JPS5941666B2 - 壁紙用再湿接着剤 - Google Patents

壁紙用再湿接着剤

Info

Publication number
JPS5941666B2
JPS5941666B2 JP6063379A JP6063379A JPS5941666B2 JP S5941666 B2 JPS5941666 B2 JP S5941666B2 JP 6063379 A JP6063379 A JP 6063379A JP 6063379 A JP6063379 A JP 6063379A JP S5941666 B2 JPS5941666 B2 JP S5941666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rewetting
adhesive
wallpaper
adhesion
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6063379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152770A (en
Inventor
保 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP6063379A priority Critical patent/JPS5941666B2/ja
Publication of JPS55152770A publication Critical patent/JPS55152770A/ja
Publication of JPS5941666B2 publication Critical patent/JPS5941666B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に塩化ビニール樹脂を基材とする壁紙に施す
再湿接着剤に関する。
従来、壁紙基材は主として紙が使用されているのでその
再湿接着剤はポリビニルアルコール(以下PVAという
)、デンプン、デキストリン、ニカワ、ポリアクリルア
マイド等の水溶性高分子が用いられている。
しかし、近年建築様式の変化、新規な施工方法の開発基
材の多様化等により紙からプラスチックに変りつつある
。しかしプラスチックスを基材とした場合、紙を基材と
していた従来の再湿接着剤ではプラスチックス基材に対
する接着性が悪く本来の性能を満足させるものではなく
実用上多くの問題がある。従つてプラスチックス特に塩
化ビニル樹脂基材に対して接着性がよく、しかも再湿接
着剤としての効果が大なるものが要求されている。
本発明はかかる欠点を解決したもので、プラスチックス
基材の片面に再湿糊剤として使用するプラスチックスか
らなるアンダーコート剤とPVA水溶液のオーバーコー
ト剤との混合溶液とを主成分として含有する接着良好な
壁紙用再湿接着剤を提供するものである。
すなわち、本発明のアンダーコート剤は塩化ビニル樹脂
、塩化ビニリデン樹脂等との接着力にすぐれたエマルジ
ョンタイプのものであり、具体的には酢酸ビニル−エチ
レン共重合エマルジョン、酢酸ビニル−アクリル酸共重
合エマルジョン、酢酸ビニルーバーサチツク酸ビニルエ
マルジョン、アクリルエマルジョンから選ばれた1種で
あり、これら以外のプラスチックスに対して接着性のよ
くない例えばポリ酢酸ビニルエマルジョン等は不適当で
ある。
本発明のオーバーコート剤としてはPVA)デンプン、
デキストリン、メチルセルローズ、ヒドロキシメチルセ
ルローズ等の冷水可溶性の高分子で、それ自身はプラス
チックスに対して接着性はすぐれてないがアンダーコー
ト剤との接着性にすぐれており容易に再湿接着剤層を作
るものであれば十分オーバーコート剤として効果が発揮
することが出来、PVAが最もすぐれた再湿接着性があ
り、他の水溶性高分子と併用しても何ら差支えない。
PVAの重合度は300〜2500、ケン化度70〜9
6モル%の冷水可溶なタイプが好ましく、これ以外の範
囲すなわちケン化度70モル%未満および96モル%を
こえると冷水可溶性が劣り好ましくない。
本発明のアンダーコート剤とオーバーコート剤混合物の
粘度は鼻度20℃で1、000〜50、000CPS)
好ましくは4、000〜30、000Cpsが好ましい
その粘度が4、00Ocps未満ではロール塗工性等の
機械適性に問題があり、プラスチツクスに対する濡れが
悪く、はじき現象を起して均一な被膜が得られない。ま
た30,000cpsをこえるとロールに捲きついたり
プラスチツクスに対して塗工ムラが生ずるなど好ましく
ない現象を生ずる。アンダーコート剤とオーバーコート
剤の混合比率は重量%で20/80〜80/20(固形
分比)が好ましく、これ以外の混合比率すなわちオーバ
ーコート剤の混合比率が80重量%をこえても再湿接着
性は良いが、逆にプラスチツクス基材に対する接着性能
が低下し、アンダーコート剤が80重量%をこえるとプ
ラスチツクス基材に対する接着性は良好になるが、再湿
接着性が低下する。本発明の壁紙用再湿接着剤を製造す
るには、まづプラスチツクスシートに各種エマルジヨン
とPVA水溶液の混合溶液を前記の粘度に調整し、例え
ばロールなどによつて塗工する。塗工量は2〜209/
M2好ましくは5〜159/M2程度である。次に温度
50〜70℃で乾燥し、再湿接着剤層を作る。以上説明
した通り、本発明の再湿糊剤をプラスチツクス特に塩化
ビニル樹脂基材に塗布した壁紙は、接着性にすぐれた実
用性の高いものである。
以下本発明を実施例により詳細に説明する。実施例 1
アンダーコート剤(電気化学社製商品名「デンカEVA
テツクス#81]、固形分55%、粘度13,000c
ps/3『C)とオーバーコート剤PVA(電気化学社
製商品名「デンカボバール、B−05」)25(Ft)
水溶液、粘度2,000cps/20℃を固形分換算で
種々の割合で混合して塩化ビニル樹脂シート面に塗工量
10f1/M2になるようコーテングロツドで塗工し、
温度60℃で乾燥、再湿接着剤層を作り再湿接着力を測
定、第1表の結果を得た。
実施例 2 アンダーコート剤として、酢酸ビニル−アクリル酸共重
合、酢酸ビニルーバーサチツク酸ビニル共重合、アクリ
ル酸の各エマルジヨンを使用した以外は実施例1と同様
に行つた。
結果を第2表に示す。比較例 アンダーコート剤を塩化ビニル樹脂シート面にコートせ
ず再湿接着剤・(オーバコート)の種々の水溶性高分子
溶液を塩化ビニル樹脂シート面に109/7712にな
るようコーテングロッドで塗工、温度60℃で乾燥後再
湿接着力を測定し第3表の結果を得た。
水溶性高分子単独塗工では塩化ビニル樹脂シート面えの
濡れおよび接着力が悪く十分な効果は得られなかつた。
実施例中の再湿接着性の測定は次の方法によつた。
温度20℃,65%冊の雰囲気で被着体であるベニヤ板
に30I/M2の水で濡らしオープンタイム1分で再湿
接着させ24時間放置后1800ピーリング、引張速度
50j!l/融で行ない接着力を求めた。なお測定機は
オートグラフUTM−4一100東洋ポールトウイン製
を用いた。又接着面の判定基準は次の通り ベニヤ板面から剥離 ○ ベニヤ板面と糊面より剥離 △ 糊面と基材シート面より剥離 ×

