JPS5943762A - 紙葉類回収装置 - Google Patents

紙葉類回収装置

Info

Publication number
JPS5943762A
JPS5943762A JP57152552A JP15255282A JPS5943762A JP S5943762 A JPS5943762 A JP S5943762A JP 57152552 A JP57152552 A JP 57152552A JP 15255282 A JP15255282 A JP 15255282A JP S5943762 A JPS5943762 A JP S5943762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
blade
sheets
paper
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57152552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334102B2 (ja
Inventor
Kunihiko Nakamura
邦彦 中村
Takashi Koshiyouji
隆 小正路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57152552A priority Critical patent/JPS5943762A/ja
Priority to KR1019830003569A priority patent/KR880000887B1/ko
Priority to AU18377/83A priority patent/AU544442B2/en
Priority to US06/526,137 priority patent/US4603849A/en
Priority to DE8383304915T priority patent/DE3372852D1/de
Priority to EP83304915A priority patent/EP0102814B1/en
Publication of JPS5943762A publication Critical patent/JPS5943762A/ja
Priority to CA000454750A priority patent/CA1213296A/en
Publication of JPS6334102B2 publication Critical patent/JPS6334102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/426Forming batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
し発明の技術分野] 本発明は、一枚ずつ送り込まれた紙葉類を一定枚数の集
積層に区分し、この集積層を次々に送り出す紙葉類回収
装置に関する。 「発明の技術的背景」 例えば、銀行券、データカード或いは印刷物のような紙
葉類は、その書類の様々な処理形態を機械化しているが
、近年これ等の書類は増加の一途をたど−)ているため
、これらを処理している機械も高速化することが強く望
まれている。 このような要求の中で、例えば銀行券のようなものは、
通常一定枚数ずつ帯等によシ結束されており、所謂束の
状態で保管する作業がある。このような作業において紙
葉類を一定枚数ずつに区分する作業を人手によって区分
けすることは極めて非能率的である。このため通常は自
動化された処理機械を用いて一定枚数別の集積層に区分
し、その後裔集積層を帯体で結束するようにしている。 このような自動化機械においては、1枚ずつ高速に移送
されてぐる紙葉類をその移送を中断することなく連続的
に集積することが可能で、その集積過程の中で一定枚数
毎の区分が達成されていくことが理想的な区分形式と考
えられている。 このような条件下で従来の集積手段としては、搬送終端
から送り出された空中を遊泳状態の紙葉類を上方からた
たいて紙葉類を落下させる所謂ビート方式と呼ばれてい
る方向変換手段を使って集積I〜でいく方式がある。し
かしながら、このような集積手段においては、紙葉類の
方向変換手段の高速応答性に限度がある。すなわち方向
変換手段は、一定振幅中を高速で振動させると振動ザイ
クルが高くなるので、慣性が大きくなり、変換手段の動
作が不安定にな一〕たり、機構部分にかかる力が大きく
なって装置が大型化し、駆動不能になったり、コス)L
lpにつながる0更に紙葉類にたいしてたたきつける力
も大きくなるので、紙葉類が折れ曲って集積されたり、
破れたりすることがあるため高速化には好ましい集積手
段といえない欠点がある。 このような欠点を補う集積手段として羽根車を用いた方
式がある。この方式とは回転軸中心を有し、この回転軸
中心側を起端部として周辺部に外向きにかつ同一方向に
伸びる細長い複数本の翼が固定されることにより隣接し
た翼間に細長い空間を複数条形成した羽根車の夫々の上
記空間に紙葉類を送や込んで集積していく方式である。 この方式によれば、紙葉類の移送手段への送り込み速度
C取り出1〜速度)をN枚/分とするき、搬送路の任意
の地点でその紙葉類を観測すれば、搬送されている紙葉
類の先端が通過してから、次の紙葉類の先端が到来する
までの時間tは、 t 、2:60/N [sec] となる。いま羽根車の細長い空間をn1条とすると空間
から空間までは回転角αにし−C α−360/lT1[0] 吉なる。しだがって搬送されてきた紙葉類を順次羽根車
の各空間に入れるには一条の空間分(360,z−1°
])を60.、/N[secコで回転していればよい。 すなわち”/m回転するのに60/N [sec]かか
