JPS5941291Y2 - 内燃機関の排気装置 - Google Patents
内燃機関の排気装置Info
- Publication number
- JPS5941291Y2 JPS5941291Y2 JP16544079U JP16544079U JPS5941291Y2 JP S5941291 Y2 JPS5941291 Y2 JP S5941291Y2 JP 16544079 U JP16544079 U JP 16544079U JP 16544079 U JP16544079 U JP 16544079U JP S5941291 Y2 JPS5941291 Y2 JP S5941291Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- chamber
- cylinder
- valve
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、排気孔と排気孔側の容積増加用のチャンバー
とこれらの連絡通路をシリンダーと一体の部分に形成す
ると共に、連絡通路開閉用の弁を周囲から冷却するよう
にした内燃機関の排気装置に関するものである。
とこれらの連絡通路をシリンダーと一体の部分に形成す
ると共に、連絡通路開閉用の弁を周囲から冷却するよう
にした内燃機関の排気装置に関するものである。
2サイクルエンジンは、排気系の構造がエンジンの出力
に大きな影響を与えることが知られている。
に大きな影響を与えることが知られている。
これは排気管内の排圧が掃気に影響をおよぼすためであ
る。
る。
すなわち、排気孔(排気口)が開(・て排気ガスが圧力
をもって排出されると、その圧力は排気系内で反射され
、排気孔側に戻ってくるが、この反射圧力波を排気孔が
閉じた後戻ってくるようにすれば、燃焼室から排気孔へ
吹き抜ける、いわゆる吹抜はガスを押し戻す作用に利用
でき、充填効率の良いエンジン性能が得られることにな
る。
をもって排出されると、その圧力は排気系内で反射され
、排気孔側に戻ってくるが、この反射圧力波を排気孔が
閉じた後戻ってくるようにすれば、燃焼室から排気孔へ
吹き抜ける、いわゆる吹抜はガスを押し戻す作用に利用
でき、充填効率の良いエンジン性能が得られることにな
る。
しかし反射圧力波のタイミングを逸し、排気孔が開いて
いる時排気圧力波が戻ってくると、掃気孔(掃気口)か
ら燃焼室へ新気を送る掃気圧力が弱まり、充填効率が悪
くなりエンジン性能が低下することになる。
いる時排気圧力波が戻ってくると、掃気孔(掃気口)か
ら燃焼室へ新気を送る掃気圧力が弱まり、充填効率が悪
くなりエンジン性能が低下することになる。
従来、この排気圧力波のタイミングをとるため、排気径
に有効長の異なる高速型排気管と低速型排気管の二つの
排気管を備え、低速時には低速型排気管を使用し、高速
時には高速型排気管を使用するように両排気管の分岐部
に切換弁を設けたものが知られている(実公昭48−3
9453号公報参照)。
に有効長の異なる高速型排気管と低速型排気管の二つの
排気管を備え、低速時には低速型排気管を使用し、高速
時には高速型排気管を使用するように両排気管の分岐部
に切換弁を設けたものが知られている(実公昭48−3
9453号公報参照)。
しかしながらこのような構成では、あらかじめ設定した
低速用排気管と高速用排気管の二つを必要とし、外形寸
法が大きくなる点、および重量が大きくなる点、などで
なお、改良の余地があった。
低速用排気管と高速用排気管の二つを必要とし、外形寸
法が大きくなる点、および重量が大きくなる点、などで
なお、改良の余地があった。
そこで二つの排気管を使用するのを止め、低速時にのみ
排気圧力波の影響を受けないように排気管にある容積を
有するチャンバーを設け、低速時にのみ排気圧力波をこ
のチャンバーの容積によって減衰させ、掃気充填効率の
影響を弱めると共に、高速時には弁によりチャンバーに
至る通路を閉じてこのチャンバーの容積をなくし、排気
管を高速専用型として使用し、これによって1本の排気
管で低速から高速まで幅広い性能の向上を図ることが行
なわれる。
排気圧力波の影響を受けないように排気管にある容積を
有するチャンバーを設け、低速時にのみ排気圧力波をこ
のチャンバーの容積によって減衰させ、掃気充填効率の
影響を弱めると共に、高速時には弁によりチャンバーに
至る通路を閉じてこのチャンバーの容積をなくし、排気
管を高速専用型として使用し、これによって1本の排気
管で低速から高速まで幅広い性能の向上を図ることが行
なわれる。
上述したチャンバーは、排気管に接続した別体の容器内
に形成されていた。
に形成されていた。
このため、排気管と容器の接続部が排気ガスの高熱によ
り劣化してこの接続部に隙間ができ、この隙間から排気
ガスが洩れる虞があり、この隙間から排気ガスが洩れた
場合には減音しない大きな排気音も排気ガスと共に洩れ
て大きな騒音の発生原因になるという問題があった。
り劣化してこの接続部に隙間ができ、この隙間から排気
ガスが洩れる虞があり、この隙間から排気ガスが洩れた