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリビニルアルコール水溶液と酢酸ビニル−エチレ
    ン共重合エマルジョン、酢酸ビニル−アクリル酸共重合
    エマルジョン、酢酸ビニル−バーサチツク酸ビニル共重
    合エマルジョン、アクリル酸エマルジョンから選ばれた
    1種以上との混合物を主成分として含有してなる合成樹
    脂製壁紙用再湿接着剤。
JP6063379A 1979-05-17 1979-05-17 壁紙用再湿接着剤 Expired JPS5941666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063379A JPS5941666B2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 壁紙用再湿接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6063379A JPS5941666B2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 壁紙用再湿接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152770A JPS55152770A (en) 1980-11-28
JPS5941666B2 true JPS5941666B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=13147903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6063379A Expired JPS5941666B2 (ja) 1979-05-17 1979-05-17 壁紙用再湿接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941666B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109568A (ja) * 1982-12-14 1984-06-25 Daicel Chem Ind Ltd 紙用高速接着剤
JPS59219359A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Kuraray Co Ltd 流動性の改善された樹脂水性分散液
JPH0653873B2 (ja) * 1984-09-12 1994-07-20 日本カーバイド工業株式会社 ポリ酢酸ビニル系水性接着剤
JPS6172074A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Daicel Chem Ind Ltd 紙用高速接着剤
JPS61168681A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Hoechst Gosei Kk 耐水接着性を改善した熱可塑性粉末状接着剤
JPS646076A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Ikeda Bussan Co Method for applying ceiling material
JP2567727B2 (ja) * 1990-09-14 1996-12-25 東リ株式会社 床材用接着剤
EP2158265B1 (en) * 2007-05-15 2011-05-04 Dow Global Technologies LLC Copolymer mixture
CN105199648B (zh) * 2015-10-08 2018-01-16 鹤山市顺鑫实业有限公司 一种固体墙纸胶及其制备方法
CN106863528B (zh) * 2017-01-23 2018-02-13 田德谦 抗菌防霉环保型刨花板的制备方法
CN106753224B (zh) * 2017-01-23 2018-02-13 张晨杨 环保型墙纸胶黏剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152770A (en) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933702A (en) Aqueous release coating compositions for pressure sensitive adhesives
US3502497A (en) Pressure-sensitive adhesive product
JPS5941666B2 (ja) 壁紙用再湿接着剤
US2850468A (en) Remoistenable adhesive comprising polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol and a plasticizer and method of preparation
US3810783A (en) Remoistenable,prepasted wall covering and method of making
US4055698A (en) Polyolefin web having remoistenable adhesive bonded thereto
US3257225A (en) Method of making a remoistenable adhesive product
US4355073A (en) Adhesive coatings of prepasted wall coverings
US5716717A (en) Wallcovering materials including novel aqueous polymer emulsions useful as prepaste adhesives
WO1995017312A1 (en) Self-adhesive wallcoverings
US4639395A (en) Prepasted wallcoverings
US4342815A (en) Pressure-sensitive adhesive tape having a release coating
GB2054628A (en) Adhesive coatings for prepasted wall coverings
JP3433699B2 (ja) 紙を主材とする包装材料
US3762987A (en) Water solubilized polyvinyl adhesive method
JPS62221531A (ja) 表面被覆材
CN101151341A (zh) 再剥离性压敏粘接片、其制造方法及再剥离性压敏粘接片层合体
JPS6375199A (ja) 剥離紙
US3232785A (en) Pressure-sensitive adhesive sheet
US3122446A (en) Process for making remoistenable adhesive coatings and products resulting therefrom
JP3040713B2 (ja) 積層体
US5376447A (en) Wallcovering material containing prepaste adhesives
JPS6017436B2 (ja) 再湿接着剤
JPS6139354B2 (ja)
US2559043A (en) Starch adhesive sheet material and composition therefor