つているから、羽根車の回転数nは、 n=、5−=−g−、−[rpS]   =−i[rp
m]となる。したがって羽根車の回転数nは部位時当り
送り込まれる紙葉類枚数を空間数で除したものと々す、
非常にゆっくりとした回転吉なる。例えば毎分1800
枚の高速搬送の場合でも空間数を仮に18条とすれば羽
根車の回転数はn = 1.00[rl)m−1、Il
:なり、何等問題なく回転集積が可能となる。 従来、このような紙葉類の高速処理に有利な羽、、根車
集積手段に対して一定枚数別に紙葉類の搬送、ンを中断
することなく区分けするだめの手段としては、紙葉類の
移送手段の搬送終端と羽根車の受は渡し空間を搬送しで
いる紙葉類間の搬送のゲットタイムに羽根車の角速度よ
り早い速度で区分手段を通過させてこの区分手段により
羽根車から抜き出された紙葉類を一時的に受は止めて集
積中の紙葉類の集積層の送り出しが完了1〜だのち、区
分手段に集積中の紙葉類を堆積手段に受は渡すようにし
ている。 [背景技術の問題点] このような区分手段にあっては、紙葉類の移送が高速化
されてくると、紙葉類間の搬送のためのプツトタイムが
極めて短縮されてくる。このためこのゲットタイムを利
用して紙葉類間を横切る区分手段も更に高速に駆動する
ことが要求されてくる。したがって区分手段は、大きな
慣性を受ることにより、前述したように区分手段の動作
が不安定な動きになりやすく、次に移送されてくる紙が
ひかかったりしてジャムを発生する欠点がある。 更に機構部分にかかる力も大きくなるので駆動機構が大
型化したシ、コス)upにつながる欠点がある。このた
め高速化に適切な集積方式でありでも区分手段に無理が
あるため高速化における一定枚数別区分には好ましい区
分方式といえず採用出来ない欠点があった。 [発明の目的] 本発明は、このような欠点に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、高速性を損うことなく一枚ずつ高
速に送シ込まれてぐる紙葉類を確実に一定枚数の集積層
に区分し得る紙葉類回収装置を提供するものである。 [発明の概要] 本発明によれば、回転軸中心を有し、この回転軸中心側
を起端部として周辺部に外向きに伸びる複数本の細長い
第1の翼を固定1−1これらの隣接した翼間に細長い空
間を複数条形成した羽根車の側方に任意の一点を前記羽
根車の同軸上に位置させた上記空間とほぼ同形状の紙葉
類骨は面を有する第2の翼を設け、この第2の翼を区分
すべき紙葉類が到来する直前に前記紙葉類骨は面と紙葉
類移送手段の搬送終端が向い合うように前記羽根車の角
速度とほぼ等しい角速度で前記第2の翼を回転させこの
第2の翼が所定角だけ回転したのち前記第2の翼を前記
羽根車の中心から遠ざかる方向に移動させる区分手段を
持つことによシ達成される0 し発明の効果] 上述した本発明の紙葉類回収装置によれば、紙葉類を区
分する第2の翼が紙葉類を回収する羽根車の第1の翼と
ほぼ同じ角速度でしかも第1の翼と第2の真の紙葉類の
受は面の形状がほぼ同じ形状を持って回転することによ
シ、第2の翼が羽根車の一部として回転するので、羽根
車が持つ高速集積機能を全く損うことなく、紙葉類の定
数区分が可能となり、高速性の優れた集積方式と有機的
に結びついた定数区分手段を備えた紙葉類回収装置を提
供できる効果がある。 し発明の実施例] 以下図面を参照して本発明に係る紙葉類回収装置につい
て詳細に説明する。第1図は、本発明に係る紙葉類回収
装置の一実施例を示す正面図、第2図は、第1図に示す
正面図をX−X線で切断し同一平面上に展開して示す矢
視方向断面図、第3図は、第1図に示す正面図をY−Y
線で切断して示す矢視方向断面図、第4図は、第1図を
2−2′線で切断して示す矢視方向断面図、第5図は、
本発明に係る紙葉類回収装置の第2の翼の動作軌跡を説
明するための動作図、第6図は、本発明に係る紙葉類回
収装置の要部の動作状態を説明するだめのタイミング図
、第7図は、本発明に係る紙葉類回収装置の動作を分解
して示す正面図である。 すなわち、1はベース板で、このベース板1には水平配
置の固定板2カイ固定されている3、この同定板2には
1対の同じ形状をした支持板1 a 、 :31)が前
記ベース板に平行に夫々所定の間隔をもって固定されて
いる。この支持板3a、:(b(7は前記固定板2に対
して垂直な辺を形成L、この辺の丁端より第1図の図面
上右側にのびる水平な辺を形成するような直角三角形を
形成する所望の3点の位1uに夫々ベアリング4a、4
bおよび5a、5bならびに6a。 6b 、(介して夫々支持板3 a 、 3 bの両側
に同じ長さだけ突出して貫通した軸7,8.9が回転自
在に支持されている。尚、斜辺の傾きをどのように決め
るか洗ついて後で詳述する。前記支持板3a、3bの外
側に突出した軸7部の夫々の支持板3a、ahに近接し
た位置には1対の羽根車10a、]Obが一体的に固定
されている。この羽根車1oは例えば金属製の円板の中
心を前記軸5の中心と一致させ゛C固定L −Cいる。 この円板は数値自動制御工作機械を用いてこの円板の中
心側を起端部、!ニジて中心から等距離の位置にある円
周」二の位置から同方向に外向きに伸びるインボリーー
ト曲線を描く空間11を形成する第1の翼12が切削加
工によシ複数本形成されている。この1対の羽根車10
a、10bの夫々の空間は互いに整合している。そして
前記支持板3a、3bの間ニハフーリ14が軸7に固定
されている。このブー1月4は第4図に示すようにベー
ス板1を貫通し前記支持板:(a、3bに回転自在に支
持された軸15の支持板3a、3bの間に位置1〜だ軸
部に固定されたプーリ]6との間にベルト17が掛けら
