JPS602932Y2 - 速度調整機構付き押印装置 - Google Patents

速度調整機構付き押印装置

Info

Publication number
JPS602932Y2
JPS602932Y2 JP18474180U JP18474180U JPS602932Y2 JP S602932 Y2 JPS602932 Y2 JP S602932Y2 JP 18474180 U JP18474180 U JP 18474180U JP 18474180 U JP18474180 U JP 18474180U JP S602932 Y2 JPS602932 Y2 JP S602932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamping
hub
adjustment mechanism
speed adjustment
paper sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18474180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57108959U (ja
Inventor
敏 小沢
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP18474180U priority Critical patent/JPS602932Y2/ja
Publication of JPS57108959U publication Critical patent/JPS57108959U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS602932Y2 publication Critical patent/JPS602932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転式押印部の回転速度を調整可能にした速度
調整機構付き押印装置に関する。
第1図は従来の押印装置を示したもので、1対の上側ベ
ルトIAおよび下側ベルトIBに挟持して搬送される紙
葉類Pは搬送路上に設けられた検知器2を通過すること
により検知信号を発し、モータ3が矢印で示す時計方向
に駆動回転する。
上記検知器2を通過した紙葉類Pの搬送方向には押印ハ
ブ4を挟んで一方にバックアップローラ5が転接可能に
設けられ、■対のブーIJ6,6’間に掛渡した断面円
形状の丸ベルト7を介して上記モータ3の回転を伝達し
、他方にインクを含浸せしめた回転自在のインクローラ
8が転接するように配置されていて、上記検知器2を通
過した紙葉類Pが押印ハブ4を通過するとき、モータ3
を一定のタイミングで駆動し、押印ハブ4を1回転させ
ることにより上記紙葉類Pに押印し得るようになってい
る。
しかも、上記モータ3の駆動により回転するバックアッ
プローラ5は紙葉類Pの搬送速度に応じた速度で回転す
るようにプーリ6.6′の径が設定されている。
しかしながら、この種装置は負荷にばらつきが生じ、紙
葉類の搬送速度とバックアップローラの回転速度とが一
致しなかった場合、押印ハブ4により押印された印影は
第2図に示されるようにゆがんだものとなる。
そのため、印影の調整手段としてプーリ6.6′の径を
変更せざるを得なく、その変更に多くの時間がか)つた
り、また出荷後においては変更不可能な状態となるなど
の欠点があった。
本考案は上記事情に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは比較的簡単な構成でプーリの径を変更するこ
とができ、これに伴ないバックアップローラの回転速度
を調整可能にした速度調整機構付き押印装置を提供しよ
うとするものである。
以下、本考案を第3図および第4図に示す一実施例にも
とづいて説明する。
ただし、第1図と同一符号は同一部品を示しているので
説明を省略する。
第3図において、モータ3に直結せるプーリ6およびバ
ックアップローラ5に直結せるプーリ6は第4図に示す
ようにそれぞれ固定プーリ11.11’と可動プーリ1
2,12’とから威り、固定プーリ11,11’の端部
にはねじ部11a、ll’aが刻設され、このねじ部1
1a、11’aに可動ブーIJ12,12’を所望位置
まで螺入した後、それぞれ取付ねじ13により固定し丸
ベルト7を巻架し、常時回転させるように構成されてい
る。
一方、上記バックアップローラ5と適宜の間隙を存して
配置される押印ローラ4にはスプリングクラッチ13を
介してプーリ14が直結されており、上記モータ3の軸
3aに取付けられたプーリ15と、上記プーリ14との
間にベルト16が巻架され、検知器2の信号により駆動
回転するように構成されている。
このような構成としたため装置の負荷のばらつきにより
上側ベルト1Aおよび下側ベルトIBに挟持して搬送さ
れろ紙葉類Pの搬送速度とこの紙葉類Pを挟持して回転
するバックアップローラ5と押印ハブ4との回転速度と
が一致しなかった場合、取付ねじ13を一旦ゆるめた後
、固定プーリ11.11’に対して可動プーリ12,1
2’を前方、または後方へ移動させることにより一致が
とれるよう調整することができるためその位置で上記取
付ねじ13を螺入して固定すればよい。
なお、本考案の一実施例はモータ3に直結せるプーリ6
およびバックアップローラ5に直結せるプーリ6′をそ
れぞれ固定プーリ11,11’と可動プーリ12,12
’とに2分割して形威し、固定プーリ11,11’に対
して可動プーリ12゜12′を移動させることによりバ
ックアップローラ5の回転速度を調整するようにしたが
押印ハブ4の回転速度を調整し得るようにしてもよい。
しかし、実際には■ベルトにより押印ハブ4を駆動する
ようになっているため調整がむずかしくなる。
以上説明したように本考案によれば紙葉類にゆがみのな
い印影が得られ、しかも押印ハブに接して駆動回転する
バックアップローラの速度調整を基板上で行なうことが
できるため作業能率の向上が計れるなどの優れた効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の押印装置を示す概略的斜視図、第2図a
、 bは同装置により押印されたときのゆがんだ印影を
示す図、第3図は本考案の一実施例を示す速度調整機構
付き押印装置を示す概略的斜視図、第4図a、 bは同
装置の要部を示すプーリとベルトとの関係を説明するた
めの図である。 P・・・・・・紙葉類、IA、1B・・・・・・搬送系
(上側ベルト、下側ベルト)、2・・・・・・検知器、
4・・・・・・押印ハブ、9・・・・・・インクローラ
、5・・・・・・バックアップローラ、11.11’、
12.12’、?・・・・・・速度調整機構部(固定プ
ーリ、可動プーリ、丸ベルト)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙葉類を立位状態で搬送する搬送系と、この搬送系に設
    けられて上記紙葉類の通過を検知する検知器と、この検
    知器の検知信号により駆動回転し、送られてきた紙葉類
    に押印する押印ハブと、この押印ハブの外周面に当接し
    、インクを含浸せしめた回転自在のインクローラと、上
    記押印ハブに対しインクローラの反対側に当接して常時
    回転し、上記紙葉類を押印ハブ側へ押圧するバックアッ
    プローラが設けられるとともに、このバックアップロー
    ラの回転速度を調整可能にした速度調整機構部とを備え
    たことを特徴とする速度調整機構付き押印装置。
JP18474180U 1980-12-24 1980-12-24 速度調整機構付き押印装置 Expired JPS602932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474180U JPS602932Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 速度調整機構付き押印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18474180U JPS602932Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 速度調整機構付き押印装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57108959U JPS57108959U (ja) 1982-07-05
JPS602932Y2 true JPS602932Y2 (ja) 1985-01-26

