JPS594323A - Ad変換回路 - Google Patents

Ad変換回路

Info

Publication number
JPS594323A
JPS594323A JP11361482A JP11361482A JPS594323A JP S594323 A JPS594323 A JP S594323A JP 11361482 A JP11361482 A JP 11361482A JP 11361482 A JP11361482 A JP 11361482A JP S594323 A JPS594323 A JP S594323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
correction
address
nonlinearity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11361482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kumazawa
熊澤 良彦
Shoichi Nakaoka
中岡 庄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP11361482A priority Critical patent/JPS594323A/ja
Publication of JPS594323A publication Critical patent/JPS594323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はAIJ変換回路に関する。
逐次近似形や並列比較形等の高速Al)コンバータは、
そのビット精度が高い程一般に非直線性をその最下位ビ
ット程度に抑えることが製造上困難であるため高価と力
る。
第1図に逐次近似形のAl)コンバータのブロック図を
示す。なお、説明の簡単化のためタイミング制御のだめ
の回路等は省略している。アナログ入力VINはコンパ
レータ11においてIJAコンバータ13の出力と比較
される。逐次近似レジスタ12は最初は最上位ピッ)(
Ml)のみが1となった出力、例えば4ビツトとすると
rlooOJを1)Aコンバータ13に送る。
IJAコンバータ13はこのMOBに対応する電圧VM
snヲコンノぞレータ11に送ル。VIN≧VMSHの
ときMSB=1と決定し、MIN< VMSHのときM
SB=Oと決定する。すると次は逐次近似レジスタ12
の上位から2番目のビットが1になり、対応する電圧が
IJAコンバータ13からコンパレータIIK送られ2
番目のビットが決定され、こうしてMSBから下位ぎッ
トへ順次最下位ピッ) (LSB)tで決定されたのち
、逐次近似レジスタ12の出力がディジタル出力として
出力される。
第2図は4ピツ)AI)コンバータの変換特性を示すも
ので、実線aは理想的な特性を示す。
理p2的にはこの実線aのようにMOBに対応すルミ圧
■MSBti112v(■:アナロク人力VIN)変換
電圧範囲を0〜■としたときのフルスケール電圧)とし
なければならず、最下位ビットの電圧VLSBだけずれ
ると1点鎖線すのようKr0111Jが空きコード(す
なわち出力確率零)となったり、逆に点線Cのよ(うに
rolllJのコードが他のコードに比べて出力確率が
2倍になるという誤差が生じる。ところで8ビツトAI
)コンバータの場合にはVLS Bはフルスケール電圧
■の7W−1すなわち0.4%、12ビツトで0.02
5%、16ピツトで0.0015%であるから、上記の
ような誤差が生じ々いようにVMSB = ’A Vを
厳密に保つことは難しいといわざるを得ない。このよう
に第1図のl)Aコンバータ13は一般に上位ビット(
特にMSB)程その出力電圧精度を維持することが困難
である。
この電圧精度は抵抗精度で決1#)、1枚の基板上に多
数の抵抗を形成しておいて、のちにレーザでトリミング
して調整し精度を向上させるようにしているが、歩留シ
が悪くそのため高価格と々らざるを得ない。
この発明は上記に鑑み、ALIコンバータの非直線性を
補正するメモリを備えることによってAl)コンバータ
の非直線性を許容し、その結果ADコンバータの歩留p
を著しく向上させ、全体として安価にすることができる
AD変換回路を提供することを目的とする。
以下、この発明の一実施例について図面を参照しながら
説明する。第3図においてアナログ人力VINはサンプ
ルホールド回路31を通ってAllコンバータ32に入
力される。このADコンバータ32は第1図に示したよ
うな逐次近似形やあるいは並列比較形等の種々の形のA
I)コンバータであるが、その非直線性は空きコードが
生じる方向(第2図でいえば1点鎖線すの方向)にのみ
許容されている。このAl)コン・々−タ32のディジ
タル出力はレジスタ33に記録されP−ROMなどの補
正変換メモリ34をアドレスする。このAI)コンバー
タ32の非直線性は予め測定されておシ、その測定値に
基づいてADコンバータ32のディジタル出力毎に補正
後の正規のコードが定められ、この正規のコードが補正
変換メモリ34においてADコンバータ32のディジタ
ル出力で指定される各アドレス毎に書き込まれている。
すなわち、第2図1点鎖線すの場合には「1000」の
アドレスにrolllJが、「1001」のアドレスに
「1ooo」が書き込まれるというようK「1ooo」
よシ上位コードが「l」だけ減少するように書き込まれ
ている。従ってこのメモリ34がら[ミ出されたコード
は補正後の正規のディジタル出力となりている。なお、
これらの回路31.32.33 。
34はタイミング信号に基づいて動作するタイミング制
御回路35にまり制御される。
上記の第2図の1点鎖線すを補正する場合には空きコー
ドr0111Jを埋めるようrl、oooJよシ上位の
コードが「l」だけシフトされ、その結果最上位の「1
111」のコードが消滅することになって16段階の筈
が15段階に減少してしまう。このように多少の分解能
の低下が生じることになるが1例えば12ビツトのAI
Jコンバータで上位3ビツトに対応する電圧壺■。
、V 、 、Vがそれぞれ−3VLSBずつずれていた
としても4096段階が4063段階に減る程度で実用
上は充分無視できる。
なお、上記の実施例では補正変換メモリ34はAIJコ
ンバータ32のディジタル出力の全てにつきアドレスを
有し、それらの全ての補正後の正規なコードを保持して
いるが、第4図に示すように、補正量メモリ36に補正
の必要なディジタル出力に関してのみ補正量を当該ディ
ジタル出力で指定されるアドレスに記憶しておいて、補
正の必要なディジタル出力がAl)コンバータ32から
出力された場合このディジタル出力で補正量メモリ36
のアドレス指定して補正量を読み出し、加算または減算
回路37においてもとのディジタル出力に対し読み出さ
れた補正量を加算または減算して補正を行ない、補正後
の出力を正規なディジタル出力として出力するようにし
てもよい。
以上、実施例について説明したように、この発明によれ
ば、AI)コンバータの非直線性を簡単な回路で補正す
るように構成したので、直線性の優れたAIJ変換回路
を安価に得ることができる。すなわち例えば逐次近似形
ADコンバータの場合、内蔵のDAコンバータの電圧精
度に高いものが要求され、そのため歩留シが悪くなって
冒価となるが、本発明によれば空コードが生じる方向に
は非直線性ががなシ許容されるため、内蔵のIJAコン
パーメの電圧精度を多少落すようK(すなわち上位ビッ
トに対応する電圧が多少低くなるように)製造すること
によって歩留シを著しく向上させ、安価に製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は逐次近似形Allコンパーメのブロック図、第
2図は変換特性を示すグラフ、第3図はこの発明の一実
施例のブロック図、第4図は変形例のブロック図である
。 11・・・コンパレータ 12・−・逐次近似レジスタ
l 3・・・DAコンバータ 31・・・サンプルホールド回路 32・・・AI)コンバータ 33・・・レジスタ34
・・・補正変換メモリ 35・・・タイミング制御回路 36・・・補正量メモ
リ37・・・加算または減算回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空きコードが生じる方向にのみ許容された変換非
    直線性を持つAL)コンバータと、前記AI)コンバー