れている。この軸15のベース板1の裏側に突出しだ端
部には駆動源のモータ18が接続されている。前記軸1
5にはベース板1と支持板3bとの間の部位にプーリ1
9が固定されており、ベル)20によって一端がベース
板lに回転自在に支持された軸21に固定されたプーリ
nに連結されている。軸21の支持板3b側端部には支
持板3a 、 3bに回転自在に支持された軸24の一
端を連結したり、その連結を解除するクラッチ機構おが
設けられている。そして支持板3a、3bの間の軸ムに
はプーリ5が固定され、とのプーリ25にはベル)24
3が前記軸9に固定されたブーIJ 27との間に掛け
られている。前記軸9の両端には、プーリ28a、28
bが夫々軸9に一体的に固定されている。 また前述した軸70両端にはベアリング29a、29b
を介してプーリ30a 、30bが取り付けられ、更に
軸8の両端にもベアリング31a、31.bを介してプ
ーリ32a。 32bが取り付けられている。ナしてプーリ28 、2
9 。 32にハヘルト:34a、34bが掛けられている。こ
・υプーリ29の軸中心は前記羽根車の軸中心と一致し
、このプーリ四の軸中心Aaプーリ32の軸中心Bおよ
びブーIJ 28の軸中心Cの3点を結んだ時、それ(
よ第5図に示すように直角三角形を形成するように夫々
のプーリ29 、28 、32 i配置している。 前記ベルト34の側方には、そのベルトの幅方向に一端
が例えばリベット等で固定された係止部を有する腕36
を有し、この腕36には第5図に示した直角三角形と重
なる軌跡を描いて動く一点Pを有している。そして前記
腕36の他端には、羽根車10の側方に位置する第2の
翼:38 a 、 、(8bが固定され、この第2の翼
間は後で詳述するがベル)34の動きに連動する。この
第2の翼あけ第7図A、BおよびCに示すように腕あの
一点Pと点Aが重なる位置にあるときは、羽根車10に
形成された第1の翼11と第2の翼38とが第1図にお
ける正面から見たとき夫々の羽根形状が重なるような形
状を持って前記腕36の他端に固定されている。 前記腕36a、36bには前記腕36上のaPを軸中心
とするビン408,40bが夫々外側に向けて突出し“
C設けられる。このビン4Qa、40t)にはベアリン
グ41a、41bがはめ込まれ、このベアリング41が
支持板3a、3bの外側にこれと平行に設けられたガイ
ド板42a、’12bに設けられたスロット43a、4
3bにはめ込まれている。このスロッ)43a、43b
は第1図における正面から見たとき前記ブーIJ 29
 、28 、32の曳k 、 B 、 Cを結んだ直角
三角形と重なる位置に同様の形状を持ってきざまれ、こ
のスロット43a。 43bに油ってに記ビン40a、40bが移動する0前
記羽根車+Oa、]Obの間の上部には搬送プーリ45
の軸が前記羽根車10の外輪郭より内側に位置して設け
られる。前記搬送プーリ45は下側搬送ベルト46が折
り返す搬送終端を形成するプーリで、このベルト46と
紙葉類間をはさんで送るだめの上側’IIU送ベルト4
7はブー1ル16より史に紙葉類の移送方向の延長上に
配置された搬送プーリ48に巻き掛けられて折り返して
いる。このベルト46 、48の重ね合わされた搬送路
49は矢印70で示す方向に移動し、その搬送終端が前
記羽根車10の外輪郭上に位置し、1−かもこの外輪郭
に対して接線方向から紙葉類が移送されて搬送終端から
放出されて前記空間11に紙葉類を送り込むような傾き
を持って配置され−Cいる。 また前記羽根車10 a 、 ’1011の間には、羽
根車10の下方外輪郭から空間11 a 、 11 b
に対して内端側に向って夫々の空間に対して成る角度を
持って位1ζjする部分を有し、かつ前記支持板:3a
、3bにはさみ込まれるように固定するととにより静止
的に設けた紙葉類の抜き出し板51が配置されている。 この抜き出i〜板51の傾きについては後で詳述する。 そして、羽根車10の更に下方には羽根車10から抜き
出されだ紙葉類50を堆積するベルトf−+Oが配置さ
れ、このベルト60が巻き掛けられだプーリ61は前記
支持板:3a、3bに回転自在に支持されだ軸62に連
結されたモータ63を必要に応じて駆動することにより
矢印75の方向に移動し、ベルト60にjutした紙葉
類50の集積層を必要な場所に移動する。 以上説明したような構成を有する本発明に係る紙葉類回
収装置について、第6図および第7図も参照してその動
作を詳細に説明する。 本発明の実施例によれば、羽根車10に形成]〜だイン
ボリーート曲線形状の空間11は12条持ったものを使
用l〜だ。今、紙葉類間を搬送ベル) 46 、47で
挾持する搬送路49に送り込む速度(取り出し速度)を
1200枚/分さすれば、搬送されている紙葉類の先端
が通過してから、次の紙葉類5幻の先端が到来するまで
の時間を
【1とすると、tl−60/1□。。 =50[m5ee]となる0 第6図(a)のパルス波形は、上記紙葉類間の1枚目か
らN枚目までの送り込み間隔を示し、パルス巾に紙葉類
間の移送方向の長さを示している。羽根車10の空間1
1は12条であるから回転角αo−300となり、各空
間11はその角度を50[m5ec]で移動すればよい
ことになり、この時の羽根車10の回転数noばn。−
100[rpm]吉なり、極めてゆっくりした回転でよ
いことになる。したがってモーター8は回転軸15、プ
ーリ16、ベルト17、プーリ14を介して羽根車10
を上述の回転数を持って駆動することになる。 第6図すに示すように紙葉類50の搬送開始前I、fク
ラッチ機構機構上り回転軸21と冴を切り#IM して
おく。そして第2の翼38を第2の翼の紙葉類50を区
分するだめの受は曲の反対側の面が前記ベルト; め搬送路49の側方を通過する直前の位置に静止させて
