JPS5941045A - 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構 - Google Patents

多項目入力装置における選別シ−ト表示機構

Info

Publication number
JPS5941045A
JPS5941045A JP57152307A JP15230782A JPS5941045A JP S5941045 A JPS5941045 A JP S5941045A JP 57152307 A JP57152307 A JP 57152307A JP 15230782 A JP15230782 A JP 15230782A JP S5941045 A JPS5941045 A JP S5941045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
sheet
drum
input device
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57152307A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218051B2 (ja
Inventor
Takashi Oka
岡 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57152307A priority Critical patent/JPS5941045A/ja
Publication of JPS5941045A publication Critical patent/JPS5941045A/ja
Publication of JPS6218051B2 publication Critical patent/JPS6218051B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0238Programmable keyboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多数の項目キーを定義付ける複数枚の項目シー
トを設け、項目シートの上下位置を変化させることによ
シ多数の項目名の入力を可能とする多項目人力装置に関
し、更に詳細にいえば、最上位に選別、位置決めした項
目シートを表示する選別シート表示機構に関する。
多項目入力装置は、多数の項目キーを7トリツクス状に
配列し、項目キーの直下に所望の項目シートを導びくこ
とにより各項目キーを定義付けるようにしている。
そして、所望の項目キーを操作することにより項目キー
に対応するコード化情報をデータ処理装置に印加し、項
目キーの直下に導びかれた項目7−トに対応する項目名
テーブルから前記コード化情報に対応するデータを読み
出す。
従って、異なる項目キーを操作することにより異なるデ
ータを読み出し得ることは勿論、同一の項目キーを操作
しても、項目シートを変えることによっても異なるデー
タを読み出すことができるのであるから、項目キーの数
と項目シートの枚数との積によシ定まる多数の項目の人
力を可能とすることができる。
このような多項目入力装置においては、項目シートの上
下位置を容易に変化させ得るようにすることが必要であ
る為、正逆回転可能なドラムに複数枚の項目シートを取
り付けることにしており、更にはどの項目シートが最上
位に選別位置決めされているかを操作者に報知する為、
表示装置を取り付けることとしていた。
そして、従来採用されていた表示装置は、シート選別キ
ー内或はその周辺に発光素子等を設けるとともに、選別
した項目シートに対応させて選択的に発光素子等を駆動
する制御部を設けており、機械的及び電気的に構成が複
雑化するのみならず、表示装置全体として大型化し、高
価なものとなる等の欠点を有して゛いた。
本発明は、各項目シートの互に異なる位置に所定の表示
マークを施こすことにより発光素子等を省略し、以て上
記の欠点を解消したものであり、以下実施例を示す添付
図面によって詳細に説明する。
第1図は本発明表示機構を装設した多項目入力装置を示
す縦断側面図、第2図は同要部拡大平面図、第3図は項
目シー トの要部拡大平面図、第4図はインデックスプ
レートの要部拡大平面図である。
多数の項目キー(2)(2)・・・をマトリックス状に
配列した透明なキーボードパネル(1)の下位にガイド
板(3)を設けてキーボードパネル(1)とガイド板(
3)との間の空間を項目シート案内用の案内空間(4)
とし、案内空間(4)に近接させて、複数枚の不透明な
項目シー) (5)(5)・・・を積重状態に巻き付け
るドラム(6)を設けるとともに、ドラム(6)を包囲
するようローラ(7)(8)(9)CLOfillを設
け、ローラ(7)(8)(9)Q→(11)間に張架し
たゴム等弾性材製の無端ベルト0りのうち、案内空間(
4)に最も近接するローラ(7)01間に位置する部分
を、ドラム(6)の案内空間(4)と離間する側面に圧
接させ、更に案内空間(4)のうち、ドラム(6)と近
接する部分に本発明の最も要旨とするシート表示機構(
131を設けている。
そして、前記ドラム(6)を図示しないモータと連結す
ることにより正逆回転可能とするとともに、ローラ(7
)(8)(9)00 In)を前記モータと連結して、
無端ベルト0りが、ドラム(6)との圧接部においてド
ラム(6)の周面と同一方向に同一速度で走行するよう
にしている。
また、前記ドラム(6)には複数枚の項目シート(5)
(5)・・・の−側端縁を、直接或は間接的に等間隔で
設けている。
また、前記キーボードパネル(1)はガラス板等透明基
板にて構成されており、その上面に接点を蒸着すること
により形成したタッチキー等から成る項目キー(2)(
2)・・・、シート選別キー+14)(II・・・を配
列している。
本発明の最も要旨とするシート表示機構(13)の構成
は次のとおりで′ある。
キーボードパネル(1)のドラム寄り端部に複数個のシ
ート選別キー+141 (141・・・を2列に配列す
るとともに、シート選別キー04)圓・・・の直下に透
明なインデックスプレートガイド板(15)を設け、キ
ーボードパネル(1)とインデックスプレットガイド板
(15)との間にインデックスプレート(161を挿通
し、更に案内空間(4)に導ひかれる項目シー) (5
)(5)・・・のドラム寄り所定位置にページマーク記
入欄0η(1η・・・を設けている。
インデックスプレート06)は、各シート選別キー 1
41 (14)・・・と正対する多数の領域に区画され
1.シかも各領域毎に、ページマークを透視可能な透明
部(181と、ページ項目等記入用の不透明部(19)
とを有している。
1だ、各項目シート(5)(5)・・・のページマーク
記入欄(1η(171・・・のうち該当ページ番号Cα
Cω・・・と対応する箇所に赤色の彩色等から成るペー
ジマークC1lを設けている。
以上の構成になる多項目入力装置の作用は次のとおりで
ある。
所望の項目シート(5)を選別して、該項目シート(5
)を最上位となるよう位置決めし、全ての項目シート(
5)(5)・・・を積重させて案内空間(4)に送り出
す場合には、選別すべき項目シート(5)のページ数に
対応するシート選別キーOaを操作すればよく、先づ図
示しないモータを正転させてドラム(6)を項目シート
巻き取り方向(図中反時計回り方向)に回転駆動するこ
とができる。
そして、項目シー1− (5X5)・・・を全て巻き取
った後もドラム(6)の回転駆動を継続すれば、各項目
シー1− (5)(5)・・・の遊端縁を順次無端ベル
l−(12)による押圧から解放することができる。
ここで、前記シート選別キー(14)に対応する項目シ
ー1− (5)の遊端縁が解放されたことを図示[7な
い検知手段にて検知してドラム(6)を停止させ、続い
てドラム(6)を逆転させれば、所望の項目7) (5
)を最上部に位置させた状態で全ての項目ノー ト(5
)(5)・・・を案内空間(4)に導びくことができる
このとき、選別した項目ノート(5)の所定のページマ
ーク記入欄(17)に施こしたページマーク(21)は
、前記操作したシート選別キー(14)及び該シート選
別キー側と正対する透明部(18)を通して透視可能と
なっており、他の項目/−ト(5)(5)・・・のペー
ジマーク(2]) (21)・・・は透視不可能となっ
ている為、−見して直ちに所望の項目シー1− (5)
を選別、位置決めしたことを知ることができる。
以上のようにして所望の項目シート(5)を選別シ、/
仁後項目キー(2)を操作すれば、図示しないキー回路
にてコード化された、前記項目キー直2)に対応するコ
ード化情報をデータ処理装置(図示せず)に印加し、最
上部に位置する項目シート(5)に対応する項目名テー
ブルから前記コード化情報に対応するデータを読み出す
ことができる。
壕だ、他の項目シート(5)を選別する場合には、再び
前記動作を反復すればよい。
以上のようにして、項目キーの数と項目シートの枚数と
の積により定する多数種類の項目の入力を行なうことが
できる。
以上は項目ノートをキーボードパネルの下位に導ひくよ
うにした実施例について説明したが、本発明はこの実施
例に限定されるものでは全くなく、例えば項目シートを
キーボードパネルの上位に導ひくようにすることも可能
であり、その池水発明の要旨を変更しない範囲内におい
て適宜設計変更を施こすことも可能である。
以上のように本発明は、複数枚の項目シートの互に異な
る位置にページ数を表示する為のページマークを設けだ
ので、ページ数表示の為の発光素子等を不要とすること
ができ、機械部品、電気部品等を削減して構造を簡素化
できるのみならず、全体としてコンパクトにでき、更に
は全体として廉価にできる等特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明シーl−表示機構を装設した多項目入力
装置を示す縦断側面図、 第2図は、同要部拡大平面図、 第3図は、項目シートの要部拡大平面図、第4図は、イ
ンデックスプレートの要部拡大平面図。 1・・キーボードパネル 2 項目キー4 案内空間 
    5 項目シート6・・ドラム       7
.8.9.10. ] 1・・・ローラ12・・・無端
ベルト13・・・シート表示機構14・・・シート選別
キー  16・・・インテックスプレート18・・・透
明部      21・・・ページマーク249