場合には減音しない大きな排気音も排気ガスと共に洩れ
て大きな騒音の発生原因になるという問題があった。
しかも、排気ガスの高熱のために弁機構のバルブシート
・バルブガイドとチャンバー人口の部材とに熱膨張差が
生じて、バルブシートやパルプガイドが正規の組付位置
から抜けてしまう虞があるという問題があった。
・バルブガイドとチャンバー人口の部材とに熱膨張差が
生じて、バルブシートやパルプガイドが正規の組付位置
から抜けてしまう虞があるという問題があった。
本考案は、これらの問題を解消した内燃機関の排気装置
を提供することを目的とするものである。
を提供することを目的とするものである。
以下、本考案の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図、第2図において、1は2サイクルエンジンのシ
リンダー、2はシリンダー1の上部に取り付けられたシ
リンダーヘッド、3はシリンダー1内に配設されたピス
トン、4はシリンダー1とシリンダーヘッド2およびピ
ストン3との間に形成された燃焼室、5,6はシリンダ
ー1に形成された冷却水通路、7はシリンダー1に一体
に形成された排気管部、8はシリンダー1と排気管部7
に跨って形成された排気孔である。
リンダー、2はシリンダー1の上部に取り付けられたシ
リンダーヘッド、3はシリンダー1内に配設されたピス
トン、4はシリンダー1とシリンダーヘッド2およびピ
ストン3との間に形成された燃焼室、5,6はシリンダ
ー1に形成された冷却水通路、7はシリンダー1に一体
に形成された排気管部、8はシリンダー1と排気管部7
に跨って形成された排気孔である。
排気管部7には、排気孔8に沿う容積拡大用チャンバー
9(第2図)が形成されている。
9(第2図)が形成されている。
10は排気孔8とチャンバー9を区画している壁部であ
る。
る。
壁部10には、排気孔8とチャンバー9を連通させてい
る連絡通路通路11が形成されている。
る連絡通路通路11が形成されている。
この連絡通路11は、排気管部7に装着した弁12によ
って開閉されるように設けられている。
って開閉されるように設けられている。
この弁12は、連絡孔11の排気孔8への開口部に装着
されたバルブシート13と、このバルブシート13と同
心に排気管部7に装着されたパルプガイド14と、パル
プガイド14に軸部15aが摺動自在に嵌合支持された
弁体15を有する。
されたバルブシート13と、このバルブシート13と同
心に排気管部7に装着されたパルプガイド14と、パル
プガイド14に軸部15aが摺動自在に嵌合支持された
弁体15を有する。
この弁体15は、ヘッド部15bがバルブシート13に
対して離着座することにより連絡通路11を開閉するよ
うになっている。
対して離着座することにより連絡通路11を開閉するよ
うになっている。
排気管部7の弁12の周囲の部分には、冷却水通路16
.17が形成されている○この冷却水通路16,17は
冷却水通路5,6に連通していて、この冷却水通路16
,17にはエンジン冷却水が循環するように設けられて
いる。
.17が形成されている○この冷却水通路16,17は
冷却水通路5,6に連通していて、この冷却水通路16
,17にはエンジン冷却水が循環するように設けられて
いる。
18はチャンバー9の一端開口部を閉成している蓋体で
ある。
ある。
この蓋体18はボルト19により排気管部7に着脱可能
に取り付けられていて、この蓋体18とチャンバー9の
開部との間に筒状のスペーサを介装することによりチャ
ンバーの容積を変更できるようになっている。
に取り付けられていて、この蓋体18とチャンバー9の
開部との間に筒状のスペーサを介装することによりチャ
ンバーの容積を変更できるようになっている。
20は排気管部7端面に取り付けられたエキゾーストフ
ランジ、21はこのエキゾーストフランジ20を介して
排気管部7に接続されたマフラーである。
ランジ、21はこのエキゾーストフランジ20を介して
排気管部7に接続されたマフラーである。
以上説明した実施例では、排気孔8、チャンバー9、連
絡通路11をシリンダー1に一体に突設した排気管部7
に形成したが、チャンバー9や連絡通路11はシリンダ
ー1に形成してもよい。
絡通路11をシリンダー1に一体に突設した排気管部7
に形成したが、チャンバー9や連絡通路11はシリンダ
ー1に形成してもよい。
この場合には弁12がシリンダー1に装着されることに
なる。
なる。
本考案は、以上説明したように、排気孔、容積拡大用の
チャンバー、これらの連絡通路をシリンダーと一体の部
分に形成したので、排気ガスの高熱により排気孔とチャ
ンバーの接続部が劣化して間隙が生ずるようなことはな
くなるので、排気ガスや大きな騒音が排気ガスと排気孔
との連通部から洩れるのを確実に防止できる。
チャンバー、これらの連絡通路をシリンダーと一体の部
分に形成したので、排気ガスの高熱により排気孔とチャ
ンバーの接続部が劣化して間隙が生ずるようなことはな
くなるので、排気ガスや大きな騒音が排気ガスと排気孔
との連通部から洩れるのを確実に防止できる。
しかも、連絡通路の開閉用の弁の周囲を冷却水で冷却さ
