JPS5943010B2 - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPS5943010B2
JPS5943010B2 JP7383779A JP7383779A JPS5943010B2 JP S5943010 B2 JPS5943010 B2 JP S5943010B2 JP 7383779 A JP7383779 A JP 7383779A JP 7383779 A JP7383779 A JP 7383779A JP S5943010 B2 JPS5943010 B2 JP S5943010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
local oscillator
oscillation frequency
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7383779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55165023A (en
Inventor
正喜 加藤
勝美 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP7383779A priority Critical patent/JPS5943010B2/ja
Publication of JPS55165023A publication Critical patent/JPS55165023A/ja
Publication of JPS5943010B2 publication Critical patent/JPS5943010B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant
    • H03J7/06Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant using counters or frequency dividers

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビ等に用いる選局装置に関し、その目的と
するところはジャストチューニングを取る際にナユーナ
が実際に出力している中間周波数(以後IFと称す)と
規定のIFとを比較して一致するように局部発振器を制
(財)して確実な同調が得られる選局装置を提供するに
ある。
従来の選局装置は第1図に示すように入力装置1からの
所望チャンネルを指示する信号fこより中央処理装置(
以後CPUと称す)3をリセットして所望ナヤンネルに
対応する局部発振周波数のデータをメモリ4から読み出
す。
そのデータをD/A変換器5に入力し、D/A変換器5
からのデータに対応した同調用電圧をナユーナ6に出力
して所望のチャンネルに対して同調し、受信を可能とす
る。
ナユーナ6の出力をAFC回路7に入力し、AFC回路
回路用力をCPU3に入力してD/A変換器5への出力
を調整し、目的の同調周波数を保持する。
このような従来の選局装置では確実な同調を得るために
AFC回路を設けなければならず、また、CPUはメモ
リからデータを読み出し、次段(こ転送する程度の機能
であるために使用効率が悪い。
更に、選択したチャンネルが放送をしていない場合、次
の局にスキップさせる機能を付加するにはIF倍信号有
無を検出する装置等の関部回路を多く必要とする等の欠
点があった。
本発明は上記欠点を解消したもので、その実施例を第2
図〜第4図に示して説明すると、まず、第4図において
、チューナ6は高周波増幅器10、混合器11、チャー
ジポンプ8によって発振周波数を制菌される局部発振器
12、IF増幅器13から成り、チューナ6の出力とし
てIP倍信号テレビのIF段に出力すると共(こその一
部をカウンタ9に供給する。
また、局部発振器12の出力を混合器11に供給すると
共にその一部をカウンタ9に供給できるようなチューナ
6を用い、カウンタ9は混合器11の出力であるIF倍
信号周波数と局部発振器12の局部発振周波数とを計数
できるようになっている。
次に、第2図、第3図において、入力装置1からの所望
のチャンネルの信号をCPU3に入力するとCPU3の
レジスタがリセットされて初期設定されると共に所望の
チャンネルに対応する局部発振周波数のデータをメモリ
4から読み出し、そのデータを保持する。
チューナ6の局部発振器12からの発振出力を分周して
、あるいは直接カウンタ9で計数し、その計数値をCP
U3に入力してCPU3で保持しである局部発振周波数
のデータと比較する。
そして、比較した結果、局部発振器12の出力を規定の
周波数範囲(目的の周波数fdes)こ対しその前後の
近傍の周波数±fsを加えた周波数範囲fdes±fs
)に入るようにチャージポンプ8の出力をYilJX]
する。
局部発振器12の発振周波数が規定の周波数範囲内に入
るとCP U 3の制菌信号によってチャージポンプ8
の出力電圧を固定すると共にカウンタ9をリセットし、
次に、カウンタ9はCPU3の制(財)によってチュー
ナ6の混合器11が出力するIF倍信号周波数を計数す
るように切換えられる。
また、メモリ4には局部発振周波数のデータと共に、正
規のIFのデータも予め記憶されており、CPU3はこ
のIFデータをメモリ4から読み出してCPU3に保持
する。
カウンタ9でIF倍信号計数し、その計数値をCPU3
に入力して、正規のIFと比較し、正規のIFと一致す
るようにチャージポンプ8の出力電圧を制(財)して局
部発振器12の発振周波数を制置する。
その際、チャージポンプに入力される制菌信号は比fl
Jされた正規のIFと実際にチューナ6から出力される
IFとの差に応じてパルス幅が変化するようになってお
り、そのパルス幅は周波数差に比例する。
選択したチャンネルを受信している間はIF倍信号一致
を検出しつづけ、一致が得られなくなると制菌信号を出
力してIFを常時一定に保つように働く。
なお、2は受信チャンネルを表示する表示器である。
斜上のように本発明は局部発振周波数を計数して所望の
チャンネルの規定周波数範囲まで局部発振器の発振周波
数を割肌し、次に、チューナのIFを計数して正規のI
Fと一致するように局部発振器の発振周波数を制菌し、
選択したチャンネルを受信している間はIFの一致を検
出制菌しつづけるので、特別に弁別回路等のAFC動作
に必要な夕1部回路(AFC回路)を設けなくても常(
こ正規のIFが得られ、また、同一チャンネルでも地域
ζこよっては周波数が異なるが、必ず放送周波数は規定
周波数範囲に入っており(入るように規定周波数範囲を
定めてあろう、必ずIPが得られるので確実に同調が取
れる。
従って、メモリのデータを書き換える作業を不要となす
同調を取るためにIFを検出するので、もし所望したチ
ャンネルが放送をしていなかった場合はIFがないこと
を検出して、次のチャンネル(こ自動的に切換えること
が容易にでき、かつ、新たに外部回路を付加する必要も
ない。
CPUはメモリの読み出し、局部発振周波数の判別、I
Fの判別、局部発振器の制(財)を行なうのでCPUの
使用効率が非常(こ高いものとなる等の極めて大きな効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の選局装置を示すブロック図、第2図は本
発明による実施例を示すブロック図、第3図は実施例の
フローチャート、第4図は実施例に採用するチューナを
示すブロック図である。 1・・・・・・入力装置、2・・・・・・表示器、3・
・・・・・中火処理装置、4・・・・・・メモリ、6・
・・・・・チューナ、8・・・・・・チャージポンプ、
9・・・・・・カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所望のチャンネルを指示する入力装置と、各チャン
    ネルに対応した局部発振周波数と正規の中間周波数との
    値を記憶するメモリと、ナユーナの局部発振器の局部発
    振周波数出力又は中間周波数出力を計数するカウンタと
    、2つの周波数を比較するとともに周波数の差に対応し
    た信号発生する中央処理装置と、該中央処理装置から発
    生される該信号に応じて前記局部発振器の発振周波数を
    制菌する制菌信号を発生するチャージポンプとを具備し
    、前記中央処理装置は前記メモリから局部発振周波数を
    読み出すと共に、前記カウンタからの出力と比較し、そ
    の差に応じた信号をチャージポンプに入力して前記局部
    発振器の発振周波数を制餌し、該発振周波数が所定の値
    以内になると前記メモリから正規の中間周波数を読み出
    して前記チューナの中間周波数出力と比較し、その差に
    応じた信号をチャージポンプに入力するようにしたこと
    を特徴とする選局装置。
JP7383779A 1979-06-12 1979-06-12 選局装置 Expired JPS5943010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7383779A JPS5943010B2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7383779A JPS5943010B2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 選局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55165023A JPS55165023A (en) 1980-12-23
JPS5943010B2 true JPS5943010B2 (ja) 1984-10-19