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 】、複数枚の項目シートを積重状態で正逆回転可能なド
    ラムに巻き取り、ドラムの一方向回転時に選別すべき項
    目シートを検知し、ドラムの逆方向回転により選別すべ
    き項目シートをキーボードパネルの直上又は直下の空間
    に導ひくようにした多項目入力装置において、キーボー
    ドパネルの所定位置に複数個のシート選別キーを設ける
    とともに、各項目/−トの所定位置に、互に異なるシー
    ト選別キーと正対するページマークを設けたことを特徴
    とする多項目入力装置における選別シート表示機構。
JP57152307A 1982-08-31 1982-08-31 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構 Granted JPS5941045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152307A JPS5941045A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152307A JPS5941045A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5941045A true JPS5941045A (ja) 1984-03-07
JPS6218051B2 JPS6218051B2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=15537660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152307A Granted JPS5941045A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941045A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218051B2 (ja) 1987-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6028591A (en) Keyboard with flexible display and prompt capability
US2800539A (en) Program device
US20090166417A1 (en) System and Method for Independently Auditing a Paper Record of Votes Cast on a Voting Machine
US4348660A (en) Automatically relegendable keyboard
US5191329A (en) Data entry device with automatic sheet identification
EP0277609B1 (en) Flat keyboard arrangement
JPS5941045A (ja) 多項目入力装置における選別シ−ト表示機構
JPS6218049B2 (ja)
JPS5941044A (ja) 多項目入力装置におけるシ−ト送り機構
JPH02265123A (ja) キーボード
JPS5929224Y2 (ja) 入力装置
JPH0442872Y2 (ja)
JPS6013485B2 (ja) 多項目入力装置
JPS6236957A (ja) フアクシミリ装置
JPH044307Y2 (ja)
JPS5936290B2 (ja) 多項目情報入力装置
JPS60162351A (ja) ダイヤル指示装置
JPH01199224A (ja) ラベル付パネルスイッチ
JPH0523006Y2 (ja)
JPS6375820A (ja) 多項目情報入力装置
JPS6218048B2 (ja)
JPS60163175A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JP3785733B2 (ja) 分類別処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPS60162338A (ja) ダイヤル照明装置
JPS5935229A (ja) キ−入力装置