おく。この状態では第7図Aに示すように羽6但車10
の回転中心Aと同軸上に前i己任意の−への? 基点Pが位置j〜、そして腕36は回転中公人を通る水
平線に対して3t1°の傾きを持ってセットされている
ようにしている。 このようにセットされた状態でモーター8を駆動すると
羽根車10が回転を開始する。この状態で搬送ベルト4
6 、47の搬送路49に紙葉類を取し出し速度120
0枚/分で送り込む0搬送路49から移送されてきた紙
葉類間はプーリ45の搬送終端から前記空間11に挿入
される。このとき、紙葉類力は羽根車10の周速を越え
る搬送速度で上記空間11に挿入されることになるが、
この空間11はインボリーート曲線形状をしているため
、紙葉類力は、その表面と空間11を形成する第1の翼
の面との間に生ずる摩擦制動力によって紙葉類力の運動
が止るように作動するため、空間11への搬入速度が減
速しながら挿入されていく。そして紙葉類力が空間11
に挿入されながら、その紙葉類(資)抜き出し板51の
地点に達する時には紙葉類50の先端が充分に減速され
ている。そして、その先端が抜き出し板51にあたると
羽根重犯と一体で動くことを阻止されるため紙葉類50
は羽根車JOの回転にしだがって除々に挿入されていた
空間11から抜き出され、その抜き出された紙葉類力は
下方に落下し、ベルト60に堆積していく。この動作は
動作開始直後の1枚目から定数区分する規定枚数目まで
継続して行なう。本発明によれば、その規定枚数を10
0枚として説明する。その100枚目まで第7図人の状
態であり、第6図(a)のtλ期間に相当する。 次に100枚目の紙葉類力が空間11に挿入が完了する
と第6図(b)に示すようにクラッチ機構]7により、
回転軸21と冴を連結する。すなわち、101枚目の紙
葉類50が到来する直前に次の紙葉類50が送り込まれ
る空間11を形成する次の第1の翼が側方に位置したタ
イミングで第2の翼38をm動するA二めに回転軸21
.24を連結する。これらの軸が連結されることにより
、8g2のg38はベルト17、ベルト寓を介してモー
タ18の回転速度でプーリ27を回転する。プーリnが
回転することによりこのプーリ27が固定支持されでい
る回転軸9が回転する/でめ、この軸9の両端に接続さ
れたプーリ28が回転する。そして、このグーIJ 2
8が回転することにより、このプーリ詔および刃、32
に支えられたベルト34は駆動され、これに伴なって静
止していた第2の翼部が駆動を開始する。このときプー
リ;30および32は夫々を支えている軸7および8に
はベアリング29および31を介して支えているので、
それらの軸7および8にはベル)34の運動は伝達され
ない。第2の翼間は羽根車10を駆動しているモータ1
8で駆動しているので、羽根車10の回転方向と同じ方
向でかつ同じ角速度をもって羽根車10の°回転中心と
一致した回転中心を形成する点Pを持つ曳Pを中心に第
2の翼が回転する。この状態を第7図Bに示す。−セし
て第7図Cに示すように空間11に5枚目の紙葉類力が
挿入された時、すなわち第2の翼部が1500回転した
時に腕間は水平になる。 第6 [>I (a)のLB期間がそのタイミングを示
している0このタイミングtBを経過して、タイミング
ECの区間に入って来ると第7図りに示すように第2の
翼間は下降し始める。すなわち腕側上に設定した点Pは
、羽根車100回転中心を形成する黒人が遠ざかる方向
に移動する。すなわち、下向きに下降する0この時、落
下中の紙葉類力の堆積が完了した時、すなわち、本発明
によれば第7図りで示すタイミングの106枚目の紙葉
類力が空間11に挿入された時、第6図(C)に示すよ
うにモータ63をONしてベルト60を矢印75方向に
駆動し堆積した紙葉類力の100枚分を羽根車10の下
方の位置から排除する。 第2の翼間を更に下降を続けるが、第7図Bお上びFに
示すように、第2の翼部は抜き出し板51により空間1
1から抜き出された紙葉M!50を集積し、排除中の堆
積された100枚の紙葉類50すは区分する。そして更
に第2の翼あが下降を続けて第7図Gに示すように腕3
6に設定した褪Pがプーリ;32の軸中心Bと同軸上に
位置する点まで下降j−た時すなわち、第6図(a)で
示すタイミングtcまでの工((」間に堆積された10
0枚の紙葉類50の排除は完了し2、第6図(C)に示
すようにモータ63を停止する。古註時に第2の翼間の
最下端はベルl−61)のすぐ上に位置している。この
タイミングtc−4では搬送ベルトからは空間11に通
算119枚目の紙葉類力が挿入され−〔いる。通算12
0枚目の紙葉類ヌ)が移送されてくると第2の翼38は
ベルト34の移動方向が90°変わるので、これに伴な
って第2の翼間は点Pを中心に900ベルト60の側方
を横切って回転する。この第2の翼間と伴に移動してい
た紙葉類50は、この時ベルトωに受は止められるから
紙葉類力は第2の翼部からベルト60に受は渡される。 そ(〜て以後落下して来る紙葉類(9)はベル)604
1に堆積されてい〈。WJ7図11に示すように90°
回転した第2の翼部はベルト34の移動方向に沿って水
平移動する。水平移動している第2の翼38の腕36に
股点しだ点PがブーIJ 28の回転軸中心Cの同軸上
に位置まで移動すると第2の翼μsは、ベル)34の移
動方向がプーリ30の方向に変えられるので、再び点P
を中心に回転する。その角度を1200とした。その理
由はプーリ30 、32および謔の夫々点を中心に同転
する角の合計を360°3とすると吉により、第2の翼
;粥をちょうど一回転させて元の位置に復帰させるこ々
になり、その駆動途中でクラック機構3を断続させると
吉がないので、その制御が容易さなるためであ、、、!
