ス
ラリーの型の湿式漂白された松クラフトパルプの処理に
用いた。このパルプから実験室用ハンドシート機により
ハンドシートな作成し、坪量120g/m2の20cm
×20cmのパルプシートとなした。シートを作成し、
圧搾し、標準法により乾燥させたのち、TAPPI U
M−403に記載されたスコツト内部結合力試験機な用
いて繊維間内部結合力を測定することにより結合作用を
評価した。
結合作用は次式により算出された係数(%)として表わ
されだ。
されだ。
内部結合係数=(処理されたパルプシートの内部結合)
×100/未処理パルプシートの内部結合従って未処理
パルプは内剖結合係数100をもち、離解されたパルプ
は100よりも低い内部結合係数をもつであろう。この
係数が高いほど、達成される結合度が高い。
×100/未処理パルプシートの内部結合従って未処理
パルプは内剖結合係数100をもち、離解されたパルプ
は100よりも低い内部結合係数をもつであろう。この
係数が高いほど、達成される結合度が高い。
表9は上記の試験法により評価した場合にヨネンポリマ
ーに関して得られた結果を示す。処理率はパルプの乾燥
重量に対する重量%である。
ーに関して得られた結果を示す。処理率はパルプの乾燥
重量に対する重量%である。
表9
処理率 内部結合
例 % 係数
7 0.5 71
17 0.5 115
25 0.5 110
C23F11/147128−4K
D21H3/127921−4.L
E21B43/22714.3−2D
@発明者ジョン・ドミニツク・ベラ
アメリカ合衆国テネシー州3801
8コードバ・イートンウィック
・フェアウェイ8838
Claims (16)
- (1)次式で示される第4級アンモニウム仕合物。 〔式中Rはまたは であり、 Aは塩素原子、 または であり R′はメチル基、エチル基、プロピル基、ヒドロキシエ
チル番またはヒドロキシプロピル基であり、R′がエチ
ル基、プロピル基、ヒドロキシエチル基またはヒドロキ
シプロピル基である場合RとR″は等しく、またR′が
メチル基である場合R″は同じくメチル基であるかまた
は炭素−炭素2重結合0〜2個をもつ炭素環子5〜22
個を含むアルキル基、シクロヘキシル塾、ベンジル基も
しくはフェニル基であることを特徴とし、さらにR′と
R″がピリジル基を形成していてもよいことを特徴とし
、 Qは −(OH2)p−、−CH2−CH=CH−CH2−、
−CH2−CH2−O−CH2−CH2,−CH2−C
H(OH)−CH2−またはBは R″は比較的低級のアルキル基、mは0または1〜20
0の数値、nは2または3であり、pは2〜12の範囲
にある〕 - (2)Aが塩素原子であり、 であり、mが0である、特許請求の範囲第1項記載の第
四級アンモニウム化合物。 - (3)Aがであり、 mが0である、特許請求の範囲第1項記載の第四級アン
モニウム化合物。 - (4)Aがであり、 mが0である、特許請求の埴第1項記載の第四級アンモ
ニウム化合物。 - (5)Aがであり、 であり、 mが0である、特許請求の範囲第1項記載の第四級アン
モニウム化合物。 - (6) Aが塩素原子またはであり、 Bが であり、 Rがであり、 mは1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (7)Aが塩素原子または であり、 であり、 であり、 mが1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (8)Aが塩素原子であり、 であり、 Rがであり、 mが1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (9)Aか塩素原子であり、 であり、 であり、 mが1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (10)Aがであり、 Bが であり、 Rがであり、 mが1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (11)Aがであり であり、 Rが であり、 mが1〜200の範囲にある、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物。 - (12)懸濁または溶解した固体を含有する水性系に、
特許請求の範囲第1項記載の第四級アンモニウム化合物
の1種またはそれ以上を含む凝集剤を、上記固体を凝集
させるのに十分な量添加することよりなる、上記の水性
系から固体を凝集させる方法。 - (13)藻類、細菌および真菌から選ばれる微生物に、
特許請求の範囲第1項記載の第四級アンモニウム化合物
を、上記微生物の発育および増殖を阻止するのに十分な
量添加することによりなる、上記微生物の発育および増
殖を阻止する方法。 - (14)セルロースパルプ繊維スラリーにスラリーをウ
ェブにする前にまたは途中で、特許請求の範囲第1項記
載の第四級アンモニウム化合物を、繊維間結合を希望す
る程度に低下させるのに十分な量添加することよりなる
。セルロースパルプを処理して繊維結合低下させ、これ
から作成されるウェブに低度の機械的強度を与える方法
。 - (15)水性系に特許請求の範囲第1項記載の第四級ア
ンモニウム化合物を、金属表面の腐食を防止するのに十
分な量添加することよりなる、水性系中の金属表面の腐
食を防止する方法。 - (16)水中における石油の水中油型エマルジョンに特
許請求の範囲第1項記載の第四級アンモニウム化合物を
、上記の水中油型エマルジョンを破壊するのに十分な量
添加することよりなる、上記の水中油型エマルジョンを
破壊する方法。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/414,108 US4506081A (en) | 1982-09-02 | 1982-09-02 | Polymeric quaternary ammonium compounds and their uses |
US414108 | 1982-09-02 | ||
CA000456480A CA1241653A (en) | 1982-09-02 | 1984-06-13 | Polymeric quaternary ammonium compounds, their preparation and use |
GB08415965A GB2160538B (en) | 1982-09-02 | 1984-06-22 | Ionene-type polymers |
BE0/213246A BE900050A (fr) | 1982-09-02 | 1984-06-29 | Compositions polymeres a base de derives d'ammonium quaternaire, leur preparation et leur utilisation. |
IT48577/84A IT1177902B (it) | 1982-09-02 | 1984-07-17 | Composti polimerici di ammonio quaternario,loro preparazione e loro impiego |
BR8403882A BR8403882A (pt) | 1982-09-02 | 1984-08-03 | Metodo para preparar composicoes polimericas |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5944350A true JPS5944350A (ja) | 1984-03-12 |
Family
ID=36822315
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58021405A Pending JPS5944350A (ja) | 1982-09-02 | 1983-02-10 | 第四級アンモニウム化合物およびその用途 |