    タの予め測定された変換非直線性に関するデータが前記
    AIJコンバータの出力で指定されているアドレス毎に
    書き込壕れている記憶手段及びこの記憶手段の読出アド
    レスを前記AIJコンバータの出力によシ指定すること
    によって該アドレスの内容を読み出す読出手段を含む補
    正手段とからなるAIJ変換回路。
  2. (2)前記補正手段の記憶手段は前記ADコンバータの
    出力で指定されるアドレス毎に補正後の正規のコードが
    書き込まれていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のAD変換回路。
  3. (3)前記補正手段の記憶手段には前記ADコンバータ
    の出力で指定されるアドレス毎に補正量が書き込まれて
    おシ、前記補正手段はさらに前記記憶手段のAIJコン
    バータの出力で指定される読出アドレスよシ読み出され
    た補正量と前記AIJコンバータの出力とを加算または
    減算する回路を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のA’lJ変換回路。
JP11361482A 1982-06-30 1982-06-30 Ad変換回路 Pending JPS594323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11361482A JPS594323A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 Ad変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11361482A JPS594323A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 Ad変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594323A true JPS594323A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14616676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11361482A Pending JPS594323A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 Ad変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594323A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467034A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Toshiba Corp Serial-parallel type a/d converting device
JPH02504459A (ja) * 1988-05-23 1990-12-13 ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー 較正付きサブレンジアナログデジタル変換器
JPH04302223A (ja) * 1990-12-03 1992-10-26 General Electric Co <Ge> 回路装置
JPH05152953A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Sharp Corp A/d変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544256A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Komatsu Ltd Programmable a-d converter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544256A (en) * 1978-09-22 1980-03-28 Komatsu Ltd Programmable a-d converter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467034A (en) * 1987-09-08 1989-03-13 Toshiba Corp Serial-parallel type a/d converting device
JPH02504459A (ja) * 1988-05-23 1990-12-13 ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー 較正付きサブレンジアナログデジタル変換器
JPH04302223A (ja) * 1990-12-03 1992-10-26 General Electric Co <Ge> 回路装置
JPH05152953A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Sharp Corp A/d変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6897794B2 (en) All-analog calibration of sting-DAC linearity: application to high voltage processes
US5870041A (en) Analog-to-digital converter with digital compensation
TWI422163B (zh) 用於數位至類比轉換器之積分非線性及差分非線性修正技術
JP3523639B2 (ja) アナログ/デジタルコンバータの校正方法及び校正装置
JP4890561B2 (ja) 補正dacを含むデジタル補正sar変換器
JPH06104754A (ja) 梯子型抵抗をトリミングするための既埋設修正データメモリを備えた多段アナログデジタル変換器
US5926123A (en) Self calibration circuitry and algorithm for multipass analog to digital converter interstage gain correction
JPS6059772B2 (ja) アナログ・デイジタル変換器
WO2007064604A1 (en) Analog-to-digital converter
US4999624A (en) High speed high resolution analog/digital converter circuit
US4885581A (en) Digital-to-analog converter circuit
US5173698A (en) Flash analog-to-digital converter with integrating input stage
JPS594323A (ja) Ad変換回路
JPH0795089A (ja) エンコーダー及びa/dコンバーター
US7633415B2 (en) System and method for calibrating digital-to-analog convertors
JPS634967B2 (ja)
JPS5948569B2 (ja) 高速アナログデジタル変換装置
JPH05268093A (ja) ディジタル・アナログ変換装置
US9035810B1 (en) System and method for digital-to-analog converter calibration
US6191714B1 (en) A/D converter correction scheme
JP2705585B2 (ja) 直並列型アナログ/ディジタル変換器
US6255970B1 (en) Correction of missing codes nonlinearity in A to D converters
JPS6243571B2 (ja)
JPH0526372B2 (ja)
EP0189291A2 (en) Method and system for enhancing the accuracy of analog-to-digital converters