、oしたがって、この三角形は必ずしも直角三角形であ
る必要はなく、:3個のプーリを結んで、第2の翼が回
動するとき、その回転角の合計が3600になるように
することが好ましい。このような条件下で回転角が12
0°((選択された理由は第7図で示すようにブーIJ
 28から方向変換されてプーリ30に向う第2の翼部
の湾曲部分が羽根車10の空間11部分の側方を通過す
ることになる。この時、この湾曲部分が空間11に対し
て深く入り込んで通過するようになると、紙葉類関が空
間11に入υ込む時に得られる摩擦制動力の効果が充分
得られなくなる。この制動力が働かないで紙菓類印が空
間11内に挿入されると高速で抜き出し板51に衝突す
ることになるので、紙葉顆間の先端が折れ曲るような恐
れが生じる。特に゛こし″の弱い紙葉類50に対しては
、この問題は大きい。シンそがって、この斜辺を形成す
るベルト部分の傾きは第2の翼38の湾曲部分が空間1
1を出来るだけ浅く通過するようにプーリ28の位fi
t決めをするのが好7ト1〜く、本実施例では賎辺さ斜
辺との角を6)0とした、)そして第2の翼;侶の腕3
4に設定i−/こ点Pが薇へ〇位INに戻った所でクラ
ッチ機構23で回転軸二重とz1吉を切り離して第2の
翼38の駆動を停止する。第7図にはその状態を示し、
通算150枚目の紙葉類関が空間11に挿入された時に
、第6図(1))に示すようにクラック機構路もこのタ
イミングで解除している。尚tDは第2の翼間が90°
回転している時で【Eは水平移動している時、tFは第
2の翼が120゜回転し、元の位置まで戻るタイミング
であり、この間第2の翼間は連続駆動されており、クラ
ッチ機構羽は全くその駆動状態を切り換えていない。 そして通算151枚目〜200枚目までのタイミングt
A′では第2の翼:弼は全く動作してない。セして20
1・枚目が到来する直前に再びクラッチ機構おにより回
転軸21と翼が連結されて第6図(→のタイミングtB
からtA′  で説明した動作を以後連続して移送され
てぐる紙葉類関に対して繰υ返し100枚ずつに区分し
て回収してい〈0 尚、本発明によれば、関枚目で第2の翼を元の位置に戻
るように設計しているが、この数は100枚以内なら何
枚にでも設定できることは容易に推察できることである
。 次に、第8図乃至第9図を参照して本発明の他の実施例
を説明する。すなわち、第1図の一実施例における紙葉
類回収装置によれば第2の翼を1対の羽根車の外側に配
設した例について説明したが、他の実施例によれば第2
の翼を1対の羽根車の間に配設した例であり、これによ
り、幅の狭い紙葉類でもその区分集積が可能となる。 第8図は、本発明に係る紙葉類回収装置の他の実施例を
示す正面図であり、第9図は第8図をX−X線で切断し
て示す矢視方向断面図であり、第10図は、第8図をY
 −’Y腺で切断して示す矢視方向断面図である。 すなわち、101はベース板で、このベース板101に
は水平配置の固定板102が固定されている。 この固定板102には4枚の同じ形状をした支持板10
3a、103b、103c、 103dが前記ベース板
101に平行に夫々所定の間隔をもって固定されている
。支持板103c、103dには前記固定板102に対
して垂直な方向に延びる辺を形成し、この辺の下端よシ
第8図図面上右側にのびる水平な辺を形成するような直
角三角形を形成する所望の3点の位置に夫々ベアリング
104a、 104bおよび105a 、 105bな
らびに106a、106b (図示せず)を介して支持
板103C側から支持板103b側に向って同じ長さだ
け突出して支えられた軸107,108 (図示せず)
 、 109が回転自在に支持されている○そして前記
支持板103a。 】03bには前記[11111107の同軸上の位置に
ベアリング104C,10佃を介して前記軸107の方
向に突出した軸107′が回転自在に支えられている。 これらの軸107、107’には1対の羽根車110a
、110bが第9図に図示するような位置に一体的に固
定されている。 この羽根$110は例えば金属製の円板の中心を前記軸
107.107’の軸中心と一致させて固定している。 、この羽(艮車110は、一実施例で説明した羽根車1
0と同様の形状のインボリーーート曲線を描く空1u’
1lllを形成する第1の翼112が複数本形成されて
いる。 この1対の羽根車110a、110bの夫々の空間は互
いに整合している。そl〜で前記支持板103a l 
l03bの間および103c 吉103dの間にはプー
リ114a。 114bが軸107および107′  に固定されてい
る。このプーリ114a、 1141)は第10図に示
すようにベース板101を真通し前記各支持103群に
回転自在に支持された軸115の支持板103a (!
: 103bの間および103Cと103dとの間に位
置した夫々の軸部に固定されたプーリ116a、115
bとの間にヘルド117a。 117bが掛けられている。この軸115のベース板1
の裏側ンこ突出した端部には駆動源のモータ118が接
続されている。前記軸115には支持板10 :3 c
と支持板103bとの間にはブー9119が固定されて
おり、ベルト120によって一端が支持板xo3c、+
3−よび103bとの間、これらの仮に平行に設けられ
たガイド板142に回転自在に支持されだ軸121に固
定されたブーIJ 122に連結されている。軸121
の支持板]03C側端部には支持板10:′3c、10
3dおよびベース板101に回転自在に支持された軸1
24の一端を連結したり、その連結を解除するクラッチ
機構12:3が設けられている。−fニジて支持板10
:(e、103dの間の軸124にはプーリ125が固
定され、とのプーリ125にはベルト126が前記軸1
09に固定δれたプーリ127との間に掛けられている
。前記軸lO9の突出端には、プーリ128が軸109
に一体的に固定されている。 また前述した軸107の突出端にはベアリング129を
介してプーリ130が取り付けられ、更に図示してない
軸部8の両端にも図示してないベアリング131を介し
てプーリ132が取り付けられている。ぞしてプーリ1
28,129,132にはベルト134が掛けられてい
る0このプーリ129の軸中心は前記羽根車の軸中心と
一致し、このプーリ129の軸中心入(!:ブーリ13
2の軸中心Bおよびプーリ128の軸中心Cの3薇を結
んだ時第5図に示すように直角三角形を形成するように
夫々のブーIJ 129 。 128.132を配置している。 前記軸107,108,109の突出端側の前記ベルト
