JPS5940115A - センサ兼用駆動用ギヤ - Google Patents

センサ兼用駆動用ギヤ

Info

Publication number
JPS5940115A
JPS5940115A JP15119282A JP15119282A JPS5940115A JP S5940115 A JPS5940115 A JP S5940115A JP 15119282 A JP15119282 A JP 15119282A JP 15119282 A JP15119282 A JP 15119282A JP S5940115 A JPS5940115 A JP S5940115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
gear
sheet
endless belt
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15119282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyoshi Kurokawa
泰良 黒川
Eishin Mise
三瀬 英信
Takashi Oka
岡 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP15119282A priority Critical patent/JPS5940115A/ja
Publication of JPS5940115A publication Critical patent/JPS5940115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F17/00Card-filing arrangements, e.g. card indexes or catalogues or filing cabinets
    • B42F17/34Card-filing arrangements, e.g. card indexes or catalogues or filing cabinets with card selection means, e.g. telephone number list finders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセンサ兼用駆動用ギヤに関し、例えばデータ処
理装置の多項目入力装置であってドラム外周に一辺が取
付けられた複数枚の情報シートをドラムに巻き込み及び
送り出すことにより指定されたシートを最上層に表示さ
せる装置のドラム駆動用ギヤとして適用されるものであ
る。
はじめに、本発明の応用例である多項目入力装置の概要
を第1図に従い説明する。
容器1の前面には、ガラス板に接点を蒸着した項目キー
が複数個マトリックス状に配列された透明キーパネル2
が設けられ、容器1内のキーパネルの背後には所定の空
間を保ってシート載置板3が設けられている。容器1内
の後部には回転ドラム5が設けられ、このドラム5の外
周には複数枚のシート12の各−辺が着脱自在に取付け
られ、各シート12は互いに重なり合ったままドラム外
周に巻き込まれ、或いは載置板上に送り出される。
ドラム5の周辺には固定ローラ6.7,8.9及びテン
ションローラ10が配設され、ローラ6がらローラ10
に至る各ローラの外接面とドラム上のシート外周面に、
ゴム等の弾性体からなる無端ベルト11が張架されて、
ベルト11のシート外周面に接触するΩ字形部分が巻き
込まれたシートを抑えている。そしてローラ6とローラ
10の間に、シート群が重ね合った状態で通るための開
口部13が形成されている。ドラム5及び無端ベルト1
1は後述する動力伝達機構により駆動される。
なお、ローラ6とローラ10の間の開口部13を通るド
ラム5の接平面上の容器前面には、シート群を交換する
ための交換窓4が設けられ、その内側に可動板15が設
けられており、平常は図示やように交換窓4を閉じてい
るが、シート群を交換するときは可動板15の先端がシ
ート載置板上に倒れ、窓4が開かれる。
第2図にシートをずべて巻き込んだ状態の斜視図を示す
ドラム5の軸22は左右向フレーム20.21の軸受に
回転自在に支持され、ドラム軸22の一端にはドラムギ
ヤ23とプーリ24が設けられ、プーリ24はモータ3
3の出力軸に設けられたモータプーリ25によりベルト
26を介して回転駆動される。
ドラム5の中央付近にはドラムの周囲を包囲するような
形状のテンシロンアングル30が基台上に固定され、そ
の片面に、固定ローラ6.7.8゜9とテンシロンレバ
ー32が軸支され、テンションレバー32の自由端には
テンションローラ10が軸支され、テンシロンレバー3
