JPS5942179Y2 - トランスフアバ移動装置 - Google Patents

トランスフアバ移動装置

Info

Publication number
JPS5942179Y2
JPS5942179Y2 JP3038779U JP3038779U JPS5942179Y2 JP S5942179 Y2 JPS5942179 Y2 JP S5942179Y2 JP 3038779 U JP3038779 U JP 3038779U JP 3038779 U JP3038779 U JP 3038779U JP S5942179 Y2 JPS5942179 Y2 JP S5942179Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
transfer bar
moving device
cylinder
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3038779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55134034U (ja
Inventor
清和 馬場
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP3038779U priority Critical patent/JPS5942179Y2/ja
Publication of JPS55134034U publication Critical patent/JPS55134034U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942179Y2 publication Critical patent/JPS5942179Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトランスファブレスに設置されるトランスファ
装置のトランスフアバを長手方向に移動する装置に関す
るものである。
トランスファ装置は一対のトランスフアバをアップライ
ト間に二次元、三次元運動するように設けた構造であり
、金型を積載したボルスタをプレス外に走行移動する時
に金型とトランスフアバとが干渉してしまうのでトラン
スフアバも同時にプレス外に移動させる必要がある。
しかし、トランスフアバはアップライト間の距離よりも
長いのでアップライトと干渉してしまうので、トランス
フアバを左側・中央・右側トランスフアバに分割しかつ
接続装置を介して着脱自在に連結している。
すなわちトランスフアバを長手方向に移動させて連結6
分割している。
そして従来、トランスフアバを長手方向に移動させるの
は手動等によって釦こなっているので作業能率が悪いと
共に、自動化できないとの不具合を有する。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的はトランスフアバを機械的に長手方向に移動できるよ
うにしたトランスフアバ移動装置を提供することである
以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。
図面中1はプレスのアンプライトであり、ベットとクラ
ウンとに亘って4隅に設けである。
2.2はアップライト1間に二次元・三次元運動可能に
設けたトランスファ装置の一対のトランスフアバであり
、左側トランスフアバ2L、中央トランスフアバ2A、
右側トランスフアバ2Rに分割されかつ接続装置Aで連
結しであると共にトランスファ駆動機構3により二次元
・三次元運動される。
4.4は本考案に係るトランスフアバ移動装置であり、
次のように構成しである。
すなわち、アップライト1の内側に一対のブラケット5
,5を立設固定し、該ブラケット5に左右方向(矢印X
)のガイド杆6を一対固設する。
該ガイド杆6には移動体1が左右方向に移動自在に支承
され、移動体7にはシリンダ8が固設してあり、そのピ
ストン杆9は移動体1に上下動自在に支承したピン10
に連結しである。
また、前記ブラケット5にはL型レバ11がピン12で
揺動自在に支承され、その一端はレバ13を介して前記
移動体1に枢着連結し、他端にはシリンダ14のピスト
ン杆15が枢着連結しである。
前記ピン10は左側トランスフアバ2Lに穿孔したピン
孔16と対峙し、シリンダ8のピストン杆9を伸長する
とピン10はピン孔16に嵌合するように構成しである
次に作動を説明する。
シリンダ8のピストン杆9を伸長してピン10をピン孔
16に嵌合し、その状態でシリンダ14のピストン杆1
5を縮少してL型レバ11を反時計方向に揺動すると移
動体7がガイド杆6に沿って左方に移動する。
このために、左側トランスフアバ2Lが移動体7ととも
に左方に移動し分割する。
この動作は第1リミツトスイツチ17で検出される。
また、前述と反対の動作をすれば左側トランスフアバ2
Lを右方に移動して連結できる。
この動作は第2リミツトスイツチ18で検出される。
本考案は前述のように構成したので、第1゜第2シリン
ダ14,8により移動体7、ピン10を移動させること
でトランスフアバ2を長手方向に機械的に移動できる。
したがって、作業能率が向上すると共に、自動化ができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものであり、第1図は全体
概略平面図、第2図は要部縦断面図、第3図はそのII
I−m線断面図、第4図はIV−IV視平面図である。 2はトランスフアバ、7は移動体、8は第1シリンダ、
10はピン 14は第2シリンダ、16はピン孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第1シリンダ14でトランスフアバ2の長手方向に往復
    動される移動体1を設け、該移動体7にトランスフアバ
    2に穿孔したピン孔16に嵌合可能なるピン10を第2
    シリンダ8で嵌合、抜は出し移動自在に設けたことを特
    徴とするトランスフアバ移動装置。
JP3038779U 1979-03-12 1979-03-12 トランスフアバ移動装置 Expired JPS5942179Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038779U JPS5942179Y2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 トランスフアバ移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3038779U JPS5942179Y2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 トランスフアバ移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55134034U JPS55134034U (ja) 1980-09-24
JPS5942179Y2 true JPS5942179Y2 (ja) 1984-12-08

Family

ID=28879950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3038779U Expired JPS5942179Y2 (ja) 1979-03-12 1979-03-12 トランスフアバ移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942179Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55134034U (ja) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347888U (ja)
JPS5942179Y2 (ja) トランスフアバ移動装置
JPS6331795Y2 (ja)
JPS63202408U (ja)
JPH0384117U (ja)
JPS6319960U (ja)
JPS605935Y2 (ja) フィ−ドバ−移動装置
JPS6031030Y2 (ja) 溶接ガン装置
JPS6317542Y2 (ja)
JPS6232984Y2 (ja)
JP2510369Y2 (ja) 曲げ金型
JPS5885453U (ja) ダイカスト機のスプレ−装置
JPH0358400U (ja)
JPH01100094U (ja)
JPS5927947Y2 (ja) クランプ装置
JPH0274460U (ja)
JPS62147434U (ja)
JPS5885452U (ja) ダイカスト機のスプレ−装置
JPS62165012U (ja)
JPS6274931U (ja)
JPH02130705U (ja)
JPH0357465U (ja)
JPS6426694U (ja)
JPS63174917U (ja)
JPS6442743U (ja)