1;つ4の側方には、そのベルトの幅方向に一端が例え
ばリベント等で固定された腕136を有し、この腕13
6には第5図に示した直角三角形と重なる軌跡を描いて
動く任意の一点Pを設定している。そし゛C前記腕13
6の他端には、羽根車110の側方に位置する第2の翼
138が固定され、この第2の翼138は後で詳述する
がベルト134の動きに連動する。この第2の翼138
は前述したように腕136の一点Pとへ人が重なる位置
すなわち第2の翼138がプーリ129および羽根車1
10と同軸上の位置にあるときは、羽根車110に形成
された第1の翼112とが第1図における正面から見た
とき夫々の羽根形状が重なるような形状を持って前記腕
1:36の他端に固定されている。 前記腕136には前記腕1361の点Pを軸中心とする
ビン140が支持板103b側に突出しで設けられてい
る。このビン140にはベアリング141がはめ連呼れ
、このベアリング141がはめ込ま涯、このべ了リング
141が支持板103bとの間に平行に設けられたガイ
ド板142に設けられたスロッ) 143にはめ込まれ
ている。このスロット143は第5図に示すような前記
プーリ129,128,132の点A 、 B 、 C
を結んだ直角三角形を形成する位置に設けられ、このス
ロッ) 143に沿って上記ビン140が移動する0前
記羽根単110の外側の上部には搬送プーリ145の軸
が前記羽根車110の外輪郭より内側に位置して設けら
れる。前記搬送プーリ145は−を側搬送ベルト146
が折り返す搬送終端を形成するプーリで、このベルト1
46と紙葉類150をはさんで送るための上側搬送ベル
ト147はプーリ146より更に紙葉類の移送方向の延
長上に配置された搬送プーリ148に巻き掛けられて折
り返している。このベル) 146,148の重ね合わ
された搬送路149は搬送終端が前記羽根車110の外
輪郭上に位置し、しかもこの外輪郭に対して切線方向か
ら紙葉類が移送されて搬送終端から放出されて前記空間
11に紙葉類を送り込むような傾きを持って配置されて
いる。155は紙葉類150の通過を検出する検知器で
ある。 まだ前記羽根車110a、110bの間には、羽根車1
10の下方外輪郭から空間111a、1llbに対して
内端側に向って夫々の空間に一実施例で説明した傾きを
持って位置する部分を有し、かつ前記支持板ガイド板1
42と支持板103Cとの間にはさみ込まれるように固
定することにより静止的に設けた紙葉類の抜き出し板1
51が配置されている。 そして、羽根車110の更に下方には羽根車110から
抜き出された紙葉類151を堆積するベルト160が配
置され、このベルト160が巻き掛けられたプーリ16
1は前記支持板103a、103b、103c、103
dに同転自在に支持されだ軸162に連結されたモータ
163を必要に応じて駆動することによp、ベルト16
0に堆積し良紙葉類150を必要な場所に移動する。 以上説明したような構成を有するとの実施例は第1図乃
至第7図を用いて説明した先の実施例と全く異なる所が
ないので、構成の説明をもってその構成にもとすく作用
の説明は省略する。 次に、本発明に係る紙葉類回収装置の変形例を順に説明
する。 ■本発明に於ける最も重安な変形例は、第2の翼の構造
とその駆動方式である。との第2の翼の構造は、羽根車
に形成される空間を形成する第1め翼の形状で定められ
る。1〜たがって第1の翼の形状の変形例について説明
する。すなわち、第1の翼は本発明の実施例によればイ
ンボリーート曲線を持ったもので説明したが、弧状の形
状を持つものならば、その他に円弧、サイクロイド曲線
、螺旋のような曲線群であってもよい。このような曲線
を利用する理由、高速集積する場合に空間に送り込む紙
葉類の搬送速度を減速させることにより、比較的にし”
の弱い紙葉類であって、その高速集積を可能さするため
である。これに対し比較的”Cし“′の強い紙葉類を集
積する場合には必ずしも空間内で紙葉類を減速しながら
送り込む必要はないので、その空間を形成する第1の翼
の形状は−に述したような弧状の形状を持つ必要はなく
直線であってもよい。このように羽根車の第1の翼の形
状に影響する第2の翼は第1の翼の巾よシ多少太くても
細くてもよい。第2の翼が第1の翼と同一の角速度で回
転している時に紙葉類が搬入する空間を防がないように
注意して決めればよい。 (り紀2の翼の駆動方式については、ベルト駆動に限定
されるものでなく、本発明の技術思想を達成する駆動方
式であればステップモータとりニアモータ吉の組み合せ
、チェーン駆動等を用いた方式のどのような方式であっ
てもよい。すなわち、本発明によれば、第2の翼は羽根
車と同じ角速度で回転させ、しかも第2の翼を所定角度
回転した後は、第2の翼を羽根車から遠ざかる方向に移
動可能とすることにより後から次々に送り込まれてぐる
紙葉類を第2の翼で一時的に集積しているような駆動方
式になっているものであれば全て本発明の変形例に入−
)でくるものであることは勿論である。 また第2の翼は、本発明の詳細な説明した三角形の駆動
軌跡に限定されるものでなく、例えば動作図で示しだ第
7図Hまで移動1〜だ後の第2の翼を水平に移動させる
ことなく、そのまま上方に移動させるような上下動の駆
動軌跡をとるようにして第2の翼を元の位置に戻すよう
にしてもよい。 ■次に第2の翼に集積した紙葉類を堆積手段に受は渡す
タイミングについては、本発明によれば第2の翼を回転
させることにより、堆積手段に第2の翼に集積し良紙葉
類を受は渡しているが、第2の翼を堆積手段の側方をそ
の手段の受け1i1iよυ更に深く下降させて、第2の
翼に集積した紙葉類を完全に受は渡すようにしてもよい
。 ■羽根車、第2の翼の使用枚数は紙葉類の巾によって決
められるべきものであって最高2枚に限られるものでは
ない。 ■また羽根車は必ず(−も円板を切削加工で作られだも
のに限られるものでなく、翼のみを別部品として作り、
これを円板の周囲に固定して形成したことにより形成さ
れるような空間を有する羽根車であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る紙葉類回収装置の一実施例を示
す正面図、第2図は、第1図に示す正面図をX−X線で
切断し同一平面上に展開して示す矢視方向断面図、第3
図は、第1図に示す正面図をY−Y線で切断して示す矢
視方向断面図、第4図は、第1図を2−2線で切断して
示す矢視方向断面図、第5図は、本発明に係る紙葉類回
収装置の第2の翼の動作軌跡を説明するための動作図、