Family

ID=29985160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18474180U Expired JPS602932Y2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 速度調整機構付き押印装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602932Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57108959U (ja) 1982-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004515391A (ja) 枚葉紙のレジスターのための装置及び方法
SE8306382D0 (sv) Tryckpress
JPS602932Y2 (ja) 速度調整機構付き押印装置
US3264984A (en) Web length control device for rotary printing press
JP2707228B2 (ja) プリンタの紙送りロール駆動装置
JPS62249845A (ja) 用紙送り機構
JPH0642844Y2 (ja) 輪転印刷機のロ−ラ機構
JPS6256148A (ja) 輪転印刷機用のインキ装置
JPH0319066B2 (ja)
JPS5935772Y2 (ja) 記録紙送り装置
JPS5922991Y2 (ja) 事務用機器に於ける紙送り装置
JPH0647880Y2 (ja) チヨツパ折装置
JPH0250866A (ja) 感熱記録装置
JPS591809Y2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JPS5852132Y2 (ja) 印字機の用紙送り装置
JPH0230876B2 (ja)
JPH0241720Y2 (ja)
US3783784A (en) Margin control means for duplicator drum
JPH0414246U (ja)
JPS6136374Y2 (ja)
JPS6094353A (ja) グラビア輪転印刷機の駆動機構
JPS61144372A (ja) 記録装置
JPS5555865A (en) Device for print on narrow strip piece
JPH0692187B2 (ja) 押圧力調整機能を備えたスタンパ−
JPH038642A (ja) 用紙送り機構