Family

ID=13529643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7383779A Expired JPS5943010B2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943010B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57194619A (en) * 1981-05-27 1982-11-30 Toshiba Corp Control circuit for discrimination of auto search stop of receiver
US4601060A (en) * 1984-10-24 1986-07-15 Rca Corporation Automatic digital fine tuning system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55165023A (en) 1980-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236251A (en) Frequency synthesizer receiver having memory for storing frequency data
US4317213A (en) Television reception interfering apparatus
JPS627728B2 (ja)
KR960000523B1 (ko) 수신기
JPS6257147B2 (ja)
WO1985005744A1 (en) Frequency controlled oscillator
JPS6114693B2 (ja)
JPS625492B2 (ja)
JPS5943010B2 (ja) 選局装置
US4337486A (en) Synchronizing signal discriminator for use in channel selection apparatus of television receiver
KR930006673B1 (ko) 미동조 장치
KR960012692B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 중간주파수 조정회로
JPH0631779Y2 (ja) 電子選局装置
JP2790121B2 (ja) 受信機
JPH03270507A (ja) Afc回路
JP2959126B2 (ja) 受信装置
JPH0795109A (ja) マルチプレクス回路
JPS6233400Y2 (ja)
JPS6013118Y2 (ja) バツクアツプ回路
JPS5934015B2 (ja) デイジイタル値のセツト回路
JPH05259998A (ja) 受信装置
KR840001206B1 (ko) 텔레비젼 수상기
JPS5844678Y2 (ja) 通信機の周波数表示装置
JPS6322493B2 (ja)
JPS5846729A (ja) 周波数帯自動同調可変周波数発振器