第6図は、本発明に係る紙葉類回収装置の槻部の動作状
態を説明するためのタイミング図、第7図は、本発明に
係る紙葉類回収装置の動作を分解して示す正面図、第8
図は本発明に係る紙葉類回収装置の他の実施例を示す正
面図、第9図は、第8図に示す正面図をX−X線で切断
して示す矢視方向断面図、第10図は第8図に示す正面
図をY−Y線で切断して示す矢視断面図である。 なお、7,8.9・・・軸、10・・・羽根車、11・
・・空間、12・・・第1の翼、14,16,19,2
2,25,27.:メ、30,32.61・・・プーリ
、17,20,26,34.60・・・ベルト、μs・
・・第2の翼、18.63・・・モータ。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (ほか1名) 第  1  図 −X 第  2  図 第  4  図 第  5  図 (F)) 第  9  図 つ 第10図 (3,500円) 十゛続 補 正 書(自発)昭)口
58蓼°8.ニヤ0 日 %計庁長官殿 1、 事件の表示 昭和57年%#j第152552号 2、発明の名称 紙葉類回収装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (30’7)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 〒lOO 東京都千代田区内辛町1− ]−6 東京芝浦電気株式会社東京!j−1務所内6、補正の対
象 1、 明細書の特許dYイ求の範囲の欄別紙のとおシ 特開昭59−437Fi2 (19) 2、特許請求の範囲 転して形成する円形の輪郭を有する羽根車側面回収装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0回転軸を有し、この回転軸の周辺部から外向きに伸び
    る複数本の第1の翼を有した羽根車さ、上記第1の翼間
    に形成された空間に紙葉類を前記羽根車の周辺速度を越
    える速度で送υ込む紙葉類の移送手段と、前記紙葉類の
    側方に設けられた上記空間に送り込まれ九紙葉類を抜き
    出すだめの手段と、前記羽根車から抜き出された紙葉類
    の堆積手段と、前記第1の翼とほぼ同形状の第2の翼さ
    、この第2の翼を前記第1の翼の側方に互いに整合させ
    て配置するとき前記羽根車と同軸的に回転可能な回転中
    心を形成して支持する手段と、この手段により支持され
    た第2の翼を区分すべき紙葉類が到来する直前はその紙
    葉類が次に送り込まれる空間を形成する第1の翼と同じ
    角速度で同期して回転し、所定角度回転したのち前記羽
    根車の回転軸から遠ざかる方向に移動させる手段とを具
    備して成ることを特徴とする紙葉類回収装置。 ■前記羽根車は1対有し、夫々の対になる空間を互いに
    整合させてかつ前記回転軸中心を一致させて支持されて
    いるものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の紙葉類回収装置。 0回転軸を有し、この同転軸の周辺部から外向きに弧状
    の形状を持って伸びる複数本の第1の翼を有した羽根車
    と、上記第1の翼間に形成された空間にこの空間が形成
    する外輪郭の接線方向に前記羽根車の周辺速度を越える
    速度で紙葉類を送り込んでこの紙葉類の表面と前記空間
    の外面との間に生ずる摩擦制動力によって前記紙葉類の
    運動が止るような速度で作動する移送手段と、前記羽根
    車の側方に前記空間に対]−で成る角度をもっ′C上記
    羽根車の周辺から上記空間の内端側に向って静止して設
    けられた紙葉類の抜き出すだめの手段と、前記羽根車か
    ら抜き出され落下する紙葉類の堆積手段と、前記第1の
    翼きほぼ同形状の第2の翼と、この第2の翼を前記第1
    の翼の側方に互いに整合させて配置するとき前記羽根車
    と同軸的に回転可能なl1中心を形成して支持する手段
    と、この手段により支持された第2の翼を区分すべき紙
    葉類が到来する直前はその紙葉類か次に送シ込まれる空
    間−に形成する第1の翼と同じ角速度で同期し一〇回転
    し、所定角度回転したのち前記羽根車の回転軸から遠ざ
    かる方向に移動させる手段とを具備して成ることを特徴
    とする紙葉類回収装置。 ■前記羽根車は1対有し、夫々の対になる空間を互いに
    整合させてか−)前記回転軸中心を一致させて支持され
    ているものであることを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載の紙葉類回収装置。 (il)前記第2の翼は、前記羽根車の第1の翼とほぼ
    同じ形状であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第3項記載の紙葉類回収装置。 (娯)前記第2の翼は、この翼が区分すべき紙葉類が到
    来する前は第2の翼の前記受は面の反対側の而が紙葉類
    の送入開始の直前の位置で静止1〜で待機する機構で駆
    動することを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の紙
    葉類回収装置。 ■前記第2の翼は、前記羽根車の回転中心から遠ざかる
    方向に移動させて前記堆積手段の側方或いはその直上ま
    で移動させたときその移動を停市して、その位置で前記
    第2の翼の前記回転中心点を中心知前記羽根車の回転方
    向と同じ方向に所定角度だけ回転させることにより一時
    的に区分集積した紙葉類を前記堆積手段に受は渡し、受
    は渡しだ後の第2の翼はその回転中心を前記堆積手段の
    紙葉類の受は面とほぼ平行な面ヒを前記紙葉類から遠ざ
    かる方向に所望の距離だけ移動させ、次に第2の翼の回
    転中心を前記羽根車の回転中心と一致させる方向に移動
    させるすなわら、その回転中心がほぼ直角三角形の軌跡
    を描いて移動するように形成j〜て成るととを%徴吉す
    る特1¥1゛請求の範囲第1項乃至第二−3項記lit
    !の紙葉類回収装置。 ■前記直角三角形の軌跡を描いて移動する前1.己第2
    の翼は、その一端がエンドレスベルトに固、ilされ、
    そのベルトにより駆動されることを特徴とする特許請求
    の範囲第7項記載の紙葉類回収装置1.
JP57152552A 1982-09-03 1982-09-03 紙葉類回収装置 Granted JPS5943762A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152552A JPS5943762A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 紙葉類回収装置
KR1019830003569A KR880000887B1 (ko) 1982-09-03 1983-07-30 지엽류 회수장치
AU18377/83A AU544442B2 (en) 1982-09-03 1983-08-24 Sheet dividing apparatus
US06/526,137 US4603849A (en) 1982-09-03 1983-08-24 Paper-sheet dividing apparatus
DE8383304915T DE3372852D1 (en) 1982-09-03 1983-08-25 Paper-sheet dividing apparatus
EP83304915A EP0102814B1 (en) 1982-09-03 1983-08-25 Paper-sheet dividing apparatus
CA000454750A CA1213296A (en) 1982-09-03 1984-05-18 Paper-sheet dividing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152552A JPS5943762A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 紙葉類回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943762A true JPS5943762A (ja) 1984-03-10
JPS6334102B2 JPS6334102B2 (ja) 1988-07-08

Family

ID=15542954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152552A Granted JPS5943762A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 紙葉類回収装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4603849A (ja)
EP (1) EP0102814B1 (ja)
JP (1) JPS5943762A (ja)
KR (1) KR880000887B1 (ja)
AU (1) AU544442B2 (ja)
CA (1) CA1213296A (ja)
DE (1) DE3372852D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153250U (ja) * 1986-03-18 1987-09-29
JP2012522692A (ja) * 2009-04-02 2012-09-27 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド シート状の文書を積層体に帯掛けする装置、シート状の文書を積層する装置、およびこれらに対応する方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172354A (ja) * 1983-03-16 1984-09-29 Toshiba Corp 紙葉類回収装置
JPS59182156A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 紙葉類回収装置
JPS59223650A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Toshiba Corp 紙葉類の集積装置
CA1333180C (en) * 1988-06-02 1994-11-22 James E. Hertel Apparatus and method for stacking
EP0561100A1 (en) * 1992-03-20 1993-09-22 FIN-OMET S.r.l. Device for storing sheets in piles having a preset number of elements
DE19626577C2 (de) * 1996-07-02 1999-03-18 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum stapelweisen Ablegen und Ausrichten von einzeln zugeführten Blättern
JP4497657B2 (ja) * 2000-05-19 2010-07-07 株式会社ミヤコシ 枚葉紙の区分けセット出し装置
US7470102B2 (en) * 2001-07-27 2008-12-30 C.G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Apparatus and method for insertion of separating means into a forming stack of sheets discharged from a starwheel assembly
US6832886B2 (en) 2001-07-27 2004-12-21 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Apparatus and method for stacking sheets discharged from a starwheel assembly
DE10234970B4 (de) * 2002-07-31 2005-04-28 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Stapeln von Blattgut
US6877740B2 (en) * 2003-07-30 2005-04-12 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Starwheel feed apparatus and method
KR100608078B1 (ko) * 2004-07-16 2006-08-08 엘지엔시스(주) 매체자동지급기
JP2007058764A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Toshiba Corp 紙葉類集積装置
US8322721B2 (en) * 2009-10-30 2012-12-04 Ncr Corporation Media dispenser
DE102010036627B4 (de) 2010-07-26 2013-01-17 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zum Korrosionsschutz von Elektroden bei der Temperaturbeeinflussung einer Glasschmelze
CN103400442B (zh) * 2013-08-05 2015-11-25 广州广电运通金融电子股份有限公司 金融自助设备及其叶轮式纸币分离装置
JP6611644B2 (ja) * 2016-03-18 2019-11-27 グローリー株式会社 紙葉類集積機構及び紙葉類処理装置
JP7459566B2 (ja) * 2020-03-05 2024-04-02 株式会社リコー 媒体積載装置及び画像形成システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1079078B (de) * 1957-11-19 1960-04-07 Winkler Fallert & Co Maschf Paketausleger mit Auslegesternen zum Auslegen von gefalzten oder ungefalzten Papierbogen in Paketen
GB2059391B (en) * 1979-09-25 1983-06-22 Laurel Bank Machine Co Stacking paper sheets bank notes in dispensers
JPS5751643A (en) * 1980-09-11 1982-03-26 Laurel Bank Mach Co Ltd Paper money accumulating apparatus
JPS57138847U (ja) * 1981-02-24 1982-08-30
JPS57141354A (en) * 1981-02-25 1982-09-01 Toshiba Corp Accumulation device for paper leaf

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153250U (ja) * 1986-03-18 1987-09-29
JP2012522692A (ja) * 2009-04-02 2012-09-27 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド シート状の文書を積層体に帯掛けする装置、シート状の文書を積層する装置、およびこれらに対応する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3372852D1 (en) 1987-09-10
AU1837783A (en) 1984-03-08
JPS6334102B2 (ja) 1988-07-08
US4603849A (en) 1986-08-05
KR880000887B1 (ko) 1988-05-30
CA1213296A (en) 1986-10-28
AU544442B2 (en) 1985-05-30
EP0102814B1 (en) 1987-08-05
KR840006426A (ko) 1984-11-29
EP0102814A2 (en) 1984-03-14
EP0102814A3 (en) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943762A (ja) 紙葉類回収装置
EP0121409B1 (en) Stacking apparatus for paper sheets
EP0119814B1 (en) Stacking apparatus for paper sheets
JP2509304B2 (ja) 折丁の取集め積重ね装置
JP3504974B2 (ja) 折り機内で折り丁を減速する装置
US3825247A (en) Rotary gathering machine
US5040783A (en) Rotary stacker
KR900000787B1 (ko) 종이의 집적장치
JPS6117737B2 (ja)
JPS61282261A (ja) 自動丁合い機
PL118843B1 (en) Apparatus for destacking flexible flat articleskh izdelijj
USRE32872E (en) Apparatus for depositing sheets in a pile
EP0308057B1 (en) Sheet feeding apparatus
US6375179B1 (en) Device for opening a folded signature and depositing it onto a running conveyor
JPH0223145A (ja) 排紙装置
JP2006124175A (ja) 加速装置及び減速装置を備えた製品フィーダ
GB2185002A (en) Sheet gathering apparatus
JPS60157450A (ja) 紙葉類回収装置
WO2014006483A1 (en) Line for producing book blocks with pages glued two by two
US6267367B1 (en) Device for collecting and transferring cut paper products or the like
JPS58113067A (ja) 紙葉類の集積装置
EP0561100A1 (en) Device for storing sheets in piles having a preset number of elements
RU2249555C2 (ru) Устройство управления подающим колесом стопоукладчика и способ стартстопной синхронизации подающего колеса
JPS6056768A (ja) 紙葉類回収装置
SU1736885A1 (ru) Устройство дл подборки печатной продукции