せるようにしたので、バルブシートやパルプガイドが排
気ガスの高熱のために正規の組付位置から離脱するのを
防止できる。
せるようにしたので、バルブシートやパルプガイドが排
気ガスの高熱のために正規の組付位置から離脱するのを
防止できる。
第1図は、本考案の一実施例を示す内燃機関の排気装置
の断面図。 第2図は、第1図に示した内燃機関の排気装置の一部を
破断した平面図。 第3図は、第1図の排気装置の左側面図。 1・・・・・・シリンダー 7・・・・・・排気管部、
8・・・・・・排気孔、9・・・・・・チャンバー 1
1・・・・・・連絡通路、12・・・・・・弁、16,
17・・・・・・冷却水通路。
の断面図。 第2図は、第1図に示した内燃機関の排気装置の一部を
破断した平面図。 第3図は、第1図の排気装置の左側面図。 1・・・・・・シリンダー 7・・・・・・排気管部、
8・・・・・・排気孔、9・・・・・・チャンバー 1
1・・・・・・連絡通路、12・・・・・・弁、16,
17・・・・・・冷却水通路。
Claims (1)
- シリンダーと一体の部分に、排気孔と容積増加用のチャ
ンバーおよび排気孔とチャンバーの連絡通路を形成する
と共に、シリンダと一体の部分に前記連絡通路を開閉可
能に弁を装着し、該弁の周囲に冷却水通路を形成して、
該冷却水通路に冷却水を循環させるようにしたことを特
徴とする内燃機関の排気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16544079U JPS5941291Y2 (ja) | 1979-11-29 | 1979-11-29 | 内燃機関の排気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16544079U JPS5941291Y2 (ja) | 1979-11-29 | 1979-11-29 | 内燃機関の排気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5681123U JPS5681123U (ja) | 1981-07-01 |
JPS5941291Y2 true JPS5941291Y2 (ja) | 1984-11-28 |
Family
ID=29676354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16544079U Expired JPS5941291Y2 (ja) | 1979-11-29 | 1979-11-29 | 内燃機関の排気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5941291Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-11-29 JP JP16544079U patent/JPS5941291Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5681123U (ja) | 1981-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61116021A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JPS5941291Y2 (ja) | 内燃機関の排気装置 | |
JPH0778370B2 (ja) | 4行程エンジンの制御装置 | |
US4320815A (en) | Noise reduction in engine exhaust | |
JPS6315452B2 (ja) | ||
JPH0688514A (ja) | 内燃機関の消音器 | |
JPS6256325B2 (ja) | ||
JPH0681901B2 (ja) | 2サイクルエンジンの排気装置 | |
JPH0689668B2 (ja) | 2サイクルエンジンの排気装置 | |
JPS6320821Y2 (ja) | ||
JPH08319902A (ja) | エンジンのegr装置 | |
JP2976215B2 (ja) | 頭上弁式エンジンの燃焼室 | |
JPH0263089B2 (ja) | ||
JP2663151B2 (ja) | 船舶推進機の吸気消音装置 | |
JPS6332327Y2 (ja) | ||
JPH0533698Y2 (ja) | ||
JPH0315779Y2 (ja) | ||
JPS61232330A (ja) | ロ−タリピストンエンジンの吸気装置 | |
JPH03491Y2 (ja) | ||
JPH0241292Y2 (ja) | ||
JPH0223790Y2 (ja) | ||
JPH02207129A (ja) | 2サイクルエンジン | |
JP2947992B2 (ja) | 2サイクルエンジンの排気時期制御装置 | |
JPH0610113Y2 (ja) | 内燃機関用消音器 | |
JPS60147534A (ja) | 内燃機関の吸気装置 |