2はテンシロンスプリング34にて矢印方向に引っ張ら
れている。
固定ローラ6.7,8.9及びテンションローラ10に
は前述したように無端ベルト11が張架されている。固
定ローラ9の軸29はテンシロンアングル30の軸受と
右フレーム21の軸受2Bにて両端支持されその軸29
の一端にはドラムギヤ23とかみ合うテンシロンギヤ3
1がワンウェイクラッチ27を介して嵌着されている。
このワンウェイクラッチ27はテンシロンギヤ31がド
ラムギヤ23により反時計方向に駆動されるときはその
トルクを軸29に伝達するが、これと反対にテンシロン
ギヤ31が時計方向に駆動されるときはそのトルクを軸
29に伝達せず軸29を回転自在にする。また、ドラム
ギヤ23とテンシロンギヤ31の回転比は、シートの送
り出し時にドラム周速度よりも無端ベルトの速度が速く
なるよう設定されている。
次に作用を説明する。はじめ、第1図に示すように成る
ページが最上層に表示されているとき、ページの挿しか
えを指示する「ページ指定」操作が行われたものとする
。第3図に示すように、モータプーリ25及びドラムギ
ヤ23が反時計方向に回転駆動されて載置台上のシート
をドラム外周に巻き込む。このときワンウェイクラッチ
27は空転方向に駆動されているので軸29は積極的に
駆動されず、巻き込まれたシート12を抑える無端ベル
ト11が摩擦により矢印方向に従動するのにつれて回転
する。このような巻き込み状態において指定ページに対
応するシートの先端がローラ6を通り過ぎたことをセン
サが検出すると、直ちにモータ33が停止し、つづいて
第4図に示すように時計方向に回転する。この状態でワ
ンウェイクラッチ27はテンシロンギヤ31のトルクを
軸29に伝えローラ9により無端ベルト11を積極的に
駆動する。このときのベルト11の速度はドラム外周の
周速度よりも速く、従ってシート先端が折れ曲がつたり
、シートの巻きが緩むことがない。このようにして指定
ページを最上層に重ね合わされたシート群が開口部13
を通って載置台3へ送り出される。
このような多項目入力装置において、指定されたシート
を最上層にして送り出すためには、シートを巻き込む方
向に回転中のドラムを所定位置で停止させたのちシート
送り出し方向へ逆回転さ(るという停止位置制御装置が
必要である。
従来は、ドラム駆動用ギヤと別個にドラム軸にタイミン
グ円板を設けていたから部品点数が多くなり、金型製作
2位置の割り出し等のため製造コストが嵩む欠点があっ
た。
本発明の目的は、センサと協力してドラムの停止位置制
御を行うためのマークを備えた円板と、ドラム駆動用ギ
ヤを一体化したセンサ兼用駆動用ギヤを提供することに
ある。
第5図に本発明実施例及びその周辺装置を含む正面図を
示し、第6図に側面図を示す。
ドラムギヤ23はボスとリムが板状のウェブでつながり
、ボスと一体にプーリ24が一体成形され、ドラム軸2
2の先端部には横断面形状が略り形となるキー溝様の切
欠きを設け、プーリ兼ドラムギヤ23のボス孔を上記路
り形と嵌合するよう形成し、このプーリ兼ドラムギヤ2
3をドラム軸22に嵌合したのちEリング36で止めて
いる。
ドラムギヤ23のウェブには同心円上に等間隔のタイミ
ングスリット43・・・43が穿孔されており、その同
心円をウェブ同面から挟むコ字形のセンサホルダ40が
右フレーム21に取付けられ、その中に発光素子41及
び受光素子42が組み込まれている。タイミングスリッ
ト43の配設位置は、シート12がローラ6を通り過ぎ
て開口部13へ突出するときのドラム5の回転位置と対
応して設けてもよい。
本発明によれば、受光素子42の出力パルス信号を計数
することにより何番目のシートが開口部I3へ突出した
かを検出できることは勿論のこと、タイミング円板を別
個に設ける必要がないので構成が簡単化され、信頼性が
向上する。また、ギヤを成形加工する際、タイミングス
リットを同−割り型を用いて歯形、ボス孔等と同時成形
できるので、タイミングスリットの付加によるコスト増
加がない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の前提をなす装置を示す概要
構成図及び斜視図、第3図及び第4図は上記装置の作用
説明図である。第5図は本発明実施例の正面図、第6図
はその側面図である。 5・・・ドラム、 6.7,8,9.10・・・ローラ、 11・・・無端ベルト、  12・・・シート、23・
・・ドラムギヤ、  31・・・テンシロンギャ、13
・・・開口部、    4o・・・センサボルダ、41
・・・発光素子、   42・・・受光素子、43・・
・タイミングスリット(透光部)。 特許出願人   シャープ株式会社 代 理 人  弁理士  西1) 新