JP59140425A Expired - Lifetime JPH0662514B2 (ja) | 1982-09-02 | 1984-07-06 | イオネン型重合体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59140425A Expired - Lifetime JPH0662514B2 (ja) | 1982-09-02 | 1984-07-06 | イオネン型重合体 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4506081A (ja) |
JP (2) | JPS5944350A (ja) |
AR (1) | AR231124A1 (ja) |
AU (2) | AU560802B2 (ja) |
BE (2) | BE895685A (ja) |
BR (2) | BR8304165A (ja) |
CA (2) | CA1197509A (ja) |
DE (2) | DE3247536A1 (ja) |
FR (2) | FR2532646B1 (ja) |
GB (2) | GB2126579B (ja) |
IT (2) | IT1165578B (ja) |
MX (1) | MX166612B (ja) |
NL (1) | NL8401968A (ja) |
NZ (1) | NZ202707A (ja) |
ZA (1) | ZA829230B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6256402A (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-12 | バツクマン・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | 藻類の生育阻止方法 |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4970066A (en) * | 1978-06-15 | 1990-11-13 | L'oreal | Hair dye or bleach supports of quaternized polymers |
DK158570C (da) * | 1984-07-04 | 1990-11-12 | Gori As | Fungicidt middel til beskyttelse af friskskaaret trae mod angreb af blaasplint og skimmelsvampe |
US5626720A (en) * | 1986-01-09 | 1997-05-06 | W.R. Grace & Co.-Conn. | Method for controlling pitch on a papermaking machine |
US5223097A (en) * | 1986-01-09 | 1993-06-29 | W. R. Grace Ab | Method for controlling pitch on a paper-making machine |
DE3768183D1 (de) * | 1986-07-31 | 1991-04-04 | Ciba Geigy Ag | Kationische umsetzungsprodukte aus basischen carbamiden und epihalogenhydrinen. |
JPS63223769A (ja) * | 1987-03-13 | 1988-09-19 | Kinoshita Kenkyusho:Kk | 粉体像の定着方法 |
GB2205591B (en) * | 1987-05-01 | 1990-03-07 | Grace W R & Co | Pitch control aid |
US4851139A (en) * | 1987-08-26 | 1989-07-25 | The Clorox Company | Isotropic fabric softener composition containing fabric mildewstat |
MC2098A1 (fr) * | 1988-06-03 | 1991-02-15 | Italfarmaco Spa | Sels de glycosaminoglycanes,procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant |
US4995944A (en) * | 1988-09-16 | 1991-02-26 | Dearborn Chemical Company Ltd. | Controlling deposits on paper machine felts using cationic polymer and cationic surfactant mixture |
DE3840103C2 (de) * | 1988-11-28 | 1994-10-06 | Bayrol Chem Fab Gmbh | Verfahren zum Entkeimen und Entalgung von Wasser |
US4960590A (en) * | 1989-02-10 | 1990-10-02 | Buckman Laboratories International, Inc. | Novel polymeric quaternary ammonium trihalides |
ZA905554B (en) * | 1989-09-27 | 1991-04-24 | Buckman Labor Inc | Synergistic combinations of ionenes with hexahydro-1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-s-triazine in controlling fungal and bacterial growth in synthetic metalworking fluid |
US5128100A (en) * | 1989-10-12 | 1992-07-07 | Buckman Laboratories, Intl., Inc. | Process for inhibiting bacterial adhesion and controlling biological fouling in aqueous systems |
US5087457A (en) * | 1990-01-12 | 1992-02-11 | Buckman Laboratories International, Inc. | Synergistic microbicides containing ionene polymers and borates for the control of fungi on surfaces |
DE4006255A1 (de) * | 1990-02-28 | 1991-08-29 | Basf Ag | Als emulgatoren von oel-in-wasser-emulsionen geeignete kondensationsprodukte |
JPH04346903A (ja) * | 1991-05-24 | 1992-12-02 | Mitsubishi Kasei Polytec Co | 放線菌による病害を防除する農業用組成物 |
JPH0581U (ja) * | 1991-06-19 | 1993-01-08 | アース製薬株式会社 | 小動物類捕獲器 |
CA2083976A1 (en) | 1991-12-04 | 1993-06-05 | Shinichi Kinoshita | Optical tape |
CA2086487C (en) * | 1991-12-31 | 1999-02-16 | Ian A. Pudney | Cationic polyamines useful as drainage aids and stabilizers for rosin-based sizing agents |
IT1254994B (it) * | 1992-06-24 | 1995-10-11 | Giuseppe Raspanti | Composti poliquaternari e loro utilizzo come fissatori di coloranti |
US5387717A (en) * | 1992-08-12 | 1995-02-07 | Buckman Laboratories International, Inc. | Method for the detoxification of mustard gas, sulfur-containing quaternary ammonium ionene polymers and their use as microbicides |
US5401881A (en) * | 1992-08-12 | 1995-03-28 | Buckman Laboratories International, Inc. | Sulfur-containing quaternary ammonium ionene polymers and their use as microbicides |
BR9307869A (pt) * | 1992-12-14 | 1996-07-30 | Buckman Labor Inc | Composiçao pesticida método para aumentar a eficácia de um pesticida e formulaçao pesticida concentrada |
AU722241B2 (en) * | 1993-03-05 | 2000-07-27 | Buckman Laboratories International, Inc. | Ionene polymers as microbicides |
US5681862A (en) * | 1993-03-05 | 1997-10-28 | Buckman Laboratories International, Inc. | Ionene polymers as microbicides |
US5419897A (en) * | 1993-04-09 | 1995-05-30 | Buckman Laboratories International, Inc. | Ionene polymers as anthelmintics in animals |
US5395967A (en) * | 1993-06-07 | 1995-03-07 | 3V Inc. | Polyquaternary compounds and the use thereof as dye fixers |
GB2289672B (en) * | 1994-05-25 | 1998-03-25 | Deveron Environmental Ltd | Composition for treating cooling systems |
AU742516B2 (en) * | 1994-08-31 | 2002-01-03 | Buckman Laboratories International, Inc. | Ionene polymers containing biologically-active anions |
US5575993A (en) * | 1994-08-31 | 1996-11-19 | Buckman Laboratories International, Inc. | Ionene polymers containing biologically-active anions |
US5707534A (en) * | 1995-07-10 | 1998-01-13 | Buckman Laboratories International, Inc. | Use of tabletized ionene polymers in water treatment |
US5709880A (en) * | 1995-07-10 | 1998-01-20 | Buckman Laboratories International, Inc. | Method of making tabletized ionene polymers |
US5637308A (en) * | 1995-07-10 | 1997-06-10 | Buckman Laboratories International, Inc. | Tabletized ionene polymers |
US5529700A (en) * | 1995-09-27 | 1996-06-25 | Laporte Water Technologies & Biochem, Inc. | Algicidal or algistatic compositions containing quaternary ammonium polymers |
JP3939355B2 (ja) * | 1996-02-07 | 2007-07-04 | バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド | イオネンポリマーおよびドデシルアミン塩を含有する相乗的殺菌剤組成物ならびにその使用方法 |
JP4347414B2 (ja) * | 1996-06-25 | 2009-10-21 | バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド | 低分子量および高分子量カチオンポリマーを含有するasaサイジングエマルション |
US5866016A (en) * | 1997-07-01 | 1999-02-02 | Buckman Laboratories International, Inc. | Methods and compositions for controlling biofouling using combinations of an ionene polymer and a salt of dodecylamine |
US5716917A (en) * | 1996-09-24 | 1998-02-10 | Cincinnati Milacron Inc. | Machining fluid composition and method of machining |
US5776960A (en) * | 1996-10-16 | 1998-07-07 | Buckman Laboratories International, Inc. | Synergistic antimicrobial compositions containing an ionene polymer and a pyrithione salt and methods of using the same |
DE19755319A1 (de) * | 1997-12-12 | 1999-06-24 | Vontana Wasserbetten Gmbh | Wäßriges Mittel zur Konditionierung des Wassers in einem Wasserbett |
US6172117B1 (en) | 1998-02-27 | 2001-01-09 | Akzo Nobel N.V. | Biocidal preservatives |
US7045673B1 (en) | 1998-12-08 | 2006-05-16 | Quick-Med Technologies, Inc. | Intrinsically bactericidal absorbent dressing and method of fabrication |
US7709694B2 (en) * | 1998-12-08 | 2010-05-04 | Quick-Med Technologies, Inc. | Materials with covalently-bonded, nonleachable, polymeric antimicrobial surfaces |
US20050033251A1 (en) * | 1998-12-08 | 2005-02-10 | Quick-Med Technologies, Inc. | Controlled release of biologically active substances from select substrates |
US6203451B1 (en) | 1999-01-13 | 2001-03-20 | Acushnet Company | Zwitter-ion and ionene golf ball forming compositions and methods |
US6379498B1 (en) | 2000-02-28 | 2002-04-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for adding an adsorbable chemical additive to pulp during the pulp processing and products made by said method |
US6663902B1 (en) | 2000-09-19 | 2003-12-16 | Ecolab Inc. | Method and composition for the generation of chlorine dioxide using Iodo-Compounds, and methods of use |
NZ526821A (en) * | 2001-01-18 | 2005-02-25 | Genzyme Corp | Ionene polymers and their use as antimicrobial agents |
US6582560B2 (en) | 2001-03-07 | 2003-06-24 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for using water insoluble chemical additives with pulp and products made by said method |
US7749356B2 (en) * | 2001-03-07 | 2010-07-06 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method for using water insoluble chemical additives with pulp and products made by said method |
MXPA03011025A (es) * | 2001-06-05 | 2004-03-19 | Buckman Labor Inc | Adhesivos para rizado polimericos y metodos de rizado que se utiliza a los mismos. |
DE10139452A1 (de) | 2001-08-10 | 2003-02-20 | Basf Ag | Quaternierte Polyamidamine, deren Herstellung, entsprechende Mittel und deren Verwendung |
AU2003291087A1 (en) * | 2002-11-19 | 2004-06-15 | Genzyme Corporation | Ionene oligomers and polymers |
US20040175352A1 (en) * | 2003-03-06 | 2004-09-09 | David Oppong | Microbicidal compositions including an ionene polymer and 2,4,4-trichloro-2-hydroxydiphenyl ether, and methods of using the same |
WO2005093132A1 (en) | 2004-03-04 | 2005-10-06 | Taskem, Inc. | Polyamine brightening agent |
EP1928932A2 (en) * | 2005-09-27 | 2008-06-11 | Buckman Laboratories International, Inc. | Methods to reduce organic impurity levels in polymers and products made therefrom |
US7348301B2 (en) * | 2006-02-16 | 2008-03-25 | Buckman Laboratories International, Inc. | Lysozyme-based method and composition to control the growth of microorganisms in aqueous systems |
US20070197388A1 (en) * | 2006-02-22 | 2007-08-23 | Buckman Laboratories International, Inc. | Haloperoxidase treatment to control algae |
US20080015295A1 (en) * | 2006-07-11 | 2008-01-17 | Williams Virgil Ag | Polymeric gel composition and method for making |
WO2008031781A2 (de) * | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Basf Se | Verfahren zur verwendung von quartäre ammoniumgruppen und harnstoffgruppen umfassenden polymeren als korrosionsinhibitor für kupferoberflächen |
US7741503B2 (en) * | 2006-09-22 | 2010-06-22 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Mobile self-spreading biocides |
WO2008118940A2 (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Buckman Laboratories International, Inc. | Compositions and methods to control the growth of microorganisms in aqueous systems |
EP2683683B1 (en) * | 2011-04-21 | 2015-08-05 | Dow Global Technologies LLC | Dicationic ethers with polyhydroxyl functionality |
US9131683B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-09-15 | The Sherwin-Williams Company | High quality antimicrobial paint composition |
CN102580607B (zh) * | 2011-12-30 | 2014-02-19 | 武汉理工大学 | 双季铵盐慢裂快凝沥青乳化剂的合成工艺 |
US9493398B2 (en) | 2012-09-21 | 2016-11-15 | Dow Global Technologies Llc | Ether dye fixative agents and methods |
US9534182B1 (en) | 2012-12-18 | 2017-01-03 | LiquiTech, LLC | Method of producing industrial corn base oil from a fermentation byproduct of a corn ethanol production process |
CN103772219B (zh) * | 2014-01-23 | 2015-07-22 | 中国海洋石油总公司 | 一种多爪型阳离子功能单体 |
WO2018111911A1 (en) * | 2016-12-14 | 2018-06-21 | Ecolab USA, Inc. | Quaternary cationic polymers |
WO2019241056A1 (en) * | 2018-06-12 | 2019-12-19 | Ecolab Usa Inc. | Quaternary cationic surfactants and polymers for use as release and coating modifying agents in creping and tissue papers |
US20230093715A1 (en) * | 2020-03-24 | 2023-03-23 | Rohm And Haas Company | Hair cleanser |
WO2021252700A1 (en) | 2020-06-12 | 2021-12-16 | Buckman Laboratories International, Inc. | Use of chloramines and cationic polymers in water treatment |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL299473A (ja) * | 1962-10-19 | |||
CH491153A (de) * | 1967-09-28 | 1970-05-31 | Sandoz Ag | Verfahren zur Herstellung von neuen kationaktiven, wasserlöslichen Polyamiden |
US3864379A (en) * | 1968-11-18 | 1975-02-04 | Du Pont | Addition polymers with polyethylenimine terminal groups |
US3957774A (en) * | 1972-04-17 | 1976-05-18 | L'oreal | N-morpholinomethyl-n-'-substituted ethyl and propylureas |
DE2518634A1 (de) * | 1974-05-03 | 1975-11-06 | Thiokol Corp | Polymere quaternaere ammoniumsalze, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung |
NL7505672A (nl) * | 1974-05-16 | 1975-11-18 | Oreal | Nieuwe diaminen, werkwijze ter bereiding en toepassing hiervan. |
US4054542A (en) * | 1975-04-14 | 1977-10-18 | Buckman Laboratories, Inc. | Amine-epichlorohydrin polymeric compositions |
CH638362GA3 (ja) * | 1977-06-10 | 1983-09-30 | ||
US4157388A (en) * | 1977-06-23 | 1979-06-05 | The Miranol Chemical Company, Inc. | Hair and fabric conditioning compositions containing polymeric ionenes |
US4212820A (en) * | 1979-04-23 | 1980-07-15 | Texaco Development Corporation | Acrylamide or methacrylamide alkoxypropyl quaternary compounds |
ATE7906T1 (de) * | 1979-09-20 | 1984-06-15 | Ciba-Geigy Ag | Quaternaere ammoniumsalze aus diepoxyden und diaminen, ihre herstellung und verwendung. |
FR2471997B1 (fr) * | 1979-12-21 | 1987-08-28 | Oreal | Nouveaux polymeres polycationiques, leur preparation et leur utilisation |
FR2471996A1 (fr) * | 1979-12-21 | 1981-06-26 | Oreal | Nouveaux polymeres du type ionenes, leur preparation et leur application |
GB2096142B (en) * | 1981-04-02 | 1985-07-17 | Sandoz Products Ltd | Quaternary ammonium compounds |
-
1982
- 1982-09-02 US US06/414,108 patent/US4506081A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-12-03 NZ NZ202707A patent/NZ202707A/en unknown
- 1982-12-15 ZA ZA829230A patent/ZA829230B/xx unknown
- 1982-12-22 DE DE19823247536 patent/DE3247536A1/de active Granted
- 1982-12-24 CA CA000418563A patent/CA1197509A/en not_active Expired
- 1982-12-30 FR FR8222118A patent/FR2532646B1/fr not_active Expired
- 1982-12-31 AU AU91997/82A patent/AU560802B2/en not_active Ceased
-
1983
- 1983-01-24 BE BE0/209953A patent/BE895685A/fr not_active IP Right Cessation
- 1983-02-10 JP JP58021405A patent/JPS5944350A/ja active Pending
- 1983-03-02 AR AR292271A patent/AR231124A1/es active
- 1983-03-04 IT IT47857/83A patent/IT1165578B/it active
- 1983-06-10 MX MX197623A patent/MX166612B/es unknown
- 1983-07-18 GB GB08319310A patent/GB2126579B/en not_active Expired
- 1983-08-03 BR BR8304165A patent/BR8304165A/pt not_active IP Right Cessation
-
1984
- 1984-06-13 CA CA000456480A patent/CA1241653A/en not_active Expired
- 1984-06-20 AU AU29581/84A patent/AU566275B2/en not_active Ceased
- 1984-06-21 NL NL8401968A patent/NL8401968A/nl not_active Application Discontinuation
- 1984-06-22 GB GB08415965A patent/GB2160538B/en not_active Expired
- 1984-06-25 FR FR8410019A patent/FR2566414B1/fr not_active Expired
- 1984-06-27 DE DE3423703A patent/DE3423703C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1984-06-29 BE BE0/213246A patent/BE900050A/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-07-06 JP JP59140425A patent/JPH0662514B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-07-17 IT IT48577/84A patent/IT1177902B/it active
- 1984-08-03 BR BR8403882A patent/BR8403882A/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6256402A (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-12 | バツクマン・ラボラトリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | 藻類の生育阻止方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5944350A (ja) | 第四級アンモニウム化合物およびその用途 | |
US4581058A (en) | Polymeric quaternary ammonium compounds and their uses | |
US4778813A (en) | Polymeric quaternary ammonium compounds, their preparation and use | |
US4054542A (en) | Amine-epichlorohydrin polymeric compositions | |
US3591529A (en) | Phophorus-containing polyamines | |
US4250269A (en) | Water-soluble mixtures of quaternary ammonium polymers, nonionic and/or cationic vinyl-addition polymers, and nonionic and/or cationic surfactants | |
US4129528A (en) | Polyamine-epihalohydrin resinous reaction products | |
FI70772C (fi) | Foerfarande foer behandling av kylvattensystem och vattensystem anvaenda vid framstaellning av papper och biocid daerfoer | |
US4113709A (en) | Polyquaternary polythiazines | |
SE408648B (sv) | Losning av en katjonisk, hartsartad komposition pa basis av dihalogenalkaner, polyalkylenpolyaminer, och epihalogenhydriner samt komposigionen | |
CA1093767A (en) | Preparation of a wax-containing paper sheet | |
US4448708A (en) | Use of quaternized polyamidoamines as demulsifiers | |
CN1285854A (zh) | 湿强纸的再制浆方法 | |
US3828036A (en) | Bis-quaternary cyclic thiazines | |
US3728214A (en) | Polyamine-acrylamide-polyaldehyde resins having utility as wet and dry strengthening agents in papermaking | |
US4084950A (en) | Use of polyquaternary ammonium methylene phosphonates as microbiocides | |
US3867286A (en) | Use of polyquaternary ammonium methylene phosphonates to chelate or inhibit formation of scale | |
SU680655A3 (ru) | Способ получени полимерного электролита | |
US4331554A (en) | Demulsification process with thiazine quaternary ammonium salts of polyepihalohydrin | |
US4457860A (en) | Use of heterocyclic ammonium polyamidoamines as demulsifiers | |
US4371497A (en) | Inhibition of corrosion with thiazine quaternary ammonium salts of polyepihalophydrin | |
US4316007A (en) | Thiazine quaternary ammonium salts of polyepihalohydrin | |
US4372775A (en) | Inhibition of microbiological growth with thiazine quaternary ammonium salts of polyepihalohydrin | |
US3842079A (en) | Nitroso aryloxy quaternary ammonium compounds | |
US4354945A (en) | Clarification process with thiazine quaternary ammonium salts of polyepihalohydrin |