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  各回転位置に応じて異なる情報を担ったドラ
    ムを回転駆動するためのギヤであって、当該歯車の回転
    位置を光学的に検出するための透光部が同心円上に配列
    されていることを特徴とするセンサ兼用駆動用ギヤ。
  2. (2)  ドラム外周に、互いに異なる所定情報が記載
    された複数枚のシートの各−辺を取付けて所定方向に巻
    き込み、一部分に開口部をもち複数個のローラにより張
    架された無端ベルトで上記巻き込まれたシートの外周を
    抑え、シートを巻き込む方向に回転中の上記ドラムが所
    定位置で停止したのちシート送り出し方向に回転するこ
    とにより上記停止中に上記開口部へ突出していたシート
    を最上層にしてシートを重なり合った状態で上記開口部
    から送り出す装置における上記ドラムを回転駆動するた
    めのギヤであって、当該歯車の回転位置を光学的に検出
    するための透光部が、上記シートが上記開口部へ突出す
    るドラムの回転位置と対応して円心円上に配列されてい
    ることを特徴とする、センサ兼用駆動用ギヤ。
JP15119282A 1982-08-30 1982-08-30 センサ兼用駆動用ギヤ Pending JPS5940115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119282A JPS5940115A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 センサ兼用駆動用ギヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15119282A JPS5940115A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 センサ兼用駆動用ギヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940115A true JPS5940115A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15513273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15119282A Pending JPS5940115A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 センサ兼用駆動用ギヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940115A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6277468B1 (en) 1997-07-24 2001-08-21 Mitsui Bussan Construction Materials Co., Ltd Paper laminated metal sheet
CN110678715A (zh) * 2017-04-26 2020-01-10 法雷奥开关和传感器有限责任公司 通过三个齿轮确定转向轴的旋转角度

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6277468B1 (en) 1997-07-24 2001-08-21 Mitsui Bussan Construction Materials Co., Ltd Paper laminated metal sheet
CN110678715A (zh) * 2017-04-26 2020-01-10 法雷奥开关和传感器有限责任公司 通过三个齿轮确定转向轴的旋转角度

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1116594B1 (en) Tape printer
US4257179A (en) Item list setting mechanism in an item selection signal input system
EP0381197A2 (en) A printing machine
JPS5940115A (ja) センサ兼用駆動用ギヤ
US3958735A (en) Method and apparatus for detecting paper drive malfunctioning in an automatic printer
ATE285970T1 (de) Bankautomat
JPS6335537B2 (ja)
JPS5938839A (ja) 入力用シ−トの選択装置
JPS5938840A (ja) 入力用シ−トの選択装置
JP3331827B2 (ja) 熱転写プリンタ装置
JPH0675748U (ja) テーププリンタ装置
JP2652712B2 (ja) 回転体の負荷変動検出装置
JP2861722B2 (ja) 感光材料の供給装置
JPS61192664A (ja) ラベルマ−カ−
JP3958052B2 (ja) ロール紙給紙装置
JP2528722Y2 (ja) シート巻取り装置の間欠クラッチ機構
JPS606035Y2 (ja) 紙葉類計数装置
JPH0536695Y2 (ja)
JPH0452211Y2 (ja)
JPS5819637Y2 (ja) シ−ト表示装置のシ−ト
JPS60245579A (ja) 熱転写プリンタ
JPH047979Y2 (ja)
JPH0569966A (ja) 自動給紙装置のクラツチ装置
JPS6114044Y2 (ja)
JPS602932Y2 (ja) 速度調